>> セール開催中のプラグイン一覧

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

「TrapTune」59%オフセール【8月13日まで延長】TRAPなど多くのジャンルに適したUnited Pluginsのボーカルオートチューナープラグイン

TrapTune

United Pluginsユナイテッドプラグインズの「TrapTuneトラップチューン」は、TRAPやHIP-HOPなどのジャンルでよく聴かれるボーカル加工ができるボーカルエフェクトプラグインです。

オートチューンのような自動ピッチ補正ができることに加え、ハーモニーを自動生成してくれたり、ディレイを加えてユニークなボーカルトラックに仕上げられるのが大きな特徴です。

また、TRAPやHIP-HOPなどで使用するハードなボーカルチューンだけでなく、R&BやPOPSなどにフィットするナチュラルなオートチューナーとしても活用できます。

こんなときにおすすめ
  • TRAPやHIPHOP向きのボーカルエフェクトが欲しい
  • ボーカル自動補正プラグインを使いたい
  • POPS・R&B楽曲にフィットするナチュラルなピッチ補正をしたい
最新セール情報
United Plugins Vocal Tools Sale
【期間】2023年7月28日~8月10日まで 13日まで延長!
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「TrapTune」が59%オフ!

・TrapTune
【価格】通常 ¥11,179(税込)59%オフ ¥4,503(税込)
>> セールページはこちら

Plugin Boutique購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。※プラグイン・e-Bookはいずれか1つの付与
  • 【プレゼントプラグイン】Audiomodern「Loopmix Lite」(ループリミキサー)
  • 【プレゼントE-BOOK】Mastering The Mix「How To Stem Master A Song」(e-Book)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

TrapTune

TrapTuneの特徴
  • キーを指定することで、ナチュラルチューニング・ハードチューニングによる自動ピッチ補正が可能
  • Tune-inで自動補正の強弱・スピードを調整可能
  • セカンドボイスセクションでボーカルハーモニー・ユニゾンを生成可能
  • 温かみを加えるサチュレーションエフェクト搭載
  • ディレイとリバーブを搭載
  • プリセットが豊富なので選ぶだけで即戦力の設定を呼び出せます
  • 同社のプラグイン「Voxessor」と連携した使用でより良いボーカルトラックに
  • オーディオにエフェクト処理が必要かをインテリジェントに検出し、CPUへの負荷を最小限に抑制

「TrapTune」は自動チューナープラグインの機能だけでなく、細かなピッチ補正から人工的でユニークなエフェクト効果まで幅広いボーカル加工ができるプラグインです。

様々なジャンルで使えるボーカルチューニング

TrapTune

正確なピッチを持つボーカルは楽曲のクオリティに直結する要素です。
「TrapTune」は、キーを選択することで自動補正が適用され、楽曲のキーに見合ったピッチシフトを行ってくれます。

Hip Hop、Trap、RnB、POPS、EDMなど様々なジャンルの楽曲のボーカルに使用できるのはもちろん、ピッチ補正機能だけでなくエフェクトも充実しているため、特にTRAPやHIPHOPのボーカルにフィットする加工が可能です。

Trap Tune Intensityで細かな調整が加工

TrapTune intensity

「Trap Tune Intensity」のノブでは、ナチュラルなピッチ補正にするか、個性的かつハードなチューニングに設定するかを選択できます。
チューニングの強度、スピードを設定でき、ケロケロボイスと呼ばれるハードな補正も可能です。

セカンドボイスセクション

United_Plugins-TrapTune

Second Voiceセカンドボイスセクションのセクションでは、メインとは別の音階のボーカルを生成し、ハーモニーを作ったり、メインボーカルとユニゾンさせてダブリングをさせることが可能。
また、オクターブ上・下の声を重ねることもできます。

「Stereo voice」スイッチを使用するとボーカルダブラーを適用させ、広さ・強さを調整できます。

ディストーション

TrapTune distortion

「TrapTune」には、ボーカルに存在感・個性を加えるディストーション(サチュレーション)が搭載されています。
「DRIVE」と「DRY/WET」の2つのノブだけのシンプルな作りでありながら効果的にサチュレーションを加えられます。
ボーカルを温かみのあるサウンドへ仕上げたいときに特におすすめです。

ディレイ&リバーブエフェクト

TrapTune distortion

「TrapTune」だけで多くの加工が施せるように、リバーブとディレイも搭載されています。
ボーカルに適したプレートリバーブが搭載されており、調整を簡単に完了できるように最小限のパラメーターに抑えられていることも魅力。

ディレイにはフィードバックやタイムなど必要なパラメーターが備わっているのでイメージしたディレイ感を作り上げられます。

すぐに使えるプリセットが収録

TrapTune preset

ナチュラルなモードからエフェクティブで過激なモードまで、様々なプリセットが予め収録されており、プリセットを選ぶだけで楽曲にフィットした設定を使用できます。

スマートバイパス

プラグインをON/OFF(バイパスのON/OFFなど)すると、ノイズが発生するプラグインがありますが、「TrapTune」を含むUnited Plugins製のプラグインはクリック音やノイズが出ません。
ノイズが発生しないため、ON・OFF時の聴き比べの際のストレスを感じないと思います。

オートチューニング、セカンドボイスハーモニー、ダブラー、エフェクト加工など存在感のあるボーカルトラックを生成できるので便利ですよー!

仕様・システム条件

【Mac】
Mac OS X 10.10以降(64bitのみ)
Intel または M1 Apple Silicon対応
プラグインフォーマット:VST2 / VST3 / AAX / AU
【Windows】
Windows 8~Windows 11 (64bitのみ)
Intel または AMD processor with SSE2対応
プラグインフォーマット:VST2/ VST3 / AAX

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

「TrapTune」は、ハードなピッチ補正だけでなくナチュラルな補正もできるのでTRAP曲で使用される個性的なオートチューン以外にも、POPS・R&B楽曲のボーカル補正にもおすすめ。

また、ボーカルオートチューナーの中では比較的安価で購入できることも魅力です。

コストを抑えながらもボーカルピッチ補正プラグインを手に入れたい方は是非試してみてください。
デモ版も用意されているので是非!

>> セールページはこちら
※「Trial Version」のリンクからデモ版のDLページへ移動できます。

「TrapTune」以外の自動ピッチ補正プラグインは、やはりAntaresのAuto-TuneやiZotopeのNectarが有名です。
下記のページでボーカルオートチューナー機能を搭載したプラグインをご紹介しているので併せてチェックしてみてください。

Auto-TuneProX
Nectar 3 PlusのUI

【画像出典】プラグインブティック