「Nanopulse」はサウンドのアタックとサスティンを調整して存在感をコントロールするのに活躍するUnited Plugins社のトランジェントシェイパープラグインです。
3バンドのトランジェントシェイパーとなっており、素材に合わせて強調したり、もしくはインパクトを抑えたいときに重宝します。
ドラムやパーカッションといったアタックコントロールが重要なパートはもちろん、アコースティックギターやベース、シンセサウンドに使用することで、存在感を高めたり、ニュアンスやグルーヴを明確に聴かせることができます。
- サウンドの輪郭をはっきりさせたい
- キックやスネアのアタック感を強調したい
- パーカッショントラックの存在感を高めたい
- 特定の周波数帯のアタックやサスティンをコントロールしたい
【期間】2023年11月27日~12月3日まで(日本時間12月4日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Nanopulse」が45%オフ!
・Nanopulse
【価格】$82.5(12,180円 税込) → 45%オフ $45.1(6,658円 税込)
>> セールページ
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
- 【プレゼントプラグイン】Excite Audio「VISION 4X Lite」(アナライザー)通常$38.5
- 【プレゼントプラグイン】UJAM「MELLOW 2」(ベース音源)通常$141.9
- 【プレゼントプラグイン】Universal Audio「LA-2A Tube Compressor」(コンプレッサー)通常$108.9
- 【プレゼントプラグイン】Tracktion「Dawesome LOVE」(マルチエフェクト)通常$32.45
- 【プレゼントプラグイン】AIR Music Technology「Drum Synth」(シンセドラム)通常$$32.99
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
【最大80%オフ】United Pluginsサイバーセール開催中!(12月4日夕方まで)
>> セールページはこちら
目次
United Plugins「Nanopulse」
Nanopulseはサウンドのアタック(トランジェント)とサスティン(持続音)の増減をコントロールするトランジェントシェイパーです。
サウンドのアタックを強調したり、間延びしたサスティンを短くしてタイトにするなど曲全体の印象を変えるのに役立ちます。
機能・特徴
- High・Mid・Lowの3バンドダイナミックトーンシェイパー
- ピッチ、トーン、レゾナンスを制御するエンハンサー搭載
- トランジェントを検出するための3つの異なるモード、Smart、Spectral、Fast搭載
- 64種類の異なるインパルスレスポンスを使用してトランジェントを変化させられるキャラクターモーフィング機能
- トランジェントの特定の部分をソロ再生するリッスン機能
- アウトプットにリミッター機能搭載
- 64 ビットオーディオ品質
- スマートバイパス
- 無音時のスリープ機能
3バンドのトランジェントシェイパー
Nanopulseは低域、中域、高域のトランジェントを別々に制御するマルチバンドトランジェントシェイパーです。
素材の周波数帯に合わせてトランジェントをコントロールしたり、サスティンの増減が調整できます。
各周波数はクロスオーバー周波数とスロープを任意で変更可能です。
柔軟な検出機能
Nanopulseにはトランジェントを検出するためのSmart、Spectral、Fastから選べる3つの異なるモードを搭載。
サウンドに合わせた調整がしやすい設計になっています。
キャラクターモーフィング
Nanopulseの特徴でもある独自のアタックエンハンサーは、64種類の異なるインパルスレスポンスを使用してトランジェントに適用させることができます。
64種類のトランジェントタイプには、スネアスキン、ウッドブロック、キックビーター、グラスピン、弦のはじき、シンバルタップなど、さまざまなソースからキャプチャされたものが収録されています。
サウンドに合わせてリストから選択するだけで、トランジェントにプロファイルの特性を適用させられるのでトランジェントコントロールのスタートポイントとして活躍してくれます。
リミッター
出力にリミッターを備えているので、トランジェントを強調することによるクリッピングを防いだり、レベルをあえてドライブ感を加えることができます。
トランジェントシェイパーを使うことで出力が大きくなってミックスのバランスを崩してしまうことがあるので、リミッター機能があるのは嬉しいポイントです。
64ビットオーディオ品質
Nanopulseは内部64 ビット オーディオ処理を使用し、192kHz以上のサンプリング レートを処理に対応しています。
スマートバイパス
プラグインをバイパスに切り替えたときのクリック音や有害なノイズが発生しないスマートバイパス機能を備えています。
仕様・システム条件
【Mac】
- macOS 10.10以降(Intel / M1 Apple Silicon対応)
- SSE2 をサポートする Intel / AMD / M1 プロセッサー
- VST、VST3、AU、AAX
【Windows】
- Windows 8以降(Windows 11対応)
- SSE2 をサポートする Intel / AMD プロセッサー
- VST、VST3、AAX
【共通】
- 64ビット
【生涯無料のアップデート】
United Pluginsは、現在のオペレーティング システムとDAWに合わせて最新バージョンへのアップデートが無料です。
【15日間無制限の無料試用版】
United Pluginsはプラグインの試用期間が設けられています。
保存制限やノイズなどの制限が無く、フルバージョンを15日間試せます。
>> 無料試用版のダウンロードページ
※Trial Versionのリンクからダウンロードできます。
※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。
まとめ
トランジェントシェイパーはアタックの補正だけでなく、不要なアタック、サスティンを抑えるといったサウンドの輪郭をコントロールするのに活躍します。
現代の楽曲ではトランジェントコントロールがかなり重要な要素(特に海外のミックスで顕著)となっており、パワフルでタイトなミックスに仕上げるのにトランジェントシェイパーのようなプラグインは欠かせません。
シングルバンドのトランジェントシェイパーは多いですが、「Nanopulse」のようにマルチバンドに対応していると、より柔軟なアタック・サスティンコントロールが可能。
価格もセール期間ならかなりお買い得なので、マルチバンドのトランジェントシェイパーを持っていない人は持っておくとミックスで重宝します。
お試しもあるので、チェックしてみてください。
>> セールページはこちら
United Pluginsはシンプルな操作性でミックスを向上させてくれる便利なプラグインが多いです。しかも価格も良心的なのでかなりコスパ優秀!
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
【画像出典】プラグインブティック
「Nanopulse」のセール履歴
【期間】2023年11月13日~11月26日(日本時間11月27日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Nanopulse」が45%オフ
・Nanopulse
【価格】通常$82.5(12,494円 税込) → 45%オフ $45.1(6,830円 税込)
●United Plugins Nanopulse Sale
【セール期間】2023年5月15日〜5月28日(日本時間5月29日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「Nanopulse」50%オフセール
【価格】通常 ¥11,198(税込) → 50%オフ ¥5,524(税込)