DTMerにとっては毎年恒例行事となったブラックフライデー。
1年で最も安くプラグインを買えると言っても過言ではない期間です。
今年も2022年DTM関連のブラックフライデーとサイバーマンデーセールが開催され、12月6日(月)からは各メーカーの「年末セール(HOLIDAY SALE)」もスタートしました!
ブラックフライデーセールとサイバーマンデーセールで発表されたセールに加え、各メーカーから年末セールとして新たにセール対象になるプラグインも続々と発表されています。
この記事では今年2022年に開催されているブラックフライデーセール延長戦&年末セールの開催状況を随時まとめていきます。
【2022年12月28日】
・Karanyi Soundsのホリデーセール情報を追加
【2022年12月25日】
・Vengeance Soundのホリデーセール情報を追加
【2022年12月20日】
・LEAPWING AUDIOのホリデーセール情報を追加
【2022年12月12日】
・Soundtoys Holiday Saleの情報を追加
【2022年12月6日】
・Softubeの年末セール(End Of Year Sale)情報を追加
【2022年11月30日】
・Liquid Sonicsのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月29日】
・iZotopeのサイバーマンデーセール情報を追加
【2022年11月28日】
・MeldaProductionのサイバーマンデーセール情報を追加
・sonibleのブラックフライデー&サイバーマンデーセール情報を追加
【2022年11月25日】
・Spitfire Audioのブラックフライデーセール情報を追加
・Yum Audioのブラックフライデーセール情報を追加
・IMPACT SOUNDWORKSのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月24日】
・Synthogyのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月23日】
・NuGen Audioのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月22日】
・Antaresのブラックフライデーセール情報を追加
・AIR Music Technologyのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月21日】
・Fabfilterのブラックフライデーセール情報を追加
・XLN Audioのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月19日】
・Celemonyのブラックフライデーセール情報を追加
・EAST WESTのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月18日】
・UJAMのブラックフライデーセール情報を追加
・Reveal Soundのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月17日】
・Soundtoysのブラックフライデーセール情報を追加
・Outputのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月16日】
・Wavesfactoryのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月15日】
・Polyverseのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月14日】
・LEAPWING AUDIOのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月13日】
・Heavyocityのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月11日】
・e-instrumentsのブラックフライデーセール情報を追加
・Baby Audioのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月10日】
・Native Instrumentsのサイバーシーズンセール情報を追加
・IK Multimediaのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月8日】
・Pulsar Audioのアーリーブラックフライデーセール情報を追加
・MeldaProductionのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月7日】
・Samplesonのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月6日】
・Positive Gridのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月4日】
・Plugin Allianceのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月3日】
・iZotopeのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月2日】
・Plugin Boutique、Excite Audio、Softube、Mastering The Mix、Stagecraftのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年11月1日】
・Nomad Factoryのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年10月27日】
・Cableguysのブラックフライデーセール情報を追加
【2022年10月25日】
・Sonnoxのブラックフライデーセール情報を追加
目次
- 2022年開催のブラックフライデーセール一覧
- ソフト音源・インストゥルメント
- エフェクトプラグイン
- EQ・イコライザー
- チャンネルストリップ・プリアンプ
- コンプレッサー・リミッター
- ゲート
- レベラー・ダイナミクスプロセッサー
- エンハンサー・ゲインコントロール
- エキスパンダー
- リバーブ
- ディレイ
- コーラス・フランジャー・フェイザー・リバース
- ステレオイメージャー・ステレオコントロール
- トランジェントシェイパー
- モジュレーション・トレモロ
- エンベロープシェイパー・ダッキング
- ディストーション・オーバードライブ・歪み系
- ギターエフェクト・アンプシミュレーター
- アンプシミュレーター
- ハーモナイザー
- サチュレーター・Lo-fi・トーンコントロール
- ボーカルエフェクト
- ピッチシフト・ピッチ補正・フォルマント
- ディエッサー
- ノイズ除去・処理プラグイン
- 倍音コントロール
- メーター・アナライザー
- マルチエフェクト
- マスタリングエフェクト・マキシマイザー
- エフェクトバンドル
- 作曲支援・コード生成・フレーズ自動作成ソフト
- トータルバンドル(音源・エフェクト総合バンドル)
- DAW・作曲ソフト
- その他のプラグイン
- メーカー別ブラックフライデーセール一覧
- Soundtoysのブラックフライデー&Holiday Sale
- Softubeのブラックフライデーセール&年末セール
- Eventideホリデーセール
- Celemonyのブラックフライデーセール
- Pulsar Audioのブラックフライデーセール
- IK Multimediaのブラックフライデーセール
- Vengeance Soundのホリデーセール
- Karanyi Soundsのホリデーセール
- Fabfilterのブラックフライデーセール
- Native Instrumentsのサイバーシーズンセール
- Spitfire Audioのブラックフライデーセール
- iZotopeのブラックフライデー・サイバーマンデーセール
- sonibleのブラックフライデー&年末セール
- XLN Audioのブラックフライデーセール
- Liquid Sonicsのブラックフライデーセール
- Outputのブラックフライデーセール
- Heavyocityのブラックフライデーセール
- LEAPWING AUDIOのブラックフライデーセール
- UJAMのブラックフライデーセール
- EAST WESTのブラックフライデーセール
- Antaresのブラックフライデーセール
- Synthogyのブラックフライデーセール
- IMPACT SOUNDWORKSのブラックフライデーセール
- Wavesfactoryのブラックフライデーセール
- Sonnoxのブラックフライデーセール
- AIR Music Technologyのブラックフライデーセール
- Polyverseのブラックフライデーセール
- Nomad Factoryのブラックフライデーセール
- Plugin Boutiqueのブラックフライデーセール
- Excite Audioのブラックフライデーセール
- zplaneのブラックフライデーセール
- Yum Audioのブラックフライデーセール
- Melda Productionのブラックフライデーセール・サイバーマンデー
- NuGen Audioのブラックフライデーセール
- 昨年・過去のブラックフライデーセールの価格
- ソフトプラグインだけじゃなく、ハードウェアにも要注目!
- そもそもブラックフライデーってなに?
2022年開催のブラックフライデーセール一覧
今年2022年ブラックフライデーセール&年末セールは、昨年にも増してとても多くのメーカーが参加しています。
ブラックフライデー価格が継続している商品に加え、12月6日から始まった「年末セール」では、さらに続々と有名メーカーのセールが追加されました。
これまでに発表されたセール対象プラグインを各種別ごとに下記にまとめていきます!
※表示価格は全て税込み価格です。
※表示価格は為替の影響で掲載時と異なる場合があります。
ソフト音源・インストゥルメント
まずはソフトシンセ・インストゥルメント音源から掲載していきます!
ソフトシンセ・マルチ音源
ピアノ音源・鍵盤楽器
詳細記事 Synthogy「Ivory II American Concert D」:1951年製New York Steinway & Sons Model Dを音源化。ケベック州のFrançoys-Bernierコンサートホールで収録し、自然なサステインも丁寧に収録された評判のピアノ音源。 → 25%オフ 20,900円
詳細記事 Synthogy「Ivory II Italian Grand」:1年に70台しか製造されない希少なイタリア製の「世界最高峰のピアノ」・FAZIOLI(ファツィオリ)をサンプリングしたピアノ音源。 → 30%オフ 17,600円
詳細記事 Synthogy「Ivory II Studio Grands」:Steinway Model B Grand PianoとBsendorfer 225 Grand Pianoをサンプリングしたピアノ音源。 → 23%オフ 33,000円
詳細記事 Synthogy「Ivory II Upright Pianos」:YAMAHA U5 Modern Upright・1914 A.M. Hume Vintage Upright・1915 Packard Honky Tonk Barroom Upright・1900’s Tack Piano with Real Tacksの4つをサンプリングしたピアノ音源。 → 21%オフ 33,000円
詳細記事 Synthogy「Ivory II Grand Pianos」:Bösendorfer 290 Imperial Grand・Steinway D Concert Grand・Yamaha C7 Grandという3つの名機をサンプリング。多くの音楽家から高く評価されたピアノ音源です。 → 22%オフ 38,500円 詳細記事 e-instruments「Session Keys Grand S」:スタインウェイDコンサートグランドピアノの豊かなウォームトーン・倍音構造・音色を再現したKontakt用ピアノ音源。アニメーター・スマートコードなど作曲をサポートしてくれる機能も搭載。 → 50%オフ 7,631円
詳細記事 UVI「Austrian Grand」:オーストリアのコンサートグランドピアノ「Bösendorfer」をパリの「Guillaume Tell」スタジオで収録したピアノ音源。 → 27%オフ 7,000円
詳細記事 Sampleson「Melox Pro」:高品質なクオリティーでサンプリングされた鍵盤ハーモニカ音源。 → 50%オフ 1,613円
詳細記事 Applied Acoustics Systems「Lounge Lizard EP-4」:ビンテージのエレクトロニックピアノサウンドをフィジカルモデリングで再現したピアノ音源。 → 55%オフ 12,490円
ギター音源
詳細記事 MUSICLAB「RealGuitar 6」シリーズ各種:ストラト・リッケンバッカー・レスポールカスタム・アコギ・8弦ギターをリアルに再現した音源。各種類ごとに単体とバンドル版があります。 → 29%オフ 13,040円
詳細記事 Ample Sound「AMPLE GUITAR」:高品質なサウンドと柔軟な表現力が評価を得ているギター音源。アコギ・エレキどちらもあり。 → 20%オフ 14,194円~
詳細記事 Applied Acoustics Systems「Strum GS-2」:ギターをサンプリングした音源ではなく、フィジカルモデリング技術を使って再現したギター音源。豊富なストラムパターンを収録。 → 50%オフ 14,986円
ベース音源
詳細記事 AcousticSamples「AS Bass Collection」:Fenderジャズベース・Musicman Stingrayベース3種類・ibanezの5弦ベース・アップライトベースの合計6種類のベース音源をまとめたお得なバンドル。 → 30%オフ 18,030円
詳細記事 Loopmasters Plugins「Bass Master 」:ベーシックなベースサウンドから、超低域を支えるサブベースサウンドまで対応してくれるベースプラグイン。 → 63%オフ 4,355円
詳細記事 Ample Sound「AMPLE BASS」:使いやすく、ナチュラルな奏法を再現してくれるベース音源。 → 各種20%オフ 11,880円~
詳細記事 Output「SUBSTANCE」:81種類のサンプルソースから最大3つ重ねて鳴らす音は現代的なサウンドにもよく合うベースシンセ。 → 35%オフ 19,371円
詳細記事 Softube「Monoment Bass」:クラブミュージックにフィットするベースサウンドが鳴らせるベースシンセプラグイン。 → 50%オフ 7,406円
ドラム音源・パーカッション
詳細記事 Steven Slate Drums「SSD5」:自分で叩いているような視認性の良さ・音質・使いやすさもトップクラスのドラム音源。 → 17%オフ 13,794円
詳細記事 XLN Audio「Addictive Drums 2: Custom Collection」:プロ・アマ問わず最も愛用されていると言っても過言ではないドラム音源の定番。希望のドラムキットADpaksとMIDIpaks3つ選択可能なバージョン。 → 60%オフ 11,584円
詳細記事 XLN Audio「Addictive Drums 2: Custom XL Collection」:Addictive Drums 2本体に加え、ジャンル別のドラムキットADpaksとMIDIpaksを6種類を選べるバンドル。 → 60%オフ 22,339円
詳細記事 XLN Audio「Addictive Drums 2: Custom XXL Collection」:Addictive Drums 2本体に加え、ジャンル別のドラムキットADpaksとMIDIpaksを10種類を選べるバンドル。 → 30%オフ 50,968円
詳細記事 Spitfire Audio「HANS ZIMMER PERCUSSION PROFESSIONAL」:パーカッション音源「HANS ZIMMER PERCUSSION」の内容に加え、一流コンポーサー・プロデューサー・エンジニアによるミックス収録されている上位版。 → 40%オフ 47,864円
詳細記事 Spitfire Audio「HANS ZIMMER PERCUSSION」:ハリウッド映画音楽の巨匠ハンス・ジマー氏のプロデュースによる、最高峰のシネマティックパーカッションライブラリ。 → 40%オフ 31,878円
詳細記事 Robotic Bean「Hand Clap Studio」:リアルなクラップやフィンガースナッピングといったハンドクラップサウンドが作れるクラップ特化型音源。 → 40%オフ 4,250円
詳細記事 Bogren Digital「Krimh Drums」:ヘヴィメタルバンドのプロデュース・エンジニアとして活躍しているJens Bogrenがプロデュースした本格メタルドラム音源。 → 17%オフ 14,686円
詳細記事 FXpansion「BFD3」:定番かつ、リアルな音質&音の良さが高い評価を受けているプロ御用達ドラム音源。 → 79%オフ 7,700円
詳細記事 Plugin Boutique「BigKick」:簡単な操作ながら即戦力になってくれるキック音を作れるキック特化型ドラムプラグイン。 → 40%オフ 4,355円
詳細記事 Plugin Boutique「BigKick+ Bundle」:BIGKICK本体と2種類のエクスパンションがセットになったお得なバンドル。 → 33%オフ 5,856円
詳細記事 The Amazonic「AMA I Complete Edition:」:アマゾンの現地で収録された民族楽器・パーカッション音源のコンプリートバンドル。 → 48%オフ 19,698円
詳細記事 Diginoiz「Hattricks」:トラップ系のハイハット・スネアフレーズが簡単に作れる特化型プラグイン。 → 50%オフ 5,258円
詳細記事 Loopcloud「Drum 」:最新クラブミュージックのビートメイクに活躍するドラムキットプラグイン。 → 63%オフ 4,355円
詳細記事 Loopcloud「Drum+ Bundle 」:ドラムプラグイン「Drum」とOne-Shotサンプル6809種類、331種類のキットプリセットがセットになったバンドル。 → 62%オフ 7,358円
詳細記事 Sampleson「Brushify Pro」:ジャズドラムで使用されるブラシスティックを使って演奏されたドラムサウンドを収録した音源。 → 20%オフ 5,799円
詳細記事 Melda Production「MDrummer」:全部で77GBもの大容量のライブラリを収録。ロック・EDMを始め、多くのジャンルにフィットするドラム音源に加え、ドラム用のエフェクトも備えたドラム音源。 → 50%オフ 22,151円
詳細記事 AudioThing「Hand Clapper」:80年代の日本のパーカッションシンセサイザーからインスピレーションを得て作られたプラグイン。808・909・HC2などお有名なビンテージリズムマシンのクラップサウンドも再現可能。 → 35%オフ 2,217円
詳細記事 AudioThing「Hats」:TR-808のハイハット&シンバルを再現したハイハット専用音源。 → 35%オフ 4,348円
詳細記事 Karanyi Sounds「Budapest Abstract Marimba」:シネマティックサウンド・エレクトロニカ・POPなど幅広いジャンルに使えるKontakt用マリンバ音源。 → 67%オフ 2,901円
ストリングス・オーケストラ・劇伴向き音源
詳細記事 Spitfire Audio「SPITFIRE SYMPHONIC STRINGS PROFESSIONAL」:SPITFIRE SYMPHONIC STRINGSの収録内容に加え、5つのマイクシグナル、3つのミックスドシグナルを搭載した上位版。 → 40%オフ 87,813円
詳細記事 Spitfire Audio「SPITFIRE SYMPHONIC STRINGS」:ロンドンの一流ストリングプレーヤー総勢60名が世界的なレコーディングスタジオ「AIR STUDIO」 で収録した大規模ストリングス音源。 → 40%オフ 63,842円
詳細記事 Spitfire Audio「ALBION ONE」:世界最高の映画音楽と同じレコーディング環境で収録したシネマティック音源。ストリングス、パーカッション、ブラス、サウンドループを収録した大迫力のオーケストラ音源、シネマティックサウンド版のマルチ音源と呼べる充実の内容です。 → 40%オフ 35,878円
詳細記事 Spitfire Audio「SPITFIRE CHAMBER STRINGS PROFESSIONAL」:「SPITFIRE CHAMBER STRINGS」の通常版の内容に加え、4つのマイクポジションと3つのステレオミックスが収録されている上位版。 → 40%オフ 79,821円
詳細記事 Spitfire Audio「SPITFIRE CHAMBER STRINGS」:ロンドンの一流ストリングプレーヤー16名によるチェンバーストリングス音源。映像音楽やサントラ、劇伴音楽の制作におすすめ。 → 40%オフ 55,850円
詳細記事 Aria Sounds「LSS Solo Strings」:バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスを収録したKONTAKT用ソロストリングス音源。 → 70%オフ 12,906円
詳細記事 Output「ANALOG STRINGS」:シネマティックサウンド制作に最適なストリングスとシンセのハイブリッド音源。 → 35%オフ 19,371円
ブラス音源・金管楽器
詳細記事 Output「ANALOG BRASS & WINDS」:シネマティックサウンドに最適なブラス&ウッドウィンズ音源。 → 35%オフ 19,371円
木管楽器・ウッドウィンズ音源
ボイス・クワイヤ音源
詳細記事 Aria Sounds「AURORA CHOIR」:交響合唱団のソプラノ・アルトコーラスをサンプリングしたKONTAKT用コーラス・クワイヤ音源プラグイン。 → 93%オフ 15,815円
インストゥルメントバンドル
詳細記事 Output「SIGNAL + REV Bundle」:OUTPUT社のソフトシンセ「REV」と「SIGNAL」がセットになったお得なバンドル。 → 35%オフ 33,937円
詳細記事 Output「REV + REV XLoops Bundle」:OUTPUT社のソフトシンセ「REV」と「REV X-Loops」がセットになったお得なバンドル。 → 35%オフ 27,029円
詳細記事 Plugin Boutique「Plugin Boutique Plugins Bundle」:Plugin Boutiqueのプラグイン6種類(Scaler2・BigKick・Carbon Electra・VirtualCZ・StereoSavage 2・Radio)がセットになったお得なバンドルパック。 → 55%オフ 23,876円
効果音・サウンドエフェクト
拡張音源・プリセット集
詳細記事 Plugin Boutique「Serum Bundle Presets」:Plugin Boutiqueが制作したSERUM用プリセットバンドル。様々な音楽ジャンルに使える音色をカバー。 → 60%オフ 5,856円
詳細記事 Iceberg Audio「The Sub All Expansions Bundle」:サブベースプラグイン「The Sub」専用拡張音源が全てセットになったバンドル。TheSub本体は付属しません。 → 22%オフ 10,511円
エフェクトプラグイン
EQ・イコライザー
詳細記事 Mastering The Mix「BASSROOM」:低域の調整を半自動的に調整してくれるマスター用のEQプラグイン。ラウドネス管理に重宝します。 → 24%オフ 6,301円
詳細記事 Soundtoys「Sie-Q」:知る人ぞ知る名機「Siemens W295b」を再現した、高域が美しいEQプラグイン。 → 60%オフ 5,859円
詳細記事 Sonible「entropy:EQ+」:オーディオ信号のトランジェント、サスティン成分の調整ができるプラグイン。 → 60%オフ 5,378円
詳細記事 Sonible「frei:raum EQ」:自動イコライジング・残響成分の処理・トランジェント&サスティン処理ができるイコライザープラグイン。 → 62%オフ 7,286円
詳細記事 Sonible「smart:EQ live」:オーディオデータをリアルタイムに解析し処理していくイコライザープラグイン。イメージに近づけるための調整をサポートしてくれるアシスタント機能搭載。 → 38%オフ 11,748円
詳細記事 Sonible「Special EQ bundle」:「smart:EQ3」「smart:limit」「smart:reverb」「smart:comp 2」「entropy:EQ+」「proximity:EQ+」の6つのプラグインがセットになったバンドル。 → 35%オフ 19,183円
詳細記事 Sonible「smart:EQ 3」:AIがトラック間の帯域被りを分析してくれるオーディオ分析アルゴリズムを使ったインテリジェントEQの最新バージョン。 → 38%オフ 11,748円
詳細記事 Eventide「SplitEQ」:トランジェントとトーンを分割してトランジェントのみをイコライジング可能。不要なアタック音のみを取り除きたい時に重宝するEQプラグイン。 → 44%オフ 14,753円
詳細記事 Melda Production「MAutoEqualizer」:リファレンスにしたいトラックを読み込み、自分の曲のミックスに反映してくれる先進的なオートEQ。 → 50%オフ 12,294円
Blue Cat Audio「Blue Cat's MB-7 Mixer」:自分好みのエフェクトチェインを保存できるパッチベイプラグイン。 → 23%オフ 14,753円
Melda Production「MAutoDynamicEQ」:トラック間の周波数帯かぶりを解消できるダイナミックイコライザー。マスタリング時のステレオトラックでEQ調整したいときにも便利。 → 50%オフ 8,121円
Melda Production「MEqualizerLP」:マスタリング時の最終的なEQ調整に便利なEQ。最後のEQ処理でサウンドを汚さず、クリアなEQ調整を実現してくれます。 → 50%オフ 8,121円
Melda Production「MFreeformAnalogEQ」:動作が軽く、使いやすいインターフェイス&最高レベルのアナログオーディオ品質を備えたEQ。 → 50%オフ 4,023円
Melda Production「MFreeformEqualizer」:問題のある周波数を高精度で修正可能。スペクトルで自由に操作すれば特徴的な効果を作成できる面白いEQ。 → 50%オフ 4,023円
チャンネルストリップ・プリアンプ
詳細記事 BeatSkillz「SLAM2」:シンプルな操作で各トラックやバストラックにトーンや色付けができるチャンネルストリッププラグイン。アタック・彩りをアップさせたり、エアー感を強調したいときにおすすめ。 → 61%オフ 2,853円
詳細記事 Harrison Consoles「AVA Drum Flow」:ドラムの音作りが楽になるドラム向けチャンネルストリップ。 → 78%オフ 5,856円
詳細記事 Harrison Consoles「32C-VIP」:スタジオコンソール「32Series」をエミュレートしたチャンネルストリップ。サウンドのカラーを変えず、アナログ感を加えたいときにおすすめ。 → 89%オフ 1,351円
詳細記事 Excite Audio「Lifeline Console Lite」:プリアンプ・EQ・コンプ・モジュレーション・Wear(Vinyl)を搭載し、ローファイサウンドを作れるチャンネルストリッププラグインの簡易版。 → 48%オフ 4,088円
詳細記事 Excite Audio「Lifeline Console」:プリアンプ・イコライザー・コンプ・モジュレーション・テープのエフェクトを備えたチャンネルストリッププラグイン。ローファイ系トラックに仕上げたいときに大活躍します。 → 43%オフ 6,377円
Plugin Alliance「Brainworx bx_console AMEK 9099」:「Amek 9098i」をモデリングしたアナログコンソールの最高峰プラグイン。 → 90%オフ 6,900円
Plugin Alliance「Brainworx bx_console Focusrite SC」:多くのボーカリストに愛用され世界トップレベルの知名度を誇るマイクプリアンプのプラグイン版。ダイナミックなパンチ感と心地よいイコライゼーションが魅力。 → 90%オフ 5,400円
Plugin Alliance「Brainworx bx_console N」:NEVEのアナログコンソールサウンドを再現したハイエンドなコンソールプラグイン。 → 90%オフ 4,800円
Plugin Alliance「Brainworx bx_console SSL 4000 E」:史上最も愛されていると言っても過言ではないコンソール「SSL 4000 E」を再現したチャンネルストリップ。本家SSL社公認。 → 90%オフ 5,400円
Plugin Alliance「Brainworx bx_console SSL 4000 G」:「SSL 4000 E」よりもロックミュージックの制作・ミキシングに使われてきたコンソール「SSL 4000 G」を再現したチャンネルストリップ。 → 91%オフ 4,800円
Plugin Alliance「NEOLD V76U73」:1950年代の伝説的ドイツ製プリアンプ「Telefunken V76」と「U73」をエミュレーションしたプリアンプ&コンプレッサー。 → 88%オフ 4,800円
コンプレッサー・リミッター
詳細記事 Pulsar Audio「Smasher」:FETコンプレッサーUREI1176のレシオを全押しした状態を再現したコンプレッサー。特にドラムバスやドラム単体にかけるのがおすすめ。 → 40%オフ 4,250円
詳細記事 Pulsar Audio「Pulsar 1178」:伝説のコンプ「UREI 1178」の音色や、圧縮時の色付けを精巧にエミュレートしたコンプ。アナログ感を残しながら現代音楽にフィットする優秀なプラグイン。 → 40%オフ 13,042円
詳細記事 Audified「VocalMint Compressor」:ダイヤルを回していくだけで歌や声のダイナミクスが簡単に整えられるボーカル・ボイス用コンプレッサープラグイン。 → 68%オフ 2,784円
詳細記事 Sonible「smart:comp 2」:AI自動化技術を使用し、サウンドを解析して適切なコンプレッションをかけてくれるオート系コンププラグイン。単一トラックだけでなくバストラック、マスタートラックにも使用可能。 → 38%オフ 11,748円
詳細記事 Plugin Alliance「Shadow Hills Mastering Compressor Class A」:Shadow Hills Masteringよりもマスターチャンネルに使用することが推奨されているバージョンのコンプレッサー。 → 89%オフ 5,400円
詳細記事 Plugin Alliance「Shadow Hills Mastering Compressor」:マスター・バスなどに使用することで心地よい倍音と厚みのあるサウンドに仕上がる超有名コンプ。 → 88%オフ 5,400円
詳細記事 Denise Audio「Dragon Fire」:ダイナミクス調整に加え、「通すことで質感が加わる」トーンコンプレッションの色付けができるコンプレッサープラグイン。 → 50%オフ 6,259円
詳細記事 Leapwing Audio「DynOne」:トラックに原音の質感を残しつつ厚みを加え、マスタリングでは自然なダイナミクス感を調整できるダイナミックコンプレッサー。直感的な操作でありながらハイクオリティの結果を得られる優れもの。 → 25%オフ 22,451円
詳細記事 Sonnox「Oxford Inflator」:楽器・ボーカルの存在感を高めるリミッター。多くのプロが認める名機です。 → Native版 75.7%オフ 5,000円
詳細記事 Softube「FET Compressor」:FETコンプならではの早いアタック感と、心地よいサチュレーションが得られるアナログモデリングコンププラグイン。ギター・ベース・ドラムにおすすめ。 → 65%オフ 10,429円
詳細記事 Eventide「Omnipressor」:Queenのブライアン・メイにも愛されたコンプ「Omnipressor」をモデリングしたコンプレッサー・ダイナミクスプラグイン。 → 73%オフ 5,812円
詳細記事 Sonible「smart:limit」:自動オーディオ解析によるリミッティング・ラウドネス管理ができるリミッター&メーター機能を搭載したプラグイン。リミッティングと音圧アップを半自動で処理してくれます。 → 38%オフ 11,748円
詳細記事 Boz Digital Labs「Little Clipper」:シンプルな操作でドラムサウンドの音圧を高めてくれるリミッター・エキスパンダープラグイン。 → 61%オフ2,854円
Melda Production「MDynamics」:コンプレッサー・エキスパンダー・ゲートを搭載したダイナミクスコンプレッサープラグイン。サイドチェインを繊細に設定したいときにも重宝します。 → 50%オフ 9,761円
Melda Production「MDynamicsMB」:コンプレッサー・エキスパンダー・ゲートを6バンドに分けてかけられるコンプレッサープラグイン。個別トラックはもちろん、ミックス時のマスタートラックにも◎ → 50%オフ 12,294円
Melda Production「MLimiterMB」:音量を上げるだけでなく、ラウドネスレベルを向上するためのアルゴリズムを搭載したマルチバンドリミッター&マキシマイザープラグイン。 → 50%オフ 12,294円
Melda Production「MLimiterX」:音の透明感を保ちながらパワフルにボリュームを上げてくれるリミッター。音の質を壊さずにボリューム感だけを上げたいときにおすすめ。 → 50%オフ 8,121円
Melda Production「MModernCompressor」:ゲインリダクション・レベル分布アナライザーなど視覚で把握できる便利なメータリングシステムを搭載したコンプレッサープラグイン。 → 50%オフ 4,023円
Melda Production「MTurboComp」:1つのプラグインに名機と呼ばれた著名なコンプレッサー19種類を搭載したプラグイン。コンプのキャラクターにこだわりたい人は持っておくべき逸品。 → 50%オフ 16,392円
Melda Production「MTurboCompLE」:1つで12個の有名コンプレッサーを再現できるプラグイン。 → 50%オフ 8,121円
Melda Production「MUltramaximizer」:高度なサチュレーション システムを備え、心地よいアナログキャラクターを付加しながらもラウドネスレベルを高めてくれるリミッター。ラウドネスレベルの戦いの最終兵器。 → 50%オフ 4,023円
Plugin Alliance「ACME Audio Opticom XLA-3」:3種類のコンプレッションを搭載したオプトコンプレッサー。ドラム・ボーカルなどを始め、様々なトラックにフィットする柔軟性が特徴。 → 90%オフ 4,800円
Plugin Alliance「ADPTR AUDIO SCULPT」:透明感・伝統的なサウンド・パワフルな音色&トランジェントの3つのタイプから選択できるマスター&ミックスバス向きダイナミクスプロセッサー。 → 85%オフ 6,900円
Plugin Alliance「Brainworx bx_limiter True Peak」:2ミックスの歪みの原因や音質を損なうことなく、目標のラウドネスレベルを達成するために活躍するリミッター。愛用者多数。 → 88%オフ 5,400円
Plugin Alliance「Brainworx bx_masterdesk True Peak」:Brainworx史上最高のリミッター「bx_limiter True Peak」のアルゴリズムを搭載したオールインワンマスタリングプロセッサー。 → 85%オフ 6,900円
Plugin Alliance「Brainworx bx_opto」:多彩なサウンドキャラクターを再現する次世代型オプトコンプレッサープラグイン。 → 89%オフ 3,400円
Plugin Alliance「Brainworx bx_townhouse Buss Compressor」:Muse・Oasis・Coldplayなどが多様した伝説のエンジニアTownhouse制作のコンプレッサーを再現したプラグイン。 → 88%オフ 5,400円
Plugin Alliance「elysia alpha compressor」:良質なサウンドに仕上げるためのコンプレッションを、素早く設定できる現代マスタリングコンプレッサー。繊細かつ効率的。 → 82%オフ 5,400円
Plugin Alliance「elysia mpressor」:スタンダードなコンプレッションだけでなく、パンチ感が強くファットなサウンドや過激なサウンドに加工できるコンプレッサー。 → 82%オフ 5,400円
Plugin Alliance「Mäag Audio Magnum-K」:2.5 kHz以上の帯域を細かく調整できるAIR BAND®を搭載したデュアルコンプレッサー。ワイド&リアルなアナログサウンドを再現できます。 → 90%オフ 4,800円
Plugin Alliance「Millennia TCL-2」:実機コンプ「Twincomは、Millennia」をモデリングし、透明感のあるサウンドを再現するFET&真空管オプトコンプレッサー。 → 84%オフ 4,800円
Plugin Alliance「ProAudioDSP DSM V3」:中高域の解像度が高く、ボーカル・楽器の特性を引き出すための模範的な結果を生み出してくれるコンプ。各トラック、マスターにもおすすめ。伝説的開発者Paul Frindleが制作。 → 82%オフ 5,400円
Plugin Alliance「Purple Audio MC77」:FETテクノロジーを採用し、名機1176リミッターを再現しつつも歪みを発生させずに強力なリミッティングを実現してくれるリミッター。 → 90%オフ 3,799円
Plugin Alliance「SPL IRON」:クラシック真空管にインスパイされたアパラレルデュアル真空管回路搭載のコンプレッサー。マスタリングだけでなく、サブウーファー・ボーカル・ベース・ギター・ストリングスなどのグループにもおすすめ。 → 88%オフ 5,400円
Plugin Alliance「Vertigo VSC-2」:「Vertigo VSC-2 Quad Discrete Compressor」をモデリングしたステレオバスコンプレッサー。滑らかで艶やか、かつクリアな音像を再現できます。 → 79%オフ 4,800円
ゲート
Nomad Factory「E-Gate Expander」:ノイズを抑え込みつつ、ダイナミックな音表現ができるゲート&エキスパンダープラグイン。 → 83%オフ 1,599円
Nomad Factory「Liquid Gate II」:ノイズ・マイクの音被りな、ミックス時に邪魔になる要素をカットできる実用的なゲートプラグイン。 → 80%オフ 1,599円
レベラー・ダイナミクスプロセッサー
Melda Production「MSpectralDynamics」:コンプレッサー・エキスパンダー・ゲートを搭載し、トラック間の周波数の被りを防いだり、トラック内のノイズの除去、ダッキングなども可能なダイナミクスプロセッサー。 → 50%オフ 16,392円
エンハンサー・ゲインコントロール
詳細記事 Singomakers「Kick Tweak」:シンプルな操作でキックの重量と存在感を高められるキックエンハンサープラグイン。 → 51%オフ 3,609円
Melda Production「MAutoVolume」:設定値に合わせて小さい音は大きく、大きい音は小さく自動調整してくれる「手コンプ」的な音量自動調整プラグイン。コンプをかけたくないトラックの音量調節におすすめ。 → 50%オフ 4,023円
Melda Production「MBassador」:EDMやダブステップに欠かせない超低音を増強してくれるプラグイン。ベースやキックに適用することで迫力あるサウンドに仕上げられます。 → 50%オフ 6,482円
Melda Production「MDoubleTracker」:モノラルトラックでもダブリングのように左右両側から鳴らせるエキスパンダープラグイン。ボーカル・ギター・鍵盤な箇所によってワイド感を出したいときに大活躍。ドラムバスなどのステレオトラックにも使えます。 → 50%オフ 6,482円
Melda Production「MDrumEnhancer」:ドラムのオーディオファイルを読み込み、各パートの音を補強・改善できるユニークなエンハンサープラグイン。ドラムのオーディオサンプル多様する人におすすめ。 → 50%オフ 12,294円
Plugin Alliance「Noveltech Vocal Enhancer」:少ないプロセスでプロフェッショナルなボーカルに仕上げられるエンハンサー。人の耳に心地よい音特性を識別し、強調できます。 → 88%オフ 1,800円
Plugin Alliance「Unfiltered Audio Bass-Mint」:各トラック、ステム、ミックス全体のボトムエンドを手早く改善できるエンハンサー。キックと低域のバランスを調整したいときにも活躍。 → 83%オフ 3,800円
エキスパンダー
リバーブ
詳細記事 Softube「Wasted Space」:ローファイな質感が特徴のレトロ系リバーブプラグイン。80年代サウンド特有のルームリバーブやゲートリバーブを再現したい時におすすめ。 → 40%オフ 5,290円
詳細記事 AudioThing「Fog Convolver 2」:250種類以上のインパルスレスポンスを収録したコンボリューションリバーブ。 → 35%オフ 6,129円
詳細記事 sonible「smart:reverb」:AIがオーディオファイルを自動解析して最適なリバーブ処理を行ってくれるプラグイン。 → 38%オフ 11,748円
詳細記事 Nomad Factory「80s Spaces v2」:80年代サウンド特有のリバーブ感を再現できるオールインワンリバーブプラグイン。 → 83%オフ 4,600円
詳細記事 iZotope「Neoverb」:リバーブのイメージを選ぶだけで最適なリバーブ設定を提案してくれるアシスタント機能搭載のリバーブプラグイン。 → 74%オフ 3,754円
詳細記事 Eventide「Blackhole」:従来のリバーブプラグインでは再現できないような超ロングテールのリバーブが鳴らせるリバーブプラグイン。打楽器・シンセ・ボーカル・声・ギターなどにおすすめ。 → 85%オフ 4,321円
詳細記事 Eventide「SP2016 Reverb」:スタジオハードウェアの定番リバーブとして愛されてきたEventideの「SP2016」をプラグイン化したリバーブプラグイン。 → 72%オフ 10,282円
詳細記事 Eventide「UltraReverb」:9種類のリバーブアルゴリズム、ディレイ、コンプレッサー、イコライザー、LoFiエフェクトを搭載したマルチエフェクトプラグイン。 → 75%オフ 7,302円
詳細記事 NUGEN Audio「Paragon ST」:Dolby Atmosからサラウンドまで対応可能なハイエンドリバーブプラグイン「Paragon」を音楽制作向けに作った廉価版。楽曲制作においては上位版でなくとも十分ハイエンドなリバーブを得られます。 → 29%オフ 31,849円
iZotope「Stratus 3D」:ポストプロダクション作業時のサラウンドをデザインできるリバーブプラグイン。1,700を超えるサラウンドプリセットを収録。 → 74%オフ 11,176円
詳細記事 Polyverse「Comet」:独自のアルゴリズムで、なめらかな空間をリアルタイムで作成してくれる汎用性の高いリバーブプラグイン。小さな空間から巨大な空間まで作り出せるのが魅力。 → 40%オフ 14,508円
詳細記事 United Plugins「MorphVerb」:ROOM・PLATE・CHAMBER・HALL・CATHEDRAL・INFINITE・ECHOES・AMBIENCE・SPRINGの9種類のリバーブタイプを備えた万能リバーブ。 → 50%オフ 11,577円
詳細記事 United Plugins「Hyperspace」:ビンテージ・モダン・宇宙的な広がりのあるリバーブなど様々なリバーブアルゴリズムで楽曲に合った残響音が作れるリバーブ。 → 51%オフ 9,086円
Melda Production「MConvolutionMB」:臨場感のあるワイド感、奥行きのあるサラウンド感を構築する歳に活躍するコンボリューションリバーブ。 → 50%オフ 4,023円
ディレイ
詳細記事 Solid State Logic「SSL X-Delay」:80年代のハードウェアディレイのサウンドに、SSLのSATURATIONとMODULATIONを組み合わせたアナログライクなディレイサウンドを作れるディレイプラグイン。 → 84%オフ 4,519円
詳細記事 Softube「Tape Echoes」:テープならではのアナログ感をエミュレーションしたディレイプラグイン。クリーンなディレイもダーティーなディレイも得られます。 → 50%オフ 7,406円
詳細記事 Soundtoys「EchoBoy」:温かい質感のテープエコー、歪んだローファイエコー、グルーヴィーなエコー&ディレイプラグイン。 → 65%オフ 10,366円
詳細記事 Soundtoys「PrimalTap」:エコー・ループ・ワープ・歪みなどを与えるヴィンテージディレイ「Prime Time」を再現したタップディレイプラグイン。 → 60%オフ 5,859円
詳細記事 Softube「Tube Delay」:アナログとデジタルのハイブリッドディレイプラグイン。ボーカルトラックを太くしたり、ザラついた印象のギターディレイにおすすめ。 → 56%オフ 5,895円
詳細記事 Cherry Audio「Stardust 201 Tape Echo」:70年代~80年代で多様されたRoland社のハードウェアテープエコー「RE-201 Space Echo」をエミュレートしたエコープラグイン。 → 34%オフ 2,872円
Melda Production「MDelayMB」:シンプルかつ高機能を備えたディレイプラグイン。最大6バンドに分けて調整可能。 → 50%オフ 4,350円
Melda Production「MSpectralDelay」:通常のディレイとしてだけでなく、ピッチ変更・各周波数の変換など様々な設定が可能なディレイプラグイン。難しそうな見た目ですが、使い方はシンプルなので安心。 → 50%オフ 8,780円
Melda Production「MTurboDelay」:40種類のクリエイティブなディレイサウンドを備えたプラグイン。一般的なディレイではデザインできない特徴的なサウンドメイクも可能。 → 50%オフ 17,721円
Nomad Factory「Blue Tubes Oilcan Echo TLE2S」:テープエコーとは異なる特徴を持った特徴的なオイル缶エコー・ディレイ効果を与えられるプラグイン。 → 75%オフ 3,000円
Nomad Factory「Blue Tubes Tempo Delay 3D」:クラシックで使いやすい操作性を持つアナログディレイプラグイン。ピンポンディレイも設定可能。ボーカルを始めとした上モノにおすすめ。 → 75%オフ 3,000円
Nomad Factory「ECHOES」:ノマドファクトリーの代表的なエコーディレイプラグイン。ギターやボーカルの隠し味ディレイから、過激なエコーサウンドまで自由度が高い音像を作れます。 → 74%オフ 4,600円
Nomad Factory「Liquid Delays II」:ボーカル・ギター・シンセなどに幅広く使用できるディレイプラグイン。ディレイ音・原音それぞれにオーバードライブがかけられる機能も搭載。 → 80%オフ 1,601円
コーラス・フランジャー・フェイザー・リバース
詳細記事 Initial Audio「Reverse」:入力されたサウンドを逆再生に変換してくれるユーティリティ系プラグイン。 → 80%オフ 1,489円
詳細記事 W.A Production「Orchid」:80代のコーラスを再現したコーラスプラグイン。 → 60%オフ 2,379円
詳細記事 Soundtoys「PhaseMistress」:1つであらゆるフェイザーサウンドをカバーできる200以上のプリセットを備えたフェイザープラグイン。 → 60%オフ 5,859円
ステレオイメージャー・ステレオコントロール
詳細記事 Sound Particles「Energy Panner」:音のダイナミクスに合わせ、音を動かしたり広がったりさせることが可能。まるで自然の中で環境音が動くように楽曲をコントロールできます。 → 40%オフ 4,250円
詳細記事 Sound Particles「Brightness Panner」:音の周波数・音階・MIDIノートに反応して音に動きを作り出す新しいタイプのパンニングプラグイン。効果音の扱いなどで非常にユニークな表現が可能です。 → 40%オフ 4,250円
詳細記事 Soundtoys「MicroShift」:ボーカル・バッキングボォーカル・シンセ・ギターなどミックスに広がりを与えたりタイトにできるステレオイメージャープラグイン。 → 60%オフ 5,859円
詳細記事 Leapwing Audio「StageOne」:楽曲の広がりや奥行きをコントロールできるステレオイメージャー。 → 25%オフ 22,451円
詳細記事 Soundtoys「PanMan」:様々なリズムでパンニングできる自由度の高いパンナー。 → 60%オフ 5,859円
詳細記事 Melda Production「MAutoAlign」:迫力がでないサウンドの原因となるトラック感の位相問題を解消する位相コントロールエフェクトプラグイン。 → 50%オフ 4,023円
詳細記事 Plugin Boutique「StereoSavage 2 Elements」:「StereoSavage 2通常番」のPan・Width・Rotationのみが使用できる簡易版。 → 48%オフ 2,252円
詳細記事 Plugin Boutique「StereoSavage 2」:Detune・Delay・Reflect・Split・Width・Pan・Rotationなどの調整ツールを搭載し、高域から低域までステレオフィールドに正確に配置してくれるステレオイメージャープラグイン。 → 50%オフ 4,321円
Melda Production「MStereoSpread」:サウンドを広くタイトにしながら、自然な広がりを与えてくれるステレオイメージャー。シンプルな画面で操作しやすいことも魅力。 → 50%オフ 6,482円
Nomad Factory「Blue Tubes Stereo Imager ST2S」:シンプルな操作でステレオの音像幅を調整できるイメージャープラグイン。 → 75%オフ 3,000円
トランジェントシェイパー
Melda Production「MTransient」:ドラムトラックにサチュレーションを与えアタック感を増強し、よりリズムカルに仕上げられるトランジェントシェイパー。 → 50%オフ 5,236円
Melda Production「MTransientMB」:周波数帯を6つに分け、ドラムトラックにアタックとパンチを与えてリズムカルに聞かせられるトランジェントシェイパー。 → 50%オフ 8,780円
モジュレーション・トレモロ
詳細記事 Soundtoys「Tremolator」:従来のトレモロサウンドだけでなく、ドラムにかければグルーヴィーなサウンドをデザインできるトレモロプラグイン。 → 60%オフ 5,859円
Melda Production「MVintageRotary」:Leslie®のキャビネットをもベースにしたロータリーシミュレーションプラグイン。メロウな曲やジャジーな曲の鍵盤・ギターにおすすめ。 → 50%オフ 4,350円
詳細記事 United Plugins「Orbitron」:複数のモジュレーションエフェクトを混ぜ合わせてユニークなモジュレーション効果を生み出せるマルチFX系プラグイン。 → 50%オフ 10,112円
エンベロープシェイパー・ダッキング
詳細記事 Melda Production「MRhythmizer」:スクラッチやスタッター効果が作れるマルチエフェクトプラグイン。ダンスミュージックなどでの印象的なイントロやブレイク・フィル作りで活躍。 → 50%オフ 4,023円
詳細記事 Melda Production「MRhythmizerMB」:DJ気分のスクラッチやスタッターサウンドが作れるプラグイン。6バンドに分けて調整可能。 → 50%オフ 8,121円
詳細記事 Sweetsonics「Laser」:簡単な設定でクリーンかつ強力なサイドチェーン・ダッキング効果が作れるダッキングプラグイン。 → 45%オフ 7,240円
詳細記事 Initial Audio「SlowMo」:入力されたサウンドを任意の長さでハーフスピードに変換してくれるユーティリティプラグイン。 → 80%オフ 1,489円
Melda Production「MFreqShifterMB」:LFO・エンベロープ ジェネレーター・ランダマイザーを備え、サウンドを太くしたり、破壊的なサウンドに加工できるフリケンシーシフトプラグイン。 → 50%オフ 4,023円
Melda Production「MRingModulatorMB」:6の周波数帯に分けて効果を適用できるリングモジュレーションプラグイン。イントロやドロップでドラムなどを加工し、メリハリを付けたいときにもおすすめ。 → 50%オフ 4,023円
Melda Production「MWaveShaperMB」:周波数の画面上で波形を描画すれば任意の音加工を加えられるエンベロープシェイパープラグイン。音質はディストーションなので激しいトラックなどにフィットします。 → 50%オフ 3,204円
Plugin Alliance「SPL Attacker Plus」:ボリュームレベルの大小に関わらず、アタックの強弱をコントロールできるトランジェントシェイパー的なエンベロープシェイパー。 → 55%オフ 3,400円
ディストーション・オーバードライブ・歪み系
詳細記事 Minimal Audio「Rift 2.0」:最先端のディストーションサウンドを生成するハイエンドなディストーションプラグイン → 20%オフ 15,123円
詳細記事 BeatSkillz「SampleX V3」:ヴィンテージサンプラーの質感を再現したビットクラッシャープラグイン。ミックスに温かみを加えたいときや、LOFIの質感を加えたいときにおすすめ。 → 72%オフ 2,853円
Melda Production「MBitFunMB」:軽い歪み感からエフェクティブなディストーションサウンドまで作れるビットクラッシャープラグイン。LFO・エンベロープジェネレーター・ランダマイズなどのエフェクトも装備。 → 50%オフ 4,350円
Melda Production「MDistortionMB」:ロック・ファンク・メタルなど様々なジャンルのギターに合う歪みが得られるディストーションプラグイン。オルガンやシンセなどにも◎ → 50%オフ 3,464円
Melda Production「MWaveFolderMB」:ハーモニクスエンハンスメントから破壊的なディストーションサウンドなど、ユニークなキャラクターに変化サせられるディストーションユニットプラグイン。 → 50%オフ 4,350円
ギターエフェクト・アンプシミュレーター
詳細記事 Bogren Digital「AmpKnob RevC」:ゲイン調整だけでヘヴィなギタートーンが得られるワンノブタイプのアンプシミュレータープラグイン。 → 35%オフ 4,747円
詳細記事 IK Multimedia「AmpliTube 5 MAX」:アンプ・キャビネット・スピーカー・マイクなどを細かく設定できるギター・ベース向けアンプシミュレーターソフト「AmpliTube 5」の最上位版。Fender®などのトップブランド&アーティスト公認ギア。 → 80%オフ 14,690円
Plugin Alliance「Diezel VH4」:Diezel VH4をモデリングしたアンプシミュレータープラグイン。クリーン・クランチ・ヘビーメタル向きディストーションが優秀。 → 83%オフ 3,800円
Plugin Alliance「ENGL Savage 120」:「Savage 120スタジオアンプヘッド」を再現したアンプシミュレーター。クリーン・クランチ・ヘビーメタルにもフィット。 → 83%オフ 3,800円
Plugin Alliance「Friedman BE-100」:「Friedman BE-100」を再現したアンプシミュレーター。クラシック・ハードロック・メタル・パンク・カントリー・ブルースなどにフィットする合計100以上チェーンプリセットを収録。 → 83%オフ 3,800円
Plugin Alliance「Fuchs Train II」:これぞロックンロールというギターサウンドを再現。Fuchs Audio Technologyの公式な認定を受けたアンプシミュレーター。 → 83%オフ 3,800円
アンプシミュレーター
Melda Production「MCabinet」:ギターやベースだけでなく、あらゆる音の加工に便利なキャビネットシミュレータープラグイン。プリセットも充実し、よりイメージに近いキャビネット鳴りを追求できます。 → 50%オフ 8,121円
Melda Production「MRotary」:ギターやオルガンなどにメロウな印象を与えてくれるロータリープラグイン。最大6つのスピーカーを鳴らした効果を得られます。 → 50%オフ 8,121円
ハーモナイザー
詳細記事 Nomad Factory「COSMOS」:楽器・ボーカル・マスタートラックの高域と低域の補強をしてくれるエキサイター&サブハーモニックジェネレーター。 → 78%オフ 4,600円
Melda Production「MUnison」:最大50ボイスのハーモニーを作成できるハーモナイザープラグイン。ボーカルはもちろん、ブラスやストリングス、シンセなどにもおすすめ。 → 50%オフ 8,780円
サチュレーター・Lo-fi・トーンコントロール
詳細記事 Softube「Dirty Tape」:テープマシンのサチュレーションをモデリングし、テープレコーダーの挙動を再現。ピッチ変調やクロストーク効果によるサウンド変化も加えられるLOFI楽曲におすすめのサチュレーションプラグイン。 → 40%オフ 5,290円
詳細記事 Audified「VocalMint Saturator」:ダイヤルを回していくだけでアナログ機器を通したようなボーカルに仕上げてくれるボーカル用サチュレータープラグイン。 → 34%オフ 2,784円
詳細記事 XLN Audio「RC-20 Retro Color」:楽曲・トラックをLoFiに仕上げてくれる超人気ローファイプラグイン。Lo-Fi HipHopの制作に必携のプラグインです。 → 60%オフ 6,680円
詳細記事 Yum Audio「LoFi Tapestop」:アナログテープを再生または停止させた時のようなゆるやかにピッチやテンポが変化するサウンドを再現したテープストッププラグイン。 → 30%オフ 8,325円
詳細記事 Yum Audio「LoFi Pitch Dropout」:アナログテープ特有の突発的なテープの揺れ・ピッチエラーを再現するプラグイン。Lofiトラックの制作におすすめ。 → 30%オフ 8,325円
詳細記事 Soundtoys「Radiator」:ベース・ギター・ドラム・ボーカル・エレピに60年代のチューブ特有の温かみとナチュラルな歪みを付加できるサチュレーションプラグイン。 → 60%オフ 5,859円
詳細記事 Softube「Tape」:3種類のテープマシンをエミュレーションし、温かみ・厚み・太さを付加させられるテーププラグイン。 → 50%オフ 7,302円
詳細記事 Soundtoys「Decapitator」:倍音の変化とディストーションを与えるサーチュレーター。 → 65%オフ 10,366円
Nomad Factory「Blue Tubes Valve Driver ADR2S」:真空管特有のサチュレーションの質感を加えられるプラグイン。パワフルかつ温かみのあるオーバードライブサウンドに仕上げられます。 → 75%オフ 3,000円
Nomad Factory「E-TubeTape Warmer」:アナログテープや真空管回路のサチュレーションを再現できるプラグイン。テープスピードを15・30ipsから選択できることも魅力。 → 83%オフ 1,601円
Plugin Alliance「Black Box Analog Design HG-2」:4種類の真空管ステージから得られる柔らかさとパンチ感が魅力のサチュレーター。マスターのレベル量が同じだとしてもラウドな仕上がりを得られます。 → 86%オフ 5,400円
Plugin Alliance「Black Box Analog Design HG-2MS」:真空管をエミュレートした「HG-2」のMid/Sideバージョンのサチュレーションプラグイン。 → 89%オフ 5,400円
Plugin Alliance「elysia karacter」:緩やかに太く仕上げるマスタリング向きな「Saturationモード」、真空管アンプの歪みを与える「FET Shredモード」、過激な加工ができる「Turbo Boost」という3種類のモードを持つサチュレーション。 → 79%オフ 4,800円
Plugin Alliance「elysia Phil's Cascade」:サチュレーション・ハーモニクス・ディストーション・カラーリング・フィルタリング・インタラクションなど様々な効果を得られるアナログサチュレーションプラグイン。 → 88%オフ 4,800円
Plugin Alliance「Maor Appelbaum Mastering & Hendyamps THE OVEN」:マスタリングエンジニアのMaor AppelbaumとハードウェアデザイナーのChris Hendersonが制作したサチュレーション。ハイファイなエンハンスメントからアグレッシブなドライブまでカバー。 → 68%オフ 17,400円
Plugin Alliance「NEOLD BIG AL」:バス・各トラックで使用することで立体感のある密度感が得られるチューブサチュレーター。 → 86%オフ 5,400円
Plugin Alliance「NEOLD WARBLE」:テープモジュレーション、フランジャー&コーラスなどノスタルジックなLo-Fiサウンドに仕上げられるサチュレーション。 → 88%オフ 4,800円
Plugin Alliance「Noveltech Character」:人間の耳に心地よく感じるようにオーディオ素材の特性を識別し向上させてくれるトーンコントロールプラグイン。歌・ストリングス・シンセ・ギター・ベース・ドラムなど様々な楽器に合う設定が用意されています。 → 88%オフ 1,800円
Plugin Alliance「SPL TwinTube」:ゲイン量を上げずにラウドネスを増加でき、少しのEQ調整で音を明るく太く仕上げられるサチュレーター。各トラックでもバスでも非常に重宝します。 → 89%オフ 3,400円
Plugin Alliance「Unfiltered Audio LO-FI-AF」:テープサチュレーション・ビンテージマイク・レコード・CDの音飛び・ラジオの干渉など普段の生活の中で聞こえるLo-Fi感や、激しいノイズ感にも演出できるサチュレーター。 → 79%オフ 4,800円
Plugin Alliance「Vertigo VSM-3」:サチュレーション・エンハンス・コンプレッション・リミッター・ディストーションを用いて、音に温かみやリッチさ、過激さを加えられるサチュレーター。 → 79%オフ 4,800円
ボーカルエフェクト
詳細記事 zplane「vielklang Instant Harmony 2」:音楽知識不要で簡単にハーモニーが作り出せるハーモナイザー&ボーカル補正プラグイン。 → 21%オフ 14,215円
詳細記事 iZotope「Nectar 3 Plus」:ボーカルトラックのコンプレッション・ディエッサー・EQ・ピッチ補正・ハーモニー生成など様々なエフェクトを搭載したボーカルエフェクト総合プラグイン。 → 50%オフ 18,245円
詳細記事 iZotope「VocalSynth 2」:5つのボーカルエフェクトモジュールを搭載したボーカルトラック向けマルチエフェクトプラグイン。印象的なボーカルに加工可能。 → 75%オフ 7,181円
詳細記事 United Plugins「Voxessor」:録音した音声データを聞きやすく処理できるインテリジェント系のボイスプロセッサープラグイン。 → 50%オフ 10,112円
詳細記事 Melda Production「MVocoder」:ロボットボイス、ボーカルシンセサウンドが作れるMelda Productionのボコーダープラグイン。太くて存在感のあるボコーダーサウンドを作りたいときにおすすめ。 → 50%オフ 3,464円
詳細記事 Leapwing Audio「UltraVox」:スムーズなボーカルミックスをサポートするマルチエフェクトプラグイン。初心者から上級者までおすすめ。 → 25%オフ 8,890円
詳細記事 Eventide「Octavox」:最大8ボイスまで重ねられるハーモナイザー・ピッチシフタープラグイン。パンニングやディレイ、デチューンなどのエフェクトも搭載。 → 75%オフ 7,499円
Melda Production「MTransformer」:ピッチシフト・フォルマント・デビルボイス・ロボットボイスなど様々な声に加工できるスペクトルプロセッサ&ボーカルエフェクトプラグイン。 → 50%オフ 6,122円
Nomad Factory「E-RetroVox」:アナログレコードのようなボーカルサウンドに仕上げられるボーカルエフェクトプラグイン。 → 83%オフ 1,601円
ピッチシフト・ピッチ補正・フォルマント
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 Assistantアップグレード (Melodyne Essentialから) 」:ピッチ修正ソフト「Melodyne Essential」から「Assistant」へのアップグレード版。 → 52%オフ 18,157円
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 Editor アップグレード」:ピッチ修正ソフト「Melodyne Essential」から「Editor」へのアップグレード版。 → 43%オフ 25,184円
詳細記事 Celemony「Melodyne 5 Studio アップグレード」:ピッチ修正ソフト「Melodyne Essential」から最上位版「Studio」へのアップグレード版。 → 46%オフ 47,536円
詳細記事 Soundtoys「Little AlterBoy」:フォルマントシフト・ロボットボイス・ヴォコーダー・ピッチ変化などボーカルを演出するボーカルエフェクトプラグイン。 → 50%オフ 7,361円
詳細記事 zplane「ElastiquePitch V2」:ピッチ・フォルマント調整がリアルタイムでできるピッチシフタープラグインプラグイン。ボーカルだけでなくシンセやドラムなどにもおすすめ。 → 32%オフ 16,853円
zplane「élastiqueAAX」:PROTOOLS用タイムストレッチ&ピッチシフトプラグイン。 → 33%オフ 33,558円
ディエッサー
Nomad Factory「Blue Tubes DeEsser DS-2S v3.6」:シンプルながら効果的なディエッサー処理ができるプラグイン。スレッショルドを超えた高域成分のみのモニタリングも可能。 → 75%オフ 3,000円
ノイズ除去・処理プラグイン
詳細記事 iZotope「RX 10 Standard」:Multiple Speaker Detectionなどの一部機能を制限したRX10のスタンダードバージョン。 → 25%オフ 44,899円
詳細記事 iZotope「RX Post Production Suite 7」:RX 10 Advancedを始めとした、映像を絡むプロダクションで活躍する7つのプラグインがセットになったバンドル。 → 50%オフ 146,200円
詳細記事 iZotope「RX 10 Elements」:オーディオファイルの簡易的なノイズ処理ができるRXのエントリー版。スタンドアロンでは使用できませんが、DAW上で使用可能。基本的なノイズ除去に対応してくれるプラグイン。 → 23%オフ 14,500円
詳細記事 Sonible「proximity:EQ+」:ルームレコーディングなどで収録された不要な残響成分を減衰、除去できるプラグイン。 → 60%オフ 5,799円
倍音コントロール
Melda Production「MCharacter」:通常のエディットプラグインでは編集が難しい「ハーモニクス」を直接コントロールできるプラグイン。モノラル素材のみ適用可能。 → 50%オフ 8,121円
メーター・アナライザー
Sonible「sonible Metering Bundle」:レベル管理に重宝する「true:balance」「true:level」の2つがセットになったお得なバンドル。 → 30%オフ 10,261円
詳細記事 zplane「FENNEK」:世界の主要放送局やストリーミングサービスのラウドネス基準がプリセットになっているプロフェッショナル級のメータープラグイン。 → 21%オフ 14,215円
詳細記事 zplane「PPMulator XL」:様々なメータータイプに対応。ログ機能が付いたトゥルーピーク&ラウドネスメータープラグイン。 → 20%オフ 14,508円
Melda Production「MMultiAnalyzer」:ベースとバスドラムとの音被りなど、干渉し合うトラック間の問題を検出してくれるアナライザープラグイン。「マルチトラックソノグラム」「衝突検出器」「ラウドネス比較」などの機能も搭載。 → 50%オフ 5,236円
マルチエフェクト
詳細記事 iZotope「Neutron 4 Elements」:ミックス時の各トラックの処理に使用する複数のエフェクトを搭載したプラグイン「Neutron 4」のエントリー版。AIアシスタントによりミックスに不慣れな方でも一定のクオリティに近づけてくれます。 → 50%オフ 5,021円
詳細記事 Cableguys「ShaperBox 3 Bundle」:Cableguysの便利&特徴的なエフェクトプラグイン8種類(TimeShaper 2・VolumeShaper 6・FilterShaper Core 2・PanShaper 3・WidthShaper 2・NoiseShaper・CrushShaper・DriveShaper)のバンドル。 → 10%オフ 13,410円
詳細記事 Leapwing Audio「Joe Chiccarelli」:グラミー賞受賞プロデューサーJoe Chiccarelli氏がドラム・ベース・ギター・ピアノ・ボーカルなどの音作りで行うエフェクトチェーンをプロファイル化。Joe Chiccarelli氏のサウンドを再現できるマルチエフェクトプラグイン。 → 25%オフ 17,930円
詳細記事 Leapwing Audio「Al Schmitt」:プロデューサー兼、プラグイン開発者のAl Schmitt氏がミックス時に行う設定を再現できるマルチエフェクトプラグイン。 → 25%オフ 17,930円
詳細記事 Polyverse「I Wish」:ピッチとフォルマントロック、コントロールしてサウンドに変化を与えるピッチシフタープラグイン。 → 30%オフ 10,112円
詳細記事 Devious Machines「Infiltrator」:28種類のエフェクトを搭載した、時間軸や空間に強烈な変化を与えられるマルチエフェクタープラグイン。 → 25%オフ 12,456円
詳細記事 W.A Production「KSHMR Essentials」:ベース・ドラム・キック・シンセ・ボーカルなどの調整を直感的かつシンプルに行えるマルチエフェクトプラグイン。 → 60%オフ 6,124円
詳細記事 AudioThing「Alborosie Dub Station」:ダブ・レゲエの黄金期を支えたパイオニアの一人、「キング・タビー」のビンテージコレクションをエミュレートして作られたマルチエフェクタープラグイン。 → 35%オフ 12,469円
詳細記事 Excite Audio「Lifeline Expanse Lite」:サウンドに温かみや奥行きを与えられるマルチエフェクトプラグインの簡易版。 → 48%オフ 4,088円
詳細記事 Excite Audio「Lifeline Expanse」:サウンドに太さ・アナログ感のある温かみ・ステレオ感・奥行きを与えてくれるマルチエフェクトプラグイン。 → 43%オフ 6,377円
詳細記事 Output「MOVEMENT」:リズミカルなサウンド効果が作れるマルチエフェクター。 → 35%オフ 14,416円
詳細記事 Output「THERMAL」:XYコントロールパネルを搭載したユニークな操作性と独創的なディストーション、サーチュレーションサウンドを備えたマルチエフェクトプラグイン。通常のエフェクターよりも複雑なエフェクトのレイヤーが可能で特徴的なエフェクトを与えたいときに活躍。 → 35%オフ 14,416円
詳細記事 Eventide「H910 Harmonizer」:David Bowie、Frank Zappaなどの楽曲で使用されたデジタルエフェクトプロセッサー「H910」をEventideが自社でエミュレートしたピッチシフト・モジュレーション・ディレイプラグイン。 → 72%オフ 10,560円
詳細記事 Eventide「H3000 Factory」:ピッチシフト・モジュレーション・ディレイ・フィルタリングを組み合わせたエフェクター「H3000 Ultra-Harmonize」を再現したプラグイン。 → 77%オフ 12,090円
詳細記事 United Plugins「Urban Puncher」:トランジェントシェイパーとサチュレーションをミックスさせ、パンチのあるサウンドに仕上げられるマルチエフェクトプラグイン。 → 50%オフ 4,689円
詳細記事 United Plugins「QuickBass」:シンプルな操作でベースの音作り&ベースサウンドの仕上げができるマルチエフェクトプラグイン。 → 50%オフ 7,767円
詳細記事 United Plugins「QuickAG」:アコースティックギター、ウクレレ、マンドリンなどのアコースティック楽器のサウンドを最適に仕上げてくれるマルチFXプラグイン。 → 50%オフ 7,767円
Nomad Factory「Drum Tools」:ドラムに特化したプロセッシングで音質に彩りと空気感を与えてくれるマルチエフェクトプラグイン。 → 80%オフ 4,600円
Nomad Factory「MAGMA」:65種類のラックエフェクトを装備したギター向けのラックエフェクトプラグイン。 → 83%オフ 4,600円
マスタリングエフェクト・マキシマイザー
詳細記事 iZotope「Ozone 10 Standard」:Advanced版と比較するといくつかの機能制限がありますが、スタンダード版だけでも十分なマスタリングが可能。 → 20%オフ 29,600円
詳細記事 iZotope「Ozone 10 Elements」:AIによるマスターアシスタント機能を搭載した「Ozone10」のエントリー版。マスタリングプラグインの入門として最適。 → 50%オフ 9,452円
詳細記事 Mastering The Mix「ANIMATE」:Expand・Ignite・Punch・Growの4つのモードから選択するだけでミックスにきらびやかな印象やパンチ力をアップさせられるマスタリング&ミックスプラグイン。 → 49%オフ 4,250円
詳細記事 CloudBounce「CloudBounce Lifetime」:自作曲の特徴を解析し、お気に入りの曲に近づけたマスタリングをしてくれる近年話題のサービス。利用回数無制限の買い切り版。 → 95%オフ 14,986円
Nomad Factory「Analog Mastering Tools」:真空管機器を感じさせる3つのマスタリングプラグインのバンドル。マキシマイザー「A.M.T Amp Leveling」、マルチバンド・リミッター「A.M.T Multi Max」、ピーク・リミッター「A.M.T Max Warm」のセットバンドル。 → 78%オフ 4,600円
Nomad Factory「E-Maximizer」:ハードリミッターサウンドと一線を画す、音楽的かつ迫力のある音に仕上げられるラウドネスマキシマイザープラグイン。 → 83%オフ 1,601円
エフェクトバンドル
詳細記事 Sonible「Studio Bundle」:「smart:EQ3」「smart:limit」「smart:reverb」「smart:comp 2」「entropy:EQ+」「proximity:EQ+」の6つのプラグインがセットになったバンドル。 → 37%オフ 37,027円
詳細記事 sonible「smart:bundle」:オーディオ信号を分析して最適な処理をしてくれる「smart」シリーズ「smart:EQ」「smart:reverb」「smart:limit」「smart:comp 2」の4プラグインがセット担ったお得なバンドル。 → 33%オフ 29,592円
詳細記事 Polyverse「Everything Bundle」:Polyverseのエフェクトプラグイン「I Wish」「Comet」「Manipulator」「Gatekeeper」の4つを収録したエフェクトバンドル。 → 34%オフ 34,125円
詳細記事 Polyverse「Infected Mushroom Plugin Bundle」:Polyverseのエフェクトプラグイン「I Wish」「Manipulator」「Gatekeeper」3つを収録したエフェクトバンドル。 → 40%オフ 22,203円
詳細記事 IK Multimedia「T-RackS 5 Max」:ミックス時に使用するエフェクト・プロセッサーが合計計38種類セットになったミックス&マスタリングバンドル。 → 80%オフ 14,690円
詳細記事 iZotope「iZotope Everything Bundle (v13)」:iZotopeの「Creative Suite」「Music Production Suite」「RX Post Production Suite」の3バンドルに加え、Exponential AudioのNIMBUS、R4、Stratus 3D、Symphony 3Dなどほぼ全部入りのコンプリートバンドル。 → 50%オフ 187,555円
詳細記事 iZotope「Mix & Master Bundle Advanced」:Neutron 4・Ozone 10 Advanced・Nectar 3 Plus・Neoverbがセットになったミックス向けバンドル。 → 50%オフ 52,407円
詳細記事 Output「Output Complete Bundle」:OUTPUT社製品の「ANALOG BRASS & WINDS」「ANALOG STRINGS」「SUBSTANCE」「EXHALE」「SIGNAL」「REV X-Loops」「REV」「Thermal」「Portal」「Movement」などの音源・エフェクトプラグインに加え、各ソフトのEXPANSIONSがセットになったコンプリートバンドル。 → 35%オフ 82,740円
詳細記事 Output「Output Effects Bundle」:OUTPUT社のエフェクトプラグイン「Thermal「」Portal「」Movement」の3つがセットになったお得なバンドル。 → 35%オフ 36,940円
詳細記事 Melda Production「MCompleteBundle」:Melda Productionのインストゥルメントとエフェクトプラグイン合計112個が全てセットになった超お得なコンプリートバンドル。 → 50%オフ 204,518円
詳細記事 Melda Production「MCreativeFXBundle」:個性的・特徴的なトラックメイクをする作曲家におすすめ。「Melda Production」のエフェクトプラグイン36個がセットになったコンプリートエフェクトバンドル。 → 50%オフ 63,232円
詳細記事 Melda Production「MEssentialsFXBundle」:ミックス・マスタリング時に活躍してくれるMelda Productionの10個のエフェクトプラグインがセットになったエッセンシャル版バンドル。 → 50%オフ 24,085円
詳細記事 Melda Production「MMasteringFXBundle」:マスタリング時に必要なMelda Productionのエフェクトプラグイン23個がセットになった究極のマスタリングプロセッサーバンドル。 → 50%オフ 57,755円
詳細記事 Melda Production「MMixingFXBundle」:ミキシング時に必要なMelda Productionのエフェクトプラグイン33個がセットになったお得なバンドル。 → 50%オフ 63,232円
詳細記事 Melda Production「MPhatik」:ミックスの中に埋もれてしまったサウンドを、ディストーション・コンプレッサー・コンボリューションリバーブを調整してダイナミクスや存在感を押し上げてくれるダイナミックマルチエフェクトプラグイン。 → 50%オフ 8,780円
詳細記事 Melda Production「MTotalFXBundle」:Melda Productionのエフェクトプラグイン108個が全てセットされたトータルエフェクトバンドル。 → 50%オフ 184,864円
詳細記事 Melda Production「MXXX Modular Multi-Effect」:シンプルなEQ・コンプから、ワイルドでクリエイティブな加工など様々な処理ができるマルチエフェクター。特徴的なサウンドデザインが実現できる高機能さが魅力。 → 50%オフ 88,847円
詳細記事 Baby Audio「Baby Audio Complete Bundle」:Baby Audioのイコライザー「Smooth Operator」、リバーブ「Spaced Out」、ディレイ「Comeback Kid」、サーチュレーション「TAIP」、コンプレッサー「Parallel Aggressor」「I Heart NY」、マルチエフェクター「Super VHS」の7つのプラグインバンドル。 → 61%オフ 29,883円
詳細記事 Eventide「Clockworks Bundle」:Eventideが世に放ってきたハードウェアの名機から厳選した8種類のエフェクターを丹念にモデリングしたプラグインバンドル。 → 40%オフ 37,105円
詳細記事 Eventide「H9 Plugin Series Bundle」:Eventide社のプラグイン11種類(ディストーション・ピッチシフター・ディレイ・リバーブ・コーラス・トレモロなど)がセットになったお得なバンドル。 → 60%オフ 29,654円
詳細記事 Soundtoys「5 Plugin Bundle」:Soundtoysのプラグイン18種類がすべて収録されているバンドル。単体で買うと1個あたり約1~2万円のプラグインなのでセットで買うと大幅に安く買えます。 → 50%オフ 37,408円
詳細記事 Soundtoys「Effect Rack」:Soundtoysのプラグイン14種類を1つのインサートエフェクトとして使えるエフェクトラック。14種類のプラグインは各プラグインを単体で立ち上げることはできませんが、エフェクトラック内に1つだけ立ち上げることは可能です。 → 50%オフ 22,385円
詳細記事 Excite Audio「Lifeline Bundle」:チャンネルストリッププラグイン「Lifeline Console」とマルチエフェクト「Lifeline Expanse」がセットになったお得なバンドル。 → 42%オフ 11,863円
作曲支援・コード生成・フレーズ自動作成ソフト
詳細記事 W.A Production「InstaChord」:コード進行のアイデア・フレーズ作りに役立つ作曲支援プラグイン。 → 50%オフ 4,145円
詳細記事 W.A Production「MIDIQ」:インターフェース上で図形を選び組み合わせることでコード進行を生成してくれる音楽理論不要のMIDIプラグイン。 → 60%オフ 3,544円
詳細記事 W.A Production「InstaComposer」:クリック一つでメロディー・リズム・ベース・パッド・コードを自動生成してくれるAI搭載の作曲支援プラグイン。 → 76%オフ 4,426円
詳細記事 Midi Madness Software「Midi Madness 3」:コード進行やメロディ・リフをMIDIで生成してくれる作曲支援プラグイン。設定したパラメーターに沿って楽曲のベースになるコード、メロディを生成できます。 → 40%オフ 6,757円
詳細記事 Midi Madness Software「Midi Madness 3」:コード進行・メロディ・リフをMIDIで生成してくれる作曲支援プラグイン。フレーズをどんどん生み出すメロディ生成プラグインのような印象です。 → 40%オフ 6,728円
詳細記事 Mozaic Beats「Chordprism」:誰でも簡単に音楽理論に沿ったコードやメロディーが作れる作曲支援プラグイン。 → 51%オフ 4,250円
詳細記事 Plugin Boutique「Scaler 2 Advanced Bundle」:「Scaler 2」本体と、有名プロデューサーによる、より内容の濃いガイドがセットになったバンドル。 → 25%オフ 8,860円
詳細記事 Plugin Boutique「Scaler 2 Bundles」:コード進行の提案と作曲支援してくれるプラグイン「Scaler 2」と有名プロデューサーによるガイドのバンドル。 → 14%オフ 7,358円
詳細記事 Plugin Boutique「Scaler 2」:300以上のジャンルのコード、コード進行を収録した作曲支援プラグイン。 → 33%オフ 5,876円
トータルバンドル(音源・エフェクト総合バンドル)
DAW・作曲ソフト
詳細記事 Bitwig「Bitwig Studio」:楽曲制作用のDAWとしてだけでなく、ライブパフォーマンス向け機能も充実した次世代DAW。 → 28%オフ 38,124円
詳細記事 Reason Studios「Reason 12」:DTMが浸透し始めた初期から愛されているDAW。トラックメーカーにおすすめ。 → 30%オフ 57,859円
詳細記事 Reason Studios「Reason+ (Annual Subscription)」:DTMは浸透する前から多くのユーザーを持っているDAW。ダンス系トラックメーカーにおすすめ。 → 30%オフ 22,903円
その他のプラグイン
詳細記事 zplane「PEEL」:オーディオデータを視覚化し、必要な部分だけを残せるオーディオエディタープラグイン。サンプリングにおすすめ。 → 15%オフ 4,982円
詳細記事 zplane「ppmBatch」:複数のオーディオファイルのラウドネス値をまとめてスキャンし、設定した規格に沿ってノーマライズしてくれるソフトウェア。複数のトラックを一度に変換処理したいときに便利。 → 26%オフ 33,558円
詳細記事 zplane「reTune」:オーディオのキーやスケールを自由に変換できるプラグイン。 → 23%オフ 17,439円
詳細記事 zplane「TONIC」:楽曲のキー・スケールを解析してくれる耳コピ支援プラグイン。 → 17%オフ 4,836円
詳細記事 Mastering The Mix「EXPOSE 2」:ミックスにおけるEQバランス・ピーククリッピング・過剰な圧縮・位相など問題をチェックしてくれるオーディオ品質管理プラグイン。 → 49%オフ 4,250円
詳細記事 Blue Cat Audio「Blue Cats Late Replies」:サードパーティ製のVST、VST3、AUプラグインを組み込み可能なディレイ・マルチエフェクトプラグイン。 → 31%オフ 13,042円
詳細記事 Boz Digital Labs「Pan Knob」:Boz Digital Labs社独自のパンニングアルゴリズムを取り入れ、「ヘッドフォン環境で良い音を提供する」というテーマを持ったパンニングコントロール系のプラグイン。 → 61%オフ 2,854円
詳細記事 SongWish「reMIDI 2」:MIDIデータを取り込み、自由に加工・管理・組み合わせができるMIDI版のサンプラーソフト。 → 75%オフ 2,784円
詳細記事 Blue Cat Audio「Blue Cat’s PatchWork」:所有しているプラグインのエフェクトチェーンが組めるユニークなパッチプラグイン。 → 20%オフ 11,577円
詳細記事 Excite Audio「KSHMR Chain」:様々なメーカーのプラグインを自由に組み合わせて自分仕様のエフェクトチェインが作れる作業効率化ツールプラグイン。 → 40%オフ 4,355円
詳細記事 Plugin Boutique「Radio」:多くのインターネットラジオ局の楽曲リストからストリーミングまたはサンプリングができるプラグイン。 → 68%オフ 1,351円
Melda Production「MCompare」:ミキシング時のリファレンス楽曲との比較ができる便利ツールプラグイン。比較時の聴き比べのしやすさが魅力。 → 50%オフ 4,843円
Melda Production「MDrumReplacer」:ドラムオーディオトラックの音を検出し、ドラム音を置き換えたり、他の音とブレンドさせてドラムトラックをブラッシュアップできるプラグイン。 → 50%オフ 12,294円
Melda Production「MSuperLooper」:ライブパフォーマンス用に設計され、最大16トラック・各トラック4つのループを操作して演奏できる次世代のマルチトラックルーピングツール。 → 50%オフ 7,972円
Plugin Alliance「ADPTR AUDIO Metric AB」:リファレンストラックと自作曲のミックスを聴き比べられる便利プラグイン。 → 82%オフ 5,400円
Plugin Alliance「Dear Reality dearVR MUSIC」:どんなヘッドフォンやイヤフォンでも臨場感のある3Dサウンドステージを作れるプラグイン。 → 84%オフ 4,800円
Plugin Alliance「SPL De-Verb Plus」:オーディオ内の不要な反響やリバーブ感を除去できるプラグイン。 → 76%オフ 1,800円
Plugin Alliance「SPL DrumXchanger」:オーディオの中で演奏されているドラムの音をライブラリ内の音を差し替えられる驚きのプラグイン。 → 78%オフ 3,400円
Plugin Alliance「SPL Mo-Verb Plus」:通常のコンプではエディットが難しい、サスティン音の調整ができるリバーブエンハンスメントプラグイン。 → 76%オフ 1,800円
メーカー別ブラックフライデーセール一覧
Soundtoysのブラックフライデー&Holiday Sale
【セール期間】2022年12月12日~2023年1月8日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2022年11月17日~11月28日
【セール開催ショップ】プラグインブティック・メディアインテグレーションなど各ショップ
Soundtoysはアナログヴィンテージのハードウェアをモデリングしたプラグインをリリースしているメーカーです。モデリング技術が高く、サウンドクオリティは多くのプロから信頼され、Soundtoysのプラグインがなければ成り立たない!というエンジニアもいるほど多くの支持を受けています。
2022年のブラックフライデーは11月28日に終了しましたが、12月12日からはホリデーセールがスタート!
ブラックフライデーセールに引き続き、大幅割引セールとなっています。
ホリデーセールでは、全部入りバンドル50%オフを始め、対象製品が最大73%オフの超特大割引セールが再開。
ボーカルミックスに重宝する「EchoBoy」や「LittleAlterBoy」など、今回のブラックフライデーセールで手に入れておきたいおすすめの一品です。
Softubeのブラックフライデーセール&年末セール
【セール開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2022年12月1日~12月31日まで
【概要】対象プラグインが最大76%オフ
【セール開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2022年11月1日~11月20日まで
伝説的ハードウェアをモデリングした優秀なプラグインを多くリリースしているSoftubeは、11月1日から「Early Black Friday Sale」としてブラックフライデーセールをスタートしましたが、12月1日からは「Softube End Of Year Sale」と題して年末セールをスタート!
セール対象プラグインのほぼ全てが50%オフとなったBFセールに引き続き、最大76%オフで買えるプラグインも追加されました。
即戦力になってくれるシンセやエフェクトが充実しているので要チェックです!
Eventideホリデーセール
【セール期間】2022年11月28日~2023年1月2日まで
【開催ショップ】プラグインブティック、Eventide公式
Eventide(イーブンタイド)は、デジタルオーディオプロセッシング機器を販売するアメリカのメーカー。
多くの著名エンジニアに愛用された1987年発売のハーモナイザー「H3000」が特に有名な製品です。
現在は、独自の技術を生かした独創的なプラグインを多く販売し、特にリバーブやディレイなどの空間系エフェクトが多くのユーザーから支持されています。
2022年の年末セールでは、対象商品が最大85%オフの「Holiday Sale」がスタート。
他のリバーブでは再現できない空間を演出できる「Blackhole」や、トランジェントとトーンを分割して調整できる「SplitEQ」など、人気プラグインも大幅割引の対象となっています。
>> セールページ
Celemonyのブラックフライデーセール
【セール開催ショップ】プラグインブティック・Beatcloud
【期間】2022年11月18日~11月30日・アップグレード版セールは2023年1月1日まで
Celemony社はピッチ修正ソフトの代表格「Melodyne」を販売するメーカーです。
プロ・アマ問わず、ボーカルトラックのピッチ修正とリズム補正として最も選ばれていると言っても過言ではないのが、この「Melodyne」。
2022年のブラックフライデーでは、エントリー版の「Essential」が50%オフ、上位3機種へのアップグレード版も最大52%オフの過去史上最安クラスの割引セールが開催。
アップグレードセールは2023年1月1日まで開催されています。
また、11月28日からは「Melodyne 5 Assistant + iZotope Nectar 3 Plus Bundle」のセットが66%オフの約19,670円(税込)で買えるバンドルセールが開始。
Melodyne 5 Assistantを購入する場合はこちらもおすすめです。
>> セールページ
Pulsar Audioのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月25日~2022年12月16日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック・PulsarAudio公式サイト・プラグインフォックス
Pulsar Audioは、精巧なエミュレート技術で数々の名機をエミュレートしたプラグインをリリースしているメーカーです。
多くのエンジニア・作曲家が「実機よりも良い」と賞賛するほど優秀なプラグインを制作しています。
2022年のブラックフライデーは一足早く11月8日から「アーリーブラックフライデーセール」として開催されていましたが、25日からは正式なブラックフライデーセールが開始。
Pulsar Audioの全商品がセール対象となり、引き続き割引率は最大で70%オフの大幅割引を継続しています。
特に「Mu」や「Pulsar1178」は超お買い得。
プラグインフォックス・公式サイトで購入するのが最安で購入できますが、バーチャルキャッシュでの還元と有料プラグインが特典として付属するプラグインティックでの購入が一番おすすめです。
IK Multimediaのブラックフライデーセール
【期間】
※2022年12月31日までのセール延長が決定!
「Total Studio」「AmpliTube 5」「T-RackS 5」「SampleTank 4」の各種バンドルの最上位版「MAX」が各80%オフのブラックフライデーを開催。
MODOBASSやMODODRUMを収録した「Total Studio 3.5 MAX」も80%オフです。
11月17日からは、「MODO BASS 2」「MODO DRUM 1.5」「MODO MAX」が約50%オフになる「MODO FRIDAYセール」が開催!リアルさ最高クラスのリズム体音源が半額で購入できるので要チェックです。
セール対象商品 | セール価格(税込) |
Total Studio 3.5 MAX | 80%オフ 29,390円 |
AmpliTube 5 MAX | 80%オフ 14,690円 |
T-RackS 5 MAX | 80%オフ 14,690円 |
SampleTank 4 | 80%オフ 14,690円 |
MODO BASS 2 | 49% オフ 25,720円 |
MODO DRUM 1.5 | 49% オフ 22,040円 |
MODO MAX | 49% オフ 29,390円 |
Vengeance Soundのホリデーセール
【期間】2022年12月1日~2023年1月7日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
ソフトシンセ「VPS Avenger」の音質の良さはあまりにも有名で、音の良さは多くのソフトシンセの中でもトップクラス。
2022年のホリデーセールでは、「VPS Avenger」本体やエクスパンションが最大34%オフセールが開催。
「VPS Avenger」が33%オフで買えるので要チェックです。
Karanyi Soundsのホリデーセール
【期間】2022年12月12日~2023年1月1日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
シンセウェーブやLo-Fi HipHop楽曲を制作する際に活躍してくれるインストゥルメント・エフェクトプラグインが揃っており、価格もリーズナブル。
2022年の年末セールでは最大81%オフの超割引セールが開催中です。
Fabfilterのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月21日 ~ 11月29日まで(日本時間11月30日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック、Fabfilter公式
EQプラグインに革命を起こしたと言っても過言ではない「Pro-Q3」や、視認性の良さ・音の良さが人気のコンプ「Pro-C 2」など、あまりにも有名なプラグインを多くリリースしています。
今年の2022年のブラックフライデーでは、各プラグイン単体もお得なセットバンドルもすべて25%オフで購入可能。
Fabfilterのセールは年にほんの数回しか行われないので、このチャンスをお見逃しなく!
>> セールページ
Native Instrumentsのサイバーシーズンセール
【セール期間】2022年11月10日~12月6日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック・その他国内ショップ
KOMPLETE 14などのバンドル製品は対象ではありませんが、「TRAKTOR PRO 3」が半額対象になっています。
>> セールページ
現在のところKOMPLETE 14やKONTAKT7は対象ではないので、ポイント還元がある国内ショップで購入するのがお得です。
Spitfire Audioのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月24日~12月1日9時まで
【セール開催ショップ】SONICWIRE
どの音源も最高峰の音質を誇り、映画・ドラマなどの劇伴作曲家・BGM作曲家・歌曲、POPSの作曲家から厚い信頼を得ています。
高音質なこともあり、価格は高め。
2022年のブラックフライデーでは、最大75%オフの超絶割引セールがスタート!
手が届きにくいプラグインもかなり購入しやすくなっているので、このチャンスをお見逃しなく!
iZotopeのブラックフライデー・サイバーマンデーセール
・ブラックフライデーセール第3弾 2023年1月10日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック・メディアインテグレーションなど各ショップ
・ブラックフライデーセール 2022年11月3日~11月22日23:59まで
・サイバーマンデーセール 2022年11月28日~12月6日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック・メディアインテグレーションなど各ショップ
ブラックフライデーセールでは、「Ozone 10」や「RX 10」などが大幅割引。Neoverbも過去最安価格になりました。
そして11月28日からはサイバーマンデーセールもスタート!
「Nectar 3 Plus」や「VocalSynth 2」なども75%オフの大幅割引になっています。
●iZotope黒金セール商品ラインナップ
商品名 | 通常価格 | 割引率 | セール価格(税込) |
iZotope Everything Bundle (v13) | ¥349,909 | 40% | ¥192,400 |
Music Production Suite 5.1 | ¥132,909 | 50% | ¥74,200 |
Mix & Master Bundle Advanced | ¥97,909 | 43% | ¥53,800 |
Ozone 10 Advanced | ¥69,909 | 40% | ¥44,500 |
Ozone 10 Standard | ¥34,909 | 20% | ¥29,600 |
RX Post Production Suite 7 | ¥279,909 | 50% | ¥146,200 |
RX 10 Advanced | ¥167,909 | 33% | ¥116,900 |
RX 10 Standard | ¥55,909 | 25% | ¥43,800 |
RX Elements | ¥18,091 | 23% | ¥14,500 |
Neutron 4 | ¥55,909 | 50% | ¥30,700 |
Neoverb | ¥13,909 | 75% | ¥3,900 |
●サイバーマンデーセール商品ラインナップ
商品名 | 通常価格 | 割引率 | セール価格(税込) |
Stutter Edit 2 | ¥30,278 | 75% | 7,455円 |
VocalSynth 2 | ¥30,278 | 50% | 7,455円 |
Nectar 3 Plus | ¥37,886 | 74% | 9,586円 |
Stratus 3D | ¥45,493 | 74% | 11,411円 |
Neoverb | ¥15,063 | 74% | 3,804円 |
Neutron 4 Elements | ¥19,628 | 74% | 5,021円 |
Ozone 10 Elements | ¥19,628 | 74% | 5,021円 |
RX 10 Elements | ¥19,628 | 23% | 15,063円 |
sonibleのブラックフライデー&年末セール
【セール期間】2022年12月14日~2023年1月16日
【セール開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2022年11月28日~11月30日
【セール開催ショップ】プラグインブティック
2022年のブラックフライデーセールでは、オート系EQプラグイン「smart:EQ 3」や、バンドル「smart:bundle」が大幅割引セールを開催。
12月14日からスタートした年末セールでは、コンプレッサープラグイン「smart:comp 2」が約38%オフセールもスタートしました。
sonibleの大幅割引セールが開催される頻度は高くないので、このチャンスにチェックしておきましょう!
XLN Audioのブラックフライデーセール
【期間】2022年11月21日~11月30日まで
【セール開催ショップ】国内ショップ各店・プラグインブティック
2022年のブラックフライデーでは、これらの人気プラグインが50%オフ!バンドル版やエキスパンションなどのエキスパンションも半額での購入が可能。
どれもお買い得なのでお見逃しなく!
Liquid Sonicsのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月29日~12月11日まで(在庫状況によって延長あり)
【セール開催ショップ】BeatCloud
プラグインメーカーには珍しく、「リバーブ専門のプラグインブランド」というのもユニークです。
リバーブのみに特化しているメーカーだからこそ、他のリバーブプラグインでは再現できない機能性が魅力。
2022年のブラックフライデーでは、最大60%オフの大幅割引をスタート。
定価がかなり高額な上位機種も割引対象なので要注目のセールです!
商品名 | 通常価格 | 割引率 | セール価格(税込) |
Cinematic Rooms (Standard) | ¥27,460 | 35% | 17,800円 |
Cinematic Rooms Professional | ¥55,060 | 38% | 34,360円 |
Illusion | ¥34,360 | 60% | 13,660円 |
Lustrous Plates | ¥27,460 | 50% | 13,660円 |
Lustrous Plates Surround | ¥34,360 | 60% | 20,560円 |
Reverberate3 | ¥13,660 | 50% | 6,760円 |
Seventh Heaven (Standard) | ¥9,520 | 29% | 6,760円 |
Seventh Heaven Professional | ¥41,260 | 40% | 24,700円 |
Outputのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年12月6日~2023年1月3日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2022年11月17日~12月5日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック
2022年のブラックフライデーセールでは、セール対象全商品が35%オフセールを開催!
ボーカル音源として人気の「EXHALE」や、BGMや劇伴制作で大活躍してくれる「SIGNAL」などもセール対象です。
各プラグインのエキスパンションも対象なのでお見逃しなく!
Heavyocityのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月8日~12月8日まで
一般的なストリングスやブラスとは違い、楽曲に良いインパクトを与えてくれるインストゥルメントが揃っています。特にパーカッション、リズム音源はかなりおすすめ。
今年は対象プラグインが50%オフ。通常時は高額プラグインなので今回のBFセールでゲットしておきましょう!
LEAPWING AUDIOのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年12月20日~2023年1月3日まで
【セール開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2022年11月14日~12月4日
【セール開催ショップ】プラグインブティック
日本ではまだまだ知名度が低いものの、海外ではクオリティの高さとシンプルな操作性が高く評価され、多くのクリエイターやエンジニアから愛されています。
LEAPWING AUDIOのプラグインは定価がやや高めなので、セール開催時は大チャンスです。
2022年のブラックフライデーでは、LEAPWING AUDIOのプラグイン全7種類の40%オフセールを開催。
BFセールは12月4日に終了しましたが、2022年12月20日からは25%オフのホリデーセールがスタートしました。
BFセールで買い逃してしまった場合は、今回のホリデーセールをお見逃しなく!
UJAMのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月17日~12月4日
【セール開催ショップ】UJAM公式サイト・メディアインテグレーション・ADSR・プラグインフォックス
簡単な操作で扱えることや音質の良さから、初心者はもちろん上級者まで多くのファンがいます。
安価かつハイクオリティであることが話題となり、ここ数年で愛用者が急増中です。
2022年ブラックフライデーセールでは、セール対象製品が最大75%オフ。
ほぼ全てのプラグインが50%オフで買えるセールを開催しています。
複数の音源がセットになったお得なバンドルも半額なのでお見逃しなく!
EAST WESTのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月14日~2023年1月10日まで(一部商品は11月24日まで)
【開催ショップ】公式サイト・プラグインフォックス
EAST WESTは、映画音楽やオーケストラ系楽曲の制作時に大活躍してくれるストリングスやクワイヤ音源、オーケストラ音源のプラグインを販売しているメーカーです。
数あるプラグインメーカーの中でも最高クラスの音質を誇り、多くの有名作曲家から厚い支持を受けています。
2022年のブラックフライデーでは最大50%オフセールが開催。セール対象商品のほとんどは40%以上割引が適用されています。
通常時の定価がとても高価なプラグインメーカーなので今回のセールは超狙い目です。
お見逃しなく!
Antaresのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月20日~11月28日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
Antares(アンタレス)は、ピッチ補正プラグインの代表格「Auto-Tune」をリリースしているメーカーです。
ピッチ補正ソフトだけでなくEQやボーカルスライスツール、ハーモニー生成ツールなど「歌」に関するあらゆるエフェクトプラグインも販売しています。
今年2022年のブラックフライデーセールでは、対象商品最大73%オフセールを開催。
AutoTuneはスタンダードなバージョン「EFX+」とAntaresのプラグインが1年間全て利用できる「AutoTune Unlimited」がセットのバンドルが45%オフで購入できます!
>> セール開催ページ
Synthogyのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年12月1日~2022年12月31日まで
【開催ショップ】メディアインテグレーション
【セール期間】2022年11月22日~11月30日まで
【開催ショップ】メディアインテグレーション
「Ivory II」は、音質のリアルさが多くのピアニストから賞賛されているピアノ音源。
作曲家・DTMerからの評価も高く、質の良いピアノ音源を選ぶ時には必ず候補に挙げられると言っても過言ではありません。
2022年のブラックフライデーセールでは、Ivory IIの5種類が最大30%オフ。
元値がやや高額なピアノ音源なので、今回のチャンスをお見逃しなく!
IMPACT SOUNDWORKSのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月22日~29日まで
【開催ショップ】SonicWire
ロック向けギター音源の最高峰の呼び声が高い「SHREDDAGE 3」や、世界の伝統楽器を再現できる「VENTUS ETHNIC WINDS」、日本の楽器に特化した「INSTRUMENTS OF JAPAN BUNDLE」など、音質にとことんこだわりたい作曲家さんにおすすめです。
2022年のブラックフライデーセールでは全7種類の商品がセール対象になり、最大71%オフの超絶セールが開催されています。
中でも注目なのは、通常価格約167,673円のギター音源バンドル「SHREDDAGE 3 BUNDLE」が、71%オフの48,325円(税込)!
ギター音源を探している方におすすめです。
Wavesfactoryのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月14日~12月1日まで
【開催ショップ】プラグインブティック・SonicWire
2022年のブラックフライデーセールでは、全対象製品が50%オフというスペシャルセールを開催。
ウクレレやコンガなどの民族楽器を始め、様々な楽器を再現したKontakt用音源や、簡単操作でミックス時のマスキングを解消できる「TRACKSPACER」などのエフェクトプラグインが特におすすめです。
まだWavesfactoryのプラグインを使用したことがない方は、この機会に触れてみてください。
Sonnoxのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年10月25日~12月1日
【開催ショップ】メディアインテグレーション
今年のブラックフライデーでも大人気のリミッタープラグイン「Oxford Inflator」や「Cralo」など最大75%オフセールが開催!
AIR Music Technologyのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年12月14日~2023年1月15日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2022年11月22日~12月9日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
マルチ音源の「Xpand2!」はあまりにも有名なプラグインで、DTMを始める際に最初に手にしている人も多いのではないでしょうか。
2022年のブラックフライデーでは、AIR Music Technologyの製品が最大91%オフの超割引セールが開催。
「Xpand2!」は通常¥15,458(税込)から89%オフの¥1,561(税込)と、圧倒的な安さで販売されています。
ピアノ音源やドラム音源だけでなく、EDMやダンストラックにフィットするソフトシンセなどがセール対象なのでチェックしておきましょう!
Polyverseのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年12月23日~2023年1月3日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2022年11月15日~12月6日まで
ユニークで多彩なプラグインが多く、特にDJ・ダンストラックなどのトラックメーカーはチェック必須。オリジナリティ豊かなトラック作りに活躍してくれる製品が豊富です。
Manipulator・Gatekeeper・Comet・I Wishの4製品に加え、Polyverseの4製品がセットになった「Everything Bundle」もセール対象です。
12月23日からのウィンターセールでは最大33%オフセールが開催されています。
Nomad Factoryのブラックフライデーセール
【セール開催ショップ】メディアインテグレーション
【セール期間】2022年11月1日~2023年1月18日13:00まで
真空管機器・アナログ機器をモデリングしたプラグインが豊富なNomad Factoryは、古くから多くのエンジニアに愛されてきたプラグインを多く販売しています。
2022年のブラックフライデーセールでは57種類のプラグインが最大84%オフで購入できるスーパーセールを開催。
ブラックフライデー期間を越え、年明けまでセール価格で購入できるのでじっくり吟味してゲットしましょう!
Nomad Factoryのプラグインの中で特に人気なのはCOSMOSとEchoesです。
持っておいて損はないプラグインなので是非チェックしてみてください。
Plugin Boutiqueのブラックフライデーセール
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール開催期間】2022年11月1日~12月5日まで
プラグインブティックは、「プラグイン販売サイト」というイメージがありますが、プラグインメーカーでもあります。
コード進行作成をサポートしてくれる「Scaler2」や、キック音源に特化した「BigKick」など即戦力になってくれるプラグインが豊富で、価格もリーズナブル。
2022年の黒金セールでは「BigKick」などの主要プラグインが50%オフで購入できるのでお見逃しなく!
Excite Audioのブラックフライデーセール
Excite Audioは、ローファイ感やアナログ感を加えられる「Lifeline」シリーズが人気のメーカー。
2022年の黒金セールでは、Lifeline ExpanseとLifeline Consoleがそれぞれ48%オフで買えるので要チェックです!
zplaneのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月16日~12月11日まで
【開催ショップ】プラグインブティック・Sonic Wire
楽曲を分析してコード進行やキーを表示してくれる「deCoda」や、世界基準のメーター管理ができる「PPMulator XL」、「FENNEK」など初心者から上級者まで幅広い層におすすめしたいプラグインが充実しています。
2022年のBFセールでは、対象製品すべて33%オフセールが開催。
メーター系のプラグインの通常価格は少々高めなので、セールのチャンスをお見逃しなく!
Yum Audioのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月25日~11月30日まで
【開催ショップ】SONICWIRE・プラグインブティック
Lo-fiな質感に変化させるマルチエフェクトやテープ系プラグインに加え、ステレオイメージャーもあります。
2022年のブラックフライデーセールでは主要プラグインが60%オフ。
お得なバンドル版も半額になっているので要注目です!
Melda Productionのブラックフライデーセール・サイバーマンデー
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】 2022年12月9日~12月31日
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】ブラックフライデーセール 2022年11月7日~11月27日
サイバーマンデーセール 2022年11月28日~12月4日まで
日本では少しマイナー感がありますが、海外の有名プロデューサーからも信頼が厚く、日本でもエンジニアを中心に多くのファンがいます。
ブラックフライデーセールに引き続き、年末セールもほぼ全プラグインが最大50%オフ。
なかでも位相のズレを自動で合わせてくれるMAutoAlignはおすすめの一つです。
NuGen Audioのブラックフライデーセール
【セール期間】2022年11月23日~12月7日まで
2022年のブラックフライデーでは、4つの製品のBFセールが開催。
ISL 2st(リミッター)、MasterCheck(マスタリング)、NUGEN Audio Modern Mastering Bundle(ミックス&マスタリングプラグイン)、Metering(ビジュアライザー)が50%オフ。
元値が高額なプラグインなので、このチャンスをお見逃しなく!
>> セール開催ページ
昨年・過去のブラックフライデーセールの価格
下記の項目からは、昨年2021年までのBFセールの履歴を掲載しています。
昨年ブラックフラーデーセールに参加したメーカーは、今年もセール価格になる可能性が高いです。
欲しいプラグインが昨年のブラックフライデーセールで安くなっていたかを予めチェックしておきましょう。
2022年開催のブラックフライデーで過去安値を更新するなら即購入でもいいかもしれませんね。
メーカー | セール概要 |
---|---|
2B | 全バンドル50%オフ |
2nd Sense Audio | ウェーブテーブルシンセ「Wiggle」など65%オフ |
AAS(A|A|S) Applied Acoustics Systems | ・AAS「MULTIPHONICS CV-1」 :モジュレーション・フィードバック・ループなど実験的なサウンドに加工できるエフェクトプラグイン。 → 45%オフ ¥5,582 |
aberrant DSP | Lofiテープエフェクト「SketchCassette II」などが最大37%オフ |
ABLETON | 「Live 10」20%オフ |
ACCUSONUS | 「Regroover Essential」などが最大90%オフ・「ERA 5」20%オフ |
Acon Digital | イコライザー「DeFilter」など各種製品最大70%オフ |
AcousticSamples | ・「4-in-1 Guitar Bundle」83%オフ。 ・「The Acoustic Samples Guitar Bundle」83%オフ99ドル |
Acustica Audio | チャンネルストリップ「Cream2」70%オフ |
ADSR | 最大96%オフ |
AIR Music Technology | ・Air Music Technology「Boom」 → 70%オフ $29 ¥3,303 ・Air Music Technology「Creative FX Collection Plus」 → 70%オフ ¥4,143 ・Air Music Technology「Drum Synth 500」 → 67%オフ $49 ¥5,582 ・Air Music Technology「Loom II」 → 62%オフ $49 ¥5,582 ・Air Music Technology「Strike 2」 → 69%オフ $39 ¥4,443 ・Air Music Technology「The Riser」 → 68%オフ $25 ¥2,848 ・Air Music Technology「Transfuser 2」 → 69%オフ ¥4,914 ・Air Music Technology「Vacuum Pro」 → 69%オフ $39 ¥4,443 ・Air Music Technology「Vacuum Vintage」 → 70%オフ $29 ¥3,303 ・Air Music Technology「Xpand!2」 → 71%オフ $19.99 ¥2,277 |
AKAI | ・AKAI「MPC 2」 :ヒップホップのビートメイクに欠かせないツールとして長年愛されてきたMPCシリーズの系譜を受け継いだAKAIのDAWソフト。 → 66%オフ ¥12,415 |
ANTARES | ・Antares「AutoTune Access」 :ボーカルピッチ補正プラグインの定番AutoTuneのエントリーモデルや、AutoKeyなどボーカルプラグインが最大70%オフ。 → 70%オフ ¥3,824 |
Antelope | 「Antelope」のエフェクトプラグイン最大80%オフ |
Ample Sound | ・「AMPLE BASS」 → 各種20%オフ ¥11,880~ ・「AMPLE GUITAR」 → 20%オフ ¥11,880~ |
Aria Sounds | 「Aurora Choir」など最大91%オフ。 |
Arturia | ・Arturia「FX Collection 2」 → 50%オフ ¥25,809 ・Arturia「Pigments 3」 → 50%オフ ¥12,839 |
Audiaire | シンセサイザー「Zone」など全製品40%オフ |
AUDIFIED | チューブディレイ「STA Delay」など最大80%オフ |
Audio Modeling | バンドル製品最大30%オフ |
AUDIOBRO | LASSなどが最大62%オフ |
AUDIODAMAGE | 「Enso」などが50%オフ |
AUDIOMODERN | ・Audiomodern「Chordjam」 → 20%オフ ¥4,892 ・プラグイン各種、「Opacity II」「Playbeat 2」など最大35%オフ |
Audiority | エフェクト・サウンドバンクなど最大69%オフ |
AudioThings | ・AudioThing「Reels」 → 40%オフ ¥4,389 ・「AudioThings」製品が最大68%オフ・「miniBIT」9ドル |
AVID | Rock oN独自のブラックフライデー・AVID全製品3%オフ |
Baby Audio | 「Baby Audio Complete Bundle」「Smooth Operator」「Spaced Out」「Comeback Kid」「TAIP」「Comeback Kid」「I Heart NY」「Parallel Aggressor」「Super VHS」など最大66%オフ。 |
BeatSkillz | 「Tumbi-Tronik 」93%オフ・5ドル |
BEST SERVICE | 「Chris Hein Strings Compact」など40%OFF |
Big Fish Audio | ・Big Fish Audio「Vintage Horns」 → 70%オフ ¥17,471 ・Big Fish Audio「Vintage Strings」 → 30%オフ $139 ¥15,836 ・「Electri6ity」など各種製品最大40%オフ |
BITWIG | 「Bitwig Studio」と「Bitwig Studio 16-Track」が最大10,000円オフ |
Bitwig | DAWソフト「Bitwig Studio」25%オフ |
Black Rooster Audio | 各種プラグインが最大90%オフ。オールバンドル 11,703円 |
Blue Cat Audio | 各種メータープラグインが30%オフ・バンドル20%オフ |
Boz Digital Labs | EQ「The Hoser XT 」など最大80%オフ |
Cableguys | ・Cableguys「ShaperBox 2 Bundle」 :11%オフ ¥10,210 ・「Cableguys」製品が最大78%オフ ・「ShaperBox 2 Bundle」55%オフ89ドル・「FilterShaper Core 2」50%オフ22ドル |
Celemony | ・「Melodyne5」 → Essential 50%オフ ¥6,316~ |
Cherry Audio | 「Voltage Modular Core + Electro Drums」ほぼ半額の$50 「Cherry Audio Synth Stack」通常$199 → $89 |
Cinematique Instruments | 「Mandolin」など30%オフ |
CINESAMPLES | 全バンドル60%オフ |
Creative Intent | 「Remnant」など50%オフ |
D16 Group | ・D16 Group「Decimort 2」 → 50%オフ ¥3,414 |
denise | ・denise Audio「Lo-Fi Bundle」 :Lo-Fiサウンドに仕上げる「Bad Tape」「Noize 2」「The Sweeper」「Punisher」の4つがセットになったエフェクトバンドル。 → 20%オフ ¥9,932 ・「Perfect Plate」など全製品30%オフ |
Devious Machines | ・「Duck」 → 30%オフ ¥2,268 ・「Infiltrator」 → 30%オフ ¥12,225 ・「Pitch Monster」 → 30%オフ ¥8,697 ・「Texture」 → 30%オフ ¥8,697 |
Diginoiz | ベースサンプルプラグイン「Subdivine」47%オフ・通常5,900円 → 3,100円 |
discoDSP | ほぼ全製品50%オフ |
DopeSONIX | 「Crate Digger」などが最大50%オフ |
DOTEC-AUDIO | 2017年 単体製品&バンドル20%オフ |
Dream Audio Tools | 最大50%オフ |
e-instruments | グランドピアノ音源「Session Keys GrandY」などピアノ音源50%オフ |
EAST WEST | バンドルを含む各サウンドライブラリ最大60%オフ |
EDMProd | 「EDMProd」製品最大80%オフ |
eiosis | ブラックフライデー2017 E2Deesser 通常価格149ドル → 「89ドル」89ドル |
Eventide | ・「Clockworks Bundle」 → 40%オフ ¥37,161 |
EXPONENTIAL AUDIO | リバーブプラグインR4が90%オフ3,028円 |
Excite Audio | ・「Lifeline」 → Expanse版 → 16%オフ ¥6,160 → LITE版 → 25%オフ 3,645円 |
Fabfilter | ・「Fabfilter」の全プラグインが25%オフ ・「Creative Bundle」 → 25%オフ ¥36,040 ・「Essentials Bundle」 → 25%オフ ¥37,944 ・「FX Bundle」 → 25%オフ ¥85,533 ・「Mastering Bundle」 → 25%オフ ¥47,462 ・「Micro」 → 25%オフ ¥3,173 ・「Mixing Bundle」 → 25%オフ ¥5,584 ・「Pro Bundle」 → 25%オフ ¥70,305 ・「Pro-C 2」 → 25%オフ ¥17,004 ・「Pro-DS」 → 25%オフ ¥17,004 ・「Pro-G」 → 25%オフ ¥17,004 ・「Pro-L 2」 → 25%オフ ¥18,910 ・「Pro-MB」 → 25%オフ ¥18,910 ・「Pro-Q 3」 → 25%オフ ¥17,004 ・「Pro-R」 → 25%オフ ¥18,910 ・「Saturn 2」 → 25%オフ ¥14,595 ・「Simplon」 ¥5,584 ・「Timeless 3」 → 25%オフ ¥12,309 ・「Total Bundle」 → 25%オフ ¥95,052 ・「Twin 2」 → 25%オフ ¥14,595 ・「Volcano 3」 → 24%オフ ¥11,191 |
FLUX | バンドルを含む各製品 最大67%オフ |
FunctionLoops | 最大60%オフセール |
Future Audio Workshop | ・Future Audio Workshop「SubLab」 → 42%オフ $40 ¥4,557 |
FX Pansion | ・FXpansion「BFD3」 → 55%オフ ¥15,950 |
Ghosthack | サンプルパックバンドル「Ultimate Producer Bundle 2020」96%オフ・39€ |
Gramotech | 全製品50%オフ |
Harrison | マスタリングイコライザー「AVA Mastering EQ」などが72%オフ |
Harvest Plugins | 「Harvest」19ドルなど、各種プラグイン60%オフ |
Have Instruments | サックス音源「Sax Fury」など最大70%オフ |
Heavyocity | ・Heavyocity「PUNISH」 → 75%オフ ¥6,153 |
Hexachords | ・「Orb Composer」 → 60%オフ ¥21,446 |
HighLife Samples | サンプルパック全製品50%オフ |
Hit’n’Mix | 通常価格の30%オフ 通常¥43,560 → ¥27,720 |
hornet | 最大70%オフ |
Iceberg Audio | サブベースプラグイン「The Sub」50%オフ |
IK Multimedia | ・「AmpliTube 5」 → 75%オフ ¥9,990 ・「MixBox」 :AmpliTube・SampleTank・SampleTron・Syntronikのエフェクト部分のみをトラックに使用できるエフェクプラグイン。 → 75%オフ ¥9,990 ・「MODO BASS」 → 75%オフ ¥9,990 ・「MODO DRUM」 → 75%オフ ¥9,990 |
ILIO | Omnisphere 2用サウンドパック通常$35 → $22.49 |
Image Line | 「FL STUDIO」全部入りパックが45%オフ。「Sakura」「Gross Beat」など全製品が40%オフ |
IMPACT SOUNDWORKS | ・「STRAIGHT AHEAD JAZZ HORNS」 :13種類のブラス・ホーンを収録したジャズ系ブラス音源。人間味のあるリアルなアンサンブルを演出できるSMART VOICING機能を搭載。 → ¥16,955(さらに1,169ポイント還元) |
Initial Audio | ・「Sektor」など最大80%オフ ・「Heat Up 3」 → 50%オフ $99 ¥11,279 ・「Reverse」 → 80%オフ ¥1,249 ・「SlowMo」 → 80%オフ 1,249 |
Inphonic | 「X950 Classic AD/DA Converter」など最大70%オフ |
INTERNET | Internet製品 最大70%オフセール |
iZotope | ・「iZotope」製品が最大96%オフ ・「BreakTweaker Expanded」 :シーケンサー、ジェネレーター、マイクロエディットエンジンという3つのモジュールを搭載したドラムマシン。iZotope拡張音源付き。 → 95%オフ $9.99 ¥1,138 ・「Iris 2」 :既存のシンセとは違ったオリジナリティのあるサウンドが作れるのが魅力のシンセ。 → 93%オフ $9.9 ¥1,138 ・「Nectar 3 Plus」 : → 68%オフ ¥9,912 ・「Neutron 3 Advanced」 : → 68%オフ ¥24,875 ・「Neutron 3 Standard」 : → 68%オフ ¥9,875 ・「Ozone 9 Advanced」 : → 60%オフ ¥24,969 ・「Ozone 9 Standard」 : → 50%オフ ¥12,421 ・「Tonal Balance Bundle」 :ミックスに必要なEQ・コンプ処理ができる「Neutron 3 Advanced」、ボーカル処理エフェクト「Nectar 3 Plus」マスタリングプラグイン「Ozone 9 Advanced」などミキシングに必要なすべてが揃うバンドル。 → 57%オフ ¥38,777 |
JST(Joey Sturgis Tones) | アンプシュミレータープラグイン「Toneforge Misha Mansoor」など最大87%オフ |
Karanyi Sounds | 「Continuo 2 Pro」52%オフ。「Vapor Keys」など最大75% |
kiloHearts | ・「Phase Plant + Toolbox FREE」40%オフ99ドル ・kiloHeartsオールインバンドル「Toolbox ULTIMATE」40%オフ |
Kirnu | 「Cream」60%オフ15ドル |
KORG | 「KORG Gadget 2」などのiOSアプリなど最大50%オフ |
KROTOS | ボイスエフェクト「Dehumaniser 2」など全商品50%オフ |
KV331 Audio | ・「Synthmaster」などが最大82%オフ ・「SynthMaster Everything Bundle」 → 50%オフ $189 ¥21,532 ・「SynthMaster One + SynthMaster Bundle」 → 50%オフ ¥7,291 ・「SynthMaster One」 → 64%オフ ¥4,443 ・「SynthMaster Player」 → 68%オフ ¥1,025 ・「SynthMaster」 → 50%オフ ¥5,582 |
LEAPWING AUDIO | ・「StageOn」 : → 40%オフ ¥15,019 ・「RootOne」 : → 40%オフ ¥15,019 |
LennarDigital | ・LennarDigital「Sylenth1」 :軽くて使いやすいEDM・ダンスミュージックに使えるシンセ音源。発売以来、愛用者が絶えない人気プラグイン。 → $149 ¥16,975 |
Lexicon | 全製品50%オフ |
Loopcloud | Loopcloud Artistサブスクリプション50%OFF |
Loopmasters | ・Loopmasters「KHORDS Expansion Pack」 :コードシンセ「KHORDS」の各ジャンルに合わせた拡張プリセット。 → 各種52%オフ $9 ¥1,025 ・Loopmasters「KHORDS」 :コードの知識がなくてもコードリフが簡単に作れるコードシンセ。 → 40%オフ $53 ¥6,038 |
LP24 Audio | ・LP24 Audio「Serumプリセット」 :LP24 Audioが制作した各ジャンルのSERUM用プリセット。 → 50%オフ $11.20 ¥1,276 |
Lunacy Audio | ・「CUBE」 → 60%オフ ¥12,305 |
Mastering The Mix | ・「BASSROOM」 → 18%オフ ¥6,173 ・「MIXROOM」 → 18%オフ ¥6,173 ・「REFERENCE 2」 → 18%オフ ¥6,173 |
McDSP | ・「6034 Ultimate Multi-band」 :6050 Ultimate Channel Stripに含まれるコンプ、エキスパンダー、ゲートモジュールを搭載した4バンドのクロスオーバーマルチバンドコンプ。 → Native版 → 62%オフ ¥6,119 → HD版 → 61%オフ¥8,616 ・「6050 Ultimate Channel Strip」 :25種類の以上のEQ、コンプレッサー、ゲート、エキスパンダー、サチュレーター、フィルターモジュールを収録しているチャンネルストリップ。 → Native版 → 67%オフ $49 ¥5,582 → HD版 → 65%オフ$697,861 ・「Analog Channel」 :アンプとテープマシン回路をエミュレート。楽曲にアナログな質感を加えられるプリアンププラグイン。 → Native版 → 50%オフ $49 ¥5,582 → HD版 → 53%オフ$697,861 |
Melda Production | ・全製品50%オフセール |
Mellowmuse | 「CP1A Compressor」などが25%オフ |
MERCURIALL | 各プラグイン50%オフ |
METRIC HALO | 「MH Dirty Delay」など最大78%オフ |
Mixed In Key | 「Mixed In Key」の全製品30%オフ |
ML Labs | ほぼすべての商品50%オフ |
MODARTT | リアルな物理モデリンググランドピアノ音源「Pianoteq」など各種製品が最大30%オフ |
Modern Producers | ストア内全商品50%オフ |
Mozaic Beats | 作曲支援ソフト「Chord Prism」33%オフ・39ドル |
MSG(Minimal System Group) | 「Darkstar」など最大90%オフ |
MUSIC LAB | 最大43%オフ |
NATIVE INSTRUMENTS | Native Instruments製品50%オフ |
Nektar Technology | 「Bolt」が40%オフ・59ドル |
NINE VOLT AUDIO | 総額299.97$以上を購入する15%オフ |
Noise Ash | 「Epic Piano」などが最大80%オフ |
Nugen Audio | NUGEN Audio「Visualizer」50%オフ 99ドル |
Nural DSP | 各50%オフ |
Output | 「Output」製品が35%オフ。「EXHALE」129ドル |
OVERLOUD | Overloud製品最大75%オフ |
Output | ・「ANALOG BRASS & WINDS」 → 35%オフ ¥16,094 ・「ANALOG STRINGS」 → 35%オフ ¥16,094 ・「EXHALE」 → 35%オフ ¥16,094 ・「MOVEMENT」 → 35%オフ ¥11,977 ・「Portal」 → 35%オフ ¥11,977 ・「REV X-Loops」 → 35%オフ ¥7,985 ・「REV」 → 35%オフ ¥16,094 ・「SIGNAL」 → 35%オフ ¥16,094 ・「SUBSTANCE」 → 35%オフ ¥16,094 ・「THERMAL」 → 35%オフ ¥11,977 ・「Thermal」 → 35%オフ ¥11,977 |
Photosounder | 「Photosounder」60%オフ(29ドル) |
Plugin Boutique | ・「Stereo Savage」60%オフ29ドル・「VirtualCZ」(83%オフ13$)・「RADIO」(84%オフ5ドル) ・「BigKick」 :ADSRやフィルター、ピッチ、EQ、トランジェント、Drive機能を備え、イメージするキックがすぐに作れるキックに特化したキック音源。 → 40%オフ $29 ¥3,303 ・「Scaler 2」 :300以上のジャンルのコード、コード進行を収録した作曲支援プラグイン。 → 16%オフ ¥6,173 |
POLYVERSE | ・Polyverse「Comet」 → 49%オフ ¥9,428 ・Polyverse「Everything Bundle」 → 42%オフ ¥25,017 ・Polyverse「Gatekeeper」 → 28%オフ ¥4,400 ・Polyverse「I Wish」 → 50%オフ ¥6,160 ・Polyverse「Infected Mushroom Plugin Bundle」 → 40%オフ ¥18,731 ・Polyverse「Manipulator」 → 40%オフ ¥11,188 |
Positive Grid | 「BIAS Pedal Modulation」など最大50%オフ |
PRESONUS | ・「Notion 6」 → 30%オフ ¥10,780 ・「Studio One 5 Artist」 → 30%オフ ¥8,918 ・「Studio One 5 Professional」 → 30%オフ ¥36,062 ・ |
Producer Spot | Producer Spot各種製品が最大97%オフ。サンプルパック全製品70%オフ |
PROJECT SAM | 「Orchestral Brass Classic」など各製品30%オフ |
PROJECTSAM | 高品質シンフォニックブラス音源「Orchestral Brass Classic」など30%オフ |
Prology | Prology「Spinnin' Records BASE」33%オフ・23ドル |
PROMINY | 各製品最大50%オフ |
Pulsar Audio | チューブコンプ「Mu」などが最大70%オフ |
Pulser | 「Pulser」プラグイン最大70%オフ |
PulseSetter | 「PULSOR I」など各種製品最大70%オフ |
QupArts | 最大50%オフセール |
Rast Sound | 最大60%OFF。 |
Reason | 「Reason 11」へのアップグレード30%オフ |
Relab Development | ・「LX480」 → Essentials版 → 74%オフ ¥2,852 → Complete版 → 50%オフ¥18,547 |
Replika Sound | 全製品80%オフ |
Reveal Sound | ・Reveal Sound「Spire」 → 50%オフ $99 ¥11,279 |
Robotic Bean | ・「Hand Clap Studio」 :様々なクラップの音色を備えたクラップ専用音源。 → 40%オフ $29 ¥3,303 |
ROB PAPEN | 「Rob Papen Go2 Synth」など各種製品最大50%オフ |
Rock oN Company | 楽器店「Rock oN Company」で扱う各商品を独自のセール価格で販売 |
SAMPLE LOGIC | 「MOTION KEYS」75%オフ・74ドル |
Sampleson | エレクトリックピアノ音源「Model T」など最大60%オフ |
SERATO | Serato Sample 通常99ドル → 79ドル |
Serato | ・「Sample」 :チョップなどの作業が簡単にできるトラックメイクに役立つサンプラープラグイン。 → 50%オフ ¥6,223 |
SIGNUMAUDIO | リミッター「Bute Limiter2」などが60%オフ |
Slate Digital | 「Slate Digital」最大67%オフ |
Softube | ・「American Class A」 :Radiohead・Soundgarden・Foo Fighters・PearlJamなどが使用したコンソールと同様のものをモデルにしたチャンネルストリップ。ロック楽曲制作・MIXにおすすめ。 → 66%オフ $99 ¥11,279 ・Softube「Model 72」 → 50%オフ ¥8,993 ・「Model 84」 → 37%オフ ¥12,572 ・「Monoment Bass」 → 44%オフ $55 ¥6,266 |
Sonarworks | Reference4が最大50%オフ |
SONIBLE | ・「smart:comp」 :AIがオーディオファイルを自動解析して最適なコンプレッションを提案してくれる超便利なプラグイン。 → 54%オフ ¥7,652 ・「smart:reverb」 :AIがオーディオファイルを自動解析して最適なリバーブ処理を行ってくれるプラグイン。 → 54%オフ ¥7,652 |
Sonic Academy | 「Sonic Academy」シンセ・サブスク最大70%オフ |
Sonivox | 「Film Score Companion」87%オフ19ドル・ほぼオールインバンドル「Premier Collection」49ドルなど最大90%オフ |
Sonnox | 「Sonnox」製品最大75%オフ |
SonuScore | 「Lyrical Vocal Phrases」などが最大50%オフ |
SONUUS | TRINITY DRUMSが94%オフ。9ドル |
Sound Particles | 空間系マルチエフェクト「Air」50%オフ・35ドル |
SoundSpot | ・「Cyclone」 :SoundSpot製の格安コンプレッサー。 → 95%オフ ¥627 ・「FireFly」 :SoundSpot製のBus compressor 。 → 95%オフ ¥627 ・「Halcyon」 :SoundSpot製の格安サーチュレータープラグイン。 → 95%オフ ¥1,082 ・「KickBox」 :キックの音質処理に特化したEQ&コンプ。 → 85%オフ $11.85 ¥1,350 ・「NEVO」 :マスタリング時や各トラックの音を増強する際のピークコントロールに重宝するクリッパー(リミッター)プラグイン。 → 95%オフ ¥627 ・「Overtone」 :コスパ最強&使いやすいイコライザー。 → 92%オフ $8.72 ¥993 ・「Serumプリセット」 :SoundSpotが制作したSerum用プリセット。 → 67%オフ $6.6 ¥751 ・「Union」 :エレクトロミュージックを作りたいにおすすめのウェーブテーブルシンセ。 → 97%オフ $7.12 ¥811 ・「Union」 :Union拡張音源のEXPANSION、Classic 80’s・Leads 1・Leads 2・Pads 1・Plucks 1・Stabs 1。 → 67%オフ $6.6 ¥751 ・「Velo 2」 :ラウドネスを最大化する際に便利なリミッター。 → 95%オフ ¥627 |
SOUNDTHEORY | ・「GULLFOSS」 → 35%オフ ¥13,650 |
Sound Yeti | 「Method 1」など最大50%オフ |
Soundiron | 「Lakeside Pipe Organ」などが40%オフ |
Soundtoys | ・「Crystallizer」 → 70%オフ ¥5,391 ・「Decapitator」 → 62%オフ ¥9,245 ・「Devil-Loc」 → Deluxe版 56%オフ ¥5,391 → LITE版 → 68%オフ 3,847円 ・「EchoBoy」 → 62%オフ ¥9,245 → 簡易版「EchoBoy Jr.」→ 68%オフ 3,847円 ・「Effect Rack」 → 56%オフ ¥16,936 ・「FilterFreak」 → 73%オフ $39 ¥4,443 ・「Little AlterBoy」 → 60%オフ ¥5,384 ・「Little Plate」 → 56%オフ ¥5,391 ・「MicroShift」 → 66%オフ ¥5,391 → 簡易版「Little MicroShift」→ 68%オフ 3,847円 ・「PanMan」 → 69%オフ ¥5,384 ・「PhaseMistress」 → 66%オフ ¥5,391 ・「PrimalTap」 → 70%オフ ¥5,391 → 簡易版「Little PrimalTap」 → 60%オフ 3,847円 ・「Radiator」 → 66%オフ ¥5,391 → 簡易版「Little Radiator」→ 61%オフ 3,847円 ・「Sie-Q」 → 60%オフ $39 ¥4,443 ・「Soundtoys 5 Plugin Bundle」 → 52%オフ ¥29,256 ・「Tremolator」 → 69%オフ $39 ¥4,443 |
SPECTRASONICS | 各楽器店での割引&クーポン |
SPITFIRE AUDIO | ・「ALBION ONE」 → 40%オフ ¥33,627(更に2,320ポイント還元) ・「HANS ZIMMER PERCUSSION PROFESSIONAL」 → 30%オフ ¥53,199 (更に3,670pt還元) ・「HANS ZIMMER STRINGS 」 :オーケストラサンプリングのゴッドHans Zimmerが手掛けたストリングス音源。ワンランク上の映画音楽制作に活躍してくれます。 → 30%オフ ¥70,963(さらに4,896pt還元) ・「HZ02 – LOS ANGELES 」 :映画音楽の巨匠ハンスジマーとドラマーのジェイソン・ボーナムのコラボレーションから制作された究極のドラム音源。 → ¥37,114 |
SPL | プラグインアライアンスの独自セールで60%オフ |
Stagecraft Software | 「Theremin」など各種製品60%オフ・「Addiction Synth」80%オフ15$ |
Steinberg | Absoluteが50%オフ |
Steven Slate Audio | ・Steven Slate Drums「SSD5」 → 17%オフ $99 ¥11,279 |
Sugar Bytes | 「Looperator」などが最大57%オフ |
Surreal Machines | ディレイ「Diffuse」などが75%オフ |
Sweetsonics | サイドチェーンエンベロープシェイパー「Laser」33%オフ。59ドル |
Synapse Audio | Dune 3(通常$179 → $129)・The Legend(通常$99 → $59) |
SynchroArts | Revoice Pro 4 599ドル→399ドル(33%OFF)※その後のセールでは359ドルに |
SYNTHOGY | Synthogy Ivory IIシリーズ全品6,000円割引 |
TC ELECTRONIC | 「TC Electronic」製品50%オフ |
TDR(Tokyo Dawn Labs) | 「TDR Limiter 6 GE」など全製品40%オフ |
Teenage Engineering | 「OP-Z」15%オフ |
The Cargo Cult | Stemcell・Slapper・Stereo・Envyなど各製品40%オフ |
THEPHONOLOOP | 「Cassette Keys.01 」など35%オフ |
TOONTRACK | ・Toontrack「EZbass + Free EZbass MIDI Pack」 EZbass本体に加え、拡張音源付きのパック。 :通常のベース音源として使えることに加え、様々なジャンルのフレーズをMIDIファイルに収録。ベースフレーズ作りをサポートしてくれる便利なベースプラグイン。 → 16%オフ $149 ¥16,975 ・「EZDrummer 2 + Free EZX Expansion」 :拡張音源付き「EZDrummer 2 + Free EZX Expansion」のセット。 → 35%オフ $149 ¥16,975 ・「EZDrummer2 専用拡張音源EZX」 :EZDrummer2の拡張音源。各ジャンルにあった音色のEXPANSION。 → 41%オフ $47 ¥4,782 ・「SUPERIOR DRUMMER3 専用拡張音源SDX」 :リアルなサウンドが特徴の「SUPERIOR DRUMMER3」専用の各ジャンル別拡張音源「SDX」。幅広いジャンルに対応するための拡張パック。 → 40%オフ $89 ¥10,139 |
Tracktion | 「MOK Waverazor」「BioTek 2」「Waveform 10 」全製品50%オフ |
Tronsonic | アナログポリシンセ「Tront Trilogy」など80%オフ |
Tsugi | 「Tsugi」サウンドツール全品50%オフ |
u-he | Zebra 2.9 が30%オフ 通常€199 → €139 |
UGRITONE | ドラム音源「Assault Drums」などが最大85%オフ |
UJAM | ・VIRTUAL GUITARIST → 全製品50%オフ $64.50~ ¥7,400 ・「Symphonic Elements STRIIIINGS」 :難しい設定不要&使いやすい高音質なストリングス音源。 → 50%オフ $84.50 ¥9,627 ・「VIRTUAL DRUMMER」 → 最大70%オフ $29.70~ ¥3,405 |
UNDRGRND Sounds | ヴィンテージシンセサイザー収録の「Redlight」70%オフ |
United Plugins | 「UnitedPlugins「FireMaster」など最大66%オフ |
Universal Auido | 「UAD」製品が最大60%オフ |
UVI | ・「Falcon2」 :1台で幅広い音楽制作が可能。現行のソフトシンセの中でもトップクラスの万能型シンセプラグイン。 → 30%オフ ¥27,500 |
VENGEANCE SOUND | ・「VPS Avenger」 → 25%オフ $165 ¥18,798 |
Venomode | アルペジエーター「Phrasebox」29ドルなど、最大50%オフ |
VSL(Vienna Symphonic Library) | Vienna Ensemble Pro7など最大31%オフ |
VIR2 | ・「Acou6tics」 → 31%オフ ¥37,439(更に2,583pt還元) ・「ELECTRI6ITY」 → 31%オフ ¥37,439(更に2,583pt還元) ・「MOJO 2: HORN SECTION」 :ジャズやファンク、ビッグバンドはもちろん、ポップスにもフィット。ソロからホーンセクションまで幅広い用途に対応してくれるブラス音源。 → 70%オフ ¥46,803(さらに3,229ポイント還元) |
W.A Production | ・「ImPerfect」 → 50%オフ ¥5,069 ・「Orchid」 → 50%オフ ¥2,478 ・「Ascension」 → 50%オフ $44.50¥5,069 ・「Babylon」 → 50%オフ $34.50¥3,930 ・「BIGGIFIER」 → 50%オフ ¥2,483 ・「Dodge Pro」 → 50%オフ ¥1,801 ・「Fundamental Bass」 :→ 50%オフ ¥2,478 ・「Heat」 → 50%オフ ¥2,478 ・「Helper Equalizer 2」 → 50%オフ $12.50¥1,424 ・「Helper Saturator 2」 → 50%オフ ¥1,553 ・「Helper Transients 2」 → 50%オフ ¥1,553 ・「Imprint」 → 50%オフ ¥2,422 ・「InstaChord」 → 50%オフ ¥4,286 ・「InstaScale」 → 50%オフ ¥4,286 ・「Make Me Scream」 → 50%オフ ¥2,767 ・「MGranularMB」 → 50%オフ ¥10,293 ・「MIDIQ」 → 50%オフ ¥3,664 ・「MPolySaturator」 → 50%オフ ¥3,368 ・「MRingModulatorMB」 → 50%オフ ¥2,682 ・「Mutant Delay」 → 50%オフ ¥2,422 ・「Mutant Reverb」 → 50%オフ ¥2,422 ・「Outlaw」 → 50%オフ ¥2,422 ・「Pumper 3」 → 50%オフ ¥2,422 ・「Pumper Compressor」 → 50%オフ ¥932 ・「Pumper Saturator」 → 50%オフ ¥932 ・「Pumper Stereo Image」 → 50%オフ ¥932 ・「Pumper」ー → 50%オフ ¥1,801 ・「Puncher 2」 → 50%オフ ¥4,286 ・「Punchy Worm → 50%オフ ¥1,236 ・「Satyrus」 → 50%オフ ¥2,478 ・「Screamo」 → 50%オフ ¥2,422 ・「SphereComp」 → 50%オフ ¥3,664 ・「SphereDelay」 → 50%オフ ¥3,664 ・「SphereQuad」 → 50%オフ ¥3,664 ・「The King 2」 → 50%オフ ¥6,149 ・「Venom」 → 50%オフ ¥3,664 ・「Venom」 → 50%オフ ¥3,664 ・「Vocal Cleaner」 → 50%オフ ¥2,478 ・「Vocal Compressor」 → 50%オフ ¥2,422 ・「Vocal Limiter」 → 50%オフ ¥1,236 ・「Vocal Splitter」 → 50%オフ ¥1,801 ・「XTT」 → 50%オフ ¥2,478 ・「Zqueezer」 → 50%オフ ¥2,478 |
WAVE ALCHEMY | 「Synth Drums」「Complete Drums 2」など最大最大92%オフ |
Wave Factory | 「Wave Factory」のすべてのプラグインが50%オフ |
WaveDNA | 「Liquid Music」「Liquid Rhythm」など最大60%オフ |
Waves | 「WAVES Horizon」通常価格480,000円が30,000円・Abbey Road Vinylなど29ドル |
Wavesfactory | 「Spectre」50%オフ49ドル・「CASSETTE」50%オフ29ドル・「TrackSpacer」50%オフ29ドルなど、対象商品50%オフセール |
Xfer Records | 各楽器店でのクーポン割引 |
XILS Lab | Vocoderなど、最大50%オフ |
XLN Audio | ・「Addictive Drums 2」 → 30%オフ $109 ¥12,418 ・「RC-20 Retro Color」 → 50%オフ ¥6,355 |
Youlean | 「Youlean Loudness Meter」が38%オフ |
ZPLANE | ・「deCoda」 → 30%オフ ¥4,949 |
Zynaptiq | ・「INTENSITY」 → 58%オフ ¥18,909 |
ソフトプラグインだけじゃなく、ハードウェアにも要注目!
ブラックフライデーの期間中は、プラグインを販売している各メーカーだけでなく、楽器店やAmazonでもブラックフライデーが開催されます。
「普段のセールではプラグインしか買っていない。」という人でも、オーディオインターフェースや楽器、MIDIキーボード・ヘッドフォン・スピーカーなどを新調するチャンスです。
今のうちから欲しいアイテムを下調べして、各ショッピングサイトで「お気に入り登録」しておきましょう!
楽器店:各オンラインショップ一覧
そもそもブラックフライデーってなに?
そもそも「ブラックフライデー」とは、アメリカ発の「年末のクリスマス商戦セールの文化」の通称です。 発祥の由来は、毎年11月第4木曜日の「サンクスギビングデイ」というアメリカの祝日がきっかけです。
この日は家族みんなで集まり、食事をしたりショッピングに出かける文化が根付いているため、この日にたくさん買い物をしてもらおう!ということで始まったセールが「ブラックフライデー」と呼ばれるようになりました。
もともとは、年の瀬の忙しさ&街が人でごった返す様子を表した「真っ暗な金曜日」というネガティブなイメージから生まれた「ブラックフライデー」ですが、現在では「黒字の金曜日」というポジティブな解釈に生まれ変わり、毎年開催されています。
本来のブラックフライデーセールは11/27(日)までの開催ですが、DTMソフトウェアのセールにおいては翌週の月曜(11月28日)からサイバーマンデーセールや年末セールもスタートするのが近年の傾向です。
このページとTwitter(@daw_hack)ではブラックフライデー対象商品・年末セール対象商品を随時更新していくので、是非定期的にチェックしてください!
詳細記事 UVI「Falcon2」:1台で幅広い音楽制作が可能。現行のソフトシンセの中でもトップクラスの万能型シンセプラグイン。 → 30%オフ 32,000円
詳細記事 Vengeance Sound「VPS Avenger」:サウンドクオリティ、音の抜けの良さなど近年のEDM・クラブ・ミュージック系シンセ音源の中で最注目のシンセ。 → 33%オフ 23,166円
詳細記事 Arturia「Pigments 4」:現代的なサウンドスケープのクオリティを高めてくれる多様な音作りに対応したハイブリッドシンセプラグイン。使いやすいUI&オリジナリティのある音作りができます。 → 50%オフ 14,722円
詳細記事 Have Audio「NASTRO Soundscapes」:サンプリングしたオーディオデータをテープマシン、ウォークマン、ラジカセ、VHS、カセットプレーヤーなどに通してテープサウンドに仕上げたマルチ音源。LOFI感のある様々な音色を鳴らせるのが魅力。 → 70%オフ 3,649円
詳細記事 Expressive E「Imagine」:skin(皮)・string(弦)・bar(木片)・tube(管)という4つをもとに音作りができる物理モデリング式のソフトシンセ。ナチュラル系の音素材から特徴的な音を作れます。 → 50%オフ 10,112円
詳細記事 Softube「Model 82 Sequencing Mono Synth」:80年代後半から90年代のダンスミュージック制作に活躍したアナログモノシンセ「Roland SH-101」をエミュレートしたシンセ音源。 → 20%オフ 11,940円
詳細記事 BeatSkillz「Zodiac」:現代ヒーリング音楽やアンビエント・エレクトロニカで活躍してくれるマルチ音源。PAD・環境音・リードフルート・オーケストラ楽器などを収録。 → 50%オフ 5,856円
詳細記事 Air Music Technology「Xpand!2」:Pro Toolsにも標準搭載されている高品質なマルチ音源。 → 89%オフ 1,490円
詳細記事 W.A Production「Babylon」:操作画面1つだけで完結できる使いやすさが魅力のシンセ。曲のイメージを素早く形にするときにも作業効率アップに活躍してくれます。 → 60%オフ 4,268円
詳細記事 Cherry Audio「Elka-X」:ELKAが80年代初頭に開発した「Synthex」を再現したバーチャルアナログシンセサイザープラグイン。 → 33%オフ 5,895円
詳細記事 W.A Production「Ascension」:DanceMusic向きの定番シンセ。EDMを作りたい方も必携のアイテムです。 → 70%オフ 3,087円
詳細記事 Softube「Model 84 Polyphonic Synthesizer」:ハードウェアシンセ「Juno-106」をエミュレートした存在感抜群なシンセ音源。 → 50%オフ 11,940円
詳細記事 Cherry Audio「Sines Synthesizer」:通常のアナログシンセサウンドはもちろん、エッジの効いたシンセやDX/FMスタイルのエレピ、デジタルピアノ、シンセサウンドが魅力のソフトシンセ。 → 33%オフ 5,895円
詳細記事 Karanyi Sounds「Vapor Keys」:90年代エッセンスを取り入れたダンスミュージックを制作する際に活躍してくれるソフトシンセプラグイン。ヒップホップ、トラップ、グリッチホップ、ローファイ、ヴェイパーウェイブ、ハウスミュージックとの相性抜群。 → 81%オフ 1,352円
詳細記事 W.A Production「ImPerfect 1.6」:アナログ機器ならではの粗さや揺れなどの不完全さを加えることで他のシンセでは得られない質感を再現したソフトシンセ。 → 60%オフ 5,505円
詳細記事 KV331 Audio「SynthMaster 2」:アナログライクな音質が魅力のKV331 Audioのフラグシップシンセ音源。 → 52%オフ 7,505円
詳細記事 Softube「Model 72 Synthesizer System」:伝説の名機「Minimoog Model D」をエミュレートし、実機のオリジナルプリセットと現代的なアーティスト・プリセットを収録したシンセ音源。 → 50%オフ 11,940円
詳細記事 Output「SIGNAL」:500種類のプリセットを収録した次世代の劇伴向けシンセ音源。ルーパーやステップシーケンサー、アルペジエーターなどの機能も搭載。 → 35%オフ 19,371円
詳細記事 Softube「Parallels」:クラシック・デジタル・アナログ・モジュラー・FM・アンビエントなど幅広い音色が収録されているソフトシンセプラグイン。 → 67%オフ 7,406円
詳細記事 Plugin Boutique「VirtualCZ」:カシオCZシリーズを忠実にエミュレートしたレトロシンセプラグイン。 → 57%オフ 4,355円
詳細記事 Plugin Boutique「VirtualCZ+ Bundle」:「VirtualCZ」本体と、2種類のエクスパンションがセットになったお得なバンドル。 → 50%オフ 5,856円
詳細記事 Loopmasters Plugins「KHORDS」:シンセや鍵盤のサンプルを多数収録したコードシンセ音源。90年代ハウスやテクノ・ローファイヒップホップ制作におすすめ。 → 63%オフ 4,355円
詳細記事 KV331 Audio「SynthMaster2 Player」:2000種類のプリセット収録のリーズナブルなシンセ。 → 78%オフ 744円
詳細記事 KV331 Audio「SynthMaster One」:KV331 Audioの最新シンセ音源。リーズナブルかつ現代的なサウンドが魅力。 → 50%オフ 5,973円
詳細記事 Air Music Technology「Vacuum Pro」:真空管回路モデリングを備えたポリフォニック アナログシンセサイザープラグイン。アナログ時代の暖かいサウンドを再現できます。 → 83%オフ 2,973円
詳細記事 Air Music Technology「Hybrid 3」:モダンなダンスミュージック制作に対応できるウェーブテーブルとアナログ波形を搭載したハイブリッドなシンセ音源。 → 83%オフ 2,973円
詳細記事 Output「REV X-Loops」:REVから新たに数千の新規録音サンプルを使って作られたループを収録。REVとは違った刺激的なリバースサウンドが鳴らせるシンセ音源。 → 35%オフ 9,610円
詳細記事 Output「REV」:強烈な個性を持つリバースサウンドがメインとなったシンセ音源。 → 35%オフ 19,371円
詳細記事 Initial Audio「Heat Up 3」:HIPHOP・Trap・Lo-fi・R&B楽曲の制作に特化したマルチ音源プラグイン。 → 50%オフ 15,458円
詳細記事 Cherry Audio「Eight Voice」:シンセの名機として有名な1977年発売「Oberheim」のヴィンテージシンセ「Eight Voice」をエミュレートしたシンセプラグイン。 → 40%オフ 4,383円
詳細記事 Kilohearts「Phase Plant」:幅広い音作りに対応したクラブミュージック制作に最適なセミモジュラーシンセ音源。 → 50%オフ 13,860円
詳細記事 Cherry Audio「DCO-106」:80年代サウンドを作ってきた代表シンセの一つ「JUNO-106」をモデリングしたソフトシンセ。 → 35%オフ 3,779円
詳細記事 Audio Damage「Phosphor 3」:往年のテクノアーティストが使っていたようなロボティックなサウンドが特徴のソフトシンセ。 → 40%オフ 5,258円
詳細記事 BeatSkillz「Synthwave Drums V2」:80年代サウンド・Synthwave・Vaporwave・Nuwaveなどのジャンルを制作する際に活躍してくれる特化型シンセ。The Weekndの「Blinding Lights」など、現代的にアップデートしたシンセウェーブを作りたいときにおすすめ。 → 75%オフ 2,853円
詳細記事 Softube「Statement Lead」:EDM・トランス・ダブステップサウンドに欠かせない存在感のあるリードサウンド主体のシンセサイザープラグイン。エッジの効いたクラブミュージックに最適。 → 50%オフ 7,406円
詳細記事 Loopcloud「Play+ Bundle 」:マルチシンセ「Play」本体と、28種類のLoopcloud製プリセットPacksがセットになったバンドル。529種類のプリセットを利用可能。 → 63%オフ 3,754円
詳細記事 Loopcloud「Drum & Play Bundle 」:ドラム音源プラグイン「Drum 」とマルチシンセ「Play」のバンドルセット。 → 60%オフ 5,856円
詳細記事 Loopcloud「Play」:様々な楽器の音色を収録したマルチ音源。多くのジャンルの楽曲制作に活躍します。 → 62%オフ 2,853円
詳細記事 Applied Acoustics Systems「Ultra Analog VA-3」:アナログらしい太いベースやリードが特徴のシンセ愛好者からも多くの好評を得ているAAS社の中でも知名度が高いソフトシンセ。 → 55%オフ 12,490円
詳細記事 UVI「Vintage Vault 4」:UVIの36製品、14,000以上のプリセットを800,000以上のサンプルで構築したモンスター級のシンセライブラリープラグイン。 → 24%オフ 55,000円
詳細記事 AudioThing「Noises」:ビンテージ機器・テープ・アナログシンセ、フィールドレコーディング、電気音響、磁場の実験など様々なノイズ音を生成できるプラグイン。 → 35%オフ 6,129円
詳細記事 UVI「Synth Anthology 3」:132のハードウェアシンセから作られた3500種以上のプリセットを収録したマルチ音源ライブラリー。 → 23%オフ 14,000円
詳細記事 Plugin Boutique「Carbon Electra」:4オシレーター減算シンセサイザープラグイン。ステップシーケンサー・ボーカルフィルター・マルチユニゾン・ディストーション・アナログコントロールも装備。 → 57%オフ 4,355円
詳細記事 Plugin Boutique「Carbon Electra+ Bundle」:「Carbon Electra」本体に加え、192個の音色プリセットが追加されたバンドルセット。 → 50%オフ 5,856円
Expressive E「Noisy」:アコースティックとエレクトロニックの世界観を融合した音が作れるソフトシンセ。HIPHOP・ダブ・ダンストラック制作時の即戦力になってくれます。 → 50%オフ 10,844円
Plugin Alliance「Brainworx bx_oberhausen」:名シンセOberheim「SEM」を再現し、他のソフトシンセにはない最大32ボイスのフルアナログモデリングを持つシンセサイザー。 → 88%オフ 4,800円
Plugin Alliance「DS Audio Thorn」:キレ・パンチのある攻撃的なサウンドを作れる次世代サウンドを作れるソフトシンセ。 → 84%オフ 4,800円
Plugin Alliance「Knif Audio Knifonium」:26本の真空管で駆動するアナログシンセサイザー「Knifonium」をモデリングしたソフトシンセ。 → 85%オフ 6,900円
Plugin Alliance「Unfiltered Audio LION」:26種類のモードを設定できるデュアルオシレーター、様々なジャンルのシンセプリセット600個を収録したライブラリを備えたソフトシンセ。 → 84%オフ 4,800円
Sampleson「Things」:エイリアンボイス・ホラー・クリスタル・雲・空気・風などのエフェクト音を再現できるポリフォニックシンセプラグイン。 → 51%オフ 3,064円