>> セール開催中のプラグイン一覧

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

【無料】Pulsar Audio「W495」期間限定無償配布中!【10月31日まで】Neumann(ノイマン)のマスタリング用イコライザーw495 EQを再現したプラグイン

Pulsar Audio「W495」

「W495」は1970年代から 1990年代にかけて多くのレコードのマスタリングに使用されてきたNeumannノイマンのマスタリング用3バンドイコライザー「w495 EQ」を再現したPulsar Audio社のイコライザープラグインです。

現在、期間限定で無料配布中です!

Pulsar Audioは実機のw495 EQをさらに進化させ、高速ワークフローのための視覚的なカーブ編集など、現代のプラグインとして使いやすい機能を追加。マスタリング時のイコライジングをしっかりサポートしてくれます。

こんなときにおすすめ
  • マスタリング時に使いやすいイコライザープラグインを探している
  • 定番のマスタリングEQを試してみたい
  • サウンドへの色付けが少ないクリーンなイコライザーを使いたい
最新セール情報
Pulsar Audio W495 FREE
【セール期間】2023年9月15日〜10月31日(日本時間11月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Pulsar Audio W495無料配布!

・W495
【価格】通常 7,933円(税込)100%オフ 0円!
>> ダウンロードページはこちら


【ダウンロード方法】

  1. ダウンロードリンクから製品ページへ移動
  2. 製品ページの「Add to Cart」ボタンをクリックし、カートページへ移動
  3. カートページの「Secure Checkout」ボタンをクリック
  4. ユーザー情報を確認し、「Continue」ボタンをクリック
  5. 価格が0円なのを確認し、「BUY」ボタンをクリック

ここまで済むと「MY ACCOUNT」ページにW495(アクティベーション用シリアルがもらえる)が追加されているので、あとはインストラーをダウンロードしてインストールを行います。

※プラグインブティックは英語のサイトです。
買い方・手順は「プラグインブティックでの購入方法」で詳しく解説しています。

Pulsar Audio「W495」

Pulsar Audio「W495」は実機のNeumannw「495 EQ」が持つ、幅広いイコライゼーションカーブと透明性の高いイコライジング、そして音楽性を保ちながらトーンシェイピングができる特徴を丁寧に再現しています。

また、495 EQをプラグイン化するにあたって最新のイコライザープラグインとして便利な機能を追加。

画面上のカーブエディター、オートゲイン、バンドごとのミッド/サイド選択、包括的なデジタルメーターなどを備えているので、マスター用、バスチャンネル、個々のトラックのイコライジングで活躍してくれるイコライザープラグインです。

しかもCPU消費が低く抑えられているので気軽に使うことができます。

機能・特徴

  • ビジュアルカーブ編集
  • ミッドサイド処理
  • オーバーサンプリング
  • メータリングおよびスペクトラムアナライザ
  • シェルフ&ベルフィルター
  • オートゲイン
  • 一流のプロデューサーによるプリセット
  • スマートGUI

ビジュアルカーブ編集

「W495」はプラグインとして便利なビジュアルカーブを備えています。

カーブエディターのコントロールは、以下のハードウェアスタイルノブのゲイン、周波数、Q 値に対応しており、周波数、ゲイン、フィルター幅を連続的に選択できます。

ミッドサイド処理

各バンドはステレオ信号全体での使用に加えて、モノラルの焦点で動作するように切り替えることができます。

オーバーサンプリング

「W495」は複雑な6 ポールチルトフィルターを追加し、1 つのノブで自然かつアナログスタイルの方法でミックス全体のトーンバランスを調整できます。

メータリング・スペクトラムアナライザ

W495は、両方のチャンネルのRMS、ピーク、およびピークホールド メーターを備えたデジタルインサイトを備えています。

さらにスペクトルアナライザは、短期または中期のスペクトル視覚化のために高速モードまたは低速モードで実行でき、長期にわたる統合読み取りのための無限モード設定も可能。

シェルフ&ベルフィルター

W495のコントロールラックには3つの異なるEQ バンド (ローシェルフ フィルター、パラメトリック ベル フィルター、ハイシェルフ フィルター) に対応する 3つの主要セクションで構成されています。

オートゲイン

W495には、イコライジングによる音量の変化を防ぐオートゲイン機能が搭載されています。

一流のプロデューサーによるプリセット

W495にはミキシングまたは一流のプロデューサーによるプリセットが収録されているので、マスタリング セッションの開始点として活用できます。

スマートGUI

W495には全体のサイズを67% ~ 200%の間で自由に変更できるサイズ調整可能なGUIを備えています。

仕様・システム条件

【Mac】

  • MacOS 10.9 以降 – Apple Silicon サポート – 64 ビットのみ
  • VST3/AU/AAX

【Windows】

  • Windows 7 SP1 / 8.1 / 10 – 64ビットのみ
  • VST3/AAX

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

W495は多くのレコードのマスタリングに使用されてきたNeumannノイマンの「w495 EQ」を再現。

W495も同様にマスターチャンネルやバスチャンネルのイコライジング用に便利な3バンドEQです。

マスタリングイコライザーとして耳障りになることがなく明瞭さを高める高域処理など、実機と同様にサウンドステージ全体を明瞭化してくれます。

シンプルかつ高機能なEQとして持っていて損のないプラグインです。

期間限定の無料配布中に入手しておきましょう!

>> ダウンロードページはこちら


Pulsar Audio製品
Pulsar Audio Muのイメージ画像
Pulsar Audio MASSIVEの操作画面
Pulsar8200の操作画面
Pulsar Audio「Pulsar 1178」の操作画面
Pulsar Audio Smasherのイメージ
Pulsar Audio社のエコーディレイ「Echorec」

【画像出典】プラグインブティック