DTMブラックフライデーセール開催!>>

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

2023年版おすすめのブラス音源10選【ポップス・ジャズ・スカ向けDTMホーンセクション・ブラスまとめ】

ブラス音源各種

ブラス音源は様々なメーカーからリリースされていますが、リアリティを備えながら明るくてパンチのある、ポップスやスカ系、モダンなビッグバンド系などでも使えるものとなると、中々しっくりこない音源が多い気がします。

しかも、ある程度のクオリティを持ったブラス音源となると価格も高くなるので、せっかく買うなら失敗したくないですよね。

そこで、この記事ではポップスやスカ、ムーディーなジャズにおすすめなブラス音源・ホーンセクション音源9選をご紹介します!

ダウハックも色々とブラス音源を購入してきましたので、今回はその経験を元におすすめしたいブラス音源をご紹介しています!
おすすめブラス音源をピックアップ!

●リアルさと使いやすさが魅力の本格ブラス音源

●元気なブラス・ホーンサウンドが鳴らせる音源

ブラス音源を選ぶ時にチェックしたい5つのポイント

ブラス音源を選ぶ時にチェックしたいのが

  1. スタンドアロンかKontakt専用のブラス音源か
  2. 収録されているブラスの内容をチェック
  3. 向いているジャンル・音の傾向をチェック
  4. 必要なストレージ量

という4つのポイントです。

【1】スタンドアロンかKontakt専用のブラス音源か

現在リリースされているのブラス音源は

  • プラグイン単体で使える自社エンジンを使用したスタンドアロン対応タイプ
  • Native Instruments社のサンプラーKontaktエンジンを使ったタイプ

があります。

スタンドアロンタイプはプラグインを買うだけで使用できますが、Kontaktを使う音源の場合は別途Kontaktが必要になります。

また、Kontaktは

  • 有料版のKontakt
  • 無料版のKontakt Player

があります。製品によっては有料版のKontaktにしか対応していない場合があります。Kontaktを持っていない人は無料版のKontakt Playerで使えるかチェックしましょう。

KONTAKT6ロゴ

【2】収録されているブラスの内容をチェック

ブラス音源は主に

  • ソロ楽器を収録した音源:セクションは別トラックで打ち込む、もしくはマルチティンバーで立ち上げる
  • ソロと複数のセクションを収録した音源:曲に合わせてソロとセクションが使い分けられる
  • セクションのみを収録した音源:セクション内の楽器調整や編集ができるものが多い

というように収録されているブラスの内容に違いがあります。また、ソロ楽器のみを収録していても楽器の種類や本数に違いがあるので、制作したいジャンルに対応した楽器が収録されているかチェックしましょう。

Kontakt対応の音源はソロ楽器のみの収録でもマルチティンバーで鳴らせる、もしくはマルチティンバーでセクションを用意しているケースが多いです。

【3】向いているジャンル・音の傾向をチェック

ブラス音源は

  • オーケストラやシネマティック系で使うスタンダードな金管・木管楽器音源
  • ジャズ、ファンク系をイメージしたビンテージ感のある柔らかめな音源
  • 明るめでパンチのあるポップスにも使えるタイプの音源

まで幅広いです。

ジャズ系とポップス系は曲調によってどちらの音源でも対応できますが、オーケストラ系はポップスやジャズで使うには音が柔らかすぎたり、リバーブ感が強すぎるなど相性が良くないので注意しましょう。

オーケストラ系ブラス音源はリアルさはありますが、ポップスのトラックだとパワー不足を感じてしまうのでオーケストラ系ブラス音源は避けた方が良いです。

【4】必要なストレージ(HDD・SSD)量を確認

ブラス音源は実際の楽器をレコーディング収録をしたサンプリング音源が基本です。サンプルの数が多い方がリアルなサウンドを再現できますが、その分、必要なストレージ量も大きくなります。購入の際には音源の必要ストレージ量をチェックしましょう。

おすすめブラス音源10選

個人的にポップス系で使うブラス音源は

  • 楽器のリアルさ
  • 奏法の種類やニュアンスがイメージに合っているか
  • ソロ・アンサンブルの内容
  • 派手さ・厚みが表現できるか

という点が重要です。

上記の点を踏まえてジャズ・ポップス系でも使いやすいおすすめのブラス音源10選をご紹介します!

【1】VIR2社「MOJO 2: HORN SECTION」

参考価格¥61,710(税込)
体験版無し
データ量約100GB(インストール時一時的に128GB以上の空きが必要)
動作環境Kontakt・Kontakt Playerエンジン
アンサンブルソロ(同一楽器を1〜10人まで増やせる)
得意ジャンルジャズ・ファンク・スカ・ビッグバンド・ポップス
音の傾向リアル系、音作りで幅広いジャンルに対応できる

「MOJO 2: HORN SECTION」はリアル系生楽器のサンプリング音源を多数リリースしているVIR2社のブラス音源です。現時点でサウンドクオリティと表現の多さ、価格のバランスが良いプラグインです。

前作の「MOJO」から楽器の追加やGUIのリニューアルを行い、アーティキュレーションの管理がとてもしやすくグレードアップしています。

  • 13種類のブラス&リードインストゥルメントを収録
  • サステイン、スタッカート、スタブ、ベンドダウン、オクターブラン・ダウン&アップ、ドゥイット、ライズ・トゥ・ヒット、シェイク、トリル、スウェル、クレッシェンド、フォールなどの13種類のアーティキュレーションを付属
  • トゥルー・レガートが自然で使いやすい
  • ソロからアンサンブルを 1~10人の間で奏者数を調整できる
  • アンサンブルのヒューマナイズとステレオスプレッドのコントロールも可能
  • 3つのマイクポジション(Close、Near、Room)をブレンドできる
  • 「Modern」、「Retro (60’s-70’s)」、「Vintage 1 (40’s-50’s)」、「Vintage 2 (20’s-30’s)」という4つのサウンドに変更できる
  • マイナー2ndからメジャー3rdのトリル・サンプルを追加
  • 最大4ベロシティレイヤーと3ラウンドロビンで同音連打もナチュラル
  • 数十のプリセットを収録
  • カスタマイズ可能な9つのエフェクトを収録
  • KOMPLETE KONTROLに対応
収録楽器

アルトサックス、バリトンサックス、テナーサックス、ソプラノサックス、クラリネット、フリューゲルホルン、フレンチホルン、トロンボーン、バストロンボーン、ミュートトロンボーン、トランペット、ピッコロトランペット、ミュートトランペット

一つの楽器でソロからアンサンブルまで人数を好きに調整できるので、幅広いジャンルで使えます。音は柔らかめでリアル。元気なポップスに使う場合は少しEQでハイを持ち上げるなど調整すると良い感じになります。
VIR2社「MOJO 2: HORN SECTION」の商品イメージ

【2】BEST SERVICE社「CHRIS HEIN HORNS」

Chris Hein Hornsはブラス系音源の中でも歴史のある音源で、プロの作曲家、アレンジャーにも愛用者が多い音源です。

サウンドは少し固めでアタック感があるので、ポップスやスカなど元気な曲でも使いやすいです。

ラインナップは

  • Vol.1:ソロ音源
  • Vol.2:金管・木管セクション・ソロ
  • Vol.3:ミュートセクション・ミュートソロ
  • Vol.4:追加音源
  • Complete:各ラインナップを全収録
  • PRO Compact:Completeから厳選した54種類の管楽器ソロ、6つのシンセブラス

という内容です。以前は購入するなら各セクションとソロが収録されているVol.2、各ラインナップを収録したPRO Completeでしたが、現座はCOMPACTかPRO Completeのどちらかがおすすめ。本格的なブラスアレンジをするならPRO Completeが良いと思います。

Chris Hein Horns Pro Complete

参考価格 ¥77,924(税込)
体験版無し
データ量約46.58 GB
動作環境Kontakt・Kontakt Playerエンジン
アンサンブルソロ、アンサンブル
得意ジャンルジャズ、ポップス、ファンク、ビックバンド
音の傾向乾いた、元気な明るいサウンドが得意

Chris Hein Horns Pro CompleteはChris Hein Hornsのラインナップをまとめたバンドルです。沢山のインストゥルメントとアーティキュレーションが収録されていて、表現の幅が広いのが魅力。

  • 54種類のソロインストゥルメント・32種類のセクションを収録
  • 18種類の演奏テクニックを収録、演奏テクニックは一つのプログラムでコントロールできる
  • 11のエディットページと72のコントロールで細かな調整が可能
  • 最大38種類のアーティキュレーション
  • 6種類のエフェクト種類
  • 21種類のコンボリューションリバーブ収録
  • シネマティック・オーケストラサウンドにも対応
  • 5種類のベロシティ・クロスフェードモード搭載
収録楽器

アルトサックス、テナーサックス、トランペット、トロンボーン、バリトンサックス、バストロンボーン、C-フルート、Ebクラリネット、Bbクラリネット・、バスクラリネット、コントラバス・クラリネット、ソプラノサックス、バス・サックス、コントラバス・サックス、フリューゲルホルン、チューバ、チンバッソ、アルプホルン

CHRIS HEIN HORNS COMPACT

参考価格 ¥22,693(税込)
体験版無し
データ量約5.52GB
アンサンブルソロ・アンサンブル

CHRIS HEIN HORNS COMPACTはChris Hein Horns Pro Completeから厳選した54種類のソロブラス、ウッドウィンズ、シンセブラスを収録した低価格バージョンです。

  • 各ソロインストゥルメントに6種類のベロシティレイヤー、5種類の奏法を収録
  • 最大8つの楽器を自由に組み合わせできるミキサー搭載、各楽器の音域、ハーモナイズ設定ができる
  • 5種類(Doit、Fall、Trill・Shake、Attack、Key Vibrato Up & Down)の奏法収録
収録楽器

ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス、バスサックス、コントラバスサックス、テナートロンボーン、バストロンボーン、テナートロンボーン、フリューゲルホルン、トランペット、チューバ(F・Bb)、チンバッソ、アルプホルン、クラリネット(Eb・Bb)、バスクラリネット・コントラバスクラリネット・シンセブラス、シンセトランペット、シンセボーンズ、シンセサックス

【3】Fable Sounds社「Broadway Lites2.0 」

参考価格$499.99
体験版無し
データ量15GB
動作環境Kontakt・Kontakt Playerエンジン
収録楽器ソロ・アンサンブル
得意ジャンルポップ、ファンク、ジャズ、ビッグバンド、R&B、レゲエ、ラテン、スカ
音の傾向ビンテージ感、明るいサウンド

Broadway Lites2.0は「Broadway Big Band」というFable Sounds社の管楽器、リズム楽器を収録した100GBに及ぶライブラリーから厳選したブラス・ホーンを収録した音源です。

「Broadway Big Band」の機能を引き継ぎながら「Broadway Big Band」よりも低価格で本格ブラスサウンドが鳴らせるおすすめ音源の一つです。

  • 15GBのマルチサンプルを収録
  • アーティキュレーションにリアルタイムでアクセスできるスイッチングシステム搭載
  • メジャー9番まで上下に録音されたリアルなレガート音程
  • ユニゾンセクション機能とリアルタイムオーケストレーターが優秀
  • 「Broadway Big Band」で使用頻度の高かったマイクセッティングを収録

 

 

収録楽器

ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス、テナートロンボーン、Bbトランペット

元々、高額でサンプリング量も豊富な「Broadway Big Band」から厳選したブラス・ホーンセクションを収録しているのでサウンドのクオリティが高いです。元気でアタック感のあるサウンドはポップス系との相性も良いです。

>> 販売ページへ

Fable Sounds Broadway Litesのパッケージ画像

【4】EASTWEST社「Hollywood Pop Brass」

参考価格¥23,860(税込)
体験版無し
データ量23GB
動作環境EASTWEST Playエンジン
収録楽器アンサンブル
得意ジャンルポップス・ロック・ファンク・ソウル・ラテン
音の傾向明るくてパンチのあるサウンド

Hollywood Pop Brassはオーケストラ、シネマティックサウンド系のインストゥルメントを手掛ける世界的に有名なメーカーEASTWEST社からリリースされているブラス音源です。

EASTWESTクオリティという感じで派手で厚みとアタック感のあるサウンドが特徴。ポップスのような音数が多い中でも埋もれない存在感があります。

  • 基本的な演奏テクニック(サスティン・ショート(マルカート、STAB、スタッカートなど)、トリル、グロウル、リップス、レガート)を収録
  • ミキサーで各楽器の調整が可能
  • 3種類のクレッシェンドパッチを使い分けられる
  • アーティキュレーションを組み合わせたMOD Combo、ブラスフレーズを収録したPhrase、120 bpmで演奏されるショートリックを収録したLicksといったユニークで使いやすいインストゥルメントが便利
収録楽器

トランペット、トロンボーン、音域に応じてバリトンサックス、テナーサックス、アルトサックスのアンサンブル

アンサンブルセクションをよく使う人におすすめ。近年の洋楽ポップスで鳴っているワイドな響きに近いです。基本のアーティキュレーションもしっかりカバーしています。音の立ち上がりや派手さは他社と比べてかなり良い感じです。
Hollywood Pop Brassのパッケージイメージ

【5】Sample Modeling社「Brass Bundle 3」

参考価格¥73,700(税込)
体験版無し
データ量記載無し
動作環境Kontakt・Kontakt Playerエンジン
アンサンブルソロ
得意ジャンルジャズ・ソロプレイ
音の傾向リアル系、ソロプレイで幅広いジャンルに対応できる

Sample Modeling社の「Brass Bundle 3」は同社のThe Trumpet・The Trombone・French Horn & Tubaの3つを収録したバンドルです。

サンプリングと物理モデリングを取り入れたサウンドが大きな特徴。サンプリング音源とは違った柔軟な演奏に対応しています。

物理モデリング技術で、鍵盤、ペダル、コントローラーを使って実際に演奏するようにブラスが鳴らせます。

楽器演奏を重視したソロ向けのブラス音源です。ヨレやゆらぎなど柔らかな表現もできるのが魅力です。
¥73,700 (2023/12/09 00:10:51時点 楽天市場調べ-詳細)

【6】Audio Modeling社「SWAM Solo Brass bundle」

参考価格¥73,700(税込)
体験版無し
データ量各60MB、180MB
動作環境スタンドアロン・プラグイン
アンサンブルソロ
得意ジャンルソロプレイ
音の傾向リアル系、ソロプレイで幅広いジャンルに対応できる

SWAM Solo Brass bundleは物理モデリングを用いたブラス音源です。サンプリング音源には無い、柔軟な演奏表現ができます。しかもサンプルを使用していないので、データ量が180MBと軽く、ストレージを圧迫しません。

このバンドルには

  • SWAM Horns and Tubas
  • SWAM Trombones
  • SWAM Trumpets

単体価格 各¥30,800(税込)

以上の製品が含まれていて各製品から12種類の楽器を収録しています。

ソロ系ブラス音源としての表現力はトップクラスです。物理モデリングによるミュートの距離、ビブラート、シェイク、ポルタメントをリアルタイムにコントロールでき、ソロ演奏のリアリティを高めています。

【7】IMPACT SOUNDWORKS社「STRAIGHT AHEAD JAZZ HORNS」

参考価格¥28,237(税込)
体験版無し
データ量22.16GB
動作環境Kontakt・Kontakt Playerエンジン
アンサンブルソロ・セクション(マルチ)
得意ジャンルジャズ・ファンク系
音の傾向雰囲気があり少し柔らかめ

「STRAIGHT AHEAD JAZZ HORNS」はリアル系生楽器のサンプル音源を多数リリースしているIMPACT SOUNDWORKS社のブラス音源です。

ブラス音源の中では価格も良心的ながら、雰囲気のあるブラス・ホーンセクションが鳴らせます。

  • 13種類の楽器を収録
  • 11種類(サスティン、スタッカート、スタッカティシモ、クオーター、フォール、ロング、フォール、ロングフォール、ターン、レガート、グリッサンド、ジェイク)の奏法を収録
  • 「SMART VOICING」機能を搭載
  • アーティキュレーション管理をサポートするTotal Articulation Control Technology機能を搭載
収録楽器

ソロトランペット、ソロトロンボーン、ベーストロンボーン、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス

ソロで鳴らすのも良いですが、SMART VOICING(マルチティンバー)で読み込むアンサンブルにジャズやファンク系の曲で使えるボイシングが用意されているのが便利。音は柔らかめなのでポップス系で使うには少し音の加工が必要です。
IMPACT SOUNDWORKS「STRAIGHT AHEAD JAZZ HORNS」
IMPACT SOUNDWORKS「STRAIGHT AHEAD JAZZ HORNS」の商品イメージ

【8】BIG FISH AUDIO社「VINTAGE HORNS BUNDLE」

参考価格¥37,422(税込)・VINTAGE HORNS ¥24,948(税込)VINTAGE HORNS 2 ¥24,948(税込)
体験版無し
データ量VINTAGE HORNS 2.3GB VINTAGE HORNS 2 1.82GB
動作環境Kontakt・Kontakt Playerエンジン
アンサンブルソロ・セクション
得意ジャンルジャズ・ファンク・ロックンロール・ソウル
音の傾向枯れたビンテージ感があり、レトロサウンドとの相性が良い

VINTAGE HORNSシリーズはサンプリング音源を扱うBIG FISH AUDIO社からリリースされているブラス音源です。60〜70年代サウンドをテーマに作られたビンテージ感のあるサウンドが特徴です。

ラインナップは

  • VINTAGE HORNS:ブラス・ホーンのソロ・マルチを収録した音源
  • VINTAGE HORNS 2:60〜70年代に活躍した有名ミュージシャンの特徴を捉えたソロ楽器を収録

以上の2つがあります。

どちらか単体も良いですが、2つを収録したVINTAGE HORNS BUNDLEの方が単体で購入するよりもお得です。
BIG FISH AUDIO / VINTAGE HORNS BUNDLE

VINTAGE HORNS

VINTAGE HORNSは60〜70年代のソウルやファンクで鳴っていたようなホーンセクションを再現したブラス音源です。

切れの良さと明るいアタックのあるサウンドが特徴で、グルーヴィなポップスとも良く合います。ピッチが少し外れたノートも収録するなど味のあるホーンセクションが鳴らせます。

ロングノート、ショートノート、ショートスタブ、フォール、スゥエル、シェイク、スフォルツァンドといったアーティキュレーションが収録されています。

収録楽器

バリトンサックス、テナーサックス、アルトサックス、アルトフルート、ソプラノフルート、トロンボーン、フリューゲルホルン、ミュートトランペット、オープントランペット

VINTAGE HORNS 2

VINTAGE HORNS 2は60〜70年代に活躍したマセオ・パーカー、マイルス・デイヴィス、ジュニア・ウォーカー、スタン・ゲッツ、フレディ・ハバード、ラザーン・ローランド・カーク、ハービー・マン、ズート・シムズ、ゲリー・マリガンなどのプレイヤーにインスパイアされたブラス・木管楽器を収録しています。

ジャンルに合わせて作られた各サウンドは意図的にチューニングをズラしたり、ホンキングやスクイーキング、少し割れた音など、ユニークでビンテージ感のある音が収録されています。

VINTAGE HORNSと合わせることで幅広い表現ができます。

収録楽器

60s Cool Jazz Trumpet、Bass Flute、Bass Saxophone、Bass Trombone、Classic Film 、Noir Alto Sax、Detroit Soul Piccolo、Retro 70s Lead Trumpet、Retro R&B Alto Sax、Retro R&B Tenor Sax、Roadhouse Tenor Sax、Soul Jazz Flugelhorn、Vintage Jazz Bari Sax、Vintage Jazz Tenor Sax、Vintage Pop Piccolo Trumpet

VINTAGE HORNSは少し音は細めですが、カラっとした明るい音、独特のリバーブ感があるムーディーなサウンドが得意。パラメーター操作自体はとてもシンプルなので使いやすいです。

【9】Native Instruments社「Session Horns Pro」

単体価格¥40,300(税込)
体験版無し
データ量29.5GB
動作環境Kontakt・Kontakt Playerエンジン
アンサンブルソロ・セクション
得意ジャンルポップス・ファンク・ソウル・ビッグバンド
音の傾向明るい音、少し音とニュアンスが固め

「Session Horns Pro」 はNative Instruments社のバンドル「KOMPLETE 13 ULTIMATE」と「KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector’s Edition」の2つに収録されているブラス音源です。

多くの作曲家がスタンダードとして所有しているブラス音源の一つです。元気で切れの良い音でポップスやモダンジャズやファンクと相性が良いです。

  • 30GB相当のサンプルを収録したブラス音源
  • カスタマイズ可能な最大6本構成のホーンセクション
  • わかりやすいGUIで演奏、打ち込みが可能
  • 幅広いジャンルに対応できる38種類のセクションプリセット収録
  • 34種類のアーティキュレーション、最大4つのラウンドロビン、ベロシティー・レイヤー、ビブラートサンプルを収録
  • 200種類のリフを収録したAnimator機能
  • 楽器の音域を適切に配置して鳴らしてくれるSmart Voice Split機能
  • 各楽器のボリュームやエフェクトを調整できるミキサー搭載
収録楽器

サクソフォン、トロンボーン、トランペット、チューバ、フリューゲルホルン

クリアでまっすぐなサウンドという印象です。単体で購入するよりもKOMPLETE 13 ULTIMATEの購入を検討している人にチェックして欲しい音源です。

>> 販売ページへ

「KOMPLETE 13」商品イメージ

【10】STREZOV SAMPLING社「DIAMOND JAZZ ORCHESTRA」

単体価格¥72,908(税込)
体験版無し
データ量150GB
動作環境Kontakt・Kontakt Playerエンジン
アンサンブルソロ・アンサンブルセクション(ブラス以外にパーカッション、ギター、ピアノ、ベース、ドラムも収録したマルチ音源)
得意ジャンルビッグバンド・ジャズ・ポップス・ファンク・ソウル
音の傾向明るくて端切れの良い音が魅力

「DIAMOND JAZZ ORCHESTRA」は2022年7月にSTREZOV SAMPLING社からリリースされた注目のジャズオーケストラの総合音源です。

ビッグバンド、ジャズ、ポップス制作で活躍してくれるブラス、サックス、管楽器、パーカッション、ギター、ピアノ、ベース、ドラムを収録したマルチタイプの音源です。

DIAMOND JAZZ ORCHESTRAがあればビッグバンドで使う楽器がまとめて揃います。

  • インストールで150GBのライブラリーを収録したオーケストラ音源
  • アンサンブルとソロのブラスに加えてサックス、管楽器、パーカッション、ギター、ピアノを収録
  • ブラス・サックスのソロ・アンサンブルパッチ有り
  • わかりやすいGUIでアーティキュレーションの切り替えもしやすい
  • ブラス向けのハーマンミュート、カップミュート、ゴースト・スタッカーティッシモや、サステイン・クレッシェンドなど充実したアーティキュレーションを収録
  • クローズ、ルームの2つのマイクポジションとカスタム・コンボリューションリバーブ搭載
収録ブラス楽器

トランペット、トロンボーン、コントラバス、バストロンボーン、チューバ、フリューゲルホルン、ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス、アルトフルート、クラリネット、ブラスアンサンブルとソロを収録

ポップスで使いやすい元気なブラスサウンドが欲しい人やコミカルなバラエティ系曲で使いやすい音源を探している人要チェックな最新音源です!
STREZOV SAMPLING_DIAMOND-Jazz-Orchestra

おすすめのブラス音源まとめ

個人的にはポップスやジャズ・ビッグバンドで使うブラス音源は

●リアルさと使いやすさのバランスが良い

●元気なブラス・ホーンサウンドが鳴らせる

以上の音源がおすすめです。

また、ソロプレイにこだわりたい人は

この2つは物理モデリングを用いた表現力の柔軟性がとても評価されていておすすめです。

今回紹介したブラス音源を参考に自分のイメージに合ったブラス音源を見つけてみてください。

エレキギター音源
ドラム音源各種
ベース音源各種