MENU
  • Keepリスト
  • ●7月14日終了予定のセール
  • ●7月15日終了予定のセール
  • ●7月16日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

Inflator_SALE

MODO-BASS2_Sale

Trackspacer_SALE

VocAlign6_Pro_SALE

SUPERIOR-DRUMMER-3

EZbass sale

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • Drum-Machine-Collection
    【20%OFF】Roland Cloud「Drum Machine Collection」時代を象徴する5つのドラムマシンを再現したドラムマシンコレクション(セール期間8月1日16時まで)
  • Lofi_Keys
    【10,000ライセンス限定無料】Karanyi Sounds「Lofi Keys」エレピとシンセのサウンドを様々なテープ機器でリサンプルしたサウンドが特徴の鍵盤音源(通常49ドル)が無料
  • hunble 3 items
    【最安3ドルセール】Melda Production・W.A.Production・United Plugins製品スペシャルバンドルセール(8月1日午前3時まで)
  • Honeycomb-Bass-OD
    【期間限定無料】Canvas Audio「Honeycomb Bass OD」超定番ベース用プリアンプをエミュレートしたプリアンプ&歪み系プラグイン(通常49ドル)
  • UJAM_Essential_Bundle_Summer_Edition
    【90%OFF】「UJAM Essential Bundle Summer Edition」全20種類のUJAM製品を収録したサマーエディションバンドル(セール期間8月3日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

SMART REVERB 2

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●7月14日終了予定のセール
  • ●7月15日終了予定のセール
  • ●7月16日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●7月14日終了予定のセール
  • ●7月15日終了予定のセール
  • ●7月16日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 「smart EQ 3」AIがオーディオを分析して最適な処理をしてくれるsonibleのイコライザー

「smart EQ 3」AIがオーディオを分析して最適な処理をしてくれるsonibleのイコライザー

2024 5/20
セール情報
2024年5月20日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
sonible「smart:EQ 3」のスペクトラム画面
  • URLをコピーしました!

sonible社から登場した「smart」シリーズはオーディオ信号を分析してAIエンジンが最適な処理を行ってくれる人気のプラグインです。特に「smart:EQスマートEQ」は同社の自動処理の技術がSNSでも話題になりました。

この記事では、便利すぎる人気プラグイン「smart:EQ 3」の特徴・最新セール情報・最安値で買えるショップの情報を随時更新しています。

smart:EQ 4リリース!

sonibleが新たにsmart:EQ 4をリリースしました!

smart:EQ 4の新機能についてはこちらの記事でご紹介しています。

前バージョンからのアップグレード、その他、sonible製品からのクロスグレードも用意されているので、チェックしてみてください。

あわせて読みたい
【48%OFF】sonible「smart:EQ 4」AIが自動でイコライジングしてくれるEQプラグイン(セール期間6月2日ま… 【価格】$129 (18,704円) → 48%オフ $66 (約9,569円)
smart:EQ 4 / sonible
  • SONICWIRE
  • プラグインブティック
  • Audio Plugin Deals
  • ADSR
目次

smart:EQ 3の特徴

「smart:EQ 3」はsonible社のオーディオ分析アルゴリズムを使ったインテリジェントEQの最新バージョンです。

バージョンを重ねるごとにオーディオ解析精度もアップしているのはもちろん、今回は「iZotope」の「Nectar3」のように複数のトラックのEQを管理して調整することができる機能も追加されていて、さらにミックス向上をサポートしてくれるプラグインになっています。

「smart:EQ 3」の機能

「smart:EQ 3」の注目機能は、

  • RECボタンを押しトラックを再生するとトラック解析が始まりEQ処理をしてくれる
  • 最大6つのチャンネルをグループで管理しながらオーディオ分析し、EQ処理をしてくれる(マルチチャンネルアナライザー)
  • EQ処理をする範囲を調整できる
  • プロファイルデータも充実

グループを使った調整はかなり便利で、最大6つのトラックに立ち上げた「smart:EQ 3」から、どの音を優先的させたMIXにするかをドラッグ&ドロップで入れ替えながらチェックすることができます。

各トラックを相互的に管理するのは「iZotope」の「Nectar3」が有名ですが、EQの他にコンプ処理までできる「Nectar3」の方がトータル的なバランスコントロールができるものの、各トラックの被りを処理するEQ調整をしたい時にはシンプルに使える「smart:EQ 3」の方が手軽だと思いました。

また、オーディオ解析をする際のプロファイルのプリセットも

  • アコースティックギター
  • ベース
  • ドラム
  • エレキギター
  • ハイハット
  • 鍵盤系
  • ピアノ
  • シンセ
  • スネア
  • スピーチ
  • ボーカル

と充実しています。

個人的に「smart:EQ」シリーズの良い点は自分で音のピークをチェックしたり探したりする手間を減らしてくれる点だと思います。オーディオ解析で自動EQを施すのは好みもあるので、必ず良い結果とは思いませんが、音のピークやレゾナンスのポイントを素早く解析してくれるので、解析を起点に自分好みにEQを調整することができるのが便利だと思います。

smart:EQ 2との違い

「smart:EQ 2」は「smart:EQ」からAIアルゴリズムを改良、オーディオ分析の精度を高め、よりナチュラルなピーク処理を行ってくれます。

自分で行うEQ処理が苦手という人の場合、オーディオ信号のピークをチェックできるという点はミックスの参考にもなります。

ビンテージ系のプラグインとは違い、積極的な音作りというよりもピークや不要な帯域にエネルギーが溜まってミックスを濁らせてしまう原因を処理することができるため、ミックス時間の短縮に役立つというわけです。

「smart:EQ2」は

  • 「smart:engine」によるAIが音を解析して適切なEQ処理を行う
  • 膨大なプロファイルデータを元に不要な帯域、倍音などを処理
  • ユーザー独自のプロファイルデータを作成も可能
  • kick、sner、guiter、bass、drum、pianoといったプロファイルデータを選択して読み込ませるだけで解析・処理を行ってくれる

といった特徴があります。通常のアナライザー付きEQとしても使うことができ、新たにMS処理も可能となったので、バランスの良いEQでもあります。

音の傾向はピークや倍音処理を行いつつ、若干、ドンシャリ傾向にあります。自動処理後に、EQのかかり具合を調整可能なので、気になる点を調整することで、より自分好みのミックスに近付けるでしょう。

「smart:EQ3」との違いは、オーディオ分析能力アップ、さらにマルチトラック管理ができる点ですね。オーディオ分析についても、以前よりナチュラルになっているように感じます。

仕様・プラグイン動作条件

【対応OS】
Mac: Mac OS X 10.12以降(64 bit)
Windows: Windows 10以降(64 bit)

【プラグインフォーマット】
VST2、VST3、AAX、AU

【インストールについて】
インストールには無料のiLokアカウント/マネージャーが必要となります。

まとめ

「smart:EQ」の最新バージョン「smart:EQ 3」は、リリース後すぐに購入してチェックしましたが、素晴らしいプラグインでした。
ミックスの時短に役立つ便利プラグインという評価はさらに高まる思います。

最新バージョンの「smart:EQ 4」は下記の記事で機能紹介をしているのでチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【48%OFF】sonible「smart:EQ 4」AIが自動でイコライジングしてくれるEQプラグイン(セール期間6月2日ま… 【価格】$129 (18,704円) → 48%オフ $66 (約9,569円)

イコライザープラグイン 関連記事

  • Claro
    【90%OFF】Sonnox「Claro」マスキングチェックなど便利機能を数多く搭載したイコライザープラグイン(セール期間8月31日夕方まで)
    2025年7月14日
  • Passive-Active-Packのイメージ画像
    【87%OFF】Softube「Passive-Active Pack」3種類のパッシブ・アクティブイコライザーを収録したバンドル(セール期間11月1日夕方まで)
    2024年6月2日
  • HoRNet-DynEq
    HoRNet「DynEQ」シンプルかつ使いやすいシングルバンドタイプのダイナミックEQ
    2024年6月11日
  • BasiQ2_Equalizer
    【無料】Kuassa「BasiQ 2 Equalizer」Baxandall EQをモデリングしたシンプルで使いやすい3バンドイコライザープラグイン
    2025年1月16日
  • TDR-Nova-GE
    【68%OFF】Tokyo Dawn Labs「TDR Nova GE」高品質パラメトリック・ダイナミックEQ(セール期間5月26日夕方まで)
    2025年5月27日
  • UltraReverb
    【75%OFF】Eventide「UltraReverb」H8000 Ultra-Harmonizerのリバーブを搭載したプラグイン(ホリデーセール1月6日夕方まで)
    2025年1月8日
  • サウンドスポット
    SoundSpotプラグイン最大85%オフセール開催【9月30日まで】コスパ最強のプラグインメーカー
    2024年5月2日
  • Oxford Dynamic EQのGUI
    【90%OFF】Sonnox「Oxford Dynamic EQ」5バンドのダイナミックイコライザープラグイン(セール期間8月31日夕方まで)
    2025年7月14日
  • Scaler EQ UI
    【33%OFF】「Scaler EQ」曲のキーとスケールに沿った周波数を調整できるイコライザープラグイン(セール期間2月17日夕方まで)
    2025年2月18日
  • McDSP「Filter Bank」の操作画面
    【最大34%OFF】McDSP「FilterBank」E6060・EQ P606をエミュレートしたイコライザープラグイン(新年セール2月3日夕方まで】
    2025年2月4日
  • NoiseAsh_Backs-EQ
    NoiseAsh「Backs EQ」1950年代のBaxandall型回路をモデリングしたイコライザープラグイン!
    2024年11月8日
  • T-RACKS-5
    「T-RackS 5」MAX v2版83%OFFセール【9月4日まで】IK Multimediaのミックス・マスタリングバンドル各バージョンの収録内容一覧
    2024年8月2日
セール情報
AI sonible イコライザー ミックスプラグイン
sonible「smart:EQ 3」のスペクトラム画面

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

Inflator_SALE

MODO-BASS2_Sale

Trackspacer_SALE

VocAlign6_Pro_SALE

SUPERIOR-DRUMMER-3

EZbass sale

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • Drum-Machine-Collection
    【20%OFF】Roland Cloud「Drum Machine Collection」時代を象徴する5つのドラムマシンを再現したドラムマシンコレクション(セール期間8月1日16時まで)
  • Lofi_Keys
    【10,000ライセンス限定無料】Karanyi Sounds「Lofi Keys」エレピとシンセのサウンドを様々なテープ機器でリサンプルしたサウンドが特徴の鍵盤音源(通常49ドル)が無料
  • hunble 3 items
    【最安3ドルセール】Melda Production・W.A.Production・United Plugins製品スペシャルバンドルセール(8月1日午前3時まで)
  • Honeycomb-Bass-OD
    【期間限定無料】Canvas Audio「Honeycomb Bass OD」超定番ベース用プリアンプをエミュレートしたプリアンプ&歪み系プラグイン(通常49ドル)
  • UJAM_Essential_Bundle_Summer_Edition
    【90%OFF】「UJAM Essential Bundle Summer Edition」全20種類のUJAM製品を収録したサマーエディションバンドル(セール期間8月3日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

SMART REVERB 2

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次