iZotope社のAI技術を搭載したミックス・マスタリングプラグインの最強バンドル「Music Production Suite 4.1」にはiZotopeの主要プラグインがある程度揃ってしまうコスパの良いバンドルです。
「歌ってみた」など自分の歌を公開している人、ミックスをワンランク上げたい人、プロのような音圧のある曲に仕上げたい人など幅広いシチュエーションで役立ってくれます。
目次
「iZotope Music Production Suite 4.1」のセット内容
「iZotope Music Production Suite 4.1」には
- Ozone 9 Advanced(最上位版):マスタリングプラグイン
- Neutron 3 Advanced(最上位版):マルチエフェクト・プラグイン
- Nectar 3 Plus(最上位版);ボーカルプロセッサー
- RX 9 Standard(通常版):ノイズ処理プラグイン
- Vocal Synthe2:ボーカルエフェクト
- Stutter Edit 2:グリッジ、スタッタープラグイン
- Exponential Audio R4:リバーブ
- Exponential Audio NIMBUS:リバーブ
- Neoverb:リバーブ
- Tonal Balance Control 2:Neutron 3などを連携させて楽曲全体の管理ができるプラグイン
- Insight 2:レベルやRMS値などを管理する総合メータープラグイン
以上のプラグインがセットになってます。
Ozone 9、Neutron 3は最上位版のAdvanced、Nectar3も最上位版のPlusが収録されているiZotopeの中でもプロ仕様のバンドルです。
Ozone 9 Advanced

「Ozone 9 Advanced」はAIによる「Master Assistant」機能でトラックを解析して、EQ、コンプ処理を行い、適切なダイナミクスを保ちながらマスタリングを行うことができます。
EQ、コンプ、ダイナミックコンプ、ステレオイメージといった定番のエフェクトだけでなく、マスターで低音、中域、高温のバランスを調整できる「マスターリバランス」、低域の処理をしてくれる「Low End Focus」、リファレンスなどの音源に近づけるのに役立つ「Matching EQ」、さらにアナログ感を与えるビンテージEQ、コンプ、リミッターも搭載しています。
「Master Assistant」機能では基本的に出すぎている周波数を抑え、不足した箇所を持ち上げる処理が行われ、自分だけで気づかないピークや不要な帯域を抑えるなどの処理をした上で曲に合わせてマキシマイズをしてくれます。
そこから「Ozone 9 Advanced」に備わっている「Low End Focus」で低域処理を行うなど好みのサウンドに仕上げることも可能。リファレンスの曲がある場合はファイルを読み込むことで、自分の曲をリファレンスに近づけた処理を行うこともできます。
プリセットも豊富なのでさらに突っ込んだマスタリングを行うこともでき、「Ozone 9 Advanced」があるだけでマスタリング知識が無くても、一定のクオリティに仕上げてくれるのが魅力となっています。
Neutron 3 Advanced

「Neutron 3 Advanced」はEQやコンプ、エキサイター、トランジェントシェーパー、ゲートといったエフェクターが備わったマルチエフェクター、チャンネルストリップのようなプラグインです。
自分で調整することはもちろん、AIによる「MIX Assistant」でトラックに合わせた処理を行ってくれます。さらに各トラックに「Neutron 3」を挿すことで、周波数のマスキングがチェックでき、それぞれのEQを同時に処理することも可能。
全トラック、もしくはバス・トラックに挿すことで全体の音量バランスを整えることもできます。
Nectar 3 Plus

Nectar 3 PlusはAIアシスタントを備えたボーカルプロセッサーです。エフェクターというよりも、ボーカル素材に対してベーシックなミックス処理が簡単にできるように作られています。
- Vocal Assistant: Unmask:曲の中でボーカルとかぶっている帯域を解析してEQ処理ができる
- Pitch Module with Key Detection:ボーカルの音域を自動的に検出して3つのキー候補を提示してくれる
- Vocal Assistant:AIによるボーカルミックスサポート
- Follow EQ:問題のある周波数をリアルタイムに処理してくれる
- Dimension:コーラス、フランジャー、フェイザー効果が得られる
- Harmony:ボーカルの音域に合わせたハーモニーを追加
- Compressor:2つのコンプを収録
- De-Esser:歯擦音を処理する
これだけの機能がNectar 3 Plus単体に搭載。自宅で歌をレコーディングをしている人にかなり便利なプラグインです。
さらにNectar 3 Plusにはピッチ補正ソフトのMelodyne 5 Essentialも付属しているので、レコーディング後のピッチ修正も簡単に行なえます。
RX 9 Standard
RX 9 Standardはオーディオ修復、ノイズ処理をするプラグインです。レコーディングや動画収録などの音素材の中に含まれる様々なノイズ処理が可能。さらに古い音源、スピーチを修復することもできるので、音楽業界だけでなく放送、映像関係でも活用されています。
Neoverb
NeoverbはiZotopeのAI技術を用いた最新のリバーブです。どんなリバーブにしたいか指定していくだけで、曲に合わせたリバーブの設定をしてくれます。
しかも使い方がとても簡単。
- Style、Size、Wet/Dryを調整
- Clean、Dark、Bright、AiryというリバーブのToneを選ぶ
- 音源を鳴らすとアシスタント機能がカスタムEQ処理をしてくれる(マスキングチェックも可能)
この工程が3ステップほどで行えます。
さらにarly Reflections、Room、Plate、Chamber、HallといったリバーブをBlend Padで好みに調整でき、Advanced Panelで各種類のリバーブの量を個別に調整 できます。
カスタムEQはNeutron 3との連携もでき、リバーブによるマスキングを解消してくれるので、深くかけたリバーブでも音がクリアに保てます。
Vocal Synt

「Vocal Synth2」はボコーダーやダブリング、フォルマントなどの処理が簡単に作れるボーカルエフェクトです。また、「Neutron」、「Ozone」、「Tonal Balance Control」と連動させることができます。
Stutter Edit 2

「Stutter Edit 2」は感覚的にフィルターやダッキング、グリッジサウンドなどができるスタッタープラグインの定番です。プリセットが各鍵盤に立ち上げられるため、曲に合わせて鍵盤を弾くことで様々な効果を自分好みに与えられます。
「Stutter Edit 2」は以前の 「Music Production Suite 3」の時には付属していなかったので、ビートメイク、ダブステップ系を制作している人はこれが付いているだけでも買う価値ありだと思います。(筆者は「Stutter Edit 2」が登場した時に単体で2万円くらいで購入して後悔しています。。)
Exponential Audio R4

「Exponential Audio R4」はナチュラルな広がりが特徴のリバーブです。パラメーターは多めですが、使い方はシンプルでビンテージ感のあるリバーブ効果が得られます。
Exponential Audio NIMBUS

「Exponential Audio NIMBUS」 は同社の「PhoenixVerb」をさらに作り込みたい人向けのリバーブという印象で、自然な響きで派手すぎない残響音が特徴。さらにプリセット数も1,200種類以上と豊富なので、細かい処理が苦手な人でも気に入ったプリセットを選ぶだけでも自然なリバーブをかけることができます。
「Insight 2」

「Insight 2」は楽曲、オーディオ素材の音量やラウドネス、オーディオ分析など様々な数値を管理できるメータープラグインです。放送規制によるラウドネス基準にも準拠しているため、ミキシング、マスタリング時にも役立ってくれます。
アップグレード版やクロスグレード版も要チェック
通常の「iZotope Music Production Suite 4.1」だけでなく、過去の「Music Production Suite 3」や他の「iZotope」製品を持っている人はさらに安く購入できるのでチェックしてみてください。
Music Production Suite 3ユーザー向け
「Music Production Suite 3」を持っている人向けのアップグレード版です。
●Music Production Suite 4.1 Upgrade from Music Production Suite 3
通常価格:¥34,540(税込)→ セール価格 ¥25,300(税込)
Ozone、Neutron、RXのAdvanced、MPS 1-2、TBBユーザー向け
- Neutron 3 Advanced
- Ozone 9 Advanced
- RX 9 Advanced
- Music Production Suite 1
- Music Production Suite 2
- Music Production Bundle 1
- Music Production Bundle 2
- Tonal Balance Bandle
以上のどれかを所有している人向けのアップグレード版です。
●Music Production Suite 4.1 Upgrade from Any Advanced product, MPS 1-2, or MPB 1-2, or TBB
通常価格:¥46,090(税込)→ セール価格 ¥33,800(税込)
iZotopeの有料プラグインを持っている人向け
iZotopeの有料プラグインを持っている人向けのクロスグレード版※Vinyl、Visual Mixer、Vocal Doubler、Ozone Imagerは対象外です。
●Music Production Suite 4.1 Crossgrade from Any paid iZotope Product
価格:¥92,290(税込)セール価格 ¥48,300
プラグイン仕様
【対応OS】
Mac: OS X 10.8〜10.15 (El Capitan) – macOS 10.15
Windows 7〜10
【プラグインフォーマット】
AU (32 & 64-bit), AAX (64-bit, real-time), AAX-AS (64-bit, Audiosuite). RTAS (32-bit, real-time), DPM-AS (32-bit, Audiosuite), VST2 (32 & 64-bit), VST3 (32 & 64-bit)
【対応DAW】
対応DAW:Ableton Live 9 – 10, Cubase 9.5, Digital Performer 9, FL Studio 12, Logic Pro X, Nuendo 8, Pro Tools 10 – 12, Reaper 5, Reason 10, Studio One 3 – 4
過去のセール情報
【期間】2022年02月17日-02月28日
国内外の各楽器店オンラインストアなどでMusic Production Suite 4.1の新規購入、アップグレード・クロスグレード版が30%オフで購入できる「全品30%OFF祭!」セール
【サウンドハウス】
・Music Production Suite 4.1
通常価格:¥115,390(税込) → 47%オフ ¥60,400(税込)※さらに6,040pt還元
【Rock oN Line eStore】
・Music Production Suite 4.1
通常価格:¥115,390(税込) → 30%オフ ¥84,700(税込)※さらに8,470pt還元
年始から2022年02月08日まで国内外の各楽器店オンラインストアなどでMusic Production Suite 4.1のアップグレード・クロスグレード版が最大61%オフで購入できる「1月20日はiZoの日!」セールを開催
2022年1月11日までMusic Production Suite 4.1の50%オフセールを開催
●Rock oN Line eStore
【価格】¥60,400(税込)※さらに6,040ポイント還元(会員限定)
●Media Integration
【価格】¥60,400(税込)
2021年11月2日〜12月12日の期間、iZotope Music Production Suite 4.1 Black Friday Saleを開催。Music Production Suite 4.1へのクロスグレードやアップグレード版もセール価格で購入できました。
iZotope「Music Production Suite 4.1」まとめ
「iZotope」プラグインは今や、プロも使用するマスタリング、ミキシングの定番プラグインの一つとなっています。歌ってみた、楽曲コンペ、デモ作りなど様々なシーンで活躍してくれる便利なプラグインです。セールが続いている今のうちに購入しておけば、今後新しいシリーズが出てもアップグレードで安く購入できるので、持っておいて損は無いです!
【期間】2022年03月2日-3月27日まで
Native Instrumentsの音楽制作総合バンドル「KOMPLETE 13」とiZotopeの「Music Production Suite 4.1」がコラボした限定バンドルセールです。
KOMPLETE 13とMusic Production Suite 4.1のセットが最大55%オフで購入できます。どちらも楽曲制作、ミックス、マスタリングで大活躍してくれる製品なのでこのチャンスお見逃しなく!
3月3日時点ではポイント還元を含めるとRock oN Line eStoreがお得になっています。
【セット内容】
・KOMPLETE 13 + Music Production Suite 4.1
通常 ¥
187,790(税込)→ 55%オフ 84,500円(税込)※さらに8,450ポイント還元>> Rock oN Line eStoreのセールページへ
・KOMPLETE 13 Ultimate + Music Production Suite 4.1
通常
¥259,790(税込)→ 39%オフ 156,500円(税込)※さらに15,650ポイント還元>> Rock oN Line eStoreのセールページへ
・KOMPLETE 13 Collector’s Edition + Music Production Suite 4.1
通常
¥320,190(税込)→ 32%オフ 216,900円(税込)※さらに21,690ポイント還元>> Rock oN Line eStoreのセールページへ
過去のKOMPLETE、KOMPLETE SELECTからKOMPLETE 13へのアップグレード、KOMPLETE ULTIMATEシリーズからKOMPLETE 13 ULTIMATEへのアップグレードも今回のバンドルセール対象になっています。
【国内販売サイトでの購入で特典有り!】
Music Production Suite 4.1に「iZotpianの部屋」というコンテンツのパスワードが付属しています。iZotope.jp(公式サイト)でアカウントにログインして「iZotpianの部屋」にパスワードを入力することで特典がもらえます。
※この特典は国内のプラグイン販売サイト、楽器店のオンラインストアでの購入者特典になります。Native Instruments、iZotope公式サイトでの購入には付属しません。
【主な開催ショップ】
●Rock oN Line eStore
●Media Integration