DTMブラックフライデーセール開催!>>

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

【DTMブラックフライデーセール2023年】(11月24日更新)プラグインセール開催状況まとめ

DTMブラックフライデーセール2023年

DTMerにとっては毎年恒例行事となったブラックフライデー。
1年で最も安くプラグインを買えると言っても過言ではない期間です。

今年の2023年DTM関連のブラックフライデーセールは2023年11月24日(金曜日)から本格的に開催される予定ですが、すでに多くのメーカーのブラックフライデーセール対象製品が続々と発表されています。

この記事では今年2023年に開催されるブラックフライデーセールの開催状況をまとめていきます。


【2023年11月24日】
・Liquid Sonicsのセール情報を追加
・Brainworxのセール情報を追加
・Melda Productionのセール情報を追加
【2023年11月21日】
・Synthogyのセール情報を追加
【2023年11月20日】
・U-heのセール情報を追加
・Fabfilterのセール情報を追加
・Moog Musicのセール情報を追加
【2023年11月18日】
・UJAMのセール情報を追加
【2023年11月17日】
・Celemonyのセール情報を追加
・Soundtoysのセール情報を追加
・Wavesfactoryのセール情報を追加
・XLN Audioのセール情報を追加
・sonibleのセール情報を追加
・Kiloheartsのセール情報を追加
【2023年11月16日】
・Yum Audioのセール情報を追加
・Cinesamplesのセール情報を追加
【2023年11月15日】
・iZotopeのセール情報を追加
・Native Instrumentsのセール情報を追加
・e-instrumentsのセール情報を追加
【2023年11月14日】
・Polyverseのセール情報を追加
・Acustica Audioのセール情報を追加
【2023年11月13日】
・GGD(GetGood Drums)のセール情報を追加
【2023年11月12日】
・Relab Developmentのセール情報を追加
・Diginoizのセール情報を追加
・EAPWING AUDIOのセール情報を追加
・zplaneのセール情報を追加
・D16 Groupのセール情報を追加
【2023年11月10日】
・Keepforestのセール情報を追加
【2023年11月9日】
・Black Rooster Audioのセール情報を追加
【2023年11月8日】
・Devious Machinesのセール情報を追加
・Synchro Artsのセール情報を追加
【2023年11月7日】
・Universal Audioのセール情報を追加
・Outputのセール情報を追加
・Antaresのセール情報を追加
・Heavyocityのセール情報を追加
・Pulsar Audioのセール情報を追加
・Nomad Factoryのセール情報を追加
【2023年11月6日】
・Tone Empireのセール情報を追加
【2023年11月4日】
・IK Multimediaのセール情報を追加
【2023年11月2日】
・EAST WESTのセール情報を追加
・Softubeのセール情報を追加
【2023年11月1日】
・DJ Swivelのセール情報を追加
・Karanyi Soundsのセール情報を追加
・Plugin Boutiqueのセール情報を追加
・Native Instrumentsのセール情報を追加
・Mastering The Mixのセール情報を追加
・Samplesonのセール情報を追加
・Audiomodernのセール情報を追加
・BFDのセール情報を追加
・Have Audioのセール情報を追加
・AKAIのセール情報を追加
・Sonivoxのセール情報を追加
・Sonnoxのセール情報を追加
【2023年10月25日】
・AIR Music Technologyのセール情報を追加

目次

2023年開催のブラックフライデーセール一覧

2023年11月1日からスタートしたブラックフライデーセールをプラグインのジャンルごとに掲載していきます。

※表示価格は全て税込み価格です。
※表示価格は為替の影響で掲載時と異なる場合があります。

ソフト音源・インストゥルメント

まずはソフトシンセ・インストゥルメント音源から!

ソフトシンセ・マルチ音源

詳細記事 Reveal Sound「SPIRE」:EDM・Progressive House・Trance・Dub Stepなどのクラブミュージックには欠かせない人気シンセ音源。使いやすさ&音質の良さトップクラス。→ 50%オフ 15,675円(税込)
詳細記事 Klevgrand「Tomofon」:自分の声やサンプルの音声から新たな音色を作り出せるKlevgrandのウェーブテーブルシンセ。→ 61%オフ ¥8,125(税込)
詳細記事 Klevgrand「Pipa」:ボイス系リードが充実したエクスプレッシブボーカルシンセプラグイン。ボーカル系のサウンドでアレンジを華やかにしたいときにおすすめ。→ 60%オフ ¥3,249(税込)
詳細記事 Air Music Technology「Vacuum Pro」:真空管回路モデリングを備えたポリフォニック アナログシンセサイザープラグイン。アナログ時代の暖かいサウンドを再現できます。→ 90%オフ ¥1,476(税込)
詳細記事 Air Music Technology「The Riser」:曲に合わせたリバースやライザーサウンドが作れるプラグイン。→ 88%オフ ¥1,476(税込)
詳細記事 Air Music Technology「Hybrid 3」:モダンなダンスミュージック制作に対応できるウェーブテーブルとアナログ波形を搭載したハイブリッドなシンセ音源。→ 70%オフ ¥4,431(税込)
Air Music Technology「Loom II」:オルガン・パッド・アンビエント・サウンドスケープ・ワブルサウンドなどが作れるシンセサイザー。→ 87%オフ ¥1,624(税込)
詳細記事 Air Music Technology「Xpand!2」:Pro Toolsにも標準搭載されている高品質なマルチ音源。→ 90%オフ ¥1,476(税込)
詳細記事 Arturia「Pigments 4」:現代的なサウンドスケープのクオリティを高めてくれる多様な音作りに対応したハイブリッドシンセプラグイン。使いやすいUI&オリジナリティのある音作りができます。→ 50%オフ ¥14,628(税込)
詳細記事 Baby Audio「BA-1」:1980年代に登場したポータブルシンセ「Yamaha CS01」をエミュレートし、パワフルなサウンドに加え現代のLofiサウンドでも活躍するシンセプラグイン。→ 50%オフ ¥7,964(税込)
詳細記事 BeatSkillz「Papyrus Keys」:現代ヒーリング音楽やアンビエント・エレクトロニカで活躍してくれるマルチ音源。PAD・環境音・リードフルート・オーケストラ楽器などを収録。→ 81%オフ ¥2,438(税込)
詳細記事 BeatSkillz「Tekno Keyz」:90年代のテクノポップのサウンドをベースにして作られたシンセ音源プラグイン。Technotronic / 2 Unlimited などのサウンドにインスパイアされたサウンドが収録。→ 81%オフ ¥2,438(税込)
BeatSkillz「Flashback」:80年代のPOPS、映画音楽のテイストを感じさせるノスタルジック&レトロなサウンドが鳴らせるソフトシンセ。アルペジエーター、9種類のエフェクトも搭載。→ 63%オフ ¥4,713(税込)
BeatSkillz「Synthwave Drums V2」:80年代サウンド・Synthwave・Vaporwave・Nuwaveなどのジャンルを制作する際に活躍してくれる特化型シンセ。The Weekndの「Blinding Lights」など、現代的にアップデートしたシンセウェーブを作りたいときにおすすめ。→ 81%オフ ¥2,438(税込)
詳細記事 Cherry Audio「Sines Synthesizer」:通常のアナログシンセサウンドはもちろん、エッジの効いたシンセやDX/FMスタイルのエレピ、デジタルピアノ、シンセサウンドが魅力のソフトシンセ。→ 33%オフ ¥6,339(税込)
詳細記事 Cherry Audio「Eight Voice」:シンセの名機として有名な1977年発売「Oberheim」のヴィンテージシンセ「Eight Voice」をエミュレートしたシンセプラグイン。→ 40%オフ ¥4,713(税込)
詳細記事 Cherry Audio「Elka-X」:ELKAが80年代初頭に開発した「Synthex」を再現したバーチャルアナログシンセサイザープラグイン。→ 33%オフ ¥6,339(税込)
詳細記事 Cherry Audio「DCO-106」:80年代サウンドを作ってきた代表シンセの一つ「JUNO-106」をモデリングしたソフトシンセ。→ 35%オフ ¥4,063(税込)
詳細記事 Cinematique Instruments「Solo Vibraphone」:YAMAHAのオーケストラ用ビブラフォンを収録したビブラフォン音源。アルペジエーターやリバースモード、複数の素材を鳴らすレイヤーサウンドも内蔵。→ 30%オフ ¥7,850(税込)
Digital Brain「Spacelab」:映画やゲーム、アプリなど様々なメディアで使われる効果音(ボタン音、クリック、スライド、通知、サイレン、アラート、ニュース速報音など)を生成できるサウンドデザイン系スタンドアロンソフトウェア。100種類以上のプリセットを用意。→ 40%オフ ¥9,654(税込)
Have Audio「Mechanics of Noise」:ノイズジェネレーター、トランス、古いモジュレーターを再構築したダークでリズミカルなシネマティックなテクスチャー音源。シネマティックテクスチャーを求める作曲家におすすめ。3つのKontakt専用音源が収録。→ 70%オフ ¥2,389(税込)
詳細記事 Have Audio「NASTRO Soundscapes」:サンプリングしたオーディオデータをテープマシン、ウォークマン、ラジカセ、VHS、カセットプレーヤーなどに通してテープサウンドに仕上げたマルチ音源。LOFI感のある様々な音色を鳴らせるのが魅力。→ 70%オフ ¥3,364(税込)
詳細記事 Heavyocity「MOSAIC LEADS」:リードサウンドをテーマに制作され、力強いアナログリードシンセや壮大なリードシンセなどシネマティックサウンドとの相性バツグンな音源。スケールの大きいリードサウンドが特徴。→ 50%オフ ¥9,671(税込)
詳細記事 Heavyocity「Mosaic Keys」:エレクトリック・キーボードにフィーチャーしたシネマティック音源→ 50%オフ ¥9,671(税込)
詳細記事 Heavyocity「Gravity 2」:インパクトのあるヒットやライザーなど劇伴や映像系BGMなどで活躍してくれるサウンドを幅広く収録したスコアリング向けマルチ音源。→ 22%オフ ¥56,724(税込)
Heavyocity「Calc-U-Synth」:1979~1984年に製造されたカシオ「VL-Tone」をエミュレートしたモノフォニックシンセ。デジタルレトロな質感のサウンドが魅力のローファイシンセ音源。※要:Reaktorフルバージョン→ 50%オフ ¥2,357(税込)
詳細記事 Initial Audio「Heat Up 3」:HIPHOP・Trap・Lo-fi・R&B楽曲の制作に特化した860種類以上のサウンドを収録したマルチ音源プラグイン。→ 40%オフ ¥14,465(税込)
Inphonik「RYM2612 Iconic FM Synthesizer」:ヤマハ「YM2612サウンドチップ」をエミュレートしたFM音源。セガのゲーム機器「メガドライブ」などで聞かれたようなサウンドを再現可能。90年代のゲームサウンドの質感を使いたいときにおすすめのFMシンセです。→ 72%オフ ¥2,438(税込)
詳細記事 Kilohearts「Phase Plant」:幅広い音作りに対応したクラブミュージック制作に最適なセミモジュラーシンセ音源。→ 53%オフ 13,930円(税込)
詳細記事 KV331 Audio「SynthMaster2 Player」:2000種類のプリセット収録のリーズナブルなシンセ。→ 82%オフ ¥813(税込)
詳細記事 Loopcloud「Play」:様々な楽器の音色を収録したマルチ音源。多くのジャンルの楽曲制作に活躍します。→ 62%オフ ¥4,713(税込)
詳細記事 Loopcloud「Play+ Bundle 」:マルチシンセ「Play」本体と、28種類のLoopcloud製プリセットPacksがセットになったバンドル。529種類のプリセットを利用可能。→ 60%オフ ¥6,339(税込)
詳細記事 Loopmasters Plugins「KHORDS」:シンセや鍵盤のサンプルを多数収録したコードシンセ音源。90年代ハウスやテクノ・ローファイヒップホップ制作におすすめ。→ 63%オフ ¥4,713(税込)
詳細記事 Orb Plugins「Orb Synth X」:最先端なサウンドが必要な音楽プロデューサーやサウンドデザイナー向けに設計されたウェーブテーブルシンセサイザープラグイン。→ 75%オフ ¥6,339(税込)
詳細記事 Output「REV」:強烈な個性を持つリバースサウンドがメインとなったシンセ音源。→ 50%オフ ¥16,172(税込)
詳細記事 Output「REV X-Loops」:REVから新たに数千の新規録音サンプルを使って作られたループを収録。REVとは違った刺激的なリバースサウンドが鳴らせるシンセ音源。→ 50%オフ ¥8,045(税込)
詳細記事 Output「SIGNAL」:500種類のプリセットを収録した次世代の劇伴向けシンセ音源。ルーパーやステップシーケンサー、アルペジエーターなどの機能も搭載。→ 50%オフ ¥16,172(税込)
詳細記事 Plugin Boutique「VirtualCZ」:カシオCZシリーズを忠実にエミュレートしたレトロシンセプラグイン。→ 63%オフ ¥4,713(税込)
Plugin Boutique「Carbon Electra」:4オシレーター減算シンセサイザープラグイン。ステップシーケンサー・ボーカルフィルター・マルチユニゾン・ディストーション・アナログコントロールも装備。→ 57%オフ ¥4,713(税込)
詳細記事 Plugin Boutique「VirtualCZ+ Bundle」:「VirtualCZ」本体と、2種類のエクスパンションがセットになったお得なバンドル。→ 60%オフ ¥5,689(税込)
Plugin Boutique「Carbon Electra+ Bundle」:「Carbon Electra」本体に加え、192個の音色プリセットが追加されたバンドルセット。→ 50%オフ ¥5,689(税込)
詳細記事 Softube「Model 72 Synthesizer System」:伝説の名機「Minimoog Model D」をエミュレートし、実機のオリジナルプリセットと現代的なアーティスト・プリセットを収録したシンセ音源。→ 50%オフ ¥10,030(税込)
詳細記事 Softube「Model 84 Polyphonic Synthesizer」:ハードウェアシンセ「Juno-106」をエミュレートした存在感抜群なシンセ音源。→ 50%オフ 10,030(税込)
詳細記事 Softube「Model 82 Sequencing Mono Synth」:80年代後半から90年代のダンスミュージック制作に活躍したアナログモノシンセ「Roland SH-101」をエミュレートしたシンセ音源。→ 44%オフ 6,990(税込)
詳細記事 SONiVOX「TimewARP 2600」:ビンテージシンセの名機ARP2600の開発者によって唯一承認されたARP2600のエミュレーションシンセプラグイン。→ 50%オフ ¥8,125(税込)
詳細記事 SONiVOX「Solina Redux」:ビンテージシンセ「Arp Solina String Ensemble」をモデリングしたシンセ音源。→ 60%オフ ¥3,249(税込)
詳細記事 SONiVOX「Stratum」:シンセウェイブ、レトロウェーブ、アウトラン、シネマティックエレクトロニカ、8ビットチップチューンとなどのレトロサウンドや近年のダンスミュージックでも活躍するサウンドが豊富なソフトシンセ。→ 40%オフ ¥4,875(税込)
詳細記事 UJAM「Usynth Core」:ベース、ポリフォニック、リードシンセ、アルペジオなど、様々なサウンドに対応できるオールラウンドなシンセプラグイン。→ 74%オフ ¥2,955(税込)
詳細記事 UJAM「Usynth Euphoria」:クラブミュージック系サウンドを作るのに最適なシンセ音源。ウェーブテーブルやアナログ系サウンドを収録。→ 74%オフ ¥2,955(税込)
詳細記事 UJAM「Usynth Glam」:クールなポップス曲の制作に活躍してくれるシンセプラグイン。ベース、リード、パッドシンセサウンドなどを収録。→ 74%オフ ¥2,955(税込)
詳細記事 UJAM「Usynth Deluxe」:オーガニックで温かみのあるサウンドが特徴のシンセプラグイン。ソウルやR&B、ポップス、ヒップホップなどにおすすめ。→ 74%オフ ¥2,955(税込)
詳細記事 UJAM「Usynth Caramel」:アンビエント、ドローン、PADなどのサウンドスケープに最適なのシンセプラグイン。→ 74%オフ ¥2,955(税込)
詳細記事 UJAM「Usynth Bundle」:UJAMのシンセシリーズUsynthの6製品「PIXEL」「Deluxe」「Core」「Glam」「2080」「Caramel」「Euphoria」がセットになったお得なバンドル。→ 66%オフ ¥14,628(税込)
詳細記事 UJAM「Usynth 2080」:80年代を感じさせるレトロ・シンセウェーブのリードサウンドが作れるシンセ。→ 74%オフ ¥2,955(税込)
詳細記事 UJAM「Usynth PIXEL」:80年代と90年代のクラシックなゲームコンソールのサウンドをテーマにしたチップチューン系のシンセ音源。→ 74%オフ ¥2,955(税込)
詳細記事 Universal Audio「PolyMAX Synth」:ビンテージのポリシンセハードウェアにインスパイアされて制作したソフトシンセ。ポリシンセ黄金時代のアナログかつファットサウンドが魅力。→ 75%オフ ¥7,964(税込)
詳細記事 Universal Audio「Opal Morphing Synth」:アナログとウェーブテーブルを融合させ、モーフィングによるオリジナリティのあるサウンドデザインができるUniversal Audioのソフトシンセ。有名プロデューサーによって作られたプリセット収録。→ 75%オフ ¥7,964(税込)
詳細記事 Universal Audio「Moog Minimoog」:Moog Musicとのパートナーシップで開発された本格Minimoog Model Dエミュレートシンセ音源。ファットなベースシンセやエッジの効いたリードシンセが魅力。→ 75%オフ ¥7,964(税込)
Air Music Technology「Mellotron」:サンプラーの元祖とも呼べる「Mellotron」を再現したシンセプラグイン。ローファイサウンドエフェクトや、30種類のファクトリープリセットを収録。まさにメロトロンサウンドを使いたいときにおすすめです。→ 90%オフ ¥1,476(税込)
Air Music Technology「Hype」:ウェーブテーブル、FM、バーチャルアナログ、マルチサンプルのシンセエンジンをまとめたソフトシンセ。1500ものプリセットを収録し、ハードなプラックから印象的なリードなど様々なパートで活躍してくれます。→ 70%オフ ¥4,431(税込)
Air Music Technology「Odyssey」:アナログシンセサイザーの名機「ARP ODYSSEY」にインスパイアされ制作されたソフトシンセです。モノラル、デュオフォニック、4ボイスのポリフォニックシンセとして使用可能。150種類のプリセットを収録。→ 70%オフ ¥4,431(税込)
Air Music Technology「TubeSynth」:AIRのソフトシンセ「Vacuum Pro」で採用された先進アナログモデリングテクノロジーを使用し、70~80年代のアナログサウンドをパワフルに再現したソフトシンセプラグイン。原始的なサウンドからダーティーなサウンドまで幅広く鳴らせます。→ 42%オフ ¥2,954(税込)
詳細記事 Air Music Technology「AIR Essential Synths Pack」:AIRのソフトシンセ「Loom II」「Vacuum Pro」「The Riser」の3機種がセットになったお得なバンドル。→ 96%オフ ¥1,624(税込)
詳細記事 Air Music Technology「Jura」:1982年にローランド社がリリースしたシンセ「JUNO(Juno-6、Juno-60)」をモデルにしたシンセ音源。現代でもチャーリー・プース、ザ・ウィークエンドなどのヒット曲でも聞かれるJUNO系サウンドを再現できます。→ 25%オフ ¥11,080(税込)
詳細記事 Robotic Bean「Portatron」:カセットテープ独特のアナログ感・サチュレーション・ノイズ・ウォブルの特性を持ったテープシンセ。→50%オフ ¥14,465(税込)

ピアノ音源・鍵盤楽器

詳細記事 e-instruments「Session Keys Electric W」:伝説的エレクトリックピアノ・Wurliを再現したKontakt用エレピ音源。フュージョン・ディスコ・ファンク・ポップ楽曲にフィットするサウンドが特徴。無料のKontakt Player対応。→ 50%オフ ¥6,337(税込)
詳細記事 e-instruments「Session Keys Grand Y」:ヤマハ CFIIIS コンサートグランドピアノの透明感のあるサウンドをサンプリングしたKontakt用ピアノ音源。ピアノの蓋のOPEN・CLOSEもサンプリリング。無料のKontakt Player対応。→ 50%オフ ¥7,962(税込)
詳細記事 e-instruments「Session Keys Electric R」:ビンテージエレピ「1976 Mark I Stage Piano」をベースにして制作されたKontakt用エレピ音源。ヒップホップ・ハウス・ポップ・フュージョン・ジャズ・エレクトロなど多くのジャンルにフィットします。無料のKontakt Player対応。→ 50%オフ ¥6,337(税込)
詳細記事 e-instruments「Session Keys Grand S」:スタインウェイDコンサートグランドピアノの豊かなウォームトーン・倍音構造・音色を再現したKontakt用ピアノ音源。アニメーター・スマートコードなど作曲をサポートしてくれる機能も搭載。無料のKontakt Player対応。→ 50%オフ ¥7,962(税込)
詳細記事 e-instruments「Session Keys Upright」:アップライトピアノ独特のサウンド感を再現できるKontakt用ピアノ音源。ポップ・ロック・ヒップホップなどにおすすめ。無料のKontakt Player対応。→ 50%オフ ¥7,962(税込)
詳細記事 e-instruments「Session Keys Electric S」:1973年製スーツケース型エレクトリックピアノを詳細にサンプリングされたKontakt用ステージピアノ音源。→ 50%オフ ¥6,337(税込)
詳細記事 Heavyocity「AVANT - MODERN KEYS」:現代的な音色とコントロール機能を搭載し、新たなエレピサウンドの構築ができるシネマティック・エレピ音源。→ 50%オフ  ¥9,668(税込)
詳細記事 Rhodes「Rhodes V8」:エレピ音源「Rhodes V8 Pro」の機能をいくつか制限したエントリー版。サンプリングされたサウンドは上位版と同様なので、微細な調整が不要な場合におすすめです。→ 50%オフ  ¥14,616(税込)
詳細記事 Rhodes「Rhodes V8 Pro」:エレピの代表格Rhodesの本家メーカーが手掛けたエレピ音源。「Rhodes MK8」のサウンドをサンプリングし、ローズならではのサウンドが再現されています。→ 50%オフ  ¥24,365(税込)
詳細記事 Sampleson「Melox Pro」:高品質なクオリティーでサンプリングされた鍵盤ハーモニカ音源。→ 50%オフ  ¥1,477(税込)
詳細記事 Sampleson「Stage54」:現在は入手困難な54鍵エレクトリック・タインピアノの「Rhodes Mark II Stage 54」をエミュレートしたエレピ音源。→ 40%オフ  ¥4,712(税込)
Sampleson「Glassy」:80年代後半から90年代のエレピサウンドにインスパイアされたエレピ音源。20種類の音色を収録。→ 34%オフ  ¥3,087(税込)
詳細記事 Synthogy「Ivory II Upright Pianos」:YAMAHA U5 Modern Upright・1914 A.M. Hume Vintage Upright・1915 Packard Honky Tonk Barroom Upright・1900’s Tack Piano with Real Tacksの4つをサンプリングしたピアノ音源。→ 21%オフ 33,000円(税込)
詳細記事 Synthogy「Ivory II Studio Grands」:Steinway Model B Grand PianoとBsendorfer 225 Grand Pianoをサンプリングしたピアノ音源。→ 23%オフ 33,000円(税込)
詳細記事 Synthogy「Ivory II Grand Pianos」:Bösendorfer 290 Imperial Grand・Steinway D Concert Grand・Yamaha C7 Grandという3つの名機をサンプリング。多くの音楽家から高く評価されたピアノ音源です。→ 22%オフ 38,500円(税込)
詳細記事 Synthogy「Ivory II Italian Grand」:1年に70台しか製造されない希少なイタリア製の「世界最高峰のピアノ」・FAZIOLI(ファツィオリ)をサンプリングしたピアノ音源。→ 30%オフ 17,600円(税込)
詳細記事 Synthogy「Ivory II American Concert D」:1951年製New York Steinway & Sons Model Dを音源化。ケベック州のFrançoys-Bernierコンサートホールで収録し、自然なサステインも丁寧に収録された評判のピアノ音源。→ 25%オフ 20,900円(税込)
詳細記事 UJAM「Virtual Pianist VOGUE」:打ち込み不要で美しいピアノフレーズが組み立てられるピアノ音源。→ 67%オフ ¥7,962(税込)
詳細記事 UJAM「Virtual Pianist VOGUE」:王道で使いやすいサウンドが魅力のシンセ音源。30種類のスタイル、180個のフレーズ、150のフィルとアドインを収録。→ 67%オフ ¥7,238(税込)
詳細記事 UJAM「Virtual Pianist VIBE」:ピアノが弾けなくても使えるピアノ音源「Virtual Pianist」シリーズひとつ。ジャズ、ファンク、ソウル、ヒップホップ、ロック、EDMに合うサウンドが魅力。→ 67%オフ ¥7,238(税込)
詳細記事 UJAM「Virtual Pianist SCORE」:ピアノが弾けなくてもフレーズや人間らしいフレーズが鳴らせるピアノ音源。→ 33%オフ ¥14,623(税込)
UJAM「Virtual Pianist Bundle」:Virtual Pianistシリーズの3製品「VOGUE」「VIBE」「SCORE」がセットになったバンドル版。→ 25%オフ ¥22,009(税込)
詳細記事 Universal Audio「Ravel Grand Piano」:Steinwayのグランドピアノ「Model B」を精巧にエミュレートしたピアノ音源。オーガニックなサウンドに加え、リバースピアノサウンドモードを搭載し幻想的なサウンド表現も可能。→ 50%オフ  ¥14,623(税込)
詳細記事 Universal Audio「Electra 88 Vintage Keyboard Studio」:1972年製の「Rhodes 88 Suitcase Mark 1」からインスピレーションを得て制作されたUADのエレピ音源。本格的なビンテージエレピサウンドが再現可能。→ 66%オフ  ¥16,086(税込)
詳細記事 Air Music Technology「Velvet 2」:伝説的なエレピ5機種を再現したエレピ音源。→ 25%オフ  ¥1,476(税込)
詳細記事 SONiVOX「Essential Keyboard Collection」:SteinwayのグランドピアノやYamahaグランドピアノに加え、ローズピアノ、エレクトリックオルガン、チェンバロやトイピアノなど鍵盤楽器を収録した鍵盤楽器音源。→ 50%オフ  ¥5,685(税込)
詳細記事 Universal Audio「Waterfall B3 Organ」:ビンテージオルガンの定番「Hammond B3オルガン」と、オルガンを鳴らす「Leslie 147ロータリースピーカー」を忠実にエミュレートした本格オルガン音源。ハモンドオルガン特有の音色を再現したいときにおすすめ。→ 50%オフ  ¥14,623(税込)
詳細記事 XLN Audio「Addictive Keys: Trio Bundle」:Addictive Keys本体に加え、4種類のアドパックの中から3種類を自由に選べるピアノ音源バンドル。→ 50%オフ ¥11,075(税込)
詳細記事 XLN Audio「Addictive Keys: Duo Bundle」:Addictive Keys本体に加え、4種類のアドパックの中から2種類を自由に選べるピアノ音源バンドル。→ 50%オフ ¥9,598(税込)

ギター音源

詳細記事 Heavyocity「Damage Guitars」:ヘヴィでハードなリフ、表情豊かなクリーントーンなどバリエーション豊かなギターサウンドを収録したギター音源。→ 20%オフ ¥32,300(税込)
詳細記事 UJAM「Virtual Guitarist Amber2」:温かみのあるスチール弦アコースティックギターを鳴らせるギター音源。50種類以上のスタイルを収録。→ 62%オフ ¥7,953(税込)
詳細記事 UJAM「Virtual Guitarist Iron 2」:ハードでヘヴィなコードフレーズとリフを内蔵したギター音源。ギターが弾けなくても本格的なギタートラックを構築可能。→ 62%オフ ¥7,953(税込)
詳細記事 UJAM「Virtual Guitarist Silk」:ナイロン弦のアコースティックギターサウンドを収録したアコギ音源。→ 62%オフ ¥7,230(税込)
詳細記事 UJAM「Virtual Guitarist Bundle」:UJAMのギター音源シリーズ5製品「AMBER 2」「SPARKLE 2」「IRON 2」「CARBON」「SILK」がセットになったお得なバンドル。→ 62%オフ ¥24,184(税込)
詳細記事 UJAM「Virtual Guitarist SPARKLE 2」:POPS向けのギターリフ90種類のスタイルと、POPS曲で重宝する1,000種類のフギターレーズが収録されたエレキギター音源。。ギターが弾けない人でも質の高いギタートラックを作れます。→ 67%オフ ¥7,953(税込)
詳細記事 UJAM「Virtual Guitarist Carbon」:8弦ドロップチューニングのギターを収録。簡単な操作でハードでヘビーなギタートラックが作れるUJAMの人気ギター音源。→ 62%オフ ¥7,230(税込)

ベース音源

詳細記事 IK Multimedia「MODO BASS 2」:22種類のベースをモデリングし、奏法・ニュアンスなど細かい設定も可能な超リアルなベース音源。→ 60%オフ 12,390円(税込)
詳細記事 Diginoiz「Subdivine」:808サウンドに特化した重低音が魅力のベース音源。808系ベースのバリエーションを広げたい方におすすめ。→ 50%オフ ¥4,386(税込)
詳細記事 Diginoiz「Subdivine + Expansions Bundle」:808サウンドに特化したDiginoizのベース音源とエクスパンションのバンドル。→ 64%オフ ¥6,335(税込)
詳細記事 Iceberg Audio「The Sub」:プリセットを選んで2つのノブを調整するだけでサブベースが作れるシンプルかつハイクオリティのサブベースプラグイン。→ 50%オフ ¥4,283(税込)
詳細記事 Iceberg Audio「The Sub Full Bundle」:サブベース音源「The Sub」に加え、Sub用拡張エクスパンションパック9種類がセットになったバンドル。→ 56%オフ ¥11,209(税込)
詳細記事 Loopcloud「Bass Master & Expansions Bundle」:Bass Master本体 + エクスパンション4種類がセットになったバンドル。→ 60%オフ ¥6,335(税込)
詳細記事 Loopcloud「Bass Master & KHORDS Bundle」:「Bass Master 」とコードシンセ「KHORDS」がセットになったお得なバンドル。→ 58%オフ ¥7,960(税込)
詳細記事 Loopmasters Plugins「Bass Master 」:ベーシックなベースサウンドから、超低域を支えるサブベースサウンドまで対応してくれるベースプラグイン。→ 63%オフ ¥4,711(税込)
詳細記事 Output「SUBSTANCE」:81種類のサンプルソースから最大3つ重ねて鳴らす音は現代的なサウンドにもよく合うベースシンセ。→ 50%オフ ¥16,163(税込)
詳細記事 Softube「Monoment Bass」:クラブミュージックにフィットするベースサウンドが鳴らせるベースシンセプラグイン。→ 50%オフ ¥6,220(税込)

ドラム音源・パーカッション

詳細記事 XLN Audio「Addictive Drums 2: Custom Collection」:プロ・アマ問わず最も愛用されていると言っても過言ではないドラム音源の定番。希望のドラムキットADpaksとMIDIpaks3つ選択可能なバージョン。→ 50%オフ ¥13,726(税込)
詳細記事 XLN Audio「XO」:XO収録のリズム音源以外にも、自分が持っているオーディオサンプルを読み込んでリズムパターンを作成できるサンプラープラグイン。オーディオサンプルの管理にも便利。→ 50%オフ ¥9,451(税込)
詳細記事 XLN Audio「Addictive Drums 2: Custom XL Collection」:Addictive Drums 2本体に加え、ジャンル別のドラムキットADpaksとMIDIpaksを6種類を選べるバンドル。→ 50%オフ ¥26,397(税込)
詳細記事 XLN Audio「Addictive Drums 2: Custom XXL Collection」:Addictive Drums 2本体に加え、ジャンル別のドラムキットADpaksとMIDIpaksを10種類を選べるバンドル。→ 50%オフ ¥40,529(税込)
Air Music Technology「Boom」:Roland TR-808・TR-909など定番ドラムマシンのサウンドを収録したドラムプラグイン。→ 90%オフ ¥1,623(税込)
Air Music Technology「Drum Synth 500」:Akai・Alesisとのコラボレーションから生まれたシンセドラムプラグイン。→ 88%オフ ¥1,475(税込)
Air Music Technology「Strike 2」:20GBもの膨大なライブラリを収録。ジャンル問わず使える打楽器&ドラムサウンドが充実したドラム&リズム音源。→ 90%オフ ¥1,475(税込)
詳細記事 BeatSkillz「BollyX」:インド各地域のパーカッションとドラムヒットが融合したドラムマシンプラグイン。パーカッシブなヒップホップビートを作りたいときや、乾いたパーカッションサウンドを加えたいときに活躍。→ 70%オフ ¥4,711(税込)
詳細記事 BFD「BFD3」:定番かつ、リアルな音質&音の良さが高い評価を受けているプロ御用達ドラム音源。→ 78%オフ 7,700円(税込)
詳細記事 Bogren Digital「Krimh Drums」:ヘヴィメタルバンドのプロデュース・エンジニアとして活躍しているJens Bogrenがプロデュースした本格メタルドラム音源。→ 50%オフ ¥9,584(税込)
詳細記事 Diginoiz「Hattricks」:トラップ系のハイハット・スネアフレーズが簡単に作れる特化型プラグイン。→ 50%オフ ¥5,523(税込)
詳細記事 Have Audio「Cinematic Cymbals」:Bowed cymbalsや、シンバルのテクスチャーなど劇伴で活躍してくれるシネマティックな金物系サウンドを再現できる音源です。「Cinematic Cymbals Acoustic」「Cinematic Cymbals Electronic」「Cinematic Cymbals Dystopian」の3つのKONTAKT音源を収録。→ 70%オフ ¥1,901(税込)
詳細記事 Heavyocity「UNCHARTED 88」:ピアノを分解し、弦/鉄板/木枠などの内部部品を組み合わせてパーカッション素材に仕上げたユニークなパーカッション音源。ピアノに対してマレット、ハンマー、コイン、ピックなどを使って鳴らしたサウンドを再現できます。→ 20%オフ ¥19,331(税込)
詳細記事 Heavyocity「Damage Rock Grooves」:ダイナミックでパワフルなロック系ドラムを収録したドラム音源です。アコースティックドラムを収録したリアルなドラムサウンドが再現できます。→ 20%オフ ¥6,335(税込)
詳細記事 IK Multimedia「MODO DRUM 1.5」:幅広いジャンルに対応する10種類のドラムキットを収録したドラム音源。→ 60%オフ 12,390円(税込)
詳細記事 Klevgrand「Ting」:銀食器やおもちゃのドラムなど全28種類のサウンドを収録したパーカッション音源。→ 50%オフ ¥2,435(税込)
詳細記事 Klevgrand「Skaka」:シェイカーやタンバリンなど振りモノを収録したKlevgrandのパーカッション音源。→ 50%オフ ¥4,060(税込)
詳細記事 Klevgrand「Borsta」:POPS・ラテン・JAZZ・ソウル・ワールドミュージックなど様々なジャンルのパーカッションパートを担う音源。様々な打楽器を収録し、バリエーション豊かなパーカッションを再現。→ 50%オフ ¥4,872(税込)
詳細記事 Klevgrand「Slammer」:Lo-fiサウンド・ヒップホップ・ファンク・ジャズ・ビッグビートなどにフィットする枯れたアコースティックドラムを再現できるドラム音源。→ 50%オフ ¥3,247(税込)
詳細記事 Loopcloud「Drum 」:最新クラブミュージックのビートメイクに活躍するドラムキットプラグイン。→ 60%オフ ¥6,335(税込)
詳細記事 Loopcloud「Drum+ Bundle 」:ドラムプラグイン「Drum」とOne-Shotサンプル6809種類、331種類のキットプリセットがセットになったバンドル。→ 60%オフ ¥8,934(税込)
詳細記事 Plugin Boutique「BigKick+ Bundle」:BIGKICK本体と2種類のエクスパンションがセットになったお得なバンドル。→ 55%オフ ¥5,685(税込)
詳細記事 Plugin Boutique「BigKick」:ADSRやフィルター、ピッチ、EQ、トランジェント、Drive機能を備え、イメージするキックがすぐに作れるキックに特化したキック音源。→ 40%オフ ¥4,711(税込)
詳細記事 Robotic Bean「Hand Clap Studio」:様々なクラップの音色やフィンガースナッピングなど、ハンドクラップサウンドが作れるクラップ特化型音源。→ 40%オフ ¥4,711(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker KANDY」:海外のポップミュージックのビートにフューチャーしたサウンドが魅力のドラム音源。即戦力になってくれるリズムも多数収録。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker COZY」:ローファイビーツをテーマにしたドラム音源。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker CIRCUITS」:レトログルーヴを再現するアナログなドラム音源。90年代のアナログライクなサウンドを作りたいときにおすすめ。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker RICO」:レゲトンのリズムを作るためのパーカッション・スネアサウンド・低音の効いたキック・ラテン系の独特なグルーヴを収録したドラム音源。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker Hype」:プログレッシブハウス・EDMにフィットするサンプル・グルーヴを数多く搭載されたドラムプラグイン。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker Void」:ドラムンベースに特化したサウンド・ビートパターンが収録されたドラム音源。ドラムンベース初心者でも短時間で制作できます。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker Eden 2」:ダンスミュージック・EDMに特化したドラムサウンドを収録したドラム音源。クラブ規模から世界的フェスティバル規模までフィットする音質が魅力。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker BERSERK」:ダブステップビートをテーマに、激しく芯のあるエレクトロニックなサウンドが特徴のドラム音源。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker Nemesis」:ダークなサイバーパンクのビートをテーマにした激しいドラムが収録されているドラムプラグイン。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker DOPE 2」:アンダーグラウンド系ヒップホップのビートをテーマにしたサウンド&ビートパターン収録のドラム音源。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker Bundle 2」:UJAM BEATMAKERシリーズの13製品「CIRCUITS」「BERSERK」「RECO」「IDOL」「GLORY」「NEMESIS」「KANDY」「HYPE」「VICE」「VOID」「DOPE 2」「HUSTLE 2」「EDEN 2」がセットになったバンドル。→ 70%オフ ¥24,204(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker HUSTLE 2」:Roland TR-808のサウンドに影響を受け、ラップ・ダーティーサウス楽曲の制作に特化されたドラム音源。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker Idol」:K-Popのサウンド・ビートに特化したドラム音源。K-POP調の楽曲制作の効率が大幅アップします。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「VICE」:80年代のレトロフューチャー、シンセウェーブ、ヴァイパーウェーブ、POPの楽曲にマッチするサウンドとリズムパターンが収録されたドラム音源。→ 63%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 UJAM「Beatmaker Glory」:808系のキック音を主体とし、トラップ・モダンヒップホップにフィットするビートが作れるドラム音源。→ 63%オフ ¥4,061(税込)

ストリングス・オーケストラ・劇伴向き音源

詳細記事 Cinesamples「CineStrings RUNS」:様々なスケールでのストリングスランが収録されたKONTAKT用ストリングス音源。Kontakt Playerで利用可能。→ 67%オフ ¥7,240(税込)
詳細記事 Cinematique Instruments「Grand Harp」:クラシックなケルトナイロンハープなどの古代グランドハープを再現したハープ音源。ソロはもちろん、オーケストラの中でもしっかりと存在感のある音が魅力。→ 30%オフ ¥8,988(税込)
詳細記事 Have Audio「Cello Textures」:ダークでシネマティックなテクスチャが魅力のチェロ・テクスチャー音源。「Cello Textures Acoustic」「Cello Textures Electronic」「Cello Textures Dystopian」の3つのKontakt音源を収録。映画音楽・トレーラー音楽の制作におすすめです。→ 70%オフ ¥1,902(税込)
Heavyocity「NOVO Essentials」:シネマティックストリングス音源「NOVO: MODERN STRINGS」もとに制作されたストリングス音源。コンパクトながらハリウッド的なストリングスサウンドを鳴らせるのが魅力。→ 50%オフ ¥9,670(税込)
詳細記事 Output「ANALOG STRINGS」:シネマティックサウンド制作に最適なストリングスとシンセのハイブリッド音源。→ 50%オフ ¥16,171(税込)

ブラス音源・金管楽器

詳細記事 Cinesamples「Industry Brass」:超有名スタジオ「Fox Studios」のNewman Scoring Stageで録音されたオーケストラブラス音源。映画で使われているようなオーケストラブラスサウンドを使いたいときにおすすめ。→ 62%オフ ¥22,009(税込)
Have Audio「Balkan Sax」:バルカン音楽のスタイルを持ったアルトサックス音源。18種類のアーティキュレーションを登載。伝統音楽だけでなくジャズやポップス、エレクトロスイングなどのジャンルにもおすすめ。→ 70%オフ ¥3,851(税込)
Heavyocity「FORZO Essentials」:シネマティックブラス音源「FORZO: Modern Brass」を元に作られたブラス音源。26人編成のフルアンサンブルブラスを収録し、Staccato・Long Sustain・Crescendo・Bramm・Random Flutters・Ensemble Cluster Crescendoなどのアーティキュレーションを搭載。→ 50%オフ ¥9,668(税込)
詳細記事 Output「ANALOG BRASS & WINDS」:シネマティックサウンドに最適なブラス&ウッドウィンズ音源。→ 50%オフ ¥16,167(税込)

木管楽器・ウッドウィンズ音源

Have Audio「Balkan Clarinet」:バルカン音楽のスタイルを捉えたBbクラリネット音源。リード奏者Achille Succi氏による演奏の18種類のアーティキュレーションを収録し、生き生きとした演奏表現を再現可能。 → 70%オフ ¥3,850(税込)
Heavyocity「VENTO Essentials」:シネマティックブラス音源『VENTO: MODERN WOODWINDS』のライブラリーを基に再構成されたハリウッド系サウンドに使えるウッドウィンズ音源。 → 50%オフ ¥9,666(税込)

ボイス・クワイヤ音源

詳細記事 Cinematique Instruments「Interval Les Femmes」:3人の女性による合唱を再現できるクワイア音源。有機的な合唱パートの制作や、女性ボイスを使ったハーモニー&アンビエントのパッドが構築できます。→ 30%オフ ¥13,536(税込)
詳細記事 Heavyocity「Vocalise 3」:有機的なフレーズや抽象的な囁き、サウンドスケープなど様々なボーカルサウンドが鳴らせるボーカル音源。→ 33%オフ ¥12,837(税込)
詳細記事 Heavyocity「Mosaic Voices」:人間の声をベースに男女の合唱やシンセサイズされたハイブリッドボイスやPADサウンドを出せるKontakt専用のクワイヤ系音源。→ 50%オフ ¥9,669(税込)
詳細記事 Output「EXHALE」:ダンスミュージック・アンビエント系・シネマティック系で使われている声ネタが欲しい方におすすめのボーカル音源プラグイン。→ 50%オフ ¥16,169(税込)

民族楽器・伝統楽器

詳細記事 Cinematique Instruments「Balalaika v2」:ロシアの伝統楽器の一つ「バラライカ」を音源化したインストゥルメント音源。東ヨーロッパ的な民謡を再現したいときや、エフェクトを加えて現代音楽的な雰囲気の楽曲を制作するときにも活躍。→ 30%オフ ¥5,117(税込)
詳細記事 Cinematique Instruments「Mandolin v1.5」:ナチュラルで有機的な2つのタイプのマンドリンを収録。単体楽器の音源らしいこだわりのサウンドが収録されたマンドリン音源プラグイン。→ 30%オフ ¥5,572(税込)
詳細記事 Cinematique Instruments「Banjo v3」:カントリーミュージックやブルーグラスなどのジャンルで使われる楽器「バンジョー」をサンプリングした音源。マホガニーボディの5弦タイプがサンプリングに使われています。Kontakt専用音源。→ 30%オフ ¥4,890(税込)
Have Audio「KANTELE」:ツィターやラップハープなどフィンランドの伝統的な楽器に属する「カンテレ」を収録したKontakt 音源。北欧の空気感を漂わせる美しいサウンドが魅力。→ 70%オフ ¥2,388(税込)
Have Audio「Bansuri Bundle」:インドの横笛楽器「バンスリ」を収録したKONTAKT音源。シネマティックかつ神秘的なサウンドが魅力。Phrases、Harmonic、Beatboxの3つのタイプを登載。→ 70%オフ ¥1,901(税込)
詳細記事 Sounds Of The Earth「AMA I Textures Bundle」:厚紙と木片でできた筒状の楽器「バランソ・デ・レデス」や、コオロギとアマゾンの鳥の鳴き声を再現した「Apito de Grilo」など、多様な楽器を収録した民族楽器音源。→ 75%オフ ¥3,087(税込)
詳細記事 Sounds Of The Earth「AMA I Strings Bundle」:ブラジルのトアーダのリズムで使われる「チャランゴ」、トアーダやベイラーダオの曲で使われるウクレレ系の楽器「クアトロ・ヴェネズエラノ」を収録した民族弦楽器音源。→ 61%オフ ¥3,087(税込)
詳細記事 Sounds Of The Earth「AMA I Percussion Bundle」:アマゾン古来の楽器など様々なパーカッションを収録した音源。ユニークな音のパーカッションを取り入れたいときにおすすめ。→ 67%オフ ¥7,961(税込)
詳細記事 Sounds Of The Earth「AMA I Producer Edition」:アマゾンの民族楽器を収録したサンプルパック。50種類のサンプルを収録。→ 62%オフ ¥7,961(税込)
詳細記事 Sounds Of The Earth「AMA I Complete Edition」:アマゾンの民族楽器を収録。現地住民の演奏を収録したリアルで貴重な音源の最上位版。KONTAKT音源。→ 56%オフ ¥17,708(税込)
詳細記事 Sounds Of The Earth「AMA I Shakers Bundle」:アマゾンの民族楽器の中でも、シェイカー系の振りもの楽器を収録したKONTAKT音源。→ 75%オフ ¥3,087(税込)
詳細記事 Sounds Of The Earth「AMA I Composer Edition」:アマゾンの民族楽器のPercussion、Woodwinds、Voices、Shaker、Texturesなど100種類状のインストゥルメントを収録したKONTAKT音源。→ 55%オフ ¥14,459(税込)
詳細記事 Sounds Of The Earth「AMA I Woodwinds Bundle」:アマゾンのデッサナ族が式で使用する管楽器「Buzina de Bambu」や、船の角笛の音を模した「ブジーナ・デ・モーター」など木管楽器を収録したKONTAKT音源。→ 67%オフ ¥7,961(税込)

サンプラー・シーケンサー

詳細記事 Air Music Technology「Flex Beat」:複数のタイムエフェクトを備えたサウンドのタイミングやグルーブを自在にコントロールできるリズムツール。 → 20%オフ ¥5,906(税込)

インストゥルメントバンドル

詳細記事 Arturia「V Collection 9」:ビンテージシンセの名機、全32種類のインストゥルメントを収録したシンセライブラリー音源。→50%オフ ¥44,089(税込)
詳細記事 BeatSkillz「Retro Bundle」:80年代の質感が特徴のソフトシンセ「Flashback」、ビンテージドラムサンプラー・シーケンサー「Sequel 2」、80年代のシンセウェイヴの質感を持つドラム音源「Synthwave Drums V2」がセットになったレトロ系楽曲制作におすすめのバンドル。→60%オフ ¥6,326(税込)
詳細記事 IK Multimedia「MODO MAX」:MODO BASSとMODO DRUMがセットになったお得なバンドル。→56%オフ 20,140円(税込)
詳細記事 IK Multimedia「SampleTank 4 MAX」:8,000種類のインストゥルメントを収録した「SampleTank 4」の最上位グレード版。→76%オフ 10,840円(税込)
詳細記事 Muze「Neo Bundle」:数多くの音源プラグインをリリースしているMuze社の中から人気の高い29種類のプラグインを収録した500GBもの大型ライブラリーバンドルです。ストリングス、ブラスを始め、特にピアノ音源の種類が充実。→80%オフ ¥9,570(税込)
詳細記事 Output「SIGNAL + REV Bundle」:OUTPUT社のソフトシンセ「REV」と「SIGNAL」がセットになったお得なバンドル。→49%オフ ¥28,304(税込)
詳細記事 Output「REV + REV XLoops Bundle」:OUTPUT社のソフトシンセ「REV」と「REV X-Loops」がセットになったお得なバンドル。→50%オフ ¥22,546(税込)
Plugin Boutique「Plugin Boutique Plugins Bundle」:Plugin Boutiqueのプラグイン6種類(Scaler2・BigKick・Carbon Electra・VirtualCZ・StereoSavage 2・Radio)がセットになったお得なバンドルパック。→55%オフ ¥24,168(税込)
詳細記事 Robotic Bean「Robotic Bean Bundle」:クラップ音源「Hand Clap Studio」と同社のサンプラー・テープ音源「Portatron」がセットになったバンドル。→40%オフ ¥4,704(税込)

効果音・サウンドエフェクト

※新着待ち

エフェクトプラグイン

ここからはミックスやマスタリング、サウンドメイクに活躍してくれるエフェクトバンドルのブラックフライデーセール対象製品をご紹介していきます。

EQ・イコライザー

Black Rooster Audio「VEQ-1P」:最も有名と言っても過言ではないPultecイコライザーにインスパイアされたイコライザープラグイン。中音域を損なわずに低音域と高音域を操作可能。→ 25%オフ ¥4,706(税込)
Black Rooster Audio「KH-EQ1」:Kanye Westなどの作品のミックスエンジニアを務めたKoen Heldens氏のシグネチャーセミパラメトリックイコライザープラグイン。Koen自身が作成したカスタムプリセットが収録。→ 50%オフ ¥4,706(税込)
詳細記事 Iceberg Audio「Sub Cut」:不要な低域処理をリアルタイムに処理してくれるローカットフィルター・EQプラグイン。→ 40%オフ ¥4,706(税込)
Nomad Factory「Pulse-Tec EQs V2」:伝説の名機、Pultecの「EQP-1A」「MEQ-5」の2つを再現したEQプラグイン。→ 81%オフ ¥2,803(税込)
Nomad Factory「ALL-TECH 9063B EQ」:伝説の実機イコライザー「ALTEC 9063B」をモデリングしたEQプラグイン。→ 81%オフ ¥2,803(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Equalizer GEQ12」:視認性が良さが魅力の12バンドタイプグラフィックイコライザープラグイン。→ 72%オフ ¥2,803(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Equalizer BX2S」:バクサンダールタイプのトーンコントロールプラグイン。ロー・ハイシェルビングに便利。→ 72%オフ ¥2,803(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Equalizer BQ2S」:シンプルかつ上質なブリティッシュスタイルの3バンドEQプラグイン。→ 72%オフ ¥2,803(税込)
Nomad Factory「ASP Program Equalizer EQP-4」:クラシックスタイルなアナログEQを再現したステレオプログラムイコライザー。マスター・個別トラックどちらにもフィットします。→ 71%オフ ¥4,278(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Equalizer PEQ2B」:キック・スネア・ボーカル・ギター・ベースの音に温かみのある1960年代の質感を加えたいときに便利なイコライザープラグイン。→ 72%オフ ¥2,803(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Equalizers Pack」:Blue Tubes V3シリーズのビンテージアナログスタイルのイコライザープラグイン6種類のバンドル。楽曲ごとにEQの質感を使い分けたい方におすすめ。→ 72%オフ ¥2,803(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Equalizer PEQ5B」:2バンドの「PEQ2B」が5バンドに拡張されたアナログイコライザープラグイン。→ 72%オフ ¥2,803(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Equalizer PEQ322」:1960年代のビンテージアナログイコライザーを再現したEQプラグイン。年代感を強調できます。→ 72%オフ ¥2,803(税込)
Nomad Factory「E-Graphic EQ」:15バンドに分けて細かく調整できるグラフィックEQプラグイン。最終段でブリックウォールリミッターも使用可能。→ 80%オフ ¥1,474(税込)
詳細記事 Pulsar Audio「Pulsar 8200」:音像のバランスが崩れにくく優れた特性を持ったハードウェア「GML 8200」をエミュレート。サウンドへの色付けが少ないイコライジングが魅力のマスター向けEQプラグイン。→ 40%オフ ¥14,443(税込)
詳細記事 Pulsar Audio「MASSIVE」:「Manley Massive Passive EQ」をエミュレーションしたイコライザー。ボーカルトラック・生楽器単体のトラックやマスターにもフィットします。→ 40%オフ ¥14,443(税込)
詳細記事 Pulsar Audio「W495」:「1970~1990年代にかけて多くのレコードのマスタリングに使用されたNeumannのマスタリング用3バンドEQ「w495 EQ」を再現したイコライザープラグイン。→ 70%オフ ¥4,706(税込)
詳細記事 Softube「Passive-Active Pack」:ドイツ製のパッシブ3バンドイコライザーをモデリングした「Passive Equalize」、70年代スイス製のアクティブイコライザーをモデリングした「Active Equalizer」、Softubeの個性的なサウンドを備えたイコライザー「Focusing Equalizer」という3種類のパッシブ・アクティブイコライザーを収録したバンドル。→ 87%オフ ¥2,410(税込)
詳細記事 Sonible「smart:EQ 3」:AIがトラック間の帯域被りを分析してくれるオーディオ分析アルゴリズムを使ったインテリジェントEQの最新バージョン。→ 62%オフ 7,379円(税込)
詳細記事 Sonnox「Oxford EQ」:伝説的コンソールを再現したイコライザー。→ Native版 50%オフ 19,800円(税込)→ HD/HDX版 53%オフ 34,650円
詳細記事 Sonnox「Oxford Dynamic EQ」:位相ズレや低域処理をストレスなく処理できるダイナミックEQ。→ Native版 50%オフ 19,800円(税込)→ HD/HDX版 53%オフ 34,650円
詳細記事 Sonnox「Claro」:インターフェイスの視認性が高く、楽器間の音被りを確認・対処できる最先端イコライザー。→ 75%オフ 4,800円(税込)
詳細記事 SOUNDTHEORY「GULLFOSS」:トラックや楽曲の中で起きる不要なピークや不要帯域のカットをリアルタイムで調整してくれるオートイコライザー。→ 40%オフ 13,200円(税込)
詳細記事Soundtoys「Sie-Q」:知る人ぞ知る名機「Siemens W295b」を再現した、高域が美しいEQプラグイン。→ 71%オフ ¥4,705(税込)
詳細記事 Tokyo Dawn Labs「TDR Nova GE」:オートゲインを搭載した6バンドのパラメトリック・ダイナミックEQプラグイン。リファレンスに合わせてEQ処理をするSmart Operations機能も搭載。→ 51%オフ ¥4,706(税込)
詳細記事 Universal Audio「Pultec Passive EQ Collection」:伝説的ビンテージイコライザー「Pultec EQ」の3機種をプラグイン化。「EQP-1A」「MEQ-5」「HLF-3C」の3機種を収録したEQコレクションです。各楽器やボーカルにアナログの質感と太さを加えたいときにおすすめ。→ 86%オフ ¥6,329(税込)
Universal Audio「Manley Massive Passive」:超名機と名高い、Manley「Massive Passive」をエミュレートしたEQプラグイン。オーガニックかつ音楽的なテクスチャーを実現し、不快な高音域を強調させずに明瞭でパンチ感のあるサウンドに調整可能。マスターにはもちろ、各トラックでの使用もOK。→ 66%オフ ¥14,605(税込)
Universal Audio「Hitsville EQ Collection」:HitsvilleのEQを忠実にエミュレート。パンチがあり、オープンなサウンドが魅力のMotownスタジオの音色を演出できるイコライザープラグインコレクション。ソウルフルな音色が魅力です。→ 50%オフ ¥21,981(税込)
詳細記事 Wavesfactory「Equalizer」:サウンドを動的に自動でイコライジング処理をしてくれるオートEQプラグイン。→ 40%オフ ¥9,574(税込)

チャンネルストリップ・プリアンプ

詳細記事 Universal Audio「Manley Tube Preamp」:チューブサウンドならではの「温かみ」と「サチュレーション」魅力のハードウェアチューブマイクプリアンプを再現したマイクプリプラグイン。ボーカルに真空管の質感を付加したいときや、アコギ、パーカッションなどの生楽器に透明感と躍動感を与えたいときにおすすめ。→ 50%オフ ¥10,934(税込)
詳細記事 Universal Audio「dbx 160 Compressor/Limiter」:VCAコンプレッサーの銘記「dbx 160」を忠実にエミュレートしたコンプレッサー&リミッタープラグイン。ドラム/ベース/エレキギター/アコギ/ボーカルトラックにまとまりと存在感を与えたいときにおすすめ。→ 86%オフ ¥6,339(税込)
詳細記事 Universal Audio「API Vision Channel Strip」:APIのアナログコンソールをベースにしてエミュレートされたチャンネルストリッププラグイン。NEVE系よりもカラっとした明るさがとパンチ感があり、アメリカ的な突き抜けるようなサウンドにしたいときに重宝します。→ 50%オフ ¥22,016(税込)
Nomad Factory「ASP Studio Channel SC-226」:真空管特有の温度感を与えてくれるチャンネルストリッププラグイン。→ 71%オフ ¥4,285(税込)
Nomad Factory「British Bundle」:ブリティッシュミキシングコンソールをモデルにしたビンテージEQ・ビンテージ・マスターコンプレッサー・リミッタープラグインバンドル。→ 71%オフ ¥4,285(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Analog TrackBox」:チューブエミュレーション・ゲート・アナログコンプレッサー・4バンドEQを備えたアナログチャンネルストリップ。→ 71%オフ ¥4,285(税込)
Nomad Factory「E-Channel」:コンプレッサー・ディエッサー・ノイズゲート・ブリックウォール・リミッターを搭載した3バンドパラメトリックEQプラグイン。→ 80%オフ ¥1,476(税込)
詳細記事 BeatSkillz「SLAM2」:シンプルな操作で各トラックやバストラックにトーンや色付けができるチャンネルストリッププラグイン。アタック・彩りをアップさせたり、エアー感を強調したいときにおすすめ。→ 81%オフ ¥1,463(税込)
詳細記事 DJ Swivel「Knocktonal」:グラミー賞受賞プロデューサーDJ Swivelが作ったキック・スネアに音程感を加えるプラグイン。→ 50%オフ ¥5,607(税込)
詳細記事 Excite Audio「Lifeline Console」:プリアンプ・イコライザー・コンプ・モジュレーション・テープのエフェクトを備えたチャンネルストリッププラグイン。ローファイ系トラックに仕上げたいときに大活躍します。→ 37%オフ ¥7,964(税込)
詳細記事 Excite Audio「Lifeline Console Lite」:プリアンプ・EQ・コンプ・モジュレーション・Wear(Vinyl)を搭載し、ローファイサウンドを作れるチャンネルストリッププラグインの簡易版。→ 40%オフ ¥4,713(税込)
詳細記事 Tokyo Dawn Labs「TDR Kotelnikov GE」:原音を忠実に保ちながらダイナミックレンジを調整できるマスタリングコンプレッサープラグイン。マスターチャンネルはもちろん、個々のトラックやバスチャンネルでの使用も可能。→ 80%オフ ¥1,625(税込)
詳細記事 Tone Empire「Goliath V2」:4種類のアナログサウンドをエミュレートし、FETコンプの代表格「UREI-1176」スタイルのコンプや、3バンドEQを搭載したチャンネルストリッププラグイン。→ 63%オフ ¥4,713(税込)

コンプレッサー・リミッター

詳細記事 Universal Audio「1176 Classic Limiter Collection」:Universal Audio本家が制作したFETタイプコンプレッサー/リミッター「1176」の3機種を収録したバンドル。「1176 Rev A」「1176 Rev AE」「1176 LN Rev E」が収録。→ 86%オフ ¥6,335(税込)
詳細記事 Universal Audio「API 2500 Bus Compressor」:現代音楽でも最も使用されているバスコンプの一つ、「API 2500 Stereo Bus Compressor」をエミューレートしたバスコンプレッサープラグイン。透明感を保ちながら、パンチ感・ハリのあるサウンドに仕上げられます。抜けの良さ、カラっとしたアメリカ的な印象のサウンドが魅力。→ 50%オフ ¥22,003(税込)
詳細記事 Universal Audio「Fairchild Tube Limiter Collection」:ビートルズがRECで使用したことで広まったチューブコンプの名機「Fairchild 670」と「Fairchild 660」をエミュレートしたコンプレッサープラグインバンドル。「Fairchild 670」「Fairchild 660」「Fairchild 670 Legacy」の3種類を収録。→ 50%オフ ¥22,003(税込)
詳細記事 Universal Audio「Capitol Mastering Compressor」:LAのレコーディングスタジオ「Capital Studios」で使用された手作りのチューブタイプマスタリングコンプレッサー「CM5511」を再現。倍音成分が豊かで、温かみのある質感を与えてくれるマスタリング用コンプレッサープラグインです。→ 71%オフ ¥16,081(税込)
詳細記事 Universal Audio「Teletronix LA-3A Audio Leveler」:1969年に発表されたソリッドステートコンプの名機「Teletronix LA-3A」をエミュレートしたコンプレッサープラグイン。LA-2Aよりもアタックタイムが早く、サウンドの輪郭を際立たせて存在感を高めたいときにおすすめ。ボーカルに抜け感を出して歌詞を聴きやすくしたいときにも活躍。→ 50%オフ ¥14,619(税込)
詳細記事 Universal Audio「175B & 176 Tube Compressor Collection」:1960年代初頭に発表され、数多くの名盤の制作に使用されたUA 175Bと176チューブコンプをエミュレートしたコンプレッサープラグイン。ドラムやベース、ギターのダイナミクスコントロールに特におすすめ。→ 50%オフ ¥22,003(税込)
詳細記事 Aberrant DSP「ShapeShifter」:一般的なコンプレッサーとは違い、積極的なサウンドキャラクターの変化を起こすユニークなコンプレッサー。→ 33%オフ ¥2,599(税込)
詳細記事 Baby Audio「IHNY-2」:面倒な設定不要で、直感的にパラレルコンプレッションが行えるコンプレッサー。→ 50%オフ ¥6,335(税込)
詳細記事 Baby Audio「Parallel Aggressor」:簡単な操作で面倒なパラレルコンプの設定を飛ばしてコンプがかけられるパラレルコンプのプラグイン。→ 50%オフ ¥4,711(税込)
詳細記事 Devious Machines「Multiband X6」:マルチバンドコンプを再定義する操作性が良いダイナミクスプラグイン。スマートゲイン補正とオートレベルマッチング機能を登載。ラジオのようなボーカル、パンチの効いたマスターやクラシックなコンプレッションサウンドへの調整も可能。→ 25%オフ ¥12,020(税込)
詳細記事 Klevgrand「Korvpressor」:直感的にコンプ処理できる視認性の良いKlevgrandのコンプレッサープラグイン。コンプレッサーの設定が苦手な方でも感覚的にサウンド調整可能。→ 66%オフ¥3,247(税込)
詳細記事 Klevgrand「Richter」:高圧縮な状態でも音楽的に働くように設計。クリーンさを保ちながらダイナミクスをコントロールできるプラグイン。→ 64%オフ¥4,059(税込)
詳細記事 Leapwing Audio「DynOne」:トラックに原音の質感を残しつつ厚みを加え、マスタリングでは自然なダイナミクス感を調整できるダイナミックコンプレッサー。直感的な操作でありながらハイクオリティの結果を得られる優れもの。→ 40%オフ¥17,632(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Limiter FA770」:名コンプを彷彿とさせる見た目で、デジタルミックスに温かみを加え、芯のあるサウンドに仕上げられるリミッター。→ 72%オフ¥2,806(税込)
Nomad Factory「ASP Limiting Amplifier LM-662」:伝説的アウトボード「Fairchild 670」を再現したデュアルリミッタープラグイン。→ 71%オフ¥4,282(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Brickwall BW2S」:挿すだけで耳障りなピークを抑えながら、ミックス全体の音圧を上げてくれる究極にシンプルなリミッター。→ 72%オフ¥2,806(税込)
Nomad Factory「E-3B Maximizer」:耳に痛いハードなリミッターサウンドにならないようにサウンド全体を3バンドに分けて処理できるマルチバンドラウドネスマキシマイザープラグイン。→ 80%オフ¥1,475(税込)
Nomad Factory「Bus Driver」:個別トラックやマスターに使える「ビンテージ光学式コンプレッサーの名機」をモデリングを搭載したコンプレッサー・プラグイン。真空管サチュレーションならではの質感が得られます。→ 72%オフ¥2,806(税込)
Nomad Factory「E-Compressor」:ボーカル・楽器トラックどちらにも使える使い勝手の良い定番コンプレッサー。→ 80%オフ¥1,475(税込)
Nomad Factory「E-3B Compressor」:ブリックウォールリミッターを搭載した3バンドコンプレッサー。→ 80%オフ¥1,475(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Compressor CP-2S」:アナログコンプレッサーならではの温かみのあるサウンドが再現できるコンプレッサー。→ 72%オフ¥2,806(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Limiter LM2S」:アタック・リリースタイム・ゲイン・ピークリダクションを調整できる超シンプルかつ分かりやすいリミッタープラグイン。→ 72%オフ¥2,806(税込)
Nomad Factory「Liquid Compressor II」:CPU効率の良いモノ&ステレオダイナミックコンプレッサー。CPU負荷が非常に小さいので重宝します。→ 80%オフ¥1,475(税込)
詳細記事 Pulsar Audio「Pulsar 1178」:伝説のコンプ「UREI 1178」の音色や、圧縮時の色付けを精巧にエミュレートしたコンプ。アナログ感を残しながら現代音楽にフィットする優秀なプラグイン。→ 60%オフ ¥9,584(税込)
詳細記事 Pulsar Audio「Smasher」:FETコンプレッサーUREI1176のレシオを全押しした状態を再現したコンプレッサー。特にドラムバスやドラム単体にかけるのがおすすめ。→ 48%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 Pulsar Audio「MU」:「Manley Stereo Variable Mu Limiter Compressor」をエミュレートしたグルーコンプ。ミックスにまとまりを出してくれる超優秀プラグイン。愛用者急増中。→ 60%オフ ¥9,584(税込)
Softube「Drawmer S73 Intelligent Master Processor」:数々のマスタリングテクニックを搭載し、ミックスを次のレベルへ後押ししてくれるマスタリングコンプレッサー。→ 49%オフ ¥5,720(税込)
詳細記事 Softube「FET Compressor MK2」:FETコンプならではの早いアタック感と、心地よいサチュレーションが得られるアナログモデリングコンププラグイン。ギター・ベース・ドラムにおすすめ。→ 46%オフ ¥10,030(税込)
詳細記事 Softube「Chandler Limited Germanium Compressor」:Chandler Limited社の「Germanium Compressor」をモデリングしたファン待望のコンプレッサープラグイン。→ 60%オフ¥12,570(税込)
詳細記事 Sonible「smart:limit」:自動オーディオ解析によるリミッティング・ラウドネス管理ができるリミッター&メーター機能を搭載したプラグイン。リミッティングと音圧アップを半自動で処理してくれます。→ 62%オフ7,379円(税込)
詳細記事 Sonible「smart:comp 2」:AI自動化技術を使用し、サウンドを解析して適切なコンプレッションをかけてくれるオート系コンププラグイン。単一トラックだけでなくバストラック、マスタートラックにも使用可能。→ 62%オフ7,379円(税込)
詳細記事 Sonnox「Oxford Limiter」:限りなく透明に近いリミッター。→ Native版 75%オフ 9,650円(税込)→HD/HDX版 76.2%オフ29,200円(税込)
詳細記事 Sonnox「Oxford Inflator」:楽器・ボーカルの存在感を高めるリミッター。多くのプロが認める名機です。→ Native版 75%オフ 5,700円(税込)→HD/HDX版 50%オフ19,300円(税込)
Stagecraft「Compressor」:リミッティング・ゲーティング・エクスパンド・ボーカルシェーピング・ノイズの除去・ミッドサイドコンプレッション・サイドチェーンコンプなど様々な用途で活躍するコンププラグイン。→ 50%オフ ¥4,061(税込)
詳細記事 Tone Empire「LVL-01」:コンプの名機「Gates STA-LEVEL」をAIによるディープラーニングでエミュレートしたコンプレッサープラグイン。自然なコンプレッション感と、チューブコンプ特有のサチュレーションの質感が魅力。→ 63%オフ ¥4,711(税込)
詳細記事 Yum Audio「Crispy Clip」:サウンドにクリッピング独特の荒々しい質感や歪みを加えたいときに活躍してくれるクリッパープラグイン。→ 65%オフ3649円(税込)
詳細記事 Yum Audio「EXTRACTOR」:サウンドからアタック部分を検出して不要なサスティンを間引くことができるダイナミクスエフェクト。サウンドをタイトに調整できます。→ 65%オフ3649円(税込)
詳細記事 Yum Audio「THE GRATER」:コンプレッションと過激な歪みを加えられるYUM AUDIO社のコンプレッサー&サチュレーター系プラグイン→ 65%オフ 5,764円(税込)

ゲート

Nomad Factory「E-Gate Expander」:ノイズを抑え込みつつ、ダイナミックな音表現ができるゲート&エキスパンダープラグイン。→ 80%オフ ¥1,474(税込)
Nomad Factory「Liquid Gate II」:ノイズ・マイクの音被りな、ミックス時に邪魔になる要素をカットできる実用的なゲートプラグイン。→ 80%オフ ¥1,474(税込)
詳細記事 Sonnox「Oxford Drum Gate」:ドラムのゲート処理を手軽に高品質に仕上げてくれるゲートプラグイン。→ Native版 50%オフ 16,850円(税込)

レベラー・ダイナミクスプロセッサー

詳細記事 Baby Audio「Smooth Operator」:Baby Audio独自のアルゴリズムでEQ・コンプ・レゾナンスを組み合わせて、音のバランス調整を半自動で行ってくれるダイナミックプロセッサー。 → 50%オフ ¥6,335(税込)

エンハンサー・ゲインコントロール

Wavesfactory「Spectre」:エンハンサーとグラフィカルパラメトリックEQの機能を組み合わせたサウンドシェイピングツール。→ 30%オフ¥11,199(税込)
詳細記事Singomakers「Kick Tweak」:シンプルな操作でキックの重量と存在感を高められるキックエンハンサープラグイン。→ 50%オフ ¥3,977(税込)

リバーブ

詳細記事Soundtoys「Little Plate」:名機EMT 140を再現した瑞々しい音質のプレートリバーブ。→ 100%オフ 無料(税込)
詳細記事Soundtoys「SuperPlate」:プレートリバーブの名機「EMT 140」「EMT 240」「Audicon」「Stocktronics RX4000」「EcoPlate III」をモデリングしたリバーブプラグイン。→ 67%オフ ¥7,952(税込)
詳細記事 Universal Audio「Lexicon 224 Digital Reverb」:Lexiconの超有名リバーブ「Lexicon 224」をエミュレートしたリバーブプラグイン。オリジナルハードウェアのアルゴリズムやコントロールプロセッサーのコードを使用し実機を忠実に再現。ボーカルはもちろん各パートのリバーブにおすすめ。→ 50%オフ ¥25,700(税込)
詳細記事 Baby Audio「Crystalline」:ボタン一つでDAWのBPMにアタック、ディケイタイムを同期させてナチュラルなリバーブが設定できるプラグイン。→ 50%オフ ¥7,961(税込)
詳細記事 Baby Audio「Spaced Out」:スタンダードなリバーブとしてはもちろん、シーケンス機能を使った直感的な音遊びもできるFXプラグイン。→ 50%オフ ¥6,336(税込)
詳細記事 Dear Reality「EXOVERB」:没入感のある空間処理ができる50のマルチIRを備えたリバーブプラグイン。→ 50%オフ ¥7,961(税込)
詳細記事 Klevgrand「Kleverb」:LARGE/MEDIUM/SMALLの3サイズをシミュレートしたリバーブアルゴリズムを搭載。ドラム、パーカッション、ストリングス、ブラス、ボーカルなどのトラックへのリバーブやバストラック全体を馴染ませるリバーブ処理も優秀。→ 41%オフ ¥5,686(税込)
詳細記事 Nomad Factory「80s Spaces v2」:80年代サウンド特有のリバーブ感を再現できるオールインワンリバーブプラグイン。→ 79%オフ ¥4,283(税込)
Nomad Factory「Liquid Verb II」:シンプルかつ、必要十分な機能を備えた使いやすいリバーブプラグイン。→ 80%オフ ¥1,476(税込)
Nomad Factory「BlueVerb DRV-2080」:96kHz対応のレコーディングスタジオリバーブプラグイン。ノブがたくさんありますが、使い方がシンプルなので初心者にもおすすめ。→ 71%オフ ¥4,283(税込)
詳細記事 Relab Development「LX480 Essentials」:名機「Lexicon480L」をモデリングしたリバーブプラグイン。ワンランク上のボーカルリバーブに。→ 70%オフ ¥4,712(税込)
詳細記事 Relab Development「Sonsig Rev-A」:トゥルーステレオアルゴリズムリバーブと、フィルター/モジュレーションコントロールを搭載した現代的なリバーブプラグイン。→ 67%オフ ¥7,961(税込)
詳細記事 Relab Development「LX480 Dual-Engine Reverb V4」:LX480リバーブの上位版。Lexiconらしい密度の濃いリバーブが特徴で、心地良い低域の膨らみとスッキリ抜けてくる高音域が素晴らしいリバーブ。→ 50%オフ ¥28,351(税込)
詳細記事 Softube「Wasted Space」:ローファイな質感が特徴のレトロ系リバーブプラグイン。80年代サウンド特有のルームリバーブやゲートリバーブを再現したい時におすすめ。→ 40%オフ ¥4,450(税込)
詳細記事 Sonnox「Oxford Reverb」:超高域まで透明な質感を表現できるリバーブ→ Native版 50%オフ 23,250円(税込)→HD/HDX版 50%オフ39,100円(税込)

ディレイ

詳細記事 Air Music Technology「Delay Pro」:ディレイによる音の濁りを止める設定が可能なディレイプラグイン。→ 20%オフ  ¥5,907(税込)
詳細記事 Baby Audio「Comeback Kid」:定番のディレイ機能に加えて、12種類のディレイキャラクターによって個性的なサウンドが作れるアナログディレイをイメージしたプラグイン。→ 50%オフ  ¥4,712(税込)
Nomad Factory「Liquid Delays II」:ボーカル・ギター・シンセなどに幅広く使用できるディレイプラグイン。ディレイ音・原音それぞれにオーバードライブがかけられる機能も搭載。→ 80%オフ ¥1,476(税込)
Nomad Factory「ECHOES」:ノマドファクトリーの代表的なエコーディレイプラグイン。ギターやボーカルの隠し味ディレイから、過激なエコーサウンドまで自由度が高い音像を作れます。→ 71%オフ ¥4,283(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Oilcan Echo TLE2S」:テープエコーとは異なる特徴を持った特徴的なオイル缶エコー・ディレイ効果を与えられるプラグイン。→ 72%オフ ¥2,806(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Tempo Delay 3D」:クラシックで使いやすい操作性を持つアナログディレイプラグイン。ピンポンディレイも設定可能。ボーカルを始めとした上モノにおすすめ。→ 72%オフ ¥2,806(税込)
詳細記事 Pulsar Audio「Echorec」:イタリアのビンテージエコーマシン「Binson Echorec 2」をエミュレーションしたエコー・ディレイプラグイン。特にHIPHOP、Lofi系の音楽におすすめ。→ 60%オフ  ¥6,337(税込)
詳細記事 Softube「Tape Echoes」:テープならではのアナログ感をエミュレーションしたディレイプラグイン。クリーンなディレイもダーティーなディレイも得られます。→ 50%オフ  ¥6,220(税込)
詳細記事 Soundtoys「EchoBoy」:温かい質感のテープエコー、歪んだローファイエコー、グルーヴィーなエコー&ディレイプラグイン。 → 75%オフ ¥7,951(税込)
詳細記事 Soundtoys「PrimalTap」:エコー・ループ・ワープ・歪みなどを与えるヴィンテージディレイ「Prime Time」を再現したタップディレイプラグイン。 → 71%オフ ¥4,706(税込)

コーラス・フランジャー・フェイザー・リバース

詳細記事 BeatSkillz「Chorust」:ドラム、ピアノ、またはミックス全体に70~80年代のレコード特有のなめらかなローファイ感やビンテージ感、Lo-Fi感を加えたいときに活躍してくれるエフェクトプラグイン。→68%オフ  ¥1,462(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Analog Phaser APH2S」:ビンテージアナログフェイザーの質感を再現したプラグイン。ギター・ベース・ドラムにおすすめ。→72%オフ ¥2,805(税込)
Nomad Factory「Liquid Phase II」:1970~80年代のアナログフェイザーを再現できるプラグイン。→80%オフ ¥1,475(税込)
Softube「Fix Phaser」:オーディオ業界の伝説ポール・ウォルフ氏がデザインしたフェイザープラグイン。ドラム、パッド、ボーカル、ギターなど様々なオーディオソースにフィットします。→89%オフ  ¥1,270(税込)
詳細記事 Softube「Fix Flanger and Doubler」:1960年代のクラシックなフランジャーサウンドとボーカル・ダブリングを再現できる「Fix Flanger」と「Doubler」の2種類のプラグインセット。→87%オフ  ¥2,410(税込)
詳細記事 Soundtoys「Crystallizer」:斬新な音像を加工・デザインできるリバースエコープロセッサー。 → 81%オフ \4,706(税込)
詳細記事 Soundtoys「PhaseMistress」:1つであらゆるフェイザーサウンドをカバーできる200以上のプリセットを備えたフェイザープラグイン。 → 71%オフ ¥4,706(税込)

ステレオイメージャー・ステレオコントロール

詳細記事 Leapwing Audio「StageOne2」:楽曲の広がりや奥行きをコントロールできるステレオイメージャー。ステレオイメージングによって位相キャンセルされた音を回復する機能も搭載。→ 40%オフ ¥22,063(税込)
詳細記事 Leapwing Audio「CenterOne」:ステレオソースをLeft・Center・Rightに分離して思い描くステージングミックスを仕上げるときに便利なステレオイメージャー。→ 40%オフ ¥17,633(税込)
詳細記事 Soundtoys「PanMan」:様々なリズムでパンニングできる自由度の高いパンナー。 → 71%オフ ¥4,706(税込)
詳細記事 Soundtoys「MicroShift」:ボーカル・バッキングボォーカル・シンセ・ギターなどミックスに広がりを与えたりタイトにできるステレオイメージャープラグイン。 → 71%オフ ¥4,706(税込)
詳細記事 Klevgrand「Haaze 2」:オーディオを16個の帯域に分け、各帯域ごとにステレオ感・PAN・MS・GAINを調整できるステレオエンハンサー&ステレオイメージャープラグイン。ステレオ感豊かなミックスに仕上げたいときにおすすめ。→ 41%オフ ¥5,684(税込)
詳細記事 Singomakers「Magic Stereo」:キック、ベースなどの低音楽器に特化したプリセットが収録。EDM・TRAP・BASS HOUSE向きのステレオイメージャープラグイン。→ 50%オフ  ¥3,980(税込)
詳細記事 Yum Audio「Spread」:サウンドの周波数帯ごとのステレオ調整が可能なマルチバンドステレオイメージャープラグイン。→ 65%オフ 11,020円(税込)
詳細記事 Yum Audio「The Stereo Bundle」:Yum Audioのステレオイメージャープラグイン「Spread」と「Spread Light」がセットになったプラグインバンドル。→ 65%オフ 8,354円(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Stereo Imager ST2S」:シンプルな操作でステレオの音像幅を調整できるイメージャープラグイン。→ 72%オフ ¥2,806(税込)
Plugin Boutique「StereoSavage 2」:Detune・Delay・Reflect・Split・Width・Pan・Rotationなどの調整ツールを搭載し、高域から低域までステレオフィールドに正確に配置してくれるステレオイメージャープラグイン。→ 50%オフ  ¥4,711(税込)
Plugin Boutique「StereoSavage 2 Elements」:「StereoSavage 2」のPan・Width・Rotationのみが使用できる簡易版。→ 48%オフ ¥2,437(税込)

トランジェントシェイパー

詳細記事 Softube「Transient Shaper」:自然な奥行きとワイド感が作れるトランジェントシェイパー。シンプルな操作性かつハイクオリティ。→ 60%オフ ¥4,450(税込)
詳細記事 Sonnox「Oxford TransMod」:コンプや音量操作不要でアタック感・音の存在感を調整できるトランジェントシェイパー。→ Native版 50%オフ  11,400円(税込)→ HD/HDX版 50%オフ 19,300円(税込)
Wavesfactory「Quantum」:オーディオをアタックとサスティンに切り分け、それぞれ個別にエフェクトをかけられるマルチエフェクトプラグイン。→ 46%オフ ¥12,835(税込)

グラニュラー/トレモロ/フィルター

詳細記事 Output「Portal」:時間軸を変化させるグラニュラー合成機能を搭載したプラグイン。→ 50%オフ ¥12,098(税込)
詳細記事 Soundtoys「Tremolator」:従来のトレモロサウンドだけでなく、ドラムにかければグルーヴィーなサウンドをデザインできるトレモロプラグイン。 → 71%オフ ¥4,704(税込)
詳細記事 Soundtoys「FilterFreak」:レトロ感のあるワウワウ・エンベローフィルター・フィルタースウィープ、BPMにシンクロするLFOスウィープを備えたフィルター。 → 81%オフ ¥4,704(税込)
Klevgrand「Spinn」:サウンドをレトロ感&アナログ感のある質感に変化させる4バンドのロータリーモジュレーションエフェクトプラグイン。2000年代のインディーバンドサウンド感を演出できます。 → 70%オフ ¥2,432(税込)

エンベロープシェイパー・ダッキング

詳細記事 Devious Machines「Duck」:サイドチェインによるダッキング効果や、複数のエンベロープの波形から選択してシンプルなサウンドソースもユニークなサウンドに変化させられるエンベロープシェイパープラグイン。 → 25%オフ ¥3,084(税込)
詳細記事 Sonnox「Oxford Envolution」:楽器のアタック・プレゼンス・距離感を手軽に調整可能。トラック・バス・マスターアウトにも使用可能なエンベロープシェイパー。 → Native版 50%オフ 16,850円(税込) → HD/HDX版 53.3%オフ 27,250円(税込)
詳細記事 Wavesfactory「Trackspacer」:トラック間の音のぶつかりを整理するダイナミクスプロセッサープラグイン。 → 33%オフ ¥6,330(税込)

テープエミュレーター

詳細記事 Universal Audio「Studer A800 Tape Recorder」:世界中の多くのアーティストの作品で使用されてきたStuder社のマルチチャンネルテープレコーダー「Studer A800」をエミュレートしたテープマシンプラグイン。サウンドにテープマシンならではの温かみと、どっしりとした低域感を付加。存在感のあるサウンド作りに貢献してくれます。→ 85%オフ ¥7,960(税込)
詳細記事 Aberrant DSP「SketchCassette II」:4トラックカセットレコーダーから着想を得て作られたカセットテープエミュレータープラグイン。12種類のカセットテープタイプから選択可能。→ 33%オフ ¥3,899(税込)
詳細記事 Tone Empire「TM700」:「Vintage American 2 Track 1/4 inch Tape Machine」と「M9 Tape Formulation」の2つのテープマシンをAI技術を用いてモデリングしたテープサチュレータープラグイン。デジタル色の強いサウンドにアナログテイストを加えたいときや、サウンド全体にまとまりを出したいときに活躍。→ 48%オフ ¥4,061(税込) Wavesfactory「Cassette」:カセットテープの質感を再現したテープエミュレータープラグイン。ゆらぎと飽和感が魅力。 → 33%オフ ¥6,335(税込)

ディストーション・オーバードライブ・歪み系

詳細記事 DJ Swivel「BDE: Big Distortion Engine」:6種類のディストーションモデルと自動レベル調整などのサウンドコントロール機能を備えたディストーションプラグイン。サウンドにエッジを加えたいときに重宝します。→ 50%オフ ¥8,043(税込)
詳細記事 BeatSkillz「SampleX V3」:ヴィンテージサンプラーの質感を再現したビットクラッシャープラグイン。ミックスに温かみを加えたいときや、LOFIの質感を加えたいときにおすすめ。→ 57%オフ ¥4,712(税込)
Heavyocity「FURY」:激情を操るディストーション・プラグイン→ 58%オフ  ¥7,962(税込)
詳細記事 Soundtoys「Devil-Loc」:コンプレッサーでありながらダーティで歪んだ音を生み出すデストロイヤープラグイン。 → 71%オフ ¥4,706(税込)

ギターエフェクト・ギター用アンプシミュレーター

詳細記事IK Multimedia「AmpliTube 5 MAX」:アンプ・キャビネット・スピーカー・マイクなどを細かく設定できるギター・ベース向けアンプシミュレーターソフト「AmpliTube 5」の最上位版。Fenderなどのトップブランド&アーティスト公認ギア。→73%オフ 12,390円(税込)
詳細記事UJAM「Finisher Voodoo」:40個のエフェクトと150以上のシグネチャープリセットを搭載したギター向けエフェクトプラグイン。シンセやストリングなどギター以外の楽器にも使えます。→60%オフ¥6,330(税込)
詳細記事Bogren Digital「BassKnob STD」:ノブを回すだけでベースの音作りが済ませられるワンノブタイプのベース用アンプシミュレータープラグイン。→51%オフ ¥3,895(税込)
詳細記事Bogren Digital「AmpKnob RevC」:ゲイン調整だけでヘヴィなギタートーンが得られるワンノブタイプのアンプシミュレータープラグイン。→49%オフ ¥4,058(税込)

アンプシミュレーター

Klevgrand「STARK」:アンプ、キャビネット、ルーム、ペダルボードを組み合わせられるアンプシミュレータープラグイン。10種類のキャビネット、12種類のアンププロファイル、6種類のルームシミュレートを搭載。 → 68%オフ ¥4,111(税込)

ハーモナイザー

詳細記事 Nomad Factory「COSMOS」:楽器・ボーカル・マスタートラックの高域と低域の補強をしてくれるエキサイター&サブハーモニックジェネレーター。 → 71%オフ ¥4,284(税込)

サチュレーター・Lo-fi・トーンコントロール

詳細記事 Baby Audio「TAIP」:シンプルな操作で曲にアナログ感やテープサウンドを加えられるテープ、サチュレーションプラグイン。→ 50%オフ  ¥6,336(税込)
詳細記事 Baby Audio「Super VHS」:80年代サウンドをテーマに、6つのエフェクトチェーンを組み合わせて様々なローファイサウンドプラグイン。→ 50%オフ  ¥4,712(税込)
詳細記事 Heavyocity「PUNISH Lite」:マルチエフェクトプラグイン「PUNISH」の簡易版。ドライブとサチュレーション効果が得られます。→ 50%オフ  ¥3,981(税込)
詳細記事 Heavyocity「PUNISH」:イコライザー・コンプレッサー・サチュレーター・トランジェントシェイパー・リミッターなど5種類のエフェクトを搭載し、サウンドに温かみを付加、迫力をアップ、音の輪郭を強調したいときなどに効果的なマルチエフェクトプラグイン。→ 75%オフ  ¥7,961(税込)
 Klevgrand「Reamp」:CPU効率が高く、レイテンシーがほとんどないスペクトルサチュレーションプロセッサープラグイン。→ 60%オフ ¥3,898(税込)
 Nomad Factory「Blue Tubes Valve Driver ADR2S」:真空管特有のサチュレーションの質感を加えられるプラグイン。パワフルかつ温かみのあるオーバードライブサウンドに仕上げられます。→ 72%オフ ¥2,806(税込)
 Nomad Factory「E-TubeTape Warmer」:アナログテープや真空管回路のサチュレーションを再現できるプラグイン。テープスピードを15・30ipsから選択できることも魅力。→ 80%オフ ¥1,476(税込)
詳細記事 Soundtoys「Decapitator」:倍音の変化とディストーションを与えるサーチュレーター。 → 75%オフ ¥7,952(税込)
詳細記事 Soundtoys「Radiator」:ベース・ギター・ドラム・ボーカル・エレピに60年代のチューブ特有の温かみとナチュラルな歪みを付加できるサチュレーションプラグイン。 → 71%オフ ¥4,706(税込)
詳細記事 XLN Audio「RC-20 Retro Color」:楽曲・トラックをLoFiに仕上げてくれる超人気ローファイプラグイン。Lo-Fi HipHopの制作に必携のプラグインです。→ 50%オフ ¥7,381(税込)
詳細記事 Yum Audio「LoFi Pitch Dropout」:アナログテープ特有の突発的なテープの揺れ・ピッチエラーを再現するプラグイン。Lofiトラックの制作におすすめ。→ 65%オフ 4,177円(税込)
詳細記事 Yum Audio「LoFi Tapestop」:アナログテープを再生または停止させた時のようなゆるやかにピッチやテンポが変化するサウンドを再現したテープストッププラグイン。→ 65%オフ 4,177円(税込)

ボーカルエフェクト

詳細記事 Antares「Harmony Engine」:ボーカル・ボカロトラックに挿し、キーを設定するとハモリを生成してくれるハーモニープラグイン。オクターブ上、下はもちろんフォルマントも可能。作曲時の効率アップにも活躍します。→ 51%オフ ¥21,344(税込)
詳細記事 iZotope「Nectar 4 Elements」:調節できる項目は限られていますが、ボーカルエフェクトプラグイン「Nectar 4」の基本的な機能を使えるエントリー版。→ 20%オフ ¥6,320(税込)
詳細記事 iZotope「Nectar 4 Advanced」:ボーカルトラックのコンプレッション・ディエッサー・EQ・ピッチ補正・ハーモニー生成など様々なエフェクトを搭載したボーカルエフェクト総合プラグインの最上位版。→ 25%オフ ¥35,400(税込)
詳細記事 iZotope「Nectar 4 Standard」:「Nectar 4 Advanced」よりもいくつかの機能が省略されたスタンダード版。→ 25%オフ ¥24,500(税込)
詳細記事 Leapwing Audio「UltraVox」:スムーズなボーカルミックスをサポートするマルチエフェクトプラグイン。初心者から上級者までおすすめ。→ 40%オフ ¥7,637(税込)
詳細記事 Sonnox「VoxDoubler」:広がり&奥行きがあるボーカルダブ・トリプルボイスを生成できるダブラー。→ 50%オフ 6,850円(税込)
詳細記事 Universal Audio「Manley VOXBOX Channel Strip」:名機、Manley Laboratoriesの「VOXBOX」を再現したチャンネルストリッププラグイン。ボーカル用としてはもちろん、ベース用のチャンネルストリップにも相性良が良いのでおすすめ。→ 86%オフ ¥6,337(税込)
詳細記事 zplane「vielklang Instant Harmony 2」:音楽知識不要で簡単にハーモニーが作り出せるハーモナイザー&ボーカル補正プラグイン。→ 36%オフ ¥12,836(税込)

ピッチシフト・ピッチ補正・フォルマント

詳細記事 Antares「Auto-Tune Pro X & 1 Year of Auto-Tune Unlimited FREE」:リアルタイム補正だけでなく、グラフモードによりボーカルピッチ修正も可能なAuto-Tuneの最上位版。ANTARES製のボーカルエフェクトプラグインなど全製品が使用できるサブスクサービス1年分が付属。→ 50%オフ ¥33,899(税込)
詳細記事 Antares「Auto-Tune Artist & 1 Year of Auto-Tune Unlimited FREE」:ライブパフォーマンス時に使用するのに適したAuto-Tuneのエディション。ANTARES製の全プラグインが使用できるサブスクサービス1年分が付属。→ 50%オフ ¥25,775(税込)
詳細記事 Antares「Auto-Tune Access 10 & 1 Year of Auto-Tune Essentials FREE」:ボーカルピッチ補正プラグインの定番AutoTuneのエントリーモデルや、AutoKeyなどボーカルプラグインが最大70%オフ。→ 50%オフ ¥3,619(税込)
詳細記事 Antares「AutoTune EFX+」:Auto Tuneは、ボーカルや楽器のピッチ補正ソフトの定番プラグイン。「AutoTune EFX+」はオートチューンの基本機能に加え、Tube Amp・Mutat・Duet・Filterなどのエフェクトも搭載したバージョン。→ 36%オフ ¥21,344(税込)
詳細記事 Devious Machines「Pitch Monster」:ハーモニー・フォルマント・ロボタスティックボコーダーまで搭載したピッチシフタープラグイン。→ 25%オフ ¥12,024(税込)
詳細記事 Synchro Arts「RePitch Standard」:円滑なピッチエディット作業を実現し、自然な仕上がりを実現してくれるピッチ補正プラグインです。グラミー受賞プロデューサーやエンジニアから寄せられた要望に応えて開発。メロダインに迫る勢いの機能性が魅力。→ 34%オフ ¥20,960(税込)
詳細記事 Synchro Arts「VocAlign Ultra」:メインボーカルパートとダブリングまたはハモリ、コーラスパートの発音タイミングやピッチ調整作業を円滑に進められるボーカル編集アシストプラグイン。ボーカルエディットの作業が多い方におすすめ。→ 40%オフ ¥38,833(税込)
詳細記事 Synchro Arts「VocAlign Project 5」:ボーカルとコーラストラック間のタイミングのズレを素早く揃えられるオーディオアライメントプラグイン。複数のボーカルトラックのタイミングが微妙にズレていて気持ち悪い…というときなどの微調整にも活躍。→ 33%オフ ¥16,086(税込)
詳細記事 Synchro Arts「RePitch Elements」:ピッチ修正プラグインのニューカマー「RePitch」のエントリー版。上位版よりも機能制限はあるもののピッチ補正に関わる基本的な作業が行えます。→ 50%オフ ¥7,962(税込)
詳細記事 Synchro Arts「RePitch Standard and VocAlign Ultra Bundle」:ピッチ修正プラグイン「RePitch Standard」と、タイミング&ピッチアライメントプラグイン「VocAlign Ultra」がセットになったお得なバンドル版。→ 40%オフ ¥53,456(税込)
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 Studio」:単音・和音の補正、編集はもちろん、複数のトラックデータをまとめて同時編集ができるMelodyneの最上位版。→ 57%オフ ¥48,419(税込)
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 Essential」:簡単なピッチ補正・リズムのタイミング修正ができるメロダインの入門版。細かい編集や追加機能に制限があります。→ 39%オフ 7,350円(税込)
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 Editor」:ボーカル・単音楽器の補正・波形編集に加え、コード楽器の和音分析と編集ができる上位版。→ 49%オフ ¥32,171(税込)
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 Assistant」:ボーカル・単音楽器のピッチ補正・タイミング補正に加えて波形編集が可能なMelodyneのスタンダードエディション→ 60%オフ ¥15,923(税込)
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 StudioへのUPG版(Melodyne Essentialから)」:ピッチ修正ソフト「Melodyne Essential」から最上位版「Studio」へのアップグレード版。→ 54%オフ 37,350円(税込)
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 EditorへのUPG版(アップグレード(Melodyne Essentialから)」:ピッチ修正ソフト「Melodyne Essential」から「Editor」へのアップグレード版。→ 49%オフ 22,350円(税込)
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 AssistantへのUPG版 (Melodyne Essentialから) 」:ピッチ修正ソフト「Melodyne Essential」から「Assistant」へのアップグレード版。→ 66%オフ 7,350円(税込)
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 StudioへのUPG版 (Melodyne Editorから)」:ピッチ修正ソフト「Melodyne Editor」から最上位版「Studio」へのアップグレード版。→ 61%オフ 14,850円(税込)
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 StudioへのUPG版 (Melodyne Assistantから)」:ピッチ修正ソフト「Melodyne Assistant」から最上位版「Studio」へのアップグレード版。→ 50%オフ 29,850円(税込)
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 EditorへのUPG版 (Melodyne Assistantから)」:ピッチ修正ソフト「Melodyne Assistant」から最上位版「Editor」へのアップグレード版。→ 32%オフ 14,850円(税込)
詳細記事 Soundtoys「Little AlterBoy」:フォルマントシフト・ロボットボイス・ヴォコーダー・ピッチ変化などボーカルを演出するボーカルエフェクトプラグイン。 → 51%オフ ¥7,951(税込)
詳細記事 zplane「ElastiquePitch V2」:ピッチ・フォルマント調整がリアルタイムでできるピッチシフタープラグインプラグイン。ボーカルだけでなくシンセやドラムなどにもおすすめ。→ 36%オフ ¥16,086(税込)
zplane「élastiqueAAX」:PROTOOLS用タイムストレッチ&ピッチシフトプラグイン。→ 36%オフ ¥32,334(税込)

ディエッサー

Klevgrand「Esspresso」:直感的なユーザーインターフェイスでありながら高度な機能性を持ったディエッサープラグイン。「サ行」「S」が絡むボーカルの歯擦音の処理に活躍。→ 58%オフ ¥4,062(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes DeEsser DS-2S v3.6」:シンプルながら効果的なディエッサー処理ができるプラグイン。スレッショルドを超えた高域成分のみのモニタリングも可能。→ 72%オフ ¥2,807(税込)
詳細記事 Sonnox「Oxford SuprEsser」:ダイナミックEQも備えたディエッサー。→ Native版 50%オフ 17,800円(税込)→HD/HDX版 50%オフ 27,250円(税込)

ノイズ除去・処理プラグイン

詳細記事 iZotope「RX 10 Advanced」:業界標準のオーディオリペアツールの最上位版。全ての機能が使用できます→ 43%オフ ¥98,300(税込)
詳細記事 iZotope「RX 10 Elements」:オーディオファイルの簡易的なノイズ処理ができるRXのエントリー版。スタンドアロンでは使用できませんが、DAW上で使用可能。基本的なノイズ除去に対応してくれるプラグイン。→ 60%オフ ¥6,280(税込)
詳細記事 iZotope「RX Post Production Suite 7」:RX 10 Advancedを始めとした、映像を絡むプロダクションで活躍する7つのプラグインがセットになったバンドル。→ 50%オフ ¥139,649(税込)
詳細記事 iZotope「RX 10 Standard」:Multiple Speaker Detectionなどの一部機能を制限したRX10のスタンダードバージョン。→ 45%オフ ¥31,450(税込)
詳細記事 Klevgrand「Brusfri」:自宅レコーディングなどで混入してしまうノイズ、環境音を処理する際に便利なノイズリデューサープラグイン。→ 58%オフ ¥4,060(税込)
Sonnox「Oxford DeClicker」:ポップノイズ・クリックノイズ・クラックルノイズが除去できるプラグイン。→ Native版 50%オフ 17,350円(税込)
Sonnox「Oxford DeBuzzer」:ハムノイズ・バズの除去&基音と3倍音以上を調整可能なノイズ処理プラグイン。→ Native版 50%オフ 17,350円(税込)
Sonnox「Oxford DeNoiser」:Mid/Sideそれぞれのノイズだけを除去できる機能を備えるノイズ処理プラグイン。→ Native版 50%オフ 17,350円(税込)
Sonnox「Restore Bundle」:3種のノイズ除去プラグイン、Oxford DeClicker・DeBuzzer・DeNoiserを収録した高機能なオーディオ修復ツールセット。→ Native版 50%オフ 38,800円(税込)

倍音コントロール

詳細記事 Leapwing Audio「RootOne」:ミックス時に濁りやすい低域のコントロールと帯域別で増強するサブハーモニクスコントローラープラグイン。 → 40%オフ ¥17,630(税込)

メーター・アナライザー

詳細記事 zplane「PPMulator XL」:様々なメータータイプに対応。ログ機能が付いたトゥルーピーク&ラウドネスメータープラグイン。→ 36%オフ ¥12,838(税込)
詳細記事 zplane「FENNEK」:世界の主要放送局やストリーミングサービスのラウドネス基準がプリセットになっているプロフェッショナル級のメータープラグイン。→ 36%オフ ¥12,838(税込)

マルチエフェクト

詳細記事 Aberrant DSP「Digitalis」:ピッチシフトやフォルマントシフトなどの加工によるグリッチサウンド生成エフェクトプラグイン。98種類のプリセットを収録。→ 33%オフ  ¥3,900(税込)
詳細記事 Aberrant DSP「Tectonic」:4バンドのマルチバンドコンプ、イコライザー、イメージャー、コンプレッサーを登載したトーンシェイピングチャンネルストリッププラグイン。→ 33%オフ  ¥2,600(税込)
詳細記事 Baby Audio「Transit」:ビルドアップやブリッジ、ドロップ、イントロなどの展開の演出に活躍してくれるマルチFXプラグイン。→ 40%オフ  ¥9,587(税込)
詳細記事 Cableguys「ShaperBox 3 Bundle」:Cableguysの便利&特徴的なエフェクトプラグイン8種類(TimeShaper 2・VolumeShaper 6・FilterShaper Core 2・PanShaper 3・WidthShaper 2・NoiseShaper・CrushShaper​・DriveShaper)のバンドル。→ 10%オフ  ¥14,461(税込)
詳細記事 Devious Machines「Texture」:入力された音のダイナミクスを検知し、特徴的なサウンドに変化させるマルチエフェクトプラグイン。オリジナリティのあるトラックを制作したいときにおすすめのエフェクト。→ 25%オフ  ¥12,024(税込)
詳細記事 Devious Machines「Infiltrator 2」:54種類のモジュールを搭載した、時間軸や空間に強烈な変化を与えられるマルチエフェクタープラグイン。リピートやピッチシフト、カットオフ、グリッチなど様々な効果を適用できます。→ 25%オフ  ¥13,974(税込)
Diginoiz「Distiller」:12種類を超えるディストーションとフィルターを搭載。倍音を付加するクラシックなサチュレーションや実験的なディストーション、ローファイの心地よい歪み感などを再現できるマルチエフェクトプラグイン。→ 50%オフ ¥5,524(税込)
詳細記事 DJ Swivel「The Sauce」:フォルマントシフトやコンプレッサー、サチュレーション、リバーブ、フィルターなど、ボーカルトラックのミックスや装飾をする際に活躍してくれるエフェクトを搭載したボーカル用マルチエフェクトプラグイン。→ 50%オフ  ¥12,105(税込)
詳細記事 DJ Swivel「Click Boom」:カナダの音楽プロデューサー・DJ Swivelのプラグインシリーズのトランジェントシェイパー。ドラムトラックのシェイプを考慮した設計で、キック・スネア・ループトラックの存在感を高めたいときに活躍。→ 50%オフ  ¥5,606(税込)
DJ Swivel「The Total Package Complete Collection」:DJ Swivelのプラグイン4種類とサンプルパック4製品がセットになったお得なバンドル。→ 60%オフ  ¥17,386(税込)
詳細記事 Excite Audio「Motion: Harmonic Lite」:マルチエフェクトプラグイン「Motion: Harmonic」の機能を抜粋した簡易版。→ 40%オフ  ¥5,687(税込)
詳細記事 Excite Audio「Lifeline Expanse」:サウンドに太さ・アナログ感のある温かみ・ステレオ感・奥行きを与えてくれるマルチエフェクトプラグイン。→ 37%オフ  ¥7,962(税込)
詳細記事 Excite Audio「Lifeline Expanse Lite」:サウンドに温かみや奥行きを与えられるマルチエフェクトプラグインの簡易版。→ 40%オフ  ¥4,712(税込)
詳細記事 Excite Audio「Motion: Harmonic」:5つのエフェクトで動きのあるサウンドデザインができるマルチエフェクトプラグイン。→ 33%オフ  ¥9,587(税込)
詳細記事 Heavyocity「PUNISH」:アナログ機材をモデリングしたコンプ・サチュレーション・トランジェント・EQ・リミッターを搭載。チューブのウォームなサウンドから激しいドライブでパンチのある音作りが可能。→ 75%オフ  ¥7,962(税込)
Iceberg Audio「Beatgrader」:ローファイ系ビートメーカーが使用しているテクニックをモデルにしたローファイ&水中サウンド加工を行うマルチエフェクトプラグイン。→ 50%オフ ¥1,544(税込)
詳細記事 iZotope「Neutron 4 Elements」:ミックス時の各トラックの処理に使用する複数のエフェクトを搭載したプラグイン「Neutron 4」のエントリー版。AIアシスタントによりミックスに不慣れな方でも一定のクオリティに近づけてくれます。→ 20%オフ ¥6,337(税込)
詳細記事 iZotope「Neutron 4」:AIによるトラック解析で音作りやミックス時の調整を半自動で行ってくれるインテリジェントプラグイン。→ 50%オフ ¥20,148(税込)
詳細記事 Kilohearts「Multipass」:最大5バンドに分けてエフェクトを適用できるマルチバンドタイプのエフェクトプラグイン。EQ・コンプ・コーラス・ディレイなどのエフェクトを搭載。→ 53%オフ 6,930円(税込)
詳細記事 Leapwing Audio「Al Schmitt」:プロデューサー兼、プラグイン開発者のAl Schmitt氏がミックス時に行う設定を再現できるマルチエフェクトプラグイン。→ 40%オフ ¥14,092(税込)
詳細記事 Leapwing Audio「Joe Chiccarelli」:グラミー賞受賞プロデューサーJoe Chiccarelli氏がドラム・ベース・ギター・ピアノ・ボーカルなどの音作りで行うエフェクトチェーンをプロファイル化。Joe Chiccarelli氏のサウンドを再現できるマルチエフェクトプラグイン。→ 40%オフ ¥14,092(税込)
Nomad Factory「Drum Tools」:ドラムに特化したプロセッシングで音質に彩りと空気感を与えてくれるマルチエフェクトプラグイン。→ 79%オフ ¥4,284(税込)
詳細記事 Output「MOVEMENT」:リズミカルなサウンド効果が作れるマルチエフェクター。→ 50%オフ  ¥12,105(税込)
詳細記事 Output「THERMAL」:XYコントロールパネルを搭載したユニークな操作性と独創的なディストーション、サーチュレーションサウンドを備えたマルチエフェクトプラグイン。通常のエフェクターよりも複雑なエフェクトのレイヤーが可能で特徴的なエフェクトを与えたいときに活躍。→ 50%オフ  ¥12,105(税込)
詳細記事 UJAM「Finisher BOOST」:複数のエフェクトを組み合わせて盛り上がりに欠けるサウンドを素早く印象的なサウンドに変化させてくれるマルチエフェクトプラグイン。→ 60%オフ ¥5,761(税込)
詳細記事 UJAM「Finisher Fluxx」:特殊なエフェクトを加えたいときに重宝するマルチエフェクトプラグイン。豊富なエフェクトモードにプリセットも多数収録。→ 60%オフ ¥6,337(税込)
詳細記事 UJAM「Finisher NEO」:エフェクターに詳しくない場合でも感覚的に触るだけでクオリティの高いエフェクトが施せるマルチエフェクトプラグイン。→ 60%オフ ¥5,761(税込)
詳細記事 UJAM「Finisher RETRO」:60年代から90年代のヴィンテージサウンドを再現できるマルチエフェクタープラグイン。→ 60%オフ ¥6,337(税込)
詳細記事 UJAM「Finisher Dynamo」:50個のエフェクトモードを搭載し、シネマティック系・ファンタジー系のサウンドに演出できるマルチエフェクトプラグイン。→ 60%オフ ¥6,337(税込)
詳細記事 Yum Audio「LoFi Playtime」:ピッチ変化、リバース、ディレイなどのエフェクトに加え、アナログテープ感やサウンドの明るさを調整できるプラグイン。→ 65%オフ 5,808円(税込)
詳細記事 Yum Audio「LoFi Flux Machine」:アナログテープによるフラッター効果やウォブル効果などのテープ特有の揺れを生み出す機能を持つプラグイン。テープサチュレーション効果も付加できます。→ 65%オフ 5,808円(税込)

マスタリングエフェクト・マキシマイザー

詳細記事 iZotope「Ozone 11 Advanced」:AIによるマスタリングアシスタント機能を備え、初心者でも適切なマスタリングができるオールインワンマスタリングプラグイン。→ 25%オフ ¥47,175(税込)
詳細記事 iZotope「Ozone 11 Elements」:AIによるマスターアシスタント機能を搭載した「Ozone 11」のエントリー版。マスタリングプラグインの入門として最適。→ 20%オフ ¥6,320(税込)
詳細記事 iZotope「Ozone 11 Standard」:Advanced版と比較するといくつかの機能制限がありますが、スタンダード版だけでも十分なマスタリングが可能。→ 24%オフ ¥23,550(税込)
詳細記事 Klevgrand「Grand Finale」:マスターチャンネル、バス、各トラックのミックスの仕上げに活躍してくれるマルチエフェクトプラグイン。シチュエーションに応じて適したアルゴリズムのプリセットを収録。→ 64%オフ ¥4,061(税込)
Nomad Factory「Analog Mastering Tools」:真空管機器を感じさせる3つのマスタリングプラグインのバンドル。マキシマイザー「A.M.T Amp Leveling」、マルチバンド・リミッター「A.M.T Multi Max」、ピーク・リミッター「A.M.T Max Warm」のセットバンドル。→ 71%オフ ¥4,284(税込)
Nomad Factory「E-Maximizer」:ハードリミッターサウンドと一線を画す、音楽的かつ迫力のある音に仕上げられるラウドネスマキシマイザープラグイン。→ 80%オフ ¥1,476(税込)
詳細記事 Sonnox「Mastering Collection」:マスタリングに必要な5種類のプラグイン(Fraunhofer Pro-Codec・Oxford Limiter・Oxford Inflator・Oxford Dynamics・Oxford EQ)のバンドル。→ Native版 50%オフ 64,650円(税込)→HD/HDX版 50%オフ95,550円(税込)
Sonnox「Oxford Dynamics」:コンプ、リミッター、ゲート、エキスパンダーを備えたマスタリングチェインプラグイン。→ Native版 50%オフ 19,800円(税込)→HD/HDX版 53%オフ34,650円(税込)
詳細記事 Sonnox「Fraunhofer Pro-Codec」:AAC・mp3変換後の音質をDAWの画面上でリアルタイム試聴できるマスタリング・ユーティリティプラグイン。→ Native版 50%オフ 29,200円(税込)

エフェクトバンドル

詳細記事 Aberrant DSP「Digitalis + Shapeshifter Bundle」:グリッチサウンド生成エフェクトプラグイン「Digitalis」とユニークなコンプレッサー「ShapeShifter」がセットになったバンドル。→ 33%オフ ¥4,869(税込)
詳細記事 Aberrant DSP「Digitalis + SketchCassette II Bundle」:グリッチエフェクトプラグイン「Digitalis」とカセットテープエミュレータープラグイン「SketchCassette II」がセットになったバンドル。→ 35%オフ ¥5,843(税込)
詳細記事 Aberrant DSP「SketchCassette II & Shapeshifter Bundle」:カセットテープエミュレータープラグイン「SketchCassette II」とサウンドのキャラを大きく変えるユニークなコンプレッサー「ShapeShifter」がセットになったバンドル。→ 33%オフ ¥4,869(税込)
詳細記事 Aberrant DSP「Digitalis + SketchCassette II + ShapeShifter Bundle」:Aberrant DSPのサウンドデザイン系エフェクト3製品がセットになったお得なバンドル。→ 34%オフ ¥7,142(税込)
詳細記事 Arturia「FX Collection 4」:ビンテージのハードウェアエフェクトをモデリングした30種類のミックス&マスタリングエフェクトプラグインをまとめたバンドル。1000以上のプリセットも収録。→ 50%オフ ¥36,741(税込)
詳細記事 Baby Audio「Baby Audio Industry Pro Bundle」:Baby Audioのソフトシンセ「BA-1」、マルチエフェクト「Transit」、イコライザー「Smooth Operator」、リバーブ「Spaced Out」、ディレイ「Comeback Kid」、サーチュレーション「TAIP」、コンプレッサー「Parallel Aggressor」「I Heart NY」、マルチエフェクター「Super VHS」の9つのプラグインバンドル。→ 36%オフ ¥30,676(税込)
詳細記事 Excite Audio「Lifeline Bundle」:チャンネルストリッププラグイン「Lifeline Console」とマルチエフェクト「Lifeline Expanse」がセットになったお得なバンドル。→ 43%オフ ¥14,445(税込)
詳細記事 IK Multimedia「T-RackS 5 Max」:ミックス時に使用するエフェクト・プロセッサーが合計計38種類セットになったミックス&マスタリングバンドル。→ 73%オフ 12,390円(税込)
詳細記事 IK Multimedia「T-RackS 5 SE」:ミックス、マスタリングで使うために厳選された10種類のモジュール(エフェクト)を収録したT-Racksのエントリー版にあたるバージョン。→ 73%オフ 6,190円(税込)
詳細記事 IK Multimedia「AmpliTube 5 MAX v2&TONEX MAXバンドル」:ギター・ベース用エフェクトプラグインのAmpliTubeの最上位版「AmpliTube 5 MAX v2」と「TONEX MAX」がセットになったお得なスペシャルバンドル。→ 78%オフ 20,140円(税込)
詳細記事 IK Multimedia「AmpliTube 5 MAX v2」:あらゆるギターエフェクト・ギターアンプを再現したギターエフェクトラックプラグイン。→ 73%オフ 12,390円(税込)
詳細記事 IK Multimedia「MixBox」:AmpliTube・SampleTank・SampleTron・Syntronikのエフェクト部分のみをトラックに使用できるエフェクプラグイン。→ 80%オフ 6,190円(税込)
詳細記事 iZotope「Music Production Suite 6」:Ozone 11 Advancedを始めとした11個のiZotopeプラグインと6個のBrainworxプラグイン、8種類のNative Instruments製プラグインがセットになったお得なバンドル。→ 25%オフ ¥70,875(税込)
詳細記事 iZotope「Everything Bundle Crossgrade from any paid iZotope product」:Ozone 11 Advanced・Nectar 4 Advanced・Guitar Rig Pro 7・RX 10 Advancedなど13種類のiZotope製品に加え、「Creative Suite」「Music Production Suite」「RX Post Production Suite」の3バンドルに加えと、Brainworx製品を含む全部入りのコンプリートバンドル。→ 25%オフ ¥181,461(税込)
詳細記事 iZotope「Mix & Master Bundle Advanced」:Neutron 4・Ozone 10 Advanced・Nectar 3 Plus・Neoverbがセットになったミックス向けバンドル。→ 21%オフ ¥61,400(税込)
詳細記事 Kilohearts「Kilohearts Ultimate」:Kiloheartsのプラグイン(Phaseplant、Multipass、Snapheap、Disperser、Convolver、Faturator、Carve EQ、Slice EQ、Kilohearts Essentials)を収録したプラグインバンドル。→ 30%オフ 41,900円(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Dynamics Pack」:高く評価されているBlue Tubesシリーズのアナログコンプ・ディエッサー・リミッター・ブリックウォール・リミッター・ゲートの6種類のプラグインを収録したバンドル。→ 76%オフ ¥4,279(税込)
Nomad Factory「Analog Studio Rack」:ハードウェアラック500シリーズのスタイルを持つモジュラー型プラグインバンドル。→ 79%オフ ¥4,279(税込)
Nomad Factory「Integral Studio Pack III」:チューブサウンドの再現やオリジナリティあるサウンドデザインに定評があるNomad Factoryのプラグイン50種類が収録したスーパーバンドル。→ 79%オフ ¥14,608(税込)
Nomad Factory「Essential Studio Suite」:スタジオエンジニアが開発したミックスワークに必須の9つのプラグインバンドル。→ 76%オフ ¥4,279(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Bundle V3」:ヴィンテージ機器ならではのチューブサウンドを再現してくれる19個のプラグインバンドル。→ 82%オフ ¥8,706(税込)
Nomad Factory「Blue Tubes Effects Pack」:アナログ感が特徴的な「Blue Tubesシリーズ」のコーラス・フランジャー・ディレイ・オーバードライブ・ステレオイメージャーなど、6種類のプラグインを収録したエフェクトバンドル。→ 76%オフ ¥4,279(税込)
Nomad Factory「Analog Signature Pack」:Analog Signatureシリーズ「SC-226」「LM-662」「EQP-4」の3つのプラグインバンドル。→ 79%オフ ¥7,230(税込)
詳細記事 Output「Output Complete Bundle」:OUTPUT社製品の「ANALOG BRASS & WINDS」「ANALOG STRINGS」「SUBSTANCE」「EXHALE」「SIGNAL」「REV X-Loops」「REV」「Thermal」「Portal」「Movement」などの音源・エフェクトプラグインに加え、各ソフトのEXPANSIONSがセットになったコンプリートバンドル。→ 50%オフ ¥68,900(税込)
詳細記事 Output「Output Effects Bundle」:OUTPUT社のエフェクトプラグイン「Thermal「」Portal「」Movement」の3つがセットになったお得なバンドル。→ 67%オフ ¥20,207(税込)
詳細記事 Pulsar Audio「Pulsar Mu + MASSIVE Bundle」:Pulsar Audioのコンプレッサー「Mu」とイコライザー「MASSIVE」がセットになったお得なバンドル。→ 35%オフ ¥20,938(税込)
詳細記事 Sonible「smart:essentials Bundle」:Sonible「SMART」シリーズの「smart:limit」「smart:comp 2」「smart:EQ 3」がセットになったプラグインバンドル。→ 74%オフ 14,909円(税込)
Sonnox「Essential」:ミキシングに必須な4種のプラグイン「Oxford EQ・Oxford Dynamics・Oxford Reverb・Oxford SuprEsser」を収録したバンドル。→ Native版50%オフ 56,500円(税込)→ HD/HDX版 50%オフ88,350円
Sonnox「Post Collection」:ポストプロダクションに重宝する8種のプラグインバンドル。→ Native版50%オフ 91,200円(税込)→ HD/HDX版 50%オフ124,450円
詳細記事 Sonnox「Oxford Enhance」:Oxford TransMod・Inflator・Limiterの3種類のバンドル。→ Native版 50%オフ 31,550円(税込)→ HD/HDX版 68.5%オフ50,850円
Sonnox「Live for Avid VENUE, S3L and S6L (6 Oxford Plug-ins)」:Oxford EQ・Oxford Dynamics・Oxford Inflator・Oxford Reverb・Oxford TransMod・Oxford SuprEsserの6種類のプラグインバンドル。→ 50.00%オフ 59,300円(税込)
Sonnox「Broadcast」:Broadcast環境に重宝するEQ・ダイナミクスなど5つのプラグインバンドル。→ Native版50%オフ 57,250円(税込)→ HD/HDX版 50%オフ88,150円
詳細記事 Soundtoys「Soundtoys 5.4 Bundle」:Soundtoysのプラグイン18種類がすべて収録されているバンドル。単体で買うと1個あたり約1~2万円のプラグインなのでセットで買うと大幅に安く買えます。 → 50%オフ ¥40,394(税込)
詳細記事 Soundtoys「Effect Rack」:Soundtoysのプラグイン14種類を1つのインサートエフェクトとして使えるエフェクトラック。14種類のプラグインは各プラグインを単体で立ち上げることはできませんが、エフェクトラック内に1つだけ立ち上げることは可能です。 → 50%オフ ¥24,172(税込)
詳細記事 UJAM「Finisher Bundle」:UJAMのマルチエフェクトプラグインシリーズ6製品「DYNAMO」「FLUXX」「NEO」「VOODOO」「RETRO」「BOOST」がセットになったお得なバンドル。→ 57%オフ ¥24,184(税込)
詳細記事 Universal Audio「UAD Essentials Edition」:「Teletronix LA-2A Leveler Collection」を始め、定番のミックスプラグイン11種類がセットになった超お得なバンドル。→ 83%オフ ¥7,953(税込)
詳細記事 Yum Audio「Chef's Helpers Bundle」:Yum Audioのプラグイン「Spread Light」「LoFi Flux Light」の2種類がセットになったバンドル。YumAudioのプラグインを試してみたい方におすすめ。→ 65%オフ 5,182円(税込)
詳細記事 Yum Audio「Chef's Menu Bundle」:Yum Audioのプラグイン「LoFi Playtime」「LoFi Pitch Dropout」「LoFi Flux Machine」「LoFi Flux Light」「LoFi Tapestop」「Spread」「Spread Light」の全7種類がセットになったお得なエフェクトバンドル。→ 65%オフ 30,823円(税込)
詳細記事 Yum Audio「Chef's Appetizer Bundle」:Yum Audioのプラグイン「LoFi Flux Machine」「Spread」「LoFi Playtime」がセットになったバンドル。→ 65%オフ 17,286(円(税込)
詳細記事 Yum Audio「The LoFi Bundle」:Yum AudioのLOFIプラグイン5種類「LoFi Playtime」「LoFi Tapestop」「LoFi Pitch Dropout」「LoFi Flux Machine」「LoFi Flux Light」がセットになったプラグインバンドル。→ 65%オフ 22,468円(税込)

作曲支援・コード生成・フレーズ自動作成ソフト

詳細記事 Plugin Boutique「Scaler 2」:300以上のジャンルのコード、コード進行を収録した作曲支援プラグイン。→ 16%オフ ¥7,960(税込)
詳細記事 Plugin Boutique「Scaler 2 Advanced Bundle」:「Scaler 2」本体と、有名プロデューサーによる、より内容の濃いガイドがセットになったバンドル。→ 58%オフ ¥9,584(税込)
詳細記事 Audiomodern「Loopmix」:ループ素材を自在に組み合わせてトラックメイクができるループマシン。→ 36%オフ ¥7,147(税込)
詳細記事 Audiomodern「Chordjam」:フレーズパターンを自動生成してくれるMIDIシーケンサープラグイン。→ 34%オフ ¥5,198(税込)
詳細記事 Audiomodern「Playbeat 3」:ビートパターンを自動生成してくれるドラムマシンプラグイン。自分が持っているサンプルを取り込んでビートに取り入れられるのも魅力。→ 36%オフ ¥7,147(税込)
詳細記事 Audiomodern「Riffer」:コード・ノートを入力すればスケールに沿ったアルペジオなど様々なフレーズパターンを生成してくれる便利ツール。→ 34%オフ ¥5,198(税込)
詳細記事 Audiomodern「Random Generators Bundle」:Audiomodernの作曲支援ソフト「CHORDJAM」に加え、「Playbeat 3(ドラムマシン)」「Riffer(フレーズ生成)」「 Filterstep(フィルター)」「Gatelab(ゲートシーケンサー)」がセットになったプラグインバンドル。→ 35%オフ ¥18,843(税込)
詳細記事 EVAbeat「Scaler 2 + Melody Sauce 2 Bundle」:コード進行生成ソフト「Scaler2」とメロディ生成が可能な作曲支援ツール「Melody Sauce 2」がセットになったバンドル。→ 42%オフ ¥11,046(税込)
詳細記事 Orb Plugins「Orb Composer Pro S 1.5」:AIが曲作りをサポートしてくれる作曲支援ソフト。曲のスタートとなるジャンルや曲調を指定するちコードやフレーズを提案してくれます。→ 93%オフ ¥4,711(税込)
詳細記事 Plugin Boutique「Scaler 2+ Bundle」:コード進行の提案と作曲支援してくれるプラグイン「Scaler 2」と有名プロデューサーによるガイドのバンドル。→ 20%オフ ¥8,934(税込)

トータルバンドル(音源・エフェクト総合バンドル)

詳細記事 Iceberg Audio「Iceberg Everything Bundle」:The Sub / Sub Cut / Beatgrader / The Sub用EXPANSION9種類がセットになったIceberg Audio製品バンドル。→ 58%オフ ¥14,456(税込)
詳細記事 IK Multimedia「Total Studio 4 MAX」:「T-RackS 5 MAX v2」「AmpliTube 5 MAX v2」や「MODOBASS2」「MODO DRUM」「SampleTank 4」の他、IK Multimediaの音源やエフェクトなど170種類のソフトがセットになったコンプリートバンドル。→ 68%オフ ¥38,740(税込)
詳細記事 UJAM「Full Bundle」:UJAM全製品(インストゥルメント音源各種&エフェクト)がセットになったお得なバンドル版。→ 72%オフ ¥88,446(税込)
詳細記事 UJAM「Full Bundle Upgrade from any UJAM Product (including free)」:UJAM製品を所有している場合に利用できるUJAM全プラグインセット「フルバンドル」アップグレード版。→ 77%オフ ¥73,680(税込)
詳細記事 Universal Audio「UAD Studio Edition Upgrade from any Universal Audio Product」:UAD製品を所有している場合に利用できる「Studio Edition」へのお得なアップグレード版。→ 50%オフ ¥36,840(税込)
詳細記事 Universal Audio「UAD Signature Edition Upgrade from any Universal Audio Product」:UAD製品を所有している場合に利用できる「Signature Edition」へのお得なアップグレード版。→ 50%オフ ¥44,223(税込)
詳細記事 Universal Audio「UAD Producer Edition Upgrade from any Universal Audio Product」:UAD製品を所有している場合に利用できる「Producer Edition」へのお得なアップグレード版。→ 50%オフ ¥29,457(税込)
詳細記事 Universal Audio「UAD Signature Edition」:UADプラグイン44製品がセットになったお得なバンドル版。→ 17%オフ ¥73,680(税込)
詳細記事 Universal Audio「UAD Studio Edition」:UADプラグイン33製品がセットになったお得なバンドル版。MIX・マスタリングエフェクトやインストゥルメント音源がバランスよく収録。→ 20%オフ ¥58,915(税込)
詳細記事 Universal Audio「UAD Producer Edition」:UADプラグイン22製品がセットになったお得なバンドル版。UADが誇るインストゥルメント音源5種類をはじめとしたエフェクト&音源バンドル。→ 25%オフ ¥44,149(税込)

DAW・作曲ソフト

詳細記事 AKAI「MPC 2」:ヒップホップのビートメイクに欠かせないツールとして長年愛されてきたMPCシリーズの系譜を受け継いだAKAIのDAWソフト。 → 49%オフ ¥16,240(税込)
詳細記事 Bitwig「Bitwig Studio」:楽曲制作用のDAWとしてだけでなく、ライブパフォーマンス向け機能も充実した次世代DAW。 → 25%オフ ¥48,561(税込)

その他のプラグイン

詳細記事 XLN Audio「Addictive Trigger」:オーディオ内のドラムを別のドラムに置き換えられるリプレイサープラグイン。→ 50%オフ ¥11,075(税込)
詳細記事 XLN Audio「Addictive Trigger + Drum Vault Bundle」:Addictive TriggerとAddictive Trigger用のエクスパンションがセットになったバンドル版。→ 50%オフ ¥16,245(税込)
詳細記事 Antares「Auto-Key 2」:オーディオデータ&楽曲のキー、スケール、テンポを自動検出する便利プラグイン。コピーしたい曲のキー検出やAutoTuneとの連携に役立ちます。→ 50%オフ ¥3,619(税込) 詳細記事 Dear Reality「dearVR Mix」:ヘッドホンで様々なリスニング環境がシミュレートできる音響補正プラグイン。 → 60%オフ ¥6,336(税込)

メーカー別2023年開催ブラックフライデーセール一覧

ここからは2023年ブラックフライデーセールを開催しているメーカーを取り上げていきます!

Liquid Sonicsのブラックフライデーセール

Liquid_Sonics
開催中
●Liquid Sonics Black Friday Sale
【開催ショップ】beatcloud
【開催期間】2023年11月23日~12月10日まで
Liquid Sonicsリキッドソニックス」は、Atmosサラウンド対応のリバーブプラグインを扱っているメーカーとして一躍有名になったプラグインメーカーです。

プラグインメーカーには珍しく、「リバーブ専門のプラグインブランド」というのもユニークです。
リバーブのみに特化しているメーカーだからこそ、他のリバーブプラグインでは再現できない機能性が魅力。

2023年のブラックフライデーでは、最大70%オフの大幅割引をスタート。
定価が高額な上位機種も割引対象なので要注目です!

Liquid Sonics社のロゴ

Brainworxのブラックフライデーセール

Brainworxのロゴイメージ
開催中
●Melda Production Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】 2023年11月20日から12月3日まで

Brainworxはハードウェアをモデリングしたプラグインを多くリリースしているプラグインメーカーです。

2023年のブラックフライデーセールでは、驚きの最大92%オフセールを開催。
日頃から頻繁にセールは開催されていますが、黒金セールならではの大幅割引を実現しています。

狙っていたプラグインがある場合は、これを機にゲットしておきましょう!

Brainworxのロゴイメージ

Melda Productionのブラックフライデーセール

MeldaProductionのロゴイメージ
開催中
●Melda Production Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】 2023年11月20日~11月26日まで
MeldaProductionは、海外の有名プロデューサーからも信頼が厚い、高品質なプラグインを多数リリースしているメーカーです。
以前日本では少々マイナー感がありましたが、最近では日本でもエンジニアを中心に多くのファンが増えています。

2023年のブラックフライデーセールでは、最大81%オフセールを開催。
多くのプラグインが60%以上の割引が適用されているので注目です。

MeldaProductionのロゴイメージ

Synthogyのブラックフライデーセール

Synthogy
開催中
●Synthogy Black Friday 2023
【セール期間】2023年11月21日~11月30日
【開催ショップ】Media Integration / SONICWIRE
Synthogy(シンソジー)は、トップクラスのピアノ音源と呼び声高い「Ivory」シリーズを販売するメーカーです。

「Ivory II」及び「Ivory III」は、音質のリアルさが多くのピアニストから賞賛されているピアノ音源。
作曲家・DTMerからの評価も高く、質の良いピアノ音源を選ぶ時には必ず候補に挙げられると言っても過言ではありません。

2023年のブラックフライデーセールでは、Ivory IIの5種類が最大34%オフ。
元値がやや高額なピアノ音源なので、今回のチャンスをお見逃しなく!

Synthogy「Ivory II」の操作画面

U-heのブラックフライデーセール

u-he_Logo
開催中
●u-he Black Friday Sale
【セール期間2023年11月20日~11月30日まで
【開催ショップ】プラグインブティック / SONICIWIRE

U-heは、作曲家のホルト・ハイルやハンス・ジマーなどとの協力で高品質な音源を数多くリリースしているメーカーです。

2023年のブラックフライデーでは、各シンセ音源が50%になるスーパーセールを開催。
滅多に大幅割引セールが開催されないメーカーなのでお見逃しなく!

u-he Divaの操作画面
u-he Repro

Fabfilterのブラックフライデーセール

FabFilter

開催中
●Fabfilter Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月20日 ~ 11月27日まで
【開催ショップ】プラグインブティック / Fabfilter公式
Fabfilterファブフィルターは、プロ・アマ問わず多大な信頼を置かれているプラグインメーカーです。
EQプラグインに革命を起こしたと言っても過言ではない「Pro-Q3」や、視認性の良さ・音の良さが人気のコンプ「Pro-C 2」など、あまりにも有名なプラグインを数多くリリースしています。

2023年のブラックフライデーでは、各プラグイン単体やセットバンドルが最大25%オフセールが開催されています。

Fabfilterのセールは年にほんの数回しか行われないので、このチャンスをお見逃しなく!

FabFilterのロゴ

Moog Musicのブラックフライデーセール

Moog_logo
開催中
●Moog Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月20日~11月30日まで
【開催ショップ】プラグインブティック

シンセサイザーの名機「Moog」で知られるMoog Music製品のブラックフライデーセールも開催されています。

Moogerfooger Effects Pluginシリーズのプラグインが最大63%オフの大幅割引セールを開催。
すべてのエフェクトを収録したバンドル「Moogerfooger Effects Plugin Bundle」も46%オフになっているのでお見逃しなく!

Moogerfoogerプラグインイメージ

Zynaptiqのブラックフライデーセール

Zynaptiqのロゴイメージ
開催中
●Zynaptiq Black Friday Sale
【開催ショップ】Music Eco Systems / プラグインブティック
【セール期間】2023年11月20日~12月3日まで
【セール概要】Zynaptiqプラグイン最大75%オフセール

Zynaptiqのブラックフライデーセールでは、最大75%オフの超特大セールが開催。
「INTENSITY」「PITCHMAP」「UNVEIL」「UNFILTER」など高額なプラグインが75%になっています。

その他のプラグインも47%以上の割引となっているのでお見逃しなく!

Zynaptiqのロゴイメージ

Celemonyのブラックフライデーセール

Celemony

開催中
●Celemony Melodyne Black Friday Sale
【セール開催ショップ】Beatcloud / プラグインブティック
【期間】2023年11月17日~2024年1月1日まで

Celemonyはピッチ修正ソフトの代表格「Melodyneメロダイン」。を販売するメーカーです。
プロ・アマ問わず、ボーカルトラックのピッチ修正とリズム補正として最も選ばれていると言っても過言ではないのが、この「Melodyne」。
2023年のブラックフライデーでは、エントリー版の「Essential」が39%オフ、上位3機種へのアップグレード版も最大73%オフの過去史上最安クラスの割引セールが開催。

アップグレードセールは2024年1月1日まで開催されています。
メロダインの上位版を格安で買うチャンスなのでお見逃しなく!

Melodyne5

UJAMのブラックフライデーセール

ujam

開催中
●UJAM Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月17日~12月3日
【セール開催ショップ】UJAM公式サイト / メディアインテグレーション / ADSR / プラグインフォックス
「UJAM」は、難しい設定をしなくても即戦力になってくれるクオリティの音をすぐに鳴らせるプラグインを開発しているメーカーです。
簡単な操作で扱えることや音質の良さから、初心者はもちろん上級者まで多くのファンがいます。

安価かつハイクオリティであることが話題となり、ここ数年で愛用者が急増中です。

2023年ブラックフライデーセールでは、セール対象製品が最大77%オフセールが開催。
ほとんどのプラグインが60%以上の割引率で購入可能。
複数の音源がセットになったお得なバンドルも大幅割引されているのでお見逃しなく!

ujamのロゴ

Soundtoysのブラックフライデーセール

Soundtoys
開催中
Soundtoys Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック / Plugin Fox
【期間】2023年11月17日~12月1日まで

Soundtoysは多くのプロエンジニアやアーティストからも愛用されているプラグインを数多くリリースしているプラグインメーカーです。
Soundtoysのプラグインがなければ成り立たない!というエンジニアも多いのではないでしょうか。

2023年のブラックフライデーセールでは、全部入りバンドル50%オフを始め、対象製品が最大80%オフの超特大割引セールが開催。
ボーカルミックスに重宝する「EchoBoy」や「LittleAlterBoy」など、今回のブラックフライデーセールで手に入れておきたいおすすめの一品です。

soundtoys_sale

Wavesfactoryのブラックフライデーセール

Wavesfactory
開催中
●Wavesfactory Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月16日~12月1日まで
【開催ショップ】プラグインブティック・SonicWire
Wavesfactory(ウェイブスファクトリー)は、スペインのマヨルカ島のArtaでのメーカー。音質の良さ・使いやすさを念頭に製品が開発されており、音源もエフェクト類も優秀なものばかりです。

2023年のブラックフライデーセールでは、対象製品の最大46%オフセールが開催。
簡単操作でミックス時のマスキングを解消できる「TRACKSPACER」などのエフェクトプラグインが特におすすめです。

まだWavesfactoryのプラグインを使用したことがない方は、この機会に触れてみてください。

Trackspacer
Wavesfactory「Equalizer」のGUI

sonibleのブラックフライデーセール

sonible
開催中
●sonible Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月17日~12月1日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック / Pluginfox
sonibleはAIを搭載したオート系プラグインを数多くリリースしているメーカーで、イコライジングやコンプレッシングに関する知識がない方のミックスをサポートしてくれる便利プラグインが多く揃っています。

2023年のブラックフライデーセールでは、オート系EQプラグイン「smart:EQ 3」や、「smart:EQ3」「smart:Limit」「smart:Comp2」がセットになった「smart:bundle」が74%オフの大幅割引セールを開催。
sonible製品が50%以上の大幅割引セールが開催される頻度は高くないので、このチャンスにチェックしておきましょう!

Sonibleプラグインイメージ

XLN Audioのブラックフライデーセール

XLN Audio
開催中
●XLN Audio Black Friday
【期間】2023年11月17日~12月1日まで
【セール開催ショップ】PluginFox / プラグインブティック

XLN Audioの2023年のブラックフライデーでは、ドラム音源の定番「Addictive Drums 2」や、ピアノ音源「Addictive Keys」、LoFiエフェクト「RC-20 Retro Color」、ドラムシーケンサー「XO」などほぼすべての製品が50%オフになるセールを開催。
バンドル版やエクスパンションも半額で購入できるのでお見逃しなく!

addictivedrum2(アディクティブドラム2)

Kiloheartsのブラックフライデーセール

Kilohearts
開催中
●Kilohearts Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月17日~11月30日まで
【開催ショップ】beatcloud / プラグインブティック
【セール内容】Kiloheartsの対象製品が最大53%

Kiloheartsの2023年ブラックフライデーセールは、シンセ音源「Phase Plant」、マルチエフェクトプラグイン「Multipass」、Kilohearts製品のフルバンドル「Kilohearts Ultimate」の3タイトルがセール対象となりました。

近年大きな注目を浴びている「Phase Plant」が過去最安級の価格で買えるチャンスなのでお見逃しなく!

Kilohearts社のロゴ

Klevgrandのブラックフライデーセール

Klevgrand
開催中
●Klevgrand Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月16日~12月4日(日本時間12月5日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック

Klevgrandクレブグランド」はユニークかつアイデア豊かなプラグインを数多くリリースしているプラグインメーカーです。
今年のブラックフライデーセールでは、対象製品が最大70%オフセールを開催しています。

非常にクリエイティブなプラグインが揃っているので、Klevgrandのプラグインをまだ使ったことがない方は是非一度触れてみてください。

>> Klevgrandの製品一覧

Yum Audioのブラックフライデーセール

Yum-Audio
開催中
●Yum Audio Cyber Sale
【セール期間】2023年11月16日~11月30日まで
【開催ショップ】SONICWIRE / プラグインブティックなど
【セール概要】Yum Audio製品が全品65%オフ
Yum AudioはLo-Fi系エフェクトなどをリリースしているプラグインメーカー。
Lo-fiな質感に変化させるマルチエフェクトやテープ系プラグインに加え、ステレオイメージャーもあります。

2023年のブラックフライデーセールでは主要プラグインが65%オフ。
お得なバンドル版も対象になっているので注目です!

Yum Audioロゴ

Cinesamplesのブラックフライデーセール

Cinesamples
開催中
●Cinesamples Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月13日~12月31日まで
【セール開催ショップ】Best Service / SONICWIRE / プラグインブティック(PIBは11月3日まで)

Cinesamplesはハイクオリティなオーケストラ系音源を数多くリリースしているプラグインメーカーです。
2023年のBFセールでは、各製品が最大82%オフの大幅割引セールを開催。

Cinesamplesのコレクションから1,500以上もの楽器が選べる「Musio 1」も25%割引となっています。

Cinesamples

 

Native Instrumentsのブラックフライデーセール(CYBER SEASON 2023)

Native Instruments

開催中
●Native Instruments CYBER SEASON 2023
【セール期間】2023年11月15日~12月13日まで(一部製品は12月26日まで)
【セール開催ショップ】プラグインブティック / 国内ショップ

Native Instrumentsの総合バンドル「KOMPLETE 14」各エディションの新規購入及び、アップグレード&クロスグレードが50%オフになるブラックフライデーセールが開催。
「KONTAKT 7」も半額セール対象となっています。

さらに、各種音源・エフェクトプラグイン・エクスパンションなどの単体製品が50%オフで購入できるのでお見逃しなく!
>> セールページ

KOMPLETE14

iZotopeのブラックフライデーセール

izotope_logo
開催中
【セール期間】2023年11月15日~12月13日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック / メディアインテグレーションなど各ショップ

今や業界標準となったiZotopeのプラグインですが、2023年のブラックフライデーセールでは、ほぼ全製品がセール対象となり、アップグレード及びクロスグレードも大幅割引されています。
既にiZotope製品を一つでも所有しているのであれば、各製品のUPGやCRG版を利用するのがお得です。

詳しくはiZotope製品の特集ページでご確認ください▼

iZotopeのプラグイン一覧

e-instrumentsのブラックフライデーセール

e-instruments

開催中
●e-instruments Session Keys Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月15日~11月30日(日本時間12月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック

e-instrumentsは、高音質かつ多機能なピアノ音源や、ストリングス音源、ブラス音源をリリースしているプラグインメーカーです。
リリースしている製品の中には、Native Instrumentsのプラグインバンドル「KOMPLETE」にも収録されているSESSION HORNやSESSION STRINGSなどもあります。

2023年のブラックフライデーセールでは、同社のピアノ音源シリーズ6機種の50%オフセールが開催。
高音質なグランドピアノやアップライトピアノ、エレクトリックピアノ音源が格安で購入できるので注目です。

e-instruments

Polyverseのブラックフライデーセール

polyverse
開催中
●Polyverse Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月14日~2023年12月5日まで
【開催ショップ】SONICWIRE / プラグインブティック / Polyverse公式サイト
Polyverse(ポリヴァース)社はアメリカLAに拠点を置いているプラグインメーカーで、新進気鋭のアーティストとコラボレーションし、プラグインを開発しています。

ダンスミュージックやクラブ系楽曲の制作に活躍してくれるユニークで多彩なプラグインが豊富なので、特にDJ・ダンストラックなどのトラックメーカーはチェック必須。
オリジナリティ豊かなトラック作りに活躍してくれる製品が豊富です。

2023年のBFセールでは最大57%オフセールが開催。

Manipulator・Manipulator Gatekeeper・Comet・Supermodal・I Wishなどの単体製品のセールに加え、Polyverse製品が5製品バンドルされた「Bundle Deal」も大幅割引されています。

polyverse

Acustica Audioのブラックフライデーセール

Acustica
開催中
●Acustica Audio Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月13日~11月23日まで
【開催ショップ】Acustica公式サイト

Acustica Audioは、高品質なアナログエミュレーションプラグインを数多くリリースしているプラグインメーカー。
派手な色付けではなく、ナチュラルなアナログサウンドを再現できるプラグインが魅力です。

2023年のBFセールでは、全49製品が最大80%オフセールを開催。
フリープラグインも配布しているので、Acustica Audio未体験の方は是非一度チェックしてみてください。

Acustica Audioロゴ

LEAPWING AUDIOのブラックフライデーセール

LEAPWING AUDIO
開催中
●Leapwing Audio Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月13日~12月6日(12月7日夕方頃まで)
【開催ショップ】プラグインブティック / プラグインフォックス

LEAPWING AUDIOは、開発者自身がプロデューサー・エンジニアとして活躍した経験をもとに作られたハイクオリティかつ作業を円滑化できるプラグインを取り揃えているメーカーです。

日本ではまだまだ知名度が低いものの、海外ではクオリティの高さとシンプルな操作性が高く評価され、多くのクリエイターやエンジニアから愛されています。
LEAPWING AUDIOのプラグインは定価がやや高めなので、セール開催時は大チャンスです。

2023年のブラックフライデーでは、LEAPWING AUDIOのプラグイン全7種類の40%オフセールを開催。

40%割引セールは希少なのでお見逃しなく!

LEAPWINGAUDIO社のロゴ

GGD(GetGood Drums)のブラックフライデーセール

GetGood Drums イメージ
開催中
●GGD BLACK FRIDAY SALE
【セール期間】2023年11月13日~12月3日まで
【開催ショップ】GGD公式サイト / PluginFox

GetGood Drums(GGD)は、ROCKやMETALなどのハードなジャンル用のドラムから、FUNKやJAZZ、POPSなど汎用性の高いアコースティックドラムのライブラリーをリリースしているメーカーです。

GGDのライブラリーはNative Instrumentsの無料版Kontakt Playerで動作するため、コストを抑えながら高品質なドラムを鳴らしたい方におすすめ。

今年のBFセールでは各ドラム音源の50%オフセールを開催。
1万円以下で高品質なドラム音源が手に入れられます。

GetGood Drums イメージ

Relab Developmentのブラックフライデーセール

Relab Development

開催中
●Relab Development Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月13日~12月4日(12月5日夕方頃まで)
【開催ショップ】プラグインブティック

Relab Developmentは、レコーディングスタジオに必ずと言ってもよいほど常設されている伝説的リバーブ「Lexicon480L」を再現したプラグインをリリースしているメーカーです。

今年のBFセールでは、LX480モデリングプラグイン各エディションが最大70%オフセールを開催。
エントリー版にあたる「LX480 Essentials」は非常に買いやすい価格になっているのでお見逃しなく!

Relab Development社のロゴ

Diginoizのブラックフライデーセール

Diginoiz

開催中
●Diginoiz Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月13日~11月30日(12月1日夕方頃まで)
【開催ショップ】プラグインブティック

Diginoizは、HipHopやR&Bジャンルの制作で活躍してくれるプラグインを扱っているメーカーです。
今年のブラックフライデーセールでは、808系ベース音源「Subdivine」や、ハイハット音源「Hattricks 1.5」などが50%オフセールを開催しています。

>> Diginoiz製品一覧

D16 Groupのブラックフライデーセール

D16 Groupロゴ
開催中
●D16 Group Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月12日~11月27日(日本時間11月28日夕方頃まで)
【開催ショップ】プラグインブティック

D16 Groupはダンスミュージック制作に活躍してくれるプラグインを数多くリリースしているメーカーです。
2023年のブラックフライデーセールでは、各製品が最大70%オフの大幅割引セールが開催。

全18種類のプラグインがすべて収録されたバンドル「D16 Group Total Bundl」も70%オフになっています。

トラックメーカー要チェックのプラグインが豊富なのでチェックしておきましょう!

D16 Groupロゴ

zplaneのブラックフライデーセール

zplane

開催中
●zplane Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月13日~11月30日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
zplaneズィープレインは、楽曲のファイルの分析プラグインや作曲サポートソフト、メーター管理ソフトなど多くの便利ツールをリリースしているメーカーです。

楽曲を分析してコード進行やキーを表示してくれる「deCoda」や、世界基準のメーター管理ができる「PPMulator XL」、「FENNEK」など初心者から上級者まで幅広い層におすすめしたいプラグインが充実しています。

2023年のBFセールでは、対象製品最大43%オフセールが開催。
メーター系のプラグインの通常価格は少々高めなので、セールのチャンスをお見逃しなく!

zplane

Keepforestのブラックフライデーセール

 

Keepforest-logo

開催中
●Keepforest Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月10日~11月27日まで
【開催ショップ】プラグインブティック

Keepforestキープフォレスト」は、映画やドラマ音楽の制作に活躍してくれる音源が充実したメーカーです。
高音質かつサウンドバリエーションが豊富なため、多くのプロ作曲家から厚い信頼を得ている製品が揃っています。

2023年の黒金セールでは、最大66%オフセールが開催。通常時は高額なプラグインばかりなので、今回のセールをお見逃しなく!

Keepforestの製品一覧

Black Rooster Audioのブラックフライデーセール

Black Rooster Audio

開催中
●Black Rooster Audio Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月9日~11月30日
【開催ショップ】公式サイト / プラグインブティック

Black Rooster Audioは、2016年に設立されたドイツのプラグインデベロッパーです。
他社製品と比べて低価格でありながら品質のよいプラグインが充実しているメーカーでもあります。

2023年のブラックフライデーセールでは対象プラグインが最大75%オフになるスーパーセールが開催。

すべてのプラグインがセットになった「The ALL Bundle」が75%オフになっているので、ミックスプラグインを一気に揃えたい方におすすめです!

Black Rooster Audio

Devious Machinesのブラックフライデーセール

Devious Machinesロゴ

開催中
●Devious Machines Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月8日~12月8日まで
【開催ショップ】プラグインブティック / 公式サイト

Devious Machinesのブラックフライデーセールは、「Duck」「Infiltrator 2」「Pitch Monster」「Texture」「Multiband X6」の5製品が最大26%オフ。
ダンス系トラックメーカー必携のプラグインなので、まだ使ったことがない方はこの機会に是非!

Devious Machinesロゴ

Synchro Artsのブラックフライデーセール

Synchro Arts
開催中
●Synchro Arts Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月8日~11月28日まで
【開催ショップ】プラグインブティック

Synchro Artsは、ボーカルピッチ修正ソフトやリズム修正ソフトを手掛ける新進気鋭のプラグインメーカーです。
2023年の黒金セールでは「RePitch」の各バージョンや、「VocAlign」「Revoice」などボーカルプロセッシングプラグインが最大50%オフセールが開催中です。

RePitch
Synchro Artsの製品一覧

Universal Audioのブラックフライデーセール

universal-audio
開催中
●Universal Audio UAD Black Friday Bundles Sale
【セール期間】2023年11月7日~11月30日まで
【開催ショップ】プラグインブティック

プロ御用達メーカー「Universal Audio」のブラックフライデーセールは、プラグイン単体の大幅割引に加え、各種バンドル版が大幅割引されています。
最大の注目バンドルはUADプラグイン44製品がセットになった「UAD Signature Edition Bundle」です。

UAD製品を1つでも所有している場合に利用できるお得なクロスグレード版がありますが、UAD製品を一つも持っていない場合でも利用できる特別クロスグレード版も用意されているのでお見逃しなく。

詳細は下記の特集ページからご確認ください。

UADプラグインロゴ
UAD-Essentials-Edition

Antaresのブラックフライデーセール

antares

開催中
●Antares Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月7日~12月11日まで
【開催ショップ】プラグインブティック / プラグインフォックス / Antares公式サイト

Antares(アンタレス)は、ピッチ補正プラグインの代表格「Auto-Tune」をリリースしているメーカー。
ピッチ補正ソフトだけでなくEQやボーカルスライスツール、ハーモニー生成ツールなど「歌」に関するあらゆるエフェクトプラグインも販売しています。

今年2023年のブラックフライデーセールでは、「Auto-Tune」の各エディションが50%オフになる半額セールを開催。
AutoTuneのエントリー版にあたるバージョン「Access10」は3,000円台で購入可能になっています。
また、各エディションにはAntaresのプラグインが1年間利用できる「AutoTune Unlimited」などのサブスプリクションサービスがセットになっています。(サブスクにも複数のエディションがあります)

AutoTuneを導入したいと考えていた方は絶対買いのスーパーセールなのでお見逃しなく!

Auto-TuneProX

Outputのブラックフライデーセール

Output
開催中
●Output Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月7日~2024年1月2日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック / SONICWIRE / Output公式サイト
「Output」はクリエイティビティ溢れるプラグインが多く、作曲家やトラックメーカーからも信頼が厚いメーカーです。

2023年のブラックフライデーセールでは、全商品が50%オフセールを開催。
マルチエフェクトプラグイン「PORTAL」や、ボーカル音源として人気の「EXHALE」や、BGMや劇伴制作で大活躍してくれる「SIGNAL」なども半額となっています。
Output製品の半額セールは非常に希少なので今回のセールをお見逃しなく!

outputのロゴ

Heavyocityのブラックフライデーセール

HEAVYOCITY

開催中
●Heavyocity Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月7日~12月8日まで
Heavyocityは、シネマティックサウンド系プラグインとして真っ先に名前を上げる人も多い人気のプラグインメーカーです。
一般的なストリングスやブラスとは違い、楽曲に良いインパクトを与えてくれるインストゥルメントが揃っています。
特にパーカッション、リズム音源はかなりおすすめ。

2023年は対象プラグインが最大75%オフになるブラックフライデーセールを開催。通常時は高額プラグインなので今回のBFセールでゲットしておきましょう!

Heavyocityのロゴイメージ

Pulsar Audioのブラックフライデーセール

Pulsar-Audio-logo

開催中
●Pulsar Audio Early Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月7日~2023年11月23日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック / プラグインフォックス / PulsarAudio公式サイト

Pulsar Audioは、精巧なエミュレート技術で数々の名機をエミュレートしたプラグインをリリースしているメーカーです。
多くのエンジニア・作曲家が「実機よりも良い」と賞賛するほど優秀なプラグインを制作しています。

2023年のブラックフライデーは一足早く11月7日から「アーリーブラックフライデーセール」として開始。
Pulsar Audioの全商品がセール対象となり、割引率は最大で70%オフとなっています。

特に「Mu」や「Pulsar1178」は超お買い得。
プラグインフォックス・公式サイトで購入するのが最安で購入できますが、バーチャルキャッシュでの還元と有料プラグインが特典として付属するプラグインティックでの購入が一番おすすめです。

Pulsar Audio Muのイメージ画像
Pulsar Audio「Pulsar 1178」の操作画面
Pulsar Audio MASSIVEの操作画面

Cableguysのブラックフライデーセール

Cableguys
開催中
●Cableguys Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月7日~2023年11月28日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック / ADSR / Cableguys公式サイト

Cableguysケーブルガイズは、ビートメーカー御用達のエフェクトプラグインをリリースしているメーカーです。
ダンス系のトラック、エレクトロ、ハウス、EDMなどで印象的なサウンドメイクに活躍してくれるプラグインを数多くリリースしています。

2023年のブラックフライデーでは、今やビートメーカー必携とも言える「ShaperBox 3」がセール対象となっています。
2023年11月にリリースされた新作プラグインが同梱され、合計10種類のマルチエフェクトボックスとなりました。
さらにお買い得なのでお見逃しなく!

ShaperBox3

Nomad Factoryのブラックフライデーセール

Nomad_Factory

開催中
●Nomad Factoryブラックフライデーセール
【セール開催ショップ】プラグインフォックス
【セール期間】2023年11月7日~2024年1月15日AM3時まで

真空管機器・アナログ機器をモデリングしたプラグインを数多くリリースしているNomad Factoryは、古くから多くのエンジニアに愛されてきたプラグインメーカーです。
2023年のブラックフライデーセールでは56製品が最大81%オフで購入できるスーパーセールを開催。

ブラックフライデー期間を越え、年明けまでセール価格で購入できるのでじっくり吟味してゲットしましょう!

Nomad Factoryのプラグインの中で特に人気なのはCOSMOSとEchoesです。
持っておいて損はないプラグインなので是非チェックしてみてください。

Nomad Factory「COSMOS」
Nomad Factory Magnetics_Bundle_IIの各種プラグイン画面

Cinematique Instrumentsのブラックフライデーセール

 

Cinematique-Instruments
開催中
●Cinematique Instruments Black Friday Sale
【期間】2023年11月6日~11月30日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック

Cinematique Instrumentsは、珍しい楽器や映画音楽などの制作に活躍するKONTAKT音源を数多くリリースしているプラグインメーカーです。
Banjo・Balalaika・Mandolinなど音源プラグインとしては希少な製品や、Flute・Malletsに特化した音源などがあります。

2023年のブラックフライデーでは全製品30%オフセールが開催中です。
Cinematique Instruments製品一覧

Tone Empireのブラックフライデーセール

Tone Empire
開催中
●Tone Empire Black Friday Sale
【期間】2023年11月6日~11月30日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック

Tone Empireは、ハードウェアクオリティのミックスプラグインを数多くリリースしているメーカーです。
2023年のブラックフライデーセールでは、最大71%オフの大幅割引セールが開催。

名機のハードウェアをモデリングした「FireChild」や「LVL-01」などのプラグインが格安で購入できます。

Tone Empire

IK Multimediaのブラックフライデーセール

IK Multimedia
開催中
●IK Multimedia Black Friday MAX
【期間】2023年11月4日~12月1日まで
【セール開催ショップ】Beatcloud

「Total Studio 4」「AmpliTube 5」「T-RackS 5」「SampleTank 4」の各種バンドルの最上位版「MAX」などが最大73%オフのブラックフライデーを開催。
「MODO BASS2」や「MODO DRUM」を始め、IK Multimedia製品のすべてを収録した「Total Studio 4 MAX」は68%オフになっています。

「MAX」版だけでなく「MODO BASS 2」「MODO DRUM 1.5」「MODO MAX」「MIX BOX」なども大幅割引の対象です。

セール対象商品セール価格(税込)
Total Studio 4 MAX68%オフ 38,740円
AmpliTube 5 MAX73%オフ 12,390円
T-RackS 5 MAX73%オフ 14,690円
T-RackS 5 SE73%オフ 6,190円
SampleTank 476%オフ 10,840円
MODO BASS 260%オフ 12,390円
MODO DRUM 1.560%オフ 12,390円
MODO MAX56%オフ 20,140円
MixBox80%オフ 6,190円
Total Studio 4 MAX
IK Multimedia製品一覧

EAST WESTのブラックフライデーセール

EAST WEST

開催中
●EAST WEST Cyber Month sale
【セール期間】2023年11月1日~2023年11月30日まで
【開催ショップ】EAST WEST公式サイト

EAST WESTは、映画音楽やオーケストラ系楽曲の制作時に大活躍してくれるストリングスやクワイヤ音源、オーケストラ音源のプラグインを販売しているメーカーです。
数あるプラグインメーカーの中でも最高クラスの音質を誇り、多くの有名作曲家から厚い支持を受けています。

2023年のブラックフライデーでは、最大60%オフセールが開催。一部の商品では25%オフなどですが、全製品が割引対象になっています。
通常時の定価がとても高価なプラグインメーカーなので、今回のセールでゲットしておきましょう!

EASTWESTロゴ

DJ Swivelのブラックフライデーセール

 

DJ Swivel
開催中
●DJ Swivel Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月1日~2023年12月15日まで
【開催ショップ】プラグインフォックス

「DJ Swivel」は、音楽プロデューサー・DJ Swivel氏が手掛けるプラグインメーカーです。
2023年のブラックフライデーセールでは、「Knocktonal」「Click Boom」などクラブ系ミュージックの制作に活躍してくれるプラグインの最大60%オフセールが開催。

特に、ドラムのサウンドメイクに活躍してくれる「Knocktonal」の半額セールは要チェックです。

Knocktonalの操作画面

DJ Swivel製品一覧

Excite Audioのブラックフライデーセール

Excite Audio

開催中
●Excite Audio Black Friday
【セール期間】2023年11月1日~12月5日まで
【開催ショップ】プラグインブティック

Excite Audioは、ローファイ感やアナログ感を加えられる「Lifeline」シリーズが人気のメーカー。
2023年の黒金セールでは、「KSHMR Chain」「Lifeline Expanse」「Motion: Harmonic」「VISION 4X」など30%以上の割引が適用されています。

Excite Audio「Lifeline-Expanse」
Excite Audio LIFELINE CONSOLEのイメージ画像

Excite Audio製品一覧

Sonnoxのブラックフライデーセール

sonnnox

開催中
●Sonnox Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月1日~12月5日
【開催ショップ】プラグインブティック / メディアインテグレーションなど
Sonnoxは放送技術を用いた高品質なミックスプラグインをリリースしているメーカーで機能や音質はプロからも高い信頼を得ています。
今年のブラックフライデーでも大人気のリミッタープラグイン「Oxford Inflator」や「Cralo」など最大77%オフセールが開催!

sonnnox

Native Instrumentsのサイバーシーズンセール

Native Instruments
開催中
●Native Instruments CYBER SEASON
【セール期間】2023年11月1日~2024年1月15日
【セール開催ショップ】Native Instruments公式サイト / メディアインテグレーションなど国内外のショップ

2023年のNative Instrumentsブラックフライデーセールは、エフェクト&インストゥルメントがセットになった「Komplete 14 Select」の50%オフセールを始めとした超お買得セールがスタート!

セール対象の製品はいくつか用意されています。

セール対象製品
  1. 「Komplete 14 Select」通常28,600円(税込)が50%オフ→ 14,300円(税込)
  2. ハードウェアの「MASCHINE+」「MASCHINE」「MASCHINE MIKRO」が最大約20%割引&最大12種類のEXPANSIONが付属
  3. MIDIキーボードの「A-Series」「M32」のいずれかを購入すると「Komplete 14 Select」が無料付属
  4. Komplete Audioのインターフェイスを購入すると「Komplete 14 Select」が無料付属
など、特にこれから作曲を始める方に激推しのセール内容となっています。
「Komplete 14 Select」を持っておけば、上位版へアップグレードしたいときも割安になるのでこの機会に是非ゲットしておきましょう!

>> セールページ

Softubeのブラックフライデーセール

softube
開催中
●Softube Early Black Friday Sale
【セール開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2023年11月1日~11月19日まで
【概要】対象プラグインが最大89%オフ

伝説的ハードウェアをモデリングした優秀なプラグインを多くリリースしているSoftubeは、11月1日から「Early Black Friday Sale」としてブラックフライデーセールをスタートしました。

即戦力になってくれるシンセやエフェクトが最大89%オフで買える超特大セールなので是非チェックしてみてください

SOFTUBE

Karanyi Soundsのブラックフライデーセール

Karanyi Sounds

開催中
●Karanyi Sounds Early Black Friday Sale
【期間】2023年12月12日~2023年11月16日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
Karanyi Soundsは、90年代のサウンドを再現できるアナログ系シンセを始めとしたプラグインをリリースしているメーカーです。
シンセウェーブやLo-Fi HipHop楽曲を制作する際に活躍してくれるインストゥルメント・エフェクトプラグインが揃っており、価格もリーズナブル。

2023年は11月1日から一足早いアーリーブラックフライデーセールがスタート。対象製品が最大84%オフとなっています。

>> Karanyi Soundsのプラグイン一覧

Plugin Boutiqueのブラックフライデーセール

Plugin Boutiqueのロゴ

開催中
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール開催期間】2023年11月1日~12月5日まで
【対象製品】Scaler 2 / BigKick / StereoSavage 2 / Plugin Boutique Plugins Bundle / VirtualCZ & Expansions / Carbon Electra & Expansions / Radio / Plugin Boutique Presets
Core Collection /
プラグインブティックは、「プラグイン販売サイト」というイメージがありますが、プラグインメーカーでもあります。

コード進行作成をサポートしてくれる「Scaler2」や、キック音源に特化した「BigKick」など即戦力になってくれるプラグインが豊富で、価格もリーズナブル。

2023年の黒金セールでは、Plugin Boutique製の主要プラグインが最大73%オフで購入できるのでお見逃しなく!

Scaler2の操作画面
Plugin Boutique「BIGKICK」の商品イメージ

Mastering The Mixのブラックフライデーセール

Mastering-The-Mix
開催中
●Mastering The Mix Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月21日~11月26日まで
【セール概要】Mastering The Mixが最大61%オフ

Mastering The Mixのブラックフライデーセールでは、「LEVELS」「LIMITER」や、Mastering The Mixのほぼ全てのプラグインがセットになった「Complete Collection」の62%オフセールなどがスタートしました。
今後も更に個別製品のセールが追加されることも考えられるので、随時お知らせしていきます。

Mastering The Mix社のロゴ

Samplesonのブラックフライデーセール

Sampleson
開催中
●Sampleson Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月1日~11月30日まで(日本時間12月1日夕方頃まで)
【セール概要】Sampleson製品が最大68%オフ

「Sampleson」は、低価格ながら高品質なインストゥルメントプラグインをリリースしているメーカーです。

2023年のブラックフライデーセールでは、ハーモニカ音源「Melox Pro」や、エレピ音源、ピアノ音源など鍵盤楽器が最安$11から購入できる最大68%オフセールが始まりました。

Sampleson「melox」

Audiomodernのブラックフライデーセール

Audiomodern
開催中
●Audiomodern Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月1日~12月5日まで(日本時間12月6日夕方頃まで)
【セール概要】Audiomodern が最大36%オフ

Audiomodernは、作曲支援ソフトを数多くリリースしているメーカーです。
今年のブラックフライデーでは、Playbeat 3・Loopmix・Chordjam・Rifferなどの製品の36%オフセールがスタート。
黒金時期ならではの大幅割引価格ではないので、今後のセール動向を見てもいいかもしれません。

Chordjamの操作画面

BFDのブラックフライデーセール

BFD
最新セール情報
●BFD Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月1日~11月30日まで(日本時間12月1日夕方頃まで)
【セール概要】BFDのドラム音源「BFD3」や専用EXPANSIONが最大72%オフ

BFDは高品質なドラム音源「BFD 3」をリリースしているブランドです。今年のブラックフライデーセールでは「BFD3」本体やBFD専用EXPANSIONが最大72%オフとなるセールがスタートしました。

FXpansion「BFD3」の操作画面

Have Audioのブラックフライデーセール

have-audio
開催中
●Have Audio Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月1日~11月30日まで(日本時間12月1日夕方頃まで)
【セール概要】Have Audio製品が最大70%オフ

「Have Audio」は映画音楽・劇伴音楽の制作に活躍してくれるKontakt専用音源を数多くリリースしているメーカーです。

2023年のブラックフライデーセールでは、様々な楽器のサウンドにテープマシンのアナログサウンドを加えた「NASTRO Soundscapes」や、ドラム音源「Omnidrums」のほかエレピ音源、ピアノ音源、ストリングス音源など数多くの製品が最大70%割引となっています。

>> セールページはこちら

Have Audio NASTRO Soundscapesのインターフェース

AKAIのブラックフライデーセール

AKAI
開催中
●AKAI Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月1日~11月30日まで(日本時間12月1日夕方頃まで)
【セール概要】AKAI製品が最大67%オフ

トラックメーカー御用達ブランドのAKAIの2023年ブラックフライデーでは、DAWソフト「MPC 2」や、各種EXPANSIONパックが最大67%オフになるセールがスタートしました。

ハードウェアのMPCをしている方は必見のセールとなっています!

>> セールページはこちら

AKAI MPC2 STD

SONiVOXのブラックフライデーセール

Sonivox
開催中
●SONiVOX Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月1日~11月30日まで(日本時間12月1日夕方頃まで)
【セール概要】SONiVOX製品が最大75%オフ
「SONiVOX」は、アナログシンセをモデリングしたソフトシンセやエフェクトプラグインを数多くリリースしているメーカーです。

2023年ブラックフライデーセールでは、アナログシンセ、ピアノ、ブラス、ストリング、ドラムプラグインや各種エフェクトプラグインが最大75%オフ。

定価自体が安めな音源は1製品あたり1,000円以下で買えるほどの割引率なので是非チェックしてみてください。

>> セールページはこちらから

AIR Music Technologyのブラックフライデーセール

AIR Music Technology
開催中
●AIR Music Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月1日~11月30日まで(日本時間12月1日夕方頃まで)

AIR Music Technologyは、Protoolsに標準装備されている音源などをリリースしているメーカーです。
マルチ音源の「Xpand2!」はあまりにも有名なプラグインで、DTMを始める際に最初に手にしている人も多いのではないでしょうか。

2023年のブラックフライデーでは、AIR Music Technologyの製品が最大96%オフの超割引セールが開催。
「Xpand!2」や「Hybrid 3」などAirのフラッグシップ的な製品をはじめ、多くの製品が非常に安く購入できます。

定番のマルチ音源「Xpand2!」(通常$141.9)は、92%オフの$10.99(税込)と大幅安で販売されています。

ピアノ音源やドラム音源だけでなく、EDMやダンストラックにフィットするソフトシンセなどもセール対象なのでチェックしておきましょう!

Air Music Technology
現在のところ、2023年開催分のアーリーブラックフライデーセールは以上のライナップとなります。
随時更新していくので是非このページをブックマークしておいてください◎

昨年・過去のブラックフライデーセールの価格

下記の項目からは、昨年2021年までのBFセールの履歴を掲載しています。

昨年以前にブラックフラーデーセールに参加したメーカーは、今年もセール価格になる可能性が高いです。
欲しいプラグインが昨年のブラックフライデーセールで安くなっていたかを予めチェックしておきましょう。
2023年開催のブラックフライデーで過去安値を更新するなら即購入でもいいかもしれませんね。

メーカーセール概要
2B全バンドル50%オフ
2nd Sense Audioウェーブテーブルシンセ「Wiggle」など65%オフ
AAS(A|A|S) Applied Acoustics SystemsAAS「MULTIPHONICS CV-1」 :モジュレーション・フィードバック・ループなど実験的なサウンドに加工できるエフェクトプラグイン。 → 45%オフ  ¥5,582
aberrant DSPLofiテープエフェクト「SketchCassette II」などが最大37%オフ
ABLETONLive 10」20%オフ
ACCUSONUS「Regroover Essential」などが最大90%オフ・「ERA 5」20%オフ
Acon Digitalイコライザー「DeFilter」など各種製品最大70%オフ
AcousticSamples・「4-in-1 Guitar Bundle」83%オフ。
・「The Acoustic Samples Guitar Bundle」83%オフ99ドル
Acustica Audioチャンネルストリップ「Cream2」70%オフ
ADSR最大96%オフ
AIR Music TechnologyAir Music Technology「Boom」  → 70%オフ $29 ¥3,303
Air Music Technology「Creative FX Collection Plus」  → 70%オフ  ¥4,143
Air Music Technology「Drum Synth 500」  → 67%オフ $49 ¥5,582
Air Music Technology「Loom II」  → 62%オフ $49 ¥5,582
Air Music Technology「Strike 2」  → 69%オフ $39 ¥4,443
Air Music Technology「The Riser」  → 68%オフ $25 ¥2,848
Air Music Technology「Transfuser 2」  → 69%オフ  ¥4,914
Air Music Technology「Vacuum Pro」  → 69%オフ $39 ¥4,443
Air Music Technology「Vacuum Vintage」  → 70%オフ $29 ¥3,303
Air Music Technology「Xpand!2」  → 71%オフ $19.99 ¥2,277
AKAIAKAI「MPC 2」 :ヒップホップのビートメイクに欠かせないツールとして長年愛されてきたMPCシリーズの系譜を受け継いだAKAIのDAWソフト。 → 66%オフ  ¥12,415
ANTARESAntares「AutoTune Access」 :ボーカルピッチ補正プラグインの定番AutoTuneのエントリーモデルや、AutoKeyなどボーカルプラグインが最大70%オフ。 → 70%オフ  ¥3,824
Antelope「Antelope」のエフェクトプラグイン最大80%オフ
Ample Sound「AMPLE BASS」  → 各種20%オフ  ¥11,880~
「AMPLE GUITAR」  → 20%オフ  ¥11,880~
Aria SoundsAurora Choir」など最大91%オフ。
ArturiaArturia「FX Collection 2」 → 50%オフ  ¥25,809
Arturia「Pigments 3」 → 50%オフ  ¥12,839
Audiaireシンセサイザー「Zone」など全製品40%オフ
AUDIFIEDチューブディレイ「STA Delay」など最大80%オフ
Audio Modelingバンドル製品最大30%オフ
AUDIOBROLASSなどが最大62%オフ
AUDIODAMAGE「Enso」などが50%オフ
AUDIOMODERNAudiomodern「Chordjam」 → 20%オフ  ¥4,892
・プラグイン各種、「Opacity II」「Playbeat 2」など最大35%オフ
Audiorityエフェクト・サウンドバンクなど最大69%オフ
AudioThingsAudioThing「Reels」 → 40%オフ  ¥4,389
・「AudioThings」製品が最大68%オフ・「miniBIT」9ドル
AVIDRock oN独自のブラックフライデー・AVID全製品3%オフ
Baby Audio「Baby Audio Complete Bundle」「Smooth Operator」「Spaced Out」「Comeback Kid」「TAIP」「Comeback Kid」「I Heart NY」「Parallel Aggressor」「Super VHS」など最大66%オフ。
BeatSkillz「Tumbi-Tronik 」93%オフ・5ドル
BEST SERVICE「Chris Hein Strings Compact」など40%OFF
Big Fish AudioBig Fish Audio「Vintage Horns」 → 70%オフ ¥17,471
Big Fish Audio「Vintage Strings」 → 30%オフ $139 ¥15,836
・「Electri6ity」など各種製品最大40%オフ
BITWIG「Bitwig Studio」と「Bitwig Studio 16-Track」が最大10,000円オフ
BitwigDAWソフト「Bitwig Studio」25%オフ
Black Rooster Audio各種プラグインが最大90%オフ。オールバンドル 11,703円
Blue Cat Audio各種メータープラグインが30%オフ・バンドル20%オフ
Boz Digital LabsEQ「The Hoser XT 」など最大80%オフ
CableguysCableguys「ShaperBox 2 Bundle」 :11%オフ ¥10,210
・「Cableguys」製品が最大78%オフ
・「ShaperBox 2 Bundle」55%オフ89ドル・「FilterShaper Core 2」50%オフ22ドル
Celemony「Melodyne5」 → Essential 50%オフ ¥6,316~
Cherry Audio「Voltage Modular Core + Electro Drums」ほぼ半額の$50
「Cherry Audio Synth Stack」通常$199 → $89
Cinematique Instruments「Mandolin」など30%オフ
CINESAMPLES全バンドル60%オフ
Creative Intent「Remnant」など50%オフ
D16 GroupD16 Group「Decimort 2」 → 50%オフ  ¥3,414
denisedenise Audio「Lo-Fi Bundle」 :Lo-Fiサウンドに仕上げる「Bad Tape」「Noize 2」「The Sweeper」「Punisher」の4つがセットになったエフェクトバンドル。 → 20%オフ  ¥9,932
・「Perfect Plate」など全製品30%オフ
Devious Machines「Duck」 → 30%オフ ¥2,268
「Infiltrator」 → 30%オフ ¥12,225
「Pitch Monster」 → 30%オフ ¥8,697
「Texture」 → 30%オフ ¥8,697
Diginoizベースサンプルプラグイン「Subdivine」47%オフ・通常5,900円 → 3,100円
discoDSPほぼ全製品50%オフ
DopeSONIX「Crate Digger」などが最大50%オフ
DOTEC-AUDIO2017年 単体製品&バンドル20%オフ
Dream Audio Tools最大50%オフ
e-instrumentsグランドピアノ音源「Session Keys GrandY」などピアノ音源50%オフ
EAST WESTバンドルを含む各サウンドライブラリ最大60%オフ
EDMProd「EDMProd」製品最大80%オフ
eiosisブラックフライデー2017 E2Deesser 通常価格149ドル → 「89ドル」89ドル
Eventide「Clockworks Bundle」 → 40%オフ ¥37,161
EXPONENTIAL AUDIOリバーブプラグインR4が90%オフ3,028円
Excite Audio「Lifeline」  → Expanse版 → 16%オフ  ¥6,160 → LITE版 → 25%オフ  3,645円
Fabfilter・「Fabfilter」の全プラグインが25%オフ
「Creative Bundle」 → 25%オフ ¥36,040
「Essentials Bundle」 → 25%オフ ¥37,944
「FX Bundle」 → 25%オフ ¥85,533
「Mastering Bundle」 → 25%オフ ¥47,462
「Micro」 → 25%オフ ¥3,173
「Mixing Bundle」 → 25%オフ ¥5,584
「Pro Bundle」 → 25%オフ ¥70,305
「Pro-C 2」 → 25%オフ ¥17,004
「Pro-DS」 → 25%オフ ¥17,004
「Pro-G」 → 25%オフ ¥17,004
「Pro-L 2」 → 25%オフ ¥18,910
「Pro-MB」 → 25%オフ ¥18,910
「Pro-Q 3」 → 25%オフ ¥17,004
「Pro-R」 → 25%オフ ¥18,910
「Saturn 2」 → 25%オフ ¥14,595
「Simplon」 ¥5,584
「Timeless 3」 → 25%オフ ¥12,309
「Total Bundle」 → 25%オフ ¥95,052
「Twin 2」 → 25%オフ ¥14,595
「Volcano 3」 → 24%オフ ¥11,191
FLUXバンドルを含む各製品 最大67%オフ
FunctionLoops最大60%オフセール
Future Audio WorkshopFuture Audio Workshop「SubLab」 → 42%オフ $40 ¥4,557
FX PansionFXpansion「BFD3」 → 55%オフ  ¥15,950
Ghosthackサンプルパックバンドル「Ultimate Producer Bundle 2020」96%オフ・39€
Gramotech全製品50%オフ
Harrisonマスタリングイコライザー「AVA Mastering EQ」などが72%オフ
Harvest Plugins「Harvest」19ドルなど、各種プラグイン60%オフ
Have Instrumentsサックス音源「Sax Fury」など最大70%オフ
HeavyocityHeavyocity「PUNISH」 → 75%オフ  ¥6,153
Hexachords・「Orb Composer」 → 60%オフ ¥21,446
HighLife Samplesサンプルパック全製品50%オフ
Hit’n’Mix通常価格の30%オフ 通常¥43,560 → ¥27,720
hornet最大70%オフ
Iceberg Audioサブベースプラグイン「The Sub」50%オフ
IK Multimedia「AmpliTube 5」  → 75%オフ  ¥9,990
「MixBox」 :AmpliTube・SampleTank・SampleTron・Syntronikのエフェクト部分のみをトラックに使用できるエフェクプラグイン。 → 75%オフ  ¥9,990
「MODO BASS」  → 75%オフ  ¥9,990
「MODO DRUM」  → 75%オフ  ¥9,990
ILIOOmnisphere 2用サウンドパック通常$35 → $22.49
Image LineFL STUDIO」全部入りパックが45%オフ。「Sakura」「Gross Beat」など全製品が40%オフ
IMPACT SOUNDWORKS「STRAIGHT AHEAD JAZZ HORNS」 :13種類のブラス・ホーンを収録したジャズ系ブラス音源。人間味のあるリアルなアンサンブルを演出できるSMART VOICING機能を搭載。 →  ¥16,955(さらに1,169ポイント還元)
Initial Audio・「Sektor」など最大80%オフ
「Heat Up 3」 → 50%オフ $99 ¥11,279
「Reverse」 → 80%オフ  ¥1,249
「SlowMo」 → 80%オフ  1,249
Inphonic「X950 Classic AD/DA Converter」など最大70%オフ
INTERNETInternet製品 最大70%オフセール
iZotope・「iZotope」製品が最大96%オフ
「BreakTweaker Expanded」 :シーケンサー、ジェネレーター、マイクロエディットエンジンという3つのモジュールを搭載したドラムマシン。iZotope拡張音源付き。 → 95%オフ $9.99 ¥1,138
「Iris 2」 :既存のシンセとは違ったオリジナリティのあるサウンドが作れるのが魅力のシンセ。 → 93%オフ $9.9 ¥1,138
「Nectar 3 Plus」 : → 68%オフ  ¥9,912
「Neutron 3 Advanced」 : → 68%オフ  ¥24,875
「Neutron 3 Standard」 : → 68%オフ  ¥9,875
「Ozone 9 Advanced」 : → 60%オフ  ¥24,969
「Ozone 9 Standard」 : → 50%オフ  ¥12,421
「Tonal Balance Bundle」 :ミックスに必要なEQ・コンプ処理ができる「Neutron 3 Advanced」、ボーカル処理エフェクト「Nectar 3 Plus」マスタリングプラグイン「Ozone 9 Advanced」などミキシングに必要なすべてが揃うバンドル。 → 57%オフ  ¥38,777
JST(Joey Sturgis Tones)アンプシュミレータープラグイン「Toneforge Misha Mansoor」など最大87%オフ
Karanyi Sounds「Continuo 2 Pro」52%オフ。「Vapor Keys」など最大75%
kiloHearts・「Phase Plant + Toolbox FREE」40%オフ99ドル
・kiloHeartsオールインバンドル「Toolbox ULTIMATE」40%オフ
Kirnu「Cream」60%オフ15ドル
KORGKORG Gadget 2」などのiOSアプリなど最大50%オフ
KROTOSボイスエフェクト「Dehumaniser 2」など全商品50%オフ
KV331 Audio・「Synthmaster」などが最大82%オフ
「SynthMaster Everything Bundle」  → 50%オフ $189 ¥21,532
「SynthMaster One + SynthMaster Bundle」  → 50%オフ  ¥7,291
「SynthMaster One」  → 64%オフ  ¥4,443
「SynthMaster Player」  → 68%オフ  ¥1,025
「SynthMaster」  → 50%オフ  ¥5,582
LEAPWING AUDIO・「StageOn」 : → 40%オフ  ¥15,019
・「RootOne」 : → 40%オフ  ¥15,019
LennarDigitalLennarDigital「Sylenth1」 :軽くて使いやすいEDM・ダンスミュージックに使えるシンセ音源。発売以来、愛用者が絶えない人気プラグイン。 → $149 ¥16,975
Lexicon全製品50%オフ
LoopcloudLoopcloud Artistサブスクリプション50%OFF
LoopmastersLoopmasters「KHORDS Expansion Pack」 :コードシンセ「KHORDS」の各ジャンルに合わせた拡張プリセット。 → 各種52%オフ $9 ¥1,025
Loopmasters「KHORDS」 :コードの知識がなくてもコードリフが簡単に作れるコードシンセ。 → 40%オフ $53 ¥6,038
LP24 Audio・LP24 Audio「Serumプリセット」 :LP24 Audioが制作した各ジャンルのSERUM用プリセット。 → 50%オフ $11.20 ¥1,276
Lunacy Audio「CUBE」  → 60%オフ  ¥12,305
Mastering The Mix「BASSROOM」  → 18%オフ  ¥6,173
「MIXROOM」  → 18%オフ  ¥6,173
「REFERENCE 2」  → 18%オフ  ¥6,173
McDSP「6034 Ultimate Multi-band」 :6050 Ultimate Channel Stripに含まれるコンプ、エキスパンダー、ゲートモジュールを搭載した4バンドのクロスオーバーマルチバンドコンプ。 → Native版 → 62%オフ  ¥6,119 → HD版 → 61%オフ¥8,616
「6050 Ultimate Channel Strip」 :25種類の以上のEQ、コンプレッサー、ゲート、エキスパンダー、サチュレーター、フィルターモジュールを収録しているチャンネルストリップ。 → Native版 → 67%オフ $49 ¥5,582 → HD版 → 65%オフ$697,861
「Analog Channel」 :アンプとテープマシン回路をエミュレート。楽曲にアナログな質感を加えられるプリアンププラグイン。 → Native版 → 50%オフ $49 ¥5,582 → HD版 → 53%オフ$697,861
Melda Production・全製品50%オフセール
Mellowmuse「CP1A Compressor」などが25%オフ
MERCURIALL各プラグイン50%オフ
METRIC HALO「MH Dirty Delay」など最大78%オフ
Mixed In Key「Mixed In Key」の全製品30%オフ
ML Labsほぼすべての商品50%オフ
MODARTTリアルな物理モデリンググランドピアノ音源「Pianoteq」など各種製品が最大30%オフ
Modern Producersストア内全商品50%オフ
Mozaic Beats作曲支援ソフト「Chord Prism」33%オフ・39ドル
MSG(Minimal System Group)「Darkstar」など最大90%オフ
MUSIC LAB最大43%オフ
NATIVE INSTRUMENTSNative Instruments製品50%オフ
Nektar Technology「Bolt」が40%オフ・59ドル
NINE VOLT AUDIO総額299.97$以上を購入する15%オフ
Noise Ash「Epic Piano」などが最大80%オフ
Nugen AudioNUGEN Audio「Visualizer」50%オフ 99ドル
Nural DSP各50%オフ
Output「Output」製品が35%オフ。「EXHALE」129ドル
OVERLOUDOverloud製品最大75%オフ
Output「ANALOG BRASS & WINDS」  → 35%オフ  ¥16,094
「ANALOG STRINGS」  → 35%オフ  ¥16,094
「EXHALE」  → 35%オフ  ¥16,094
「MOVEMENT」  → 35%オフ  ¥11,977
「Portal」  → 35%オフ  ¥11,977
「REV X-Loops」  → 35%オフ  ¥7,985
「REV」  → 35%オフ  ¥16,094
「SIGNAL」  → 35%オフ  ¥16,094
「SUBSTANCE」  → 35%オフ  ¥16,094
「THERMAL」  → 35%オフ  ¥11,977
「Thermal」  → 35%オフ  ¥11,977
Photosounder「Photosounder」60%オフ(29ドル)
Plugin Boutique・「Stereo Savage」60%オフ29ドル・「VirtualCZ」(83%オフ13$)・「RADIO」(84%オフ5ドル)
「BigKick」 :ADSRやフィルター、ピッチ、EQ、トランジェント、Drive機能を備え、イメージするキックがすぐに作れるキックに特化したキック音源。 → 40%オフ $29 ¥3,303
「Scaler 2」 :300以上のジャンルのコード、コード進行を収録した作曲支援プラグイン。 → 16%オフ  ¥6,173
POLYVERSE・Polyverse「Comet」 → 49%オフ  ¥9,428
・Polyverse「Everything Bundle」 → 42%オフ  ¥25,017
・Polyverse「Gatekeeper」 → 28%オフ  ¥4,400
・Polyverse「I Wish」 → 50%オフ  ¥6,160
・Polyverse「Infected Mushroom Plugin Bundle」 → 40%オフ  ¥18,731
・Polyverse「Manipulator」 → 40%オフ  ¥11,188
Positive Grid「BIAS Pedal Modulation」など最大50%オフ
PRESONUS「Notion 6」 → 30%オフ  ¥10,780
「Studio One 5 Artist」 → 30%オフ  ¥8,918
「Studio One 5 Professional」 → 30%オフ  ¥36,062
Producer SpotProducer Spot各種製品が最大97%オフ。サンプルパック全製品70%オフ
PROJECT SAM「Orchestral Brass Classic」など各製品30%オフ
PROJECTSAM高品質シンフォニックブラス音源「Orchestral Brass Classic」など30%オフ
PrologyPrology「Spinnin' Records BASE」33%オフ・23ドル
PROMINY各製品最大50%オフ
Pulsar Audioチューブコンプ「Mu」などが最大70%オフ
Pulser「Pulser」プラグイン最大70%オフ
PulseSetter「PULSOR I」など各種製品最大70%オフ
QupArts最大50%オフセール
Rast Sound最大60%OFF。
Reason「Reason 11」へのアップグレード30%オフ
Relab Development「LX480」 → Essentials版 → 74%オフ  ¥2,852 → Complete版 → 50%オフ¥18,547
Replika Sound全製品80%オフ
Reveal SoundReveal Sound「Spire」 → 50%オフ $99 ¥11,279
Robotic Bean「Hand Clap Studio」 :様々なクラップの音色を備えたクラップ専用音源。 → 40%オフ $29 ¥3,303
ROB PAPEN「Rob Papen Go2 Synth」など各種製品最大50%オフ
Rock oN Company楽器店「Rock oN Company」で扱う各商品を独自のセール価格で販売
SAMPLE LOGIC「MOTION KEYS」75%オフ・74ドル
Samplesonエレクトリックピアノ音源「Model T」など最大60%オフ
SERATOSerato Sample 通常99ドル → 79ドル
Serato「Sample」 :チョップなどの作業が簡単にできるトラックメイクに役立つサンプラープラグイン。 → 50%オフ  ¥6,223
SIGNUMAUDIOリミッター「Bute Limiter2」などが60%オフ
Slate Digital「Slate Digital」最大67%オフ
Softube「American Class A」 :Radiohead・Soundgarden・Foo Fighters・PearlJamなどが使用したコンソールと同様のものをモデルにしたチャンネルストリップ。ロック楽曲制作・MIXにおすすめ。 → 66%オフ $99 ¥11,279
Softube「Model 72」  → 50%オフ  ¥8,993
「Model 84」 → 37%オフ  ¥12,572
「Monoment Bass」 → 44%オフ $55 ¥6,266
SonarworksReference4が最大50%オフ
SONIBLE「smart:comp」 :AIがオーディオファイルを自動解析して最適なコンプレッションを提案してくれる超便利なプラグイン。 → 54%オフ  ¥7,652
「smart:reverb」 :AIがオーディオファイルを自動解析して最適なリバーブ処理を行ってくれるプラグイン。 → 54%オフ  ¥7,652
Sonic Academy「Sonic Academy」シンセ・サブスク最大70%オフ
Sonivox「Film Score Companion」87%オフ19ドル・ほぼオールインバンドル「Premier Collection」49ドルなど最大90%オフ
Sonnox「Sonnox」製品最大75%オフ
SonuScore「Lyrical Vocal Phrases」などが最大50%オフ
SONUUSTRINITY DRUMSが94%オフ。9ドル
Sound Particles空間系マルチエフェクト「Air」50%オフ・35ドル
SoundSpot「Cyclone」 :SoundSpot製の格安コンプレッサー。 → 95%オフ  ¥627
「FireFly」 :SoundSpot製のBus compressor 。 → 95%オフ  ¥627
「Halcyon」 :SoundSpot製の格安サーチュレータープラグイン。 → 95%オフ  ¥1,082
「KickBox」 :キックの音質処理に特化したEQ&コンプ。 → 85%オフ $11.85 ¥1,350
「NEVO」 :マスタリング時や各トラックの音を増強する際のピークコントロールに重宝するクリッパー(リミッター)プラグイン。 → 95%オフ  ¥627
「Overtone」 :コスパ最強&使いやすいイコライザー。 → 92%オフ $8.72 ¥993
「Serumプリセット」 :SoundSpotが制作したSerum用プリセット。 → 67%オフ $6.6 ¥751
「Union」 :エレクトロミュージックを作りたいにおすすめのウェーブテーブルシンセ。 → 97%オフ $7.12 ¥811
「Union」 :Union拡張音源のEXPANSION、Classic 80’s・Leads 1・Leads 2・Pads 1・Plucks 1・Stabs 1。 → 67%オフ $6.6 ¥751
「Velo 2」 :ラウドネスを最大化する際に便利なリミッター。 → 95%オフ  ¥627
SOUNDTHEORY「GULLFOSS」 → 35%オフ  ¥13,650
Sound Yeti「Method 1」など最大50%オフ
Soundiron「Lakeside Pipe Organ」などが40%オフ
Soundtoys・「Crystallizer」 → 70%オフ ¥5,391
・「Decapitator」 → 62%オフ ¥9,245
・「Devil-Loc」 → Deluxe版 56%オフ ¥5,391 → LITE版 → 68%オフ 3,847円
・「EchoBoy」 → 62%オフ  ¥9,245 → 簡易版「EchoBoy Jr.」→ 68%オフ 3,847円
・「Effect Rack」 → 56%オフ ¥16,936
・「FilterFreak」 → 73%オフ $39 ¥4,443
・「Little AlterBoy」 → 60%オフ ¥5,384
・「Little Plate」 → 56%オフ ¥5,391
・「MicroShift」 → 66%オフ ¥5,391 → 簡易版「Little MicroShift」→ 68%オフ 3,847円
・「PanMan」 → 69%オフ ¥5,384
・「PhaseMistress」 → 66%オフ ¥5,391
・「PrimalTap」 → 70%オフ ¥5,391 → 簡易版「Little PrimalTap」 → 60%オフ 3,847円
・「Radiator」 → 66%オフ ¥5,391 → 簡易版「Little Radiator」→ 61%オフ 3,847円
・「Sie-Q」 → 60%オフ $39 ¥4,443
・「Soundtoys 5 Plugin Bundle」 → 52%オフ ¥29,256
・「Tremolator」 → 69%オフ $39 ¥4,443
SPECTRASONICS各楽器店での割引&クーポン
SPITFIRE AUDIO「ALBION ONE」  → 40%オフ  ¥33,627(更に2,320ポイント還元)
「HANS ZIMMER PERCUSSION PROFESSIONAL」  → 30%オフ  ¥53,199 (更に3,670pt還元)
「HANS ZIMMER STRINGS 」 :オーケストラサンプリングのゴッドHans Zimmerが手掛けたストリングス音源。ワンランク上の映画音楽制作に活躍してくれます。 → 30%オフ  ¥70,963(さらに4,896pt還元)
「HZ02 – LOS ANGELES 」 :映画音楽の巨匠ハンスジマーとドラマーのジェイソン・ボーナムのコラボレーションから制作された究極のドラム音源。 →  ¥37,114
SPLプラグインアライアンスの独自セールで60%オフ
Stagecraft Software「Theremin」など各種製品60%オフ・「Addiction Synth」80%オフ15$
SteinbergAbsoluteが50%オフ
Steven Slate AudioSteven Slate Drums「SSD5」  → 17%オフ $99 ¥11,279
Sugar Bytes「Looperator」などが最大57%オフ
Surreal Machinesディレイ「Diffuse」などが75%オフ
Sweetsonicsサイドチェーンエンベロープシェイパー「Laser」33%オフ。59ドル
Synapse AudioDune 3(通常$179 → $129)・The Legend(通常$99 → $59)
SynchroArtsRevoice Pro 4 599ドル→399ドル(33%OFF)※その後のセールでは359ドルに
SYNTHOGYSynthogy Ivory IIシリーズ全品6,000円割引
TC ELECTRONIC「TC Electronic」製品50%オフ
TDR(Tokyo Dawn Labs)「TDR Limiter 6 GE」など全製品40%オフ
Teenage Engineering「OP-Z」15%オフ
The Cargo CultStemcell・Slapper・Stereo・Envyなど各製品40%オフ
THEPHONOLOOP「Cassette Keys.01 」など35%オフ
TOONTRACKToontrack「EZbass + Free EZbass MIDI Pack」 EZbass本体に加え、拡張音源付きのパック。 :通常のベース音源として使えることに加え、様々なジャンルのフレーズをMIDIファイルに収録。ベースフレーズ作りをサポートしてくれる便利なベースプラグイン。 → 16%オフ $149 ¥16,975
「EZDrummer 2 + Free EZX Expansion」 :拡張音源付き「EZDrummer 2 + Free EZX Expansion」のセット。 → 35%オフ $149 ¥16,975
「EZDrummer2 専用拡張音源EZX」 :EZDrummer2の拡張音源。各ジャンルにあった音色のEXPANSION。 → 41%オフ $47 ¥4,782
「SUPERIOR DRUMMER3 専用拡張音源SDX」 :リアルなサウンドが特徴の「SUPERIOR DRUMMER3」専用の各ジャンル別拡張音源「SDX」。幅広いジャンルに対応するための拡張パック。 → 40%オフ $89 ¥10,139
Tracktion「MOK Waverazor」「BioTek 2」「Waveform 10 」全製品50%オフ
Tronsonicアナログポリシンセ「Tront Trilogy」など80%オフ
Tsugi「Tsugi」サウンドツール全品50%オフ
u-heZebra 2.9 が30%オフ 通常€199 → €139
UGRITONEドラム音源「Assault Drums」などが最大85%オフ
UJAMVIRTUAL GUITARIST → 全製品50%オフ $64.50~ ¥7,400
「Symphonic Elements STRIIIINGS」 :難しい設定不要&使いやすい高音質なストリングス音源。 → 50%オフ $84.50 ¥9,627
「VIRTUAL DRUMMER」 → 最大70%オフ $29.70~ ¥3,405
UNDRGRND Soundsヴィンテージシンセサイザー収録の「Redlight」70%オフ
United Plugins「UnitedPlugins「FireMaster」など最大66%オフ
Universal AuidoUAD」製品が最大60%オフ
UVI「Falcon2」 :1台で幅広い音楽制作が可能。現行のソフトシンセの中でもトップクラスの万能型シンセプラグイン。 → 30%オフ  ¥27,500
VENGEANCE SOUND「VPS Avenger」 → 25%オフ $165 ¥18,798
Venomodeアルペジエーター「Phrasebox」29ドルなど、最大50%オフ
VSL(Vienna Symphonic Library)Vienna Ensemble Pro7など最大31%オフ
VIR2「Acou6tics」 → 31%オフ  ¥37,439(更に2,583pt還元)
「ELECTRI6ITY」 → 31%オフ  ¥37,439(更に2,583pt還元)
「MOJO 2: HORN SECTION」 :ジャズやファンク、ビッグバンドはもちろん、ポップスにもフィット。ソロからホーンセクションまで幅広い用途に対応してくれるブラス音源。 → 70%オフ  ¥46,803(さらに3,229ポイント還元)
W.A Production・「ImPerfect」 → 50%オフ ¥5,069
・「Orchid」 → 50%オフ ¥2,478
・「Ascension」 → 50%オフ $44.50¥5,069
・「Babylon」 → 50%オフ $34.50¥3,930
・「BIGGIFIER」 → 50%オフ ¥2,483
・「Dodge Pro」 → 50%オフ ¥1,801
・「Fundamental Bass」 :→ 50%オフ ¥2,478
・「Heat」 → 50%オフ ¥2,478
・「Helper Equalizer 2」 → 50%オフ $12.50¥1,424
・「Helper Saturator 2」 → 50%オフ ¥1,553
・「Helper Transients 2」 → 50%オフ ¥1,553
・「Imprint」 → 50%オフ ¥2,422
・「InstaChord」 → 50%オフ ¥4,286
・「InstaScale」 → 50%オフ ¥4,286
・「Make Me Scream」 → 50%オフ ¥2,767
・「MGranularMB」 → 50%オフ ¥10,293
・「MIDIQ」 → 50%オフ ¥3,664
・「MPolySaturator」 → 50%オフ ¥3,368
・「MRingModulatorMB」 → 50%オフ ¥2,682
・「Mutant Delay」 → 50%オフ ¥2,422
・「Mutant Reverb」 → 50%オフ ¥2,422
・「Outlaw」 → 50%オフ ¥2,422
・「Pumper 3」 → 50%オフ ¥2,422
・「Pumper Compressor」 → 50%オフ ¥932
・「Pumper Saturator」 → 50%オフ ¥932
・「Pumper Stereo Image」 → 50%オフ ¥932
・「Pumper」ー → 50%オフ ¥1,801
・「Puncher 2」 → 50%オフ ¥4,286
・「Punchy Worm → 50%オフ ¥1,236
・「Satyrus」 → 50%オフ ¥2,478
・「Screamo」 → 50%オフ ¥2,422
・「SphereComp」 → 50%オフ ¥3,664
・「SphereDelay」 → 50%オフ ¥3,664
・「SphereQuad」 → 50%オフ ¥3,664
・「The King 2」 → 50%オフ ¥6,149
・「Venom」 → 50%オフ ¥3,664
・「Venom」 → 50%オフ ¥3,664
・「Vocal Cleaner」 → 50%オフ ¥2,478
・「Vocal Compressor」 → 50%オフ ¥2,422
・「Vocal Limiter」 → 50%オフ ¥1,236
・「Vocal Splitter」 → 50%オフ ¥1,801
・「XTT」 → 50%オフ ¥2,478
・「Zqueezer」 → 50%オフ ¥2,478
WAVE ALCHEMY「Synth Drums」「Complete Drums 2」など最大最大92%オフ
Wave Factory「Wave Factory」のすべてのプラグインが50%オフ
WaveDNA「Liquid Music」「Liquid Rhythm」など最大60%オフ
Waves「WAVES Horizon」通常価格480,000円が30,000円・Abbey Road Vinylなど29ドル
Wavesfactory「Spectre」50%オフ49ドル・「CASSETTE」50%オフ29ドル・「TrackSpacer」50%オフ29ドルなど、対象商品50%オフセール
Xfer Records各楽器店でのクーポン割引
XILS LabVocoderなど、最大50%オフ
XLN Audio「Addictive Drums 2」 → 30%オフ $109 ¥12,418
「RC-20 Retro Color」 → 50%オフ  ¥6,355
Youlean「Youlean Loudness Meter」が38%オフ
ZPLANE・「deCoda」 → 30%オフ  ¥4,949
Zynaptiq「INTENSITY」 → 58%オフ  ¥18,909

 

ソフトプラグインだけじゃなく、ハードウェアにも要注目!

ブラックフライデーの期間中は、プラグインを販売している各メーカーだけでなく、楽器店やAmazonでもブラックフライデーが開催されます。

「普段のセールではプラグインしか買っていない。」という人でも、オーディオインターフェースや楽器、MIDIキーボード・ヘッドフォン・スピーカーなどを新調するチャンスです。

今のうちから欲しいアイテムを下調べして、各ショッピングサイトで「お気に入り登録」しておきましょう!

楽器店:各オンラインショップ一覧

サウンドハウス

Rock oN Company

石橋楽器(イシバシ)

そもそもブラックフライデーってなに?

そもそも「ブラックフライデー」とは、アメリカ発の「年末のクリスマス商戦セールの文化」の通称です。
発祥の由来は、毎年11月第4木曜日の「サンクスギビングデイ」というアメリカの祝日がきっかけです。

この日は家族みんなで集まり、食事をしたりショッピングに出かける文化が根付いており、この日とその翌日の金曜日にたくさん買い物をしてもらおう!ということで始まったセールが「ブラックフライデー」と呼ばれるようになりました。

もともとは、年の瀬の忙しさ&街が人でごった返す様子を表した「真っ暗な金曜日」というネガティブなイメージから生まれた「ブラックフライデー」ですが、現在では「黒字の金曜日」というポジティブな解釈に生まれ変わり、毎年開催されています。

本来のブラックフライデーセールは11/26(日)までの開催ですが、DTMソフトウェアのセールにおいては翌週の月曜(11月27日)からサイバーマンデーセールや年末セールもスタートするのが近年の傾向です。

このページとTwitter(@daw_hack)ではブラックフライデー対象商品・年末セール対象商品を随時更新していくので、是非定期的にチェックしてください!