>> セール開催中のプラグイン一覧

Pulsar Audio「Smasher」無料配布中!【3月31日まで】UREI1176のレシオ全押しサウンドを再現したコンプレッサー

Pulsar Audio Smasherのイメージ

Pulsar Audioの「Smasher」はFETコンプレッサーの名機「UREI1176」のレシオ全押し(オールボタンモード)サウンドを再現したユニークなコンプレッサープラグインです。

1176のレシオ全押しとは1176に備わっている通常のレシオ4:1、8:1、12:1、20:1のスイッチを同時にオンにすることで、さらにハードな圧縮を行い、ハードコンプレッションによる独特の歪みを加えられる有名な手法です。

ボーカルやギター、ベース、ドラムなどに使うことでサウンドを激しく歪ませたり、全面に押し出すような独特の質感を加えられます。

こんなときにおすすめ
  • 激しくコンプレッションしたサウンドを素早く作りたい
  • ボーカルやドラムやギターをギミック的に変化させたい
  • パラレルコンプレッション用のハードコンプとして
  • ヒップホップやLofiサウンドのドラム・ベーストラックに温かみと歪みを加えたいとき
最新セール情報
Pulsar Audio Smasher FREE
【開催ショップ】プラグインブティック
【期間】2023年3月15日~2023年3月31日まで

Pulsar Audio「Smasher」が無料で貰えるキャンペーン!

Pulsar Audio Smasherの無料配布

【プラグインの受け取り方法】
商品ページに移動すると上記画像のように価格欄が無料になっています。

  1. 「Add to Cart」ボタンをクリックしてカートに移動
  2. カート内の「Secure Checkout」ボタンをクリック
  3. Checkoutページに移動(会員登録をしていない人はここでメールアドレスやパスワードを登録が必要です。)
  4. Billing Informationページでユーザー情報を入力して「Continue」ボタンをクリック
  5. Paymentに移動するので「BUY」ボタンをクリックしてプラグインをゲット

>> 製品ページへ

※プラグインブティックは英語のサイトです。
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。
Plugin Boutique購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プレゼントプラグイン】Lunacy Audio社 CUBE Mini + Rumble Expansion (マルチ音源+拡張音源)※通常$107.80
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

Pulsar Audio「Smasher」

Smasherがモデリングしている「UREI1176」はFETコンプレッサーとして非常に早いアタック・リリースを備えているのが特徴。

ボーカルやドラム、ギターなどの音の立ち上がりが早いピークに対してしっかりとコンプがかけられる安定したレベリングが可能なコンプレッサーです。

さらにUREI1176独特の圧縮されたサウンドはナチュラルなドライブ感や温かみが加わるため、サウンドの存在感を高めるのにも重宝します。

操作性もシンプルで音作りの基本として使いやすいこともあり、世界中のレコーディングスタジオやミックススタジオで定番として愛用されています。

激しいコンプレッションからパラレルコンプレッションまで活用できる全押しモードを再現

そんなUREI1176をさらに有名にしているのが、Smasherがモデリングしているレシオボタンの全押し、オールボタンモード(ブリティッシュモードとも呼ばれています。)です。

1176のレシオ設定は4:1、8:1、12:1、20:1となっていますが、このレシオボタンを同時に押すことで、ハードコンプレッションによる独特の質感が加えられます。

オールボタンモードは通常よりも激しくコンプレッションしたサウンドにしたいときや、原音にコンプサウンドをミックスするパラレルコンプレッションとしても活躍してくれるため、より特徴的な音作りができることで知られています。

ドラムバスやスネアにかけることで、激しく圧縮されたサウンドが作れたり、歪みの質感をプラス。他にもベースにかけることで音に歪みを加えながら全面に押し出すようなサウンドに仕上がります。

主な機能・特徴

  • オリジナル1176の動作やサチュレーションからトランジスタの応答などを完全にエミュレーションしたトポロジー保存技術
  • インプットとアウトプット、ミックスノブだけのシンプルな設計
  • 低CPU消費
  • パラレルコンプレッションに対応したMIXノブ
  • 最大 384kHz のレートでのオーバーサンプリングも可能

システム環境

【Mac】

  • macOS10.10 – macOS 11 Big Sur (M1 Apple Silicon 対応)
  • CPU: インテル Core i3 / i5 / i7 / Xeon
  • メモリ: 4 GB RAM & 1 GB の空きディスク容量
  • GPU: OpenGL 2.0 互換 GPU
  • モニター: 最小解像度 1024×768 (推奨 1920×1080) & 60 Hz リフレッシュ レート
  • AU、VST2.4、VST3、AAXホスト

【Windows】

  • Windows 7 SP1 / Windows 8.1 / Windows 10 (すべて 64 ビットのみ)
  • CPU: Intel Core i3 / i5 / i7 / i9 / Xeon または AMD Quad-Core 最小
  • メモリ: 4 GB RAM & 1 GB の空きディスク容量
  • GPU: OpenGL 2.0 互換 GPU
  • モニター: 最小解像度 1024×768 (推奨 1920×1080) & 60 Hz リフレッシュ レート
  • VST2.4、VST3、AAXホスト

【共通】

  • 64ビット

【インストール・アクティベーション】

iLOK(無料)による認証が必要です。

過去のセール履歴

2023年2月

●プラグインブティック限定セール
【開催ショップ】プラグインブティック
【期間】2023年2月4日~2023年2月16日まで
【セール概要】クーポン使用でPulsar Audio「Smasher」が40%オフ
【価格】通常 ¥7,065(税込) → 40%オフ ¥4,239(税込)

2022年12月
●Pulsar Audio New Year Flash Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【期間】2022年12月30日~2023年1月1日(日本時間1月2日夕方まで)
Pulsar Audio「Smasher」が40%オフ

・Smasher
【価格】通常 ¥7,181(税込) → 40%オフ ¥4,250(税込)

2022年12月
●Pulsar Audio Christmas Flash Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【期間】2022年12月23日~12月25日(日本時間12月26日夕方まで)

・Smasher
【価格】通常 ¥7,129(税込) → 40%オフ ¥4,219(税込)

2022年11月

●Pulsar Audio Black Friday Sale
【期間】2022年11月25日~12月16日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Pulsar Audio「Smasher」が61%オフ
【価格】通常 $53.90(¥7,269 税込) → 61%オフ $20.90(¥2,818 税込)

2022年11月
●Pulsar Audio Black Friday Sale
【期間】PluginFox:2022年11月25日~12月16日まで
【開催ショップ】PluginFox
【セール概要】Pulsar Audio「Smasher」が最大61%オフ
【価格】通常 $44(¥6,092 税込) → 57%オフ $19(¥2,630 税込)

Pulsar Audio「Smasher」まとめ

「UREI1176」のエミュレーションプラグインは他社からも多くリリースされていますが、「Smasher」 のようにレシオ全押し(オールボタンモード)サウンドをテーマにしたプラグインというのは珍しいです。

ユニークなテーマを持ったプラグインですが、UREI1176でしか感じられないコンプサウンドの再現性の高さはPulsar Audioクオリティ。

しかも操作性はインプットとアウトプット、ミックスノブのみで、アタック・リリースも無しというという超シンプルな設計なので、オールボタンモードの質感が欲しいというときに使うという明確なテーマがわかりやすいです。

使い所は、

  • ドラムバスに対して1176ならではの激しいコンプ感をプラス
  • ベースに対して歪みと激しいコンプ感を加えて音を全面に押し出す
  • パラレルコンプレッションで原音を活かしながら圧縮された質感をプラス

というときに活躍してくれます。

また、ドラムのスネアにかけると独特の質感になるので、オールドスクールなヒップホップやLofiなドラムサウンドを作るときにも効果的です!

お得な期間にチェックしてみてください!

>> 製品ページへ

「Smasher」以外のPulsar Audioプラグインは下記のページで特集しているので、あわせてチェックしてみてください。

Pulsar Audio「Pulsar 1178」の操作画面
Pulsar Audio Muのイメージ画像
Pulsar Audio MASSIVEの操作画面
Pulsar Audio社のエコーディレイ「Echorec」

【画像出典】Plugin Boutique