MENU
  • Keepリスト
  • ●5月13日終了予定のセール
  • ●5月14日終了予定のセール
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
  • izotope-Velvet
    【CRG版20%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(CRGセール5月21日まで)
  • HOLLYWOOD-EDGE
    HOLLYWOOD EDGE【50%OFFセール】世界トップクラスの録音技術を誇るメーカーが手掛ける効果音ライブラリ(5月9日まで)
  • Emotive_Brass
    【無料】Sonixinema「Emotive Brass」トランペット、フレンチホルン、トロンボーン、チューバを含む6人編成のブラスアンサンブル音源
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月13日終了予定のセール
  • ●5月14日終了予定のセール
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月13日終了予定のセール
  • ●5月14日終了予定のセール
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. 特集
  3. ピアノ音源おすすめメーカー15選【グランドピアノ・アップライトピアノ音源まとめ】

ピアノ音源おすすめメーカー15選【グランドピアノ・アップライトピアノ音源まとめ】

2024 5/02
特集
2024年5月2日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
有名ピアノ音源のUI
  • URLをコピーしました!

ピアノは最もポピュラーな楽器の一つ。幅広いジャンルの楽曲で使われていますよね。

近年のDAWには最初からピアノ音源が付属しているのが一般的になってきましたが、クオリティの高い本格的なピアノサウンドを求めると付属の音源では物足りなさも感じてしまうことがあります。

そこで、この記事ではDAW付属のピアノからワンランクアップしたピアノ音源が欲しい人のために、おすすめのピアノ音源メーカー15選をご紹介します!

おすすめピアノ音源をピックアップ!

●リアルさにこだわりたい人向けの音源

  • Synthogy社:Ivory II Studio Grands
  • Vienna Instruments社:YAMAHA CFX
  • 8dio社:1985 Passionate Piano
  • EASTWEST社:Quantum Leap Pianos

●ピアノ・エレピなど収録楽器が多い鍵盤音源

  • SpectraSonics社:Keyscape
  • UVI社:Key Suite Bundle Edition
  • Native Instruments社:Komplete13 Ultimate

●使いやすくてピアノ初心者にもおすすめな音源

  • TOONTRACK社:EZ KEYS
  • XLN Audio社:Addictive Keys
  • PREMIER SOUND FACTORY社:PIANO PREMIER AT FIRST LIGHT

●ストレージを圧迫しない物理モデリングのおすすめ音源

  • MODARTT社:PIANOTEQ7

プロの作曲家も愛用する超メジャーなものから、マイナーだけど実はクオリティが高いもの、ミドルクラスでコスパが良いものまで選びましたので、ピアノ音源探しの参考にしてみてください♪

この記事でわかること
  • ピアノ音源を購入する時のチェックポイント
  • ピアノ音源おすすめメーカー15社
目次

ピアノ音源を選ぶ時にチェックしたい7つのポイント

キーボードとピアノ

個人的にピアノ音源を選ぶ時にチェックしたいポイントは7つ。

  • 作りたいジャンルに合う音源を選ぶ
  • スタンドアロンかKontakt専用のピアノ音源か
  • 単体のモデルを収録したピアノ音源か複数のモデルを収録した音源か
  • 収録されているピアノのモデル(メーカー)をチェック
  • 収録データがサンプリングか物理モデリングか
  • ベロシティレイヤーの細かさ
  • 必要なストレージ量をチェック

というポイントを踏まえて、自分の目的に合わせて選ぶのがおすすめです。

作りたいジャンルに合う音源を選ぶ

グランドピアノ

ピアノ音源は

  • ピアノモデル
  • ルームマイクによるアンビエンス
  • メーカー自体の音作りや音のニュアンス

によって音に違いがあります。

その上で、自分が作るジャンルに合わせて選んだ方が満足できるケースが多いです。

例えば、コンサートグランドピアノの場合、ダンスミュージック、激しめのポップスのようなジャンルだと音が抜けてこない、アタックが足りないと感じるケースもあるので、必ずしもリアルなピアノ音源や高価なピアノ音源を選べば正解というわけではありません。

作りたいジャンル、音の好みを考えた上で選びましょう。

スタンドアロンかKontakt専用のピアノ音源かチェック

KONTAKTのUI

ピアノ音源は主に

  • プラグイン単体で使えるスタンドアロン対応タイプ
  • Native Instruments社のサンプラーKontaktエンジンを使用した音源

という2つがあります。

Kontaktを使う音源の場合は別途、有料版のKontaktか無料版のKontakt Playerのどちらかが必要です。また、製品によっては有料版のKontaktにしか対応していないものがあるので注意しましょう。

単体のモデルを収録したピアノ音源か複数のモデルを収録した音源か

鍵盤

ピアノ音源は

  • 単体のモデルの音源:グランドピアノやアップライトピアノなど単体のモデルをサンプリング、モデリングしたもの
  • 複数のモデルを収録した音源:複数のメーカーを収録していたり、複数のピアノを収録したもの
  • エレクトリックピアノなど他の鍵盤楽器も収録している音源:バンドルなどに多い鍵盤音源

と音源によって内容が違います。

目的のピアノが入っているかチェックする、もしくは曲作りで使える音色を増やす目的で複数のピアノが入った音源やエレピ鍵盤音源が入った音源をチェックするのがおすすめです。

収録されているピアノのモデル(メーカー)をチェック

グランドピアノ

ピアノ音源は多くのメーカーが定番と呼ばれるピアノ、世界的に有名なメーカーのピアノを取り入れているので、目的に合わせて使用されているピアノのモデルやメーカーをチェックしましょう。

定番のピアノモデルのメーカー
  • Steinway & Sons(スタインウェイ&サンズ):最も多くのピアノ音源に使用されている定番ピアノで、濁りの無いクリアな音色が魅力。世界三大ピアノの一つ
  • Bösendorfer(ベーゼンドルファー):オーストラリアのメーカーで低音部が拡張された92鍵や97鍵のピアノが有名。生産台数が少ないことでも知られる世界三大ピアノの一つ
  • Bechstein(ベヒシュタイン):ドイツのピアノメーカーで柔らかさと繊細な表現と和音の響きの透明感が魅力。世界三大ピアノの一つ
  • Yamaha(ヤマハ):コンサートグランドだけでなくアップライトピアノ音源も多い、明るい音色が特徴。ポップス系に合う音源が多い
  • Fazioli(ファツィオリ):イタリアのメーカーで多くの部分を手作業で作られている少量生産のピアノ。ファツィオリならではのツヤのある音が特徴。
  • Blüthner(ブリュートナー) :ドイツのメーカーで柔らかな音と高音部の4本の弦による響きが特徴。ポール・マッカトニーがレット・イット・ビーで使用していた。

収録データがサンプリングか物理モデリングか

プラグインのユーザーインターフェイス

ピアノ音源は

  • 実際のピアノをレコーディングしたもの:ハイクオリティの音源はこのタイプが多いが、データサイズが大きくなるのが難点
  • 物理(フィジカル)モデリングによってピアノの音を再現したもの:コンピューター上で計算して合成された音色を鳴らす。データ量がサンプリング音源よりもかなり少ない。

という2種類があります。

ほとんどのメーカーが実際のピアノをレコーディングした音源ですが、いくつかのメーカーではピアノの特性をデジタル信号処理(DPS)を利用してコンピューター上で音色を合成する物理モデリングという技術で作られた音源があります。

サンプリングされたピアノは実機の音や特徴をそのままレコーディングしているので、ピアノ自体のサウンドを忠実にサンプリングできる。ただし表現力のあるサウンドにするためには大量のサンプルが必要となり、その分、データサイズも大きくなります。

対して物理モデリングの音源はコンピューター上で音色を合成しているのでサンプルが不要。そのためデータサイズがかなり小さく済みます。また、サンプリング音源では不可能な細かなカスタマイズができるのがメリットです。

近年はモデリング技術の向上でサウンドもかなりリアルになってきているので侮れないレベルになってきています。

ベロシティレイヤーの細かさ

KONTAKTプラグインの操作画面

サンプリングしたピアノ音源の演奏部分のリアリティさを表現する一つの要素がベロシティレイヤーの細かさです。

ピアノ演奏ではピアニッシモからフォルテッシモ、さらに人間の感覚による繊細な強弱で演奏されます。ピアノ音源はこのサウンドの強弱をベロシティレイヤーの段階で再現しているのですが、この数が少ないとピアノタッチの強弱が大味になってしまい弾いた時のニュアンスの再現性が低くなります。

本物のピアノに近い細かな表現に対応できるハイクオリティーのピアノ音源はベロシティレイヤーが細かく収録されています。

ピアニストが弾いているような細かな表現を求めるならベロシティレイヤーが何段階でサンプリングされているかチェックしましょう。

必要なストレージ量・マシンスペックを確認

ノートパソコン

ピアノ音源の多くは実際のピアノをレコーディングしたサンプリングデータを集めて作られています。

サンプリングベースのピアノ音源は多いもので100GB以上のサンプリングデータが含まれているので、所有しているパソコンのストレージに必要な空き容量が十分にあるか確認しましょう。

もしパソコン自体のストレージに余裕が無い人は高速にデータを読み取れる外付けSSDなどを使ってライブラリーを管理しましょう。

さらにピアノ音源は膨大なサンプルをメモリに読み込んで処理しながら演奏を行います。要求されるマシンスペックも高い製品が増えているのでメーカーが発表している推奨スペックをチェックすることも大切です。

ピアノ音源おすすめメーカー15選

ピアノの鍵盤

ピアノ音源のおすすめメーカー15選をご紹介します!同メーカーの中で複数のピアノ音源がある場合は、おすすめや要チェックなピアノ音源をピックアップしてご紹介しています。

【1】Synthogy社「Ivory II」シリーズ

Synthogy「Ivory II」シリーズは長い歴史があるピアノ音源です。プロの作曲家にも愛用している人が多く、ピアノ音源と言えばコレと言われるくらいの定番ピアノ音源の一つです。

収録されているサンプリング量も最低28GB、最も大きい音源で112GBとかなり多く、細かなニュアンスが表現できます。

さらに「Ivory II」シリーズはピアノならではの響きを生む共鳴弦レゾナンスを独自に再現するテクノロジーを搭載、ベロシティレイヤーも各製品で18〜24と細かいので、繊細な演奏にも対応してくれます。

ピアノラインナップ
  • Ivory II Grand Pianos:Steinway(スタインウェイ)、Bösendorfer(ベーゼンドルファー)、YAMAHAの3つのグランドピアノを収録
  • Ivory II Italian Piano:FAZIOLI(ファツィオリ)のグランドピアノを収録
  • Ivory II American Concert D:1951年製のNew York” Steinway Model D
  • Ivory II Upright Pianos:Yamaha U5、1914年製A.M. Hume、1915年製Packard Honky Tonk、Barroom Upright、1900年代Tack Piano with Real Tacksを収録
  • Ivory II Studio Grands:Steinway Model B、Bosendorfer 225
  • Ivory 3 German D:シリーズ最新作。STEINWAY&SONS D-274を収録したサンプリングとモデリングのハイブリッド

グランドピアノ3台を収録した定番のIvory II Grand Pianosとレコーディングで残響を極力カットしてピアノ本来の音を収録したIvory II Studio Grandsの2つはどちらも評判の良いピアノ音源です。

 Ivory II Grand Pianos

参考価格$349
体験版無し
データ量最大77GB
推奨スペック2.4 GHz Quad-Core CPU、2GB RAM以上
動作環境スタンドアロン
収録ピアノグランドピアノ(3台)
ベロシティレイヤー18段階

Ivory II Grand PianosはIvory IIの大定番ピアノ音源です。発売から時間が経っていますが、現在もクオリティの高いグランドピアノ音源として多くの作曲家に使われています。

【特徴】

  • 定番のグランドピアノメーカー、ベーゼンドルファー、スタインウェイ、ヤマハのグランドピアノを収録
  • 各ピアノは個別でインストール可能
  • 88キーそれぞれの鍵盤に対して18段階のベロシティレイヤー収録
  • 共鳴弦の鳴りを再現するハーモニックレゾナンスモデリングを搭載したサンプリングと合成のモデリングピアノ
  • ハーフペダル、リッドポジション、ペダルノイズ、チューニングテーブル機能搭載
  • Timbre Shifting、Parametric EQ、Synth Layerコントロール機能でカスタムのピアノサウンドも作れる
  • リアルなピアノサウンドに加えてSynth Layerコントロールを使うとシンセサウンドも鳴らせる点がユニーク
  • Real Ambience、Chorus、EQなどFX収録
  • 数十種類のプリセット収録
収録ピアノ
  • Bösendorfer 290 Imperial Grand
  • German Steinway D 9′ Concert Grand
  • Yamaha C7 Grand

Synthogy · Frederic Chopin – Ballade No. 1 Op. 23 in G Minor

高品質なピアノ音源の代表格と言える音源です。Velocity Map Presetで細かくベロシティの調整も可能なので繊細なタッチの表現もしっかり追い込んでいけます。

SYNTHOGY IVORY II GRAND PIANOS
¥38,500 (2025/05/13 22:49:28時点 楽天市場調べ-詳細)
  • SONICWIRE
  • Rock oN NET eStore
  • Amazon
  • 楽天市場
  • サウンドハウス
  • Media Integration
  • 上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。

あわせて読みたい
【31%OFF】Synthogy Ivory II「GrandPianos」プロ作曲家愛用の人気ピアノ音源・レビュー(数量限定セール) Synthogy「GrandPianos」は、定番コンサートグランドピアノ「Steinway D 9′ Concert Grand」、「Bosendorfer 290 Imperial Grand」、「Yamaha C7 Grand」をサンプリング…

Ivory II Studio Grands

参考価格$199
体験版無し
データ量112GB
推奨スペック2.4 GHz Quad-Core CPU、2GB RAM以上
動作環境スタンドアロン
収録ピアノグランドピアノ(2台)
ベロシティレイヤー24段階

Ivory II Studio GrandsはIvory IIの中で新しい音源です。Steinway Model BとBösendorfer225GrandPianoを収録していて音源化にあたって、実際に工場やスタジオに出向いて厳選したピアノを収録しています。

2つのピアノで112GBのサンプルを収録、ベロシティレイヤーも24段階と細かく設定されているので、繊細な表現ができます。

収録ピアノ
  • Bösendorfer225GrandPiano
  • Steinway Model B

Synthogy · Frederic Chopin – Ballade No. 1 Op. 23 in G Minor

Ivory II Grand Pianoよりも小さいモデルを収録しているので、鳴りが少し小さいのが特徴。音の密度があって楽曲の中でも馴染みやすいです。

SYNTHOGY Ivory II Studio Grands
Synthogy
¥29,700 (2025/05/14 05:39:23時点 Amazon調べ-詳細)
  • SONICWIRE
  • Rock oN NET eStore
  • Amazon
  • 楽天市場
  • サウンドハウス
  • Media Integration
  • 上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。

Ivory II American Concert D

参考価格$199
体験版無し
データ量最大49GB
推奨スペック2.4 GHz Quad-Core CPU、2GB RAM以上
動作環境スタンドアロン
収録ピアノグランドピアノ(1台)
ベロシティレイヤー20段階

Ivory II American Concert Dは1951年製のスタンウェイモデルDを収録した音源です。最大ベロシティ20段階という細かさで繊細な表現にも対応、希少なビンテージピアノサウンドが鳴らせます。

収録ピアノ
  • 1951 New York Steinway D

Synthogy · Ivory II American Concert D

歴史のあるグランドピアノですが、音は非常に透明感があって良いです。

SYNTHOGY Ivory II American Concert D シンソジー
Synthogy
  • Rock oN NET eStore
  • Amazon
  • 楽天市場
  • サウンドハウス
  • Media Integration
  • 上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。

Ivory II Italian Grand

参考価格$179
体験版無し
データ量28GB
推奨スペック2.4 GHz Quad-Core CPU、2GB RAM以上
動作環境スタンドアロン
収録ピアノグランドピアノ(3台)
ベロシティレイヤー18段階

Ivory II Italian Grandは世界的なイタリアのピアノメーカーFAZIOLI(ファツィオリ)のピアノを収録した音源です。Ivory IIシリーズの中で価格も比較的リーズナブルなので、DAW付属のピアノからサードパーティ製のピアノ音源を加えたい時にもおすすめです。

Synthogy · Ivory II Italian Grand
SYNTHOGY / IVORY II 「ITALIAN GRAND」
¥26,400 (2025/05/13 15:50:56時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Rock oN NET eStore
  • Amazon
  • 楽天市場
  • サウンドハウス
  • Media Integration
  • 上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。

Ivory II Upright Pianos

参考価格$349
体験版無し
データ量最大77GB
推奨スペック2GB以上
動作環境スタンドアロン
収録ピアノグランドピアノ(3台)
ベロシティレイヤー18段階

Ivory II Upright Pianosはポップスにも使いやすい4つのアップライトピアノを収録しています。グランドピアノよりも小さい鳴りとタイトな響きはロックやブルースとの相性も抜群です。

収録ピアノ
  • Yamaha U5 Modern Upright
  • 1914 A.M. Hume Vintage Upright
  • 1915 Packard Honky Tonk Barroom Upright
  • 1900’s Tack Piano with Real Tacks

Synthogy · Ivory II Upright Pianos
SYNTHOGY IVORY II UPRIGHT PIANOS
¥29,700 (2025/05/13 16:30:56時点 楽天市場調べ-詳細)
  • SONICWIRE
  • Amazon
  • 楽天市場
  • サウンドハウス
  • Media Integration
  • 上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。

あわせて読みたい
【最大32%OFF】Synthogy「Ivory II」プロ仕様定番コンサートグランドピアノ・アップライトピアノ音源シ… Ivory II が最大32%オフ!

Ivory 3 German D

Synthogyから新たにIvory 3として「Ivory 3 German D」がリリースされました。

今までのIvoryシリーズのようなサンプリングベースのピアノ音源からモデリングエンジンRGB(Real-time Gradient Blending)をプラスしたハイブリッドなピアノ音源に進化しています。

収録したピアノはスタインウェイD-274コンサートグランドピアノという大定番のモデルを採用しているので幅広い曲調に対応できます。

マシン上でサウンドをリアルタイムに生成する物理モデリングを採用することで音作りや演奏表現がかなり細かく調整可能。特にベロシティ設定は物理モデリングならではの細かい調整ができるので、演奏表現にこだわりたい人は要チェックです。

あわせて読みたい
【16%OFF】Synthogy「Ivory 3 German D」サンプリングとモデリングを融合させた最新ピアノ音源(セール… 【価格】40,700円 (税込) → 16%オフ 33,880円 (税込)

【2】Vienna Symphonic Library社

Viennaはオーケストラ音源をリリースしている世界的メーカーです。プロの作曲家、劇伴作家からも信頼が厚く、ピアノ音源はシンフォニックなサウンドからピアニストも納得のハイクオリティなピアノ音源までリリースしています。

ピアノラインナップ
  • VIENNA IMPERIAL:Bosendorfer社のグランドピアノを収録
  • SYNCHRON CONCERT D-274:Steinway&SonsのD-274を収録
  • SYNCHRON YAMAHA CFX:Viennaのラインナップの最上位機種と評価されている音源
  • SYNCHRON BOESENDORFER 280VC:Boesendorfer社の現代的なグランドピアノを収録
  • SYNCHRON BOESENDORFER IMPERIAL:Boesendorfer社のフラグシップグランドピアノを収録
  • SYNCHRON BOESENDORFER UPRIGHT:Boesendorfer社のUpright Grand 130を収録
  • SYNCHRON PIANOS BUNDLE:Vienna社のピアノ音源6台(SYNCHRON CONCERT D-274、YAMAHA CFX、SYNCHRON BLUTHNER 1895、BOESENDORFER UPRIGHT、BOESENDORFER IMPERIAL、BOESENDORFER 280VC)を収録したバンドル

どのピアノもViennaクオリティと言える音源ですが、中でもSYNCHRONシリーズのYAMAHA CFXはピアニストからも好評を得ています。

あわせて読みたい
【42%OFF】「YAMAHA CFX」最高の正確性と表現力を兼ね備えたVIENNA SYMPHONIC LIBRARY社のコンサートグ… 【価格】35,090円 (税込) → 42%オフ 20,460円 (税込)
あわせて読みたい
【37%OFF】VSL「SYNCHRON CONCERT D-274」STEINWAY Dを収録したハイクラスなVIENNA社のピアノ音源(セ… 【価格】39,160円 (税込) → 37%オフ 24,640円 (税込)
あわせて読みたい
Vienna(VSL)「SYNCHRON GERMAN UPRIGHT 1904」36%OFFセール【7月1日まで】C.BECHSTEIN製のアップライト… 【価格】22,660円(税込) → 36%オフ 14,410円 (税込)
あわせて読みたい
【37%OFF】VSL「SYNCHRON BOESENDORFER 280VC」現代の音楽シーンにマッチするコンサートグランドピアノ… 【価格】39,160円(税込) → 37%オフ 24,640円 (税込)

YAMAHA CFX

参考価格¥35,090(税込)
体験版無し
データ量最大239.9GB
推奨スペックIntel i5/i7/Xeon 以上、8GB以上(16GB以上を推奨)以上
動作環境専用ソフトSYNCHRON PIANOS
収録ピアノグランドピアノ
ベロシティレイヤー1鍵あたり最大4,200サンプル

YAMAHA CFXはスタンダード版115.0 GB以上、スタンダード+エクステンデッド版で239.9 GBの大容量のサンプルを収録したハイクオリティなピアノ音源です。 映画向け大型レコーディング・スタジオのSynchron Stage ViennaステージAで収録された非常にリアルな響きが魅力です。

【特徴】

  • 1鍵あたり最大4,200サンプルを収録
  • 10本のマイクポジションで収録
  • 6種類のプリセット収録
  • ハーフ・ペダリング、リ・ペダリング
  • シンパセティック・レゾナンス収録
  • ボディ・レゾナンス収録

Synchronシリーズは定番のグランドピアノを収録、どれもハイクオリティなピアノサウンドを収録しています。高品質なピアノをまとめて所有したい人はSYNCHRON PIANOS BUNDLEが単体で購入するよりも一台あたりの単価が安くなるのでチェックしてみてください。

Vienna Symphonic Library / SYNCHRON PIANOS BUNDLE
  • 楽天市場
  • Rock oN NET eStore
Vienna Symphonic Library/YAMAHA CFX
¥35,090 (2025/05/13 20:07:48時点 楽天市場調べ-詳細)
  • SONICWIRE
  • 楽天市場
  • PluginFox
  • Rock oN NET eStore
  • 上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。

Vienna Symphonic Library VIENNA IMPERIAL

参考価格¥40,590(税込)
体験版無し
データ量60GB以上
推奨メモリIntel Core Duo以上を推奨、3GB以上(4GB以上を推奨)
動作環境スタンドアロン
収録ピアノグランドピアノ
ベロシティレイヤー最大100段階

VIENNA IMPERIALはBosendorfer Imperial 290-755を収録、同社のCEUS(自動演奏機能)テクノロジーを使って2ヶ月間に渡ってレコーディングされたピアノ音源です。

【特徴】

  • Bosendorfer Imperial 290-755を収録したピアノ音源
  • 自動演奏によって人間には再現不可な最大100段階のベロシティと1鍵1,200サンプルを収録
  • 音符の長さに合わせた複数のリリースサンプルを収録
  • 共鳴音(レゾナンス)を収録
  • 3つのマイクポジション(オーディエンス、プレイヤー、クローズ)を収録
Vienna Symphonic Library / VIENNA IMPERIAL
  • SONICWIRE
  • Amazon
  • 楽天市場
  • PluginFox
  • Rock oN Line eStore

【3】8dio社「1985 Passionate Piano」

参考価格$148
体験版無し
データ量22.4GB
推奨スペックCPU 2.6Ghz, 8GB RAM以上
動作環境Kontaktエンジン※Kontakt Player非対応
収録ピアノグランドピアノ
ベロシティレイヤー10段階

8dio社の「1985 Passionate Piano」は価格的にミドルクラスですが、豊富なサンプルやラウンドロビン、マイクポジションを収録した使いやすいピアノ音源です。

マイクはビンテージアナログ機器を通して収録されているため、温かみのあるふくよかな響きが魅力です。エフェクトやシーケンサーも収録しているので、正統派なピアノ音とは別にシンセティックなサウンドも作れます。

【特徴】

  • グランドピアノ音源
  • 66,000以上のサンプル収録
  • 最大10段階のベロシティレイヤー
  • 5つのラウンドロビンで自然な音の連打が可能(ウナコルダ(フェルトピアノ)、x5ラウンドロビンの短いスタッカートノートとx5ラウンドロビンのスタッカートノート)
  • フィルターシーケンサー、フェイザー、ステレオディレイ、ビットクラッシャー、EQ、ゲート、コンボリューションリバーブを含むFXを収録
  • 6つのマイクポジションを収録
  • 15種類のプリセット収録

特集
エレクトリックピアノ/エレピ ピアノ音源
有名ピアノ音源のUI

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
  • izotope-Velvet
    【CRG版20%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(CRGセール5月21日まで)
  • HOLLYWOOD-EDGE
    HOLLYWOOD EDGE【50%OFFセール】世界トップクラスの録音技術を誇るメーカーが手掛ける効果音ライブラリ(5月9日まで)
  • Emotive_Brass
    【無料】Sonixinema「Emotive Brass」トランペット、フレンチホルン、トロンボーン、チューバを含む6人編成のブラスアンサンブル音源
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次