DecapitatorはSoundtoys社の定番プラグインの一つで、5つのビンテージ回路を再現したサチュレータープラグインです。
例えば、Decapitatorを通すことで物足りなく感じたソフトシンセの音を生楽器系の音源のような太くて温かみのある歪みとアナログ感をプラスできるなど、多くの場面で活躍してくれます。
サチュレーションプラグインは多くありますが、アナログサウンドのモデリングに定評のあるSoundtoys社ならではのクオリティーなのでで、持っていて損は無いプラグインの一つです。
- ボーカル・楽器に厚みやパンチ感、太さ、抜け感を出したい
- アナログ感を加えて温かみを加えたい
- ボーカル・キック・スネア・ベース・シンセなどに存在感を与えたい
【期間】2023年7月26日~7月30日(日本時間7月31日まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Decapitator」75%オフセール!
・Decapitator
【価格】通常 30,847円(税込) → 75%オフ 7,595円(税込)
>> セールページ
※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
買い方・手順は「プラグインブティックでの購入方法」で詳しく解説しています。
- 【プレゼントプラグイン】Audiomodern「Loopmix Lite」(ループリミキサー)
- 【プレゼントE-BOOK】Mastering The Mix「How To Stem Master A Song」(e-Book)
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Soundtoysのプラグイン14種類を収録したエフェクトラックもセール開催中です!
>> Soundtoysセール対象商品一覧
Decapitatorの特徴
Decapitatorは5種類のビンテージ・アナログハードウェア回路を収録したサチュレーターです。トラック単体の音作り、ミックスに心地良いアナログ感のある歪みを加えられる便利プラグイン。
ただの歪み系エフェクトではなく、アナログのアウトボードを経由したときに得られるナチュラルなサチュレーションを再現しているので、楽器やボーカルに、太さ・厚み・存在感・温かさなどを与えてくれます。
EQを変えずにボーカル・ドラム・ベース・ギター・シンセなどの存在感をコントロールしたいときに大活躍してくれるTONEコントロールもかなり重宝します。
また、Punishボタンを押せば、パワフルなサーチュレーションを加えることも可能。
良質な歪みエフェクトとしても優秀で、ボーカル、ギター、ベース、ドラム、シンセなどソースを選ばずに刺激的なサウンドに変化させられます。
Decapitatorはシンプルな操作でアナログサチュレーションがかけられます。
- アナログ回路の自然なサチュレーションをトラックにプラス
- スタジオハードウェアの5つのモデルで、リアルでダイナミックなアナログサチュレーションがかけられる
- パワフルなサチュレーション効果を加えられるPunishボタン搭載
- アナログモデルのトーンコントロールで輪郭のシェイプできる
- ミックスノブだけでパラレルエフェクトを作成できる
基本的にはノブを回して調整するだけで使えるので、感覚的に操作できるのが魅力です。
システム要求
【OS】
- Windows 7、8、10 (64ビットのみ)
- macOS 10.10 Yosemite-macOS 11 Big Sur (* Intelのみ、Apple Silicon M1の公式サポートが進行中)(64ビットのみ)
【プラグインフォーマット】
VST、AU(Macのみ)、AAXネイティブ、AAX AudioSuite
※インストールにはilok.comの無料アカウント が必要です(USB iLokは必要ありません)
Decapitatorまとめ
Soundtoys社の「Decapitator」はシンプルな操作でデジタルエフェクトでは得られないビンテージ感のあるアナログな歪みを加えられる使い勝手の良いプラグインです。
現代のサウンドメイクではサチュレーション系プラグインは必須な存在です。Decapitatorは通すだけで物足りないデジタルサウンドに迫力を加えられるので、楽曲の各パートに存在感を出したい時に大活躍してくれます。
お得な期間にゲットしましょう!
・メディアインテグレーション
>> セールページはこちら
・プラグインブティック
>> セールページはこちら
また、Decapitatorは、Soundtoys 5 Bundleにも同梱されています。
Decapitator以外のサウンドトイズ製品の購入も検討している場合はバンドルセットを選ぶ方がお得な場合もあるのでチェックしてみるのがおすすめです。
●Soundtoys Spring Sale
【開催ショップ】プラグインブティック・Plugin Fox
【期間】2023年5月31日~6月14日まで
【セール概要】Decapitatorが60%オフ
【価格】通常 ¥30,611(税込) → 60%オフ ¥12,152(税込)
【開催ショップ】プラグインブティック
【期間】2023年4月3日~4月17日(日本時間4月18日19時まで)
【セール概要】Decapitatorが最大75%オフ
・プラグインブティック
【価格】通常 ¥29,064(税込) → 75%オフ ¥7,157(税込)
【開催ショップ】プラグインブティック
【期間】2023年2月1日~2月5日(日本時間2月6日19時まで)
【セール概要】Decapitatorが75%オフ
【価格】通常 ¥28,111(税込) → 75%オフ ¥6,922(税込)
【開催ショップ】プラグインブティック・メディアインテグレーション
【期間】2022年12月12日~
・メディアインテグレーション:2023年1月5日23:59まで
・プラグインブティック:2023年1月8日(日本時間1月9日夕方まで)
【セール概要】Decapitatorが65%オフ
・プラグインブティック
【価格】通常 ¥29,896(税込) → 65%オフ ¥10,077(税込)
・メディアインテグレーション
【価格】通常 ¥29,700(税込) → 65%オフ ¥10,300(税込)
●Soundtoys BlackFriday Sale
【期間】2022年11月17日~11月28日(日本時間11月29日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック、他
【セール概要】「Decapitator」が75%オフで購入できるSoundtoysのブラックフライデーセール
【価格】通常 ¥30,505(税込) → 75%オフ ¥7,511(税込)
●Soundtoys Flash Sale
【期間】2022年9月21日~2022年9月25日まで(日本時間9月26日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック・メディアインテグレーション
【セール概要】「Decapitator」75%オフセール
【価格】通常29,700円(税込)→ 74%オフ 7,700円(税込)
【期間】2022年6月22日~2022年6月26日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Decapitatorが75%オフで購入できるフラッシュセール
【価格】通常$218.90(約29,825円・税込)→ 75%オフ $53.89(約7,343円・税込)
【期間】2021年12月16日-2022年1月12日
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Decapitator 60%オフセール
【価格】通常 ¥25,276(税込) → 60%オフ ¥10,034(税込)