MENU
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【50%OFF】「SESSION KEYS ELECTRIC S」ローズ・スーツケースをサンプリングしたe-instrumentsのエレピ音源(ブラックフライデーセール12月6日夕方まで)

【50%OFF】「SESSION KEYS ELECTRIC S」ローズ・スーツケースをサンプリングしたe-instrumentsのエレピ音源(ブラックフライデーセール12月6日夕方まで)

2024 12/07
セール情報
2024年12月7日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
SessionKeys_ElectricS
  • URLをコピーしました!

e-instrumentsイーインストゥルメンツの「SESSION KEYS ELECTRIC Sセッションキーズ エレクトリックS」は、Rhodesローズのエレクトリックピアノ「1973年製 Rhodes Suitcase」を精巧にサンプリングしたエレピ音源です。

Rhodes本家がリリースしているエレピ音源「Rhodes V8 Pro」に負けない素晴らしい音質と現代的な便利な機能も搭載しています。

こんなときにおすすめ
  • 高音質のエレピ音源・ローズピアノ音源が欲しい
  • リアルな演奏や、エレピならではのフレーズを作成したい
  • メロウな曲やシティポップ、HIPHOPにフィットする鍵盤音源が欲しい
最新セール情報

●e-instruments Black Friday Sale
【セール期間】2024年11月25日~12月5日まで(日本時間12月6日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「SESSION KEYS ELECTRIC S」が50%オフ!


SESSION KEYS ELECTRIC S

【価格】$86.9(13,402円 税込) → 50%オフ $43.45(約6,701円 税込)
>> セールページはこちら

e-instruments製品一覧
>> プラグインブティック


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 5月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
目次

SESSION KEYS ELECTRIC Sの特徴・主な機能

特徴・機能
  • 1974年製の電子ピアノ・Rhodes Suitcaseをサンプリング
  • レコーディング方式が異なるStudioモードとLiveモードの2種類を搭載
  • フェーダーやノブでモーフィングができる「Pentamorph(ペンターモーフ)コントロール」を搭載
  • 400以上のピアノフレーズを元に、1つの音階からコードやフレーズを生成するセッションアニメーター機能を搭載
  • 鍵盤・パッドからコードを割り当てられるスマートコード機能を搭載
  • トレモロ/オートパン/コーラス/フェイザー/コンプ/リバーブなどのエフェクトを搭載
  • 約18.8Gbの大容量サンプル
  • 無料のKontakt Player使用可能

Rhodesならではの美しいサウンドを再現

SessionKeys_Electric-S

開発メーカー・e-instrumentsは、Rhodesの素晴らしいサウンドを再現するために1973年製の「Rhodes Suitcase」を発掘。
素晴らしいサウンドに仕上げるため専門家によるレストアを実施し、最高のコンディションの状態でのサンプリングレコーディングが行われています。

状態の良い実機を使用したことで、Rhodes特有の美しいサウンドや細かなニュアンスまで瑞々しく再現されています。

高機能なサウンドコントロール

SessionKeys_Electric-S

1973年製Rhodesの電気的な出力信号をレコーディングするだけでなく、楽器そのままのアコースティックな要素も収録するため、広範囲に渡るマイクセットアップによるレコーディングも実施されています。

サスティンレゾナンス、キーノイズやリリース、リバースサンプル、tinesとピックアップの距離を仮想的に変更できるなど、自由度の高いサウンド調整を可能にしています。

また、エレピには欠かせない、トレモロ、コーラス、ディレイ、リバーブなども搭載。クラシックなRhodesサウンドの再現に活躍してくれます。

StudioモードとLiveモード

SessionKeys_Electric-S

「SESSION KEYS ELECTRIC S」は、StudioモードとLiveモードという2つのサウンドタイプを選択することができます。

「Liveモード」は、ハイエンドプリアンプとA/Dコンバーターを使用し、4つのスピーカーすべてをカバーするマイクをセットアップしレコーディングされたタイプ。
キャビネットとスピーカーの鳴りをリアルに実現しています。

一方、「Studioモード」はラインアウトのサウンドをそのままに再現。ビンテージアウトボードとプリアンプを使用してレコーディングされたタイプです。

サウンドの印象が大きく異なるので、楽曲によってフィットするモードをチョイスして使用するのがおすすめです。

ペンターモーフ(Pentamorph)

SessionKeys_Electric-s Pentamorph

ペンタモーフは、シンプルな操作でサウンドをコントロールできる機能です。
クラシックなRhodes Suitcaseのサウンドから、ユニークなエレピサウンドまで瞬時にサウンドメイクが可能。

独創的なサウンドテクスチャを鳴らすこともできます。

セッションアニメーター(Animator)

SESSION-KEYS-ELECTRIC-S6

Animator機能は、ノートやコードからフレーズを作り出す機能です。
楽曲を制作している際はインスピレーションを得るための機能としても使えますし、リアルタイムの演奏時にはセッションツールとしても活用可能。

ピッチベンド及びモジュレーションホイールを使用して、リアルタイムにフレーズを操ることもできます。

スマートコード機能

SessionKeys_Electric-S smart code

パッドやキーに和音を割り当てられる機能です。
「セッションアニメーター」と連動させて使用すると、更に高度な演奏を実現できるユニークな機能になっています。

プリセットが充実

▲Preset「Clean and Dry」

音作り、サウンド調整が苦手な方でもプリセットを呼び出すだけでハイクオリティなサウンドを鳴らせます。
これぞRhodesというクラシックなサウンドから、様々なジャンルにフィットする多彩なプリセットまでを収録。

「SESSION KEYS ELECTRIC R」との違い

SessionKeys_ElectricR

そもそもRhodesのエレピには、「Suitcase」と「StagePiano」という2つの機種があります。
「Suitcase」は足元にRhodesのスピーカーを搭載しているモデルで、「StagePiano」はスピーカーがセットではなく、外部のスピーカーを使用して鳴らすタイプです。

さらにRhodesには、Mk1(マーク1)とMk2(マーク2)とがあり、それぞれに音質の違いがありますが、「Suitcase」の音質は丸く太い印象で、「StagePiano」はSuitcaseよりもキラキラ感が強い印象があります。

「Suitcase」と「StagePiano」の違いは下記のページで詳しく触れています。
>> 実機Rhodesの「ステージピアノ」と「スーツケース」の違い

また、e-instrumentsは「Suitcase」をサンプリングした「SESSION KEYS ELECTRIC S」だけでなく、「StagePiano」をサンプリングした「SESSION KEYS ELECTRIC R」もリリースしています。

どちらも素晴らしい音質のエレピ音源ですが、音質は異なります。
自分が求める音はどちらかを見定めて導入するか、エレピ音源のライブラリを増やすためにどちらも入手しておくのもおすすめです。

▼「SESSION KEYS ELECTRIC R」のデモビデオ

SESSION KEYS ELECTRIC R / e-instruments
  • SONICWIRE
  • プラグインブティック
  • Rock oN NET eStore

また、SとRに加え、ウーリッツァーのエレピを再現したWがセットになったバンドル版「Session Keys Electric Bundle」もリリースされています。

>> Session Keys Electric Bundle

仕様・システム条件

24-bit/44.1 kHzサンプル
Native Instruments NKS対応

【Mac】
OS X 10.9 以降
プラグインフォーマット:VST / AAX / AU
Intel Core 2 Duo以上
4 GB RAM以上を推奨
FREE Kontakt 5 Playerで利用可能・またはKontakt 5 Version 5.5.1以降

【Windows】
Windows 7/8.1/10 (最新版のService Pack, 32/64-bit)
プラグインフォーマット:VST 2 / VST 3 / AAX
Intel Core 2 Duo または AMD Athlon 64以上を推奨
4 GB RAM以上を推奨
FREE Kontakt 5 Playerで利用可能・またはKontakt 5 Version 5.5.1以降

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ・販売ショップ

「SESSION KEYS ELECTRIC S」をリリースしているe-instruments社は、Native InstrumentsのKompleteシリーズの音源も手掛けている実力派メーカーでもあります。

e-instrumentsの製品は、ピアノ音源を始め、オーケストラ系楽器など音のクオリティが問われる楽器で高い評価を受けているメーカーです。

「SESSION KEYS ELECTRIC S」も同様、音の再現度の高さだけでなく、現代的な機能も搭載しているので音質と制作の効率性どちらも重視したい方におすすめ。

素晴らしい音源でありながら比較的低価格なのも素晴らしいと思います。

セール開催時にはゲットしておいて損はないエレピ音源なので是非◎

>> セールページはこちら

SESSION KEYS ELECTRIC S / e-instruments
  • SONICWIRE
  • プラグインブティック

また、エレピにはRhodes以外にもメーカーが複数あり、それぞれ音質も異なります。

・Rhodes Piano(ローズピアノ)
・Wurlitzer Piano(ウーリッツァーピアノ)
・HOHNER ピアネット(ホーナーピアネット)
・YAMAHA CP-70・CP-80(ヤマハ)

などがあり、エレピの種類によってサウンドは大きく異なるので、好みのサウンドを見つけていくのも楽しいと思います。

様々なエレピを再現したエレピ音源プラグインは各メーカーからリリースされています。
下記のページでそれぞれ取り上げているので是非チェックしてみてください◎

あわせて読みたい
【39%OFF】「Rhodes V8 Pro」ローズピアノの本家メーカーRhodes公式のエレピ音源(セール期間5月1日夕方… 各エディションが39%OFF
あわせて読みたい
【40%OFF】Sampleson「Stage54」70年代ビンテージサウンド54鍵ローズピアノ音源(セール期間3月17日夕方) 【価格】$53.9 (8,076円 税込) → 40%オフ $31.9 (約4,793円 税込)
あわせて読みたい
【86%OFF】UAD「Electra 88 Vintage Keyboard Studio」1970年製「Rhodes 88 Suitcase Mark 1」を再現し… 【価格】44,550円 (税込) → 86%オフ 5,810円 (税込)
あわせて読みたい
【最大50%OFF】「Velvet 2」 伝説的なエレピ5機種を再現したAIR Music Technologyのエレピ音源(セール… 【価格】$99 (14,190円) → 50%オフ $49 (約7,023円)
あわせて読みたい
【50%OFF】Sampleson「Electrix」70年代のHohner Eletra Piano Tを再現したエレピ音源(セール期間4月1… 【価格】$22(3,285円 税込) → 50%オフ $11(1,643円 税込)
あわせて読みたい
【33%OFF】UVI「Key Suite Electric」63種類のエレクトリックピアノを収録した大容量エレピコレクショ… 【価格】30,000円(税込) → 33%オフ 20,000円 (税込)
あわせて読みたい
Sampleson「Reed200 V2」34%OFFセール【8月16日夕方まで】スペクトルモデリング採用のクリーンなWurlitz… 【価格】$75.9(11,119円 税込) → 34%オフ $49.5(7,251円 税込)
あわせて読みたい
【最大60%OFF】XLN AUDIO「Addictive Keys」YAMAHA U3・Steinway Model D・YAMAHA CP-80・Fender Rhodes… Addictive Keys: Trio Bundle 【価格】$164.95 (23,492円 税込) → 50%オフ $82.47 (約11,738円 税込)
あわせて読みたい
【28%OFF】UJAM「Virtual Pianist VIBE」1972年製の王道エレクトリックピアノを再現したエレピ音源(セ… 【価格】$75.9 (11,280円 税込) → 28%オフ $53.9 (約8,011円 税込)
あわせて読みたい
【71%OFF】「Lounge Lizard EP-4・Session」Applied Acoustics Systems社のフィジカルモデリング・エレ… 【価格】33,770円 (税込) → 71%オフ 9,700円 (税込)
あわせて読みたい
【50%OFF】Heavyocity「AVANT Modern Keys」Rhodes Mark IIサウンドから新たな音を生み出すエレピ音源(… 【価格】18,810円 (税込) → 50%オフ 9,405円 (税込)
あわせて読みたい
Spectrasonics「Keyscape」グランドピアノからエレピ、デジタルピアノまで収録したプロ愛用ピアノ/鍵盤… クーポン利用で10%オフ 61,380円 (税込)
あわせて読みたい
【67%OFF】「Pianos and Keys」汎用性抜群なWavesのピアノ・エレピ音源バンドル(年末年始セール1月7日… 【価格】47,300円 (税込) → 67%オフ 15,400円 (税込)


過去のセール価格

セール履歴
2024年11月

●e-instruments Black Friday Early Access Sale
【セール期間】2024年11月8日~11月24日まで(日本時間11月25日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「SESSION KEYS ELECTRIC S」が50%オフ!


SESSION KEYS ELECTRIC S

【価格】$86.9(13,268円 税込) → 50%オフ $42.9(6,550円 税込)
>> セールページはこちら

e-instruments製品一覧
>> プラグインブティック


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年10月

●NKSパートナーセール
【セール期間】2024年10月9日~10月31日まで
【開催ショップ】Native Instrumens公式サイト
【セール内容】「SESSION KEYS ELECTRIC S」が50%オフ!


SESSION KEYS ELECTRIC S

【価格】12,200円(税込) → 50%オフ 6,100円 (税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
e-instruments エレクトリックピアノ/エレピ ピアノ音源
SessionKeys_ElectricS

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次