UJAMの「Virtual Pianist VIBE」は1972年製のエレクトリック・ピアノをベースにしたエレピ音源です。
現代のポップスやヒップホップ、ソウルやファンクなど幅広いジャンルで使われているエレピサウンドとプレイを収録。UJAMならではの操作性によって鍵盤が弾けなくてもリアルなエレピプレイが簡単に取り入れられるのが魅力です。
- 鍵盤が弾けないけどリアルなエレピプレイを取り入れたい
- 音作りが簡単で扱いやすいエレピ音源を探している
- エレピフレーズのアイデア作りがスムーズに進められるエレピ音源を使いたい
●UJAM新製品Virtual Pianist VIBEイントロセール
【セール期間】2022年12月15日〜12月25日23:59まで
【開催ショップ】UJAM公式、Media Integration、プラグインフォックス、プラグインブティック、他
【セール内容】「Virtual Pianist VIBE」が33%オフ、Virtual Pianist VOGUEを所有している人は47%オフで購入できるイントロセールです。
・Media Integration
【価格】通常 ¥22,199(税込) → 33%オフ ¥14,700(税込)
さらに会員ランクに応じて3〜7%(441〜1,029pt)付与
>> セールページはこちら
【クロスグレード版】
Virtual Pianist VOGUEを所有している人向けクロスグレード版
・Media Integration
【価格】通常 ¥22,199(税込) → 47%オフ ¥11,800(税込)
さらに会員ランクに応じて3〜7%(441〜1,029pt)付与
>> セールページはこちら
※VOGUEの登録済アカウントが必要です。
【国内限定の購入特典】
12/26まで国内サポートIDを登録すると黒沢ダイスケ氏&池尻喜子氏両名によるVP VIBEオリジナルプリセットがセール期間終了後に貰えます。プリセットはメールでプレゼント
上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。
目次
UJAM「Virtual Pianist VIBE」
「Virtual Pianist VIBE」は定番の王道エレピサウンドとプレイを収録したエレピ音源です。
柔らかな響きや心地良いアタック感や歪みサウンドなど現代のポップスやソウル、ヒップホップ、ロック、バラードなど様々なジャンルで活躍してくれます。
さらにVirtual Pianist VIBEはUJAM独自の機能でリアルなエレピプレイを再現できるフレーズを多数収録。鍵盤が弾けなくても素早くリアルなエレピプレイをトラックに取り入れられるのが大きな特徴です。
主な特徴
- 1972年製ヴィンテージ楽器のレコーディングを基にしたエレピサウンドを収録
- 音の個性を決める5種類の「Character」機能
- サウンドの仕上げで活躍するマルチFXモード「Finisher」※45種類のプリセット収録
- VIBEにカスタマイズされた45種類のFXプリセット「Ambience」
- 150種類のプリセット
- フレーズの音数をコントロールできる「Busyness」機能
- お任せ演奏のPlayerモードと自由に演奏できるInstrumentモード搭載
- フレーズのMIDIドラッグ&ドロップ機能
鍵盤が弾けなくてもリアルな演奏を組み立てられるPlayerモードが便利
Virtual Pianist VIBEには収録されているエレピフレーズを活用できるおまかせ演奏モードのPlayerモードと自分で自由に演奏を行うInstrument モードが備わっているので、アイデア作りからライブ演奏まで対応できます。
Playerモードは楽曲のスケールを指定することでスケール内のコードが自動で割り当てられます。割り当てられているフレーズを選択してコードノートを指定することでリアルなエレピ演奏が鳴らせます。
フレーズはMIDIトラックにドラッグ&ドロップで移動できるので、そこからさらに自分好みにフレーズをエディットできるのも非常に便利です。
また、Playerモードで演奏するフレーズの音数のコントロールもできるので曲やイメージするフレーズを組み立てるのに役立ちます。
プリセット
オーディオデモ
システム環境
【Mac】
- macOS Catalina (10.15) — macOS Monterey (12.5)
- Apple M1 ネイティブ対応
- AU、VST2、VST3、AAXホスト
【Windows】
- Windows 10 — Windows 11
- VST2、VST3、AAXホスト
【共通】
- 64 bit(32 bit 非対応)
- 8 GB 以上の RAM、1.83 GB 以上の空き容量、1280 x 768 px 以上の解像度、インターネット環境
- UJAM Appのインストール
UJAMの「Virtual Pianist VIBE」まとめ
Virtual Pianist VIBEは現代の楽曲制作で使用頻度が多いエレクトリックピアノをテーマにした音源です。
シンプルな操作性でリアルなエレピプレイが表現可能で、さらに音作りもスムーズにできる機能が備わっているため使い勝手が良いです。
同シリーズのVrtual Pianist VOGUEも人気が高く、鍵盤演奏に慣れていない人にとってはリアルなエレピプレイが簡単に組み立てられるので即戦力として活躍してくれます。
使いやすくてリアルなエレピプレイを取り入れたい人は是非、チェックしてみてください。
上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。
気になる30日間の無料体験でお試しもできます!
>> UJAM公式サイトはこちら
上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。
【画像出典】Plugin Boutique