「YAMAHA CFX」はVIENNA SYMPHONIC LIBRARY社(通称VIENNA)がリリースしているハイクオリティーなピアノ音源です。
YAMAHA CFXはフルサイズのコンサートグランドピアノで、YAMAHAのラインナップのトップに位置するピアノです。
そんなYAMAHA CFXをVIENNA社が新しく改装されたスコアリングステージでサンプリング。膨大なサンプルデータによってYAMAHA CFXが持つ感情的な強弱のニュアンスや表情豊かな色彩を正確に再現した最高品質のピアノ音源になっています。
- ピアノの演奏表現にこだわりたい
- 現代の幅広い音楽ジャンルに対応できるピアノ音源が欲しい
●VSL Your Keys Excellence Sale
【セール期間】2023年9月4日まで
【開催ショップ】SONICWIRE
【セール概要】「YAMAHA CFX」35%オフセール!
・SYNCHRON YAMAHA CFX
【価格】通常 ¥35,090(税込) → 35%オフ ¥22,660(税込)
>> セールページはこちら
VSL社のピアノやオルガンなど鍵盤音源シリーズを対象にした最大46%オフセール!
>> セールページへ
目次
VIENNA社「YAMAHA CFX」の特徴
製品名 | YAMAHA CFX |
---|---|
発売 | 2018年5月 |
定価 | ¥35,090(税込) |
データ容量 | 115.0 GB以上(スタンダードのみ)〜239.9 GB(スタンダード+エクステンデッド) |
ベロシティレイヤー | 1鍵あたり最大4,200サンプル |
プリセット | 6種類(Concert、Intimate、Player、Pop、Ambience、Mighty) |
VIENNA YAMAHA CFXはYAMAHA最高峰のピアノを同社が所有している新しく改装された映画向け大型レコーディング・スタジオ「Synchron Stage Vienna」のステージAで収録をしたピアノ音源です。
レコーディングではヤマハのパフォーマンス再生システム「Disklavier ENSPIRE PRO」を搭載し、サンプリングで最高の精度、解像度、一貫性で収録されています。
繊細な演奏タッチを再現するために1鍵あたり最大4,200サンプルで収録。マルチマイキングでのサンプルではありますが、非常に豊富なサンプル量で演奏表現がナチュラルです。
また、マルチマイキング(複数のマイクポジション)で収録されていますが、録音環境が素晴らしいこともあり、非常にクリアで位相も良くてダイナミクスバリエーションも豊富なサウンドに仕上がっています。

その他の特徴
- 1鍵あたり最大4,200 サンプル
- レコーディングホール「Synchron Stage Vienna」のアンビエンスを収録
- アドバンスド・リリースサンプル・テクノロジー
- 豊富なマイク・ポジション
- 新開発の専用エンジン「SYNCHRON PIANOS」を同梱
- Soft (una corda), Sostenuto, Sustain、ハーフ・ペダリング、リ・ペダリング対応
- シンパセティック・レゾナンス収録
- ボディ・レゾナンス収録
10個のマイクポジションを収録
マイクポジションは最大10個、Standardライブラリで5個、別売りのExtendedライブラリに5個収録されています。
現在、別売りのExtendedライブラリもセール対象です!
【Extended ライブラリ価格:¥32,340(税込)→ ¥23,430(税込)】
マイクポジション | Standard ライブラリ(製品) | Extended ライブラリ(別売) |
1. Room Mic (Mix) | ○ | |
2. Close (Schoeps MK4) | ○ | |
3. Player (Royer SF24) | ○ | |
4. Mid 1 (Sennheiser MKH800) | ○ | |
5. Mid 2 (Sennheiser MKH8040) | ○ | |
6. Main/Room Mic – Decca Tree Stereo (L/R) | ○ | |
7. Main/Room Mic – Decca Tree Mono (Center) | ○ | |
8. Main Surround – Stereo (L/R) | ○ | |
9. High Stereo (3D) – Stereo (L/R) | ○ | |
10. High Surround (3D) – Stereo (L/R) | ○ |
専用エンジン「SYNCHRON PIANOS」を同梱でマイクポジションをミックス可能

VIENNA YAMAHA CFXには「SYNCHRON PLAYER」をベースに開発された「SYNCHRON PIANOS」が付属しています。SYNCHRON PIANOSには新しいオーディオ・エンジンが搭載されていて、ストリーミング・パフォーマンスが向上しています。
SYNCHRON PIANOSには
- 5バンドEQ内蔵のミキサー
- 位相の補正のためのディレイ
- アルゴリズミック・リバーブ
- フェーズ・スイッチ
- パノラマコントロール
が搭載されていて楽曲に合わせたサウンド調整が柔軟に対応できます。
推奨システム環境
【対応OS】
- Mac :OS X 10.10〜10.15
- Windows:Windows 8〜10
【共通】
- CPU:Intel i5/i7/Xeon 以上を推奨
- RAMメモリ:8GB以上(16GB以上を推奨)
- 115.0 GB以上(スタンダードのみ)または239.9 GB(スタンダード+エクステンデッド)の空き領域
- SSD (M2, SATA 6 or USB3/3.1 UASP 対応) の使用を推奨
【プラグインフォーマット】
Audio Units, VST, AAX,スタンドアロン
【インストールについて】
製品の使用にはVIENNA キー(別売) が必要です。ただし、今後iLokを用いた認証方式へと変更されることがVIENNA SYMPHONIC LIBRARY社から発表されています。iLok認証方式ではUSBドングルの他にiLok Cloudでの認証もサポート予定です。
iLok Cloudでの認証はUSBドングルが不要ですので、iLok認証を希望する場合は正式サポート発表まで待つのがおすすめです。
iLok認証への移行後もVienna Keyでの認証は可能なので現時点で購入してVIENNAキーを購入しても今後使えなくなるということはありません。(認証方式の変更後に購入した人はiLok認証になります。)
参照:SONICWIRE「VIENNA SYMPHONIC LIBRARY社製品の認証方式変更について」
過去のセール情報
●Concert Grand Week
【セール期間】2023年4月24日まで
【開催ショップ】SONICWIRE
【セール概要】「YAMAHA CFX」が35%オフで購入できる!Concert Grand Weekセール
【価格】通常 ¥35,090(税込) → 35%オフ ¥22,660(税込)
●VSL社ブラックフライデーセール
【期間】2022年11月29日まで
【開催ショップ】SONICWIRE
【セール概要】「YAMAHA CFX」が35%オフで購入できる!VIENNA SYMPHONIC LIBRARY社のブラックフライデーセール
【価格】通常 ¥35,090(税込) → 35%オフ ¥22,660(税込)
●VIENNA『GERMAN UPRIGHT 1904』リリース記念!ピアノ&キーボード製品対象セール
【期間】2022年7月18日まで
【開催ショップ】SONICWIRE
【セール概要】VIENNAから新たにリリースされた『GERMAN UPRIGHT 1904』のリリース記念セール「YAMAHA CFX」が28%オフ!
【価格】通常 ¥35,090(税込) → 28%オフ ¥25,410(税込)
●Hello Viennaキャンペーン
【期間】2022.05.2まで
【開催ショップ】SONICWIRE
【セール概要】VIENNA社「YAMAHA CFX」が28%オフで購入できる「Hello Viennaキャンペーン!」
【価格】通常 ¥35,090(税込) → 28%オフ ¥25,410(税込)
VIENNA YAMAHA CFXセールまとめ
VIENNA YAMAHA CFXは高品質なオーケストラ音源をリリースしているVIENNA社らしいハイグレードなピアノ音源に仕上がっています。
1台のピアノで最大で240GBにもなるデータ量はかなり膨大です。その分、細かな演奏タッチが表現できるので、ピアノ演奏表現にこだわりたい人は必見です。
お得な期間にチェックしてみてください!
【画像出典】SONICWIRE