Heavyocity社の「AVANT Modern Keys」はエレクトリック・ピアノの定番「Rhodes MARK II Stage Piano」をベースにしたエレピ音源です。
クラシックなエレピサウンドを基本に現代的な音色とコントロール機能を搭載し、新しいエレピサウンドの構築ができるのが特徴です。
- エレピサウンドを使ったサウンドスケープを作りたい
- 現代的なサウンドで使いやすいエレピ音源を探している
- アンビエントやシネマティックサウンドで使いやすいエレピ音源を探している
【セール期間】2023年2月6日~2023年2月20日まで
【開催ショップ】Native Insturuments公式サイト
【価格】通常 ¥16,100(税込) → 17%オフ ¥13,400(税込)
>> セールページはこちら
2月20日までHEAVYOCITY社の対象製品最大60%オフセール開催中!
目次
Heavyocity「AVANT Modern Keys」
「AVANT Modern Keys」は「Rhodes MARK II Stage Piano」の音を鳴らす内部コンポーネントに対してハンマー、弓、麻ひも、ピックを使って分離させたサウンドを収録。
ナチュラルなMARK IIサウンドに加えて、アタック感を活かしたパーカッシブなサウンドやパッドのような柔らかな質感、ベルのようなサウンド、プラックサウンドなどベーシックなエレピサウンドではなく、アンビエントやシネマティックサウンドのような質感と相性の良いエレピサウンドが多数収録されています。
また、エレピサウンドにリアルな空間の響きや、スケール感のある広がりを加えられるコンボリューションエフェクトを搭載。高品質なコンボリューションリバーブサウンドをプラスできます。
他にもアルペジエーター機能も搭載されるなど現代的な機能も充実しています。
主な機能・特徴
- 4,026サンプルを収録
- 16種類の音源
- エレクトリック ピアノのピュア、pppピュア、タイン、トーンバーのサウンド
- アーティキュレーションテクニック: ピッ プラッキング、テープ プラッキング、ラトルスクリュー、ダンピングを使用したサウンドメイク
- ボウ、トゥワイン、ドリル、イーボウといったサスティンサウンドを収録
- ダスティテープ、ラスティチューブ、ブリージングアンビエントキー、グレインディケイ機能
- 109個のカスタムプリセット収録
- 複雑でリズミカルなアルペジオを構築するためのARP機能
- リアルタイムソースブレンディングのためのスリーポイントミキサー搭載
- Echoes機能により、豊かで音楽的なランダム性がパフォーマンスを追加
- ユニークなアンビエンスとパターンを作成するコンボリューションエンジン搭載
- リアリズムを強化するための制御可能なペダル、キー、および機械的ノイズ
サウンドをブレンドするキャンパスでオリジナリティのある音が作れる
AVANT Modern Keysにはサウンドの質感を決めるCORE、EXT、SUSTAINS、PROC.から3つを選択して設定します。
設定したサウンドはUI上部にあるスリーポイントミキサーを使ってブレンドすることで、美しいサウンドからユニークな動きのあるサウンドなど自分好みに調整できます。
システム環境
【Mac】
- macOS 10.14、10.15、11 または 12 (最新のアップデート)
【Windows】
- Windows 10 または 11 (最新の Service Pack
- Intel Core i5 または同等の CPU
【共通】
- Kontakt 6.7.1 (プレイヤー) 以降
過去のセール履歴
【セール期間】2022年11月8日~12月8日まで
【開催ショップ】SONICWIRE
【価格】通常 ¥19,030(税込) → 17%オフ ¥15,795(税込)※さらに473ポイント還元
【セール期間】2022年10月18日~10月28日
【開催ショップ】SONICWIRE・プラグインブティック
【セール内容】「AVANT – Modern Keys」 16%オフイントロセール
・SONICWIRE
【価格】
・プラグインブティック
【価格】
Heavyocity「AVANT Modern Keys」まとめ
Heavyocityの「AVANT Modern Keys」は「Rhodes MARK II Stage Piano」のサウンドを様々な方法で可能性を広げたエレピ音源です。
AVANT Modern Keysだけで十分、曲を引っ張れる存在感とクオリティを備えているので、アンビエント、音数の少ないバラード、エレクトロニカなど空気感が重要なジャンルで活躍してくれます。
実機に忠実なエレピ音源は多いですが、エレピのサウンドから新しいサウンドが鳴らせる音源は多くないので、鍵盤楽器のサウンドバリエーションを増やしたい人にもおすすめです。
>> セールページはこちら
【画像出典】Plugin Boutique