DTMブラックフライデーセール開催!>>

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

Brainworx「bx_masterdesk True Peak」89%オフセール【1月15日まで】プロ愛用のマスタリングチェインプラグイン

bx_masterdesk

brainworxブレインワークスの「bx_masterdeskマスターデスク」は、マスターチャンネルに使用するプラグインです。

  • マスターチャンネル向けマスタリングコンプ
  • サウンドにアナログ感のある歪みを付加
  • サウンドにまとまり感を付加
  • 音楽的な処理でミックスのワイド感を高める
  • サウンドの品質を損ねることなくラウドネスレベルを引き上げられる

主に上記のような役割を担ってくれるプラグインで、「マスタリングチェインには必ず使用する」という人が非常に多い人気プラグインでもあります。

「bx_masterdesk」には、2018年にリリースされたオリジナルバージョンの「bx_masterdesk」版と、「bx_masterdesk TruePeakマスターデスク トゥルーピーク」があります。

最新版の「bx_masterdesk TruePeak」は、Brainworksのリミッタープラグイン「bx_limiter True Peak」のアルゴリズムを搭載したバージョンで、配信や放送などでリリース可能なレベル管理も可能になったバージョンです。

更には、いくつかの機能が省かれた「bx_masterdesk Classic」版があり、合計3種類の「bx_masterdesk」があります。

「bx_masterdesk」と「bx_limiter True Peak」を所持している場合は、新たに「bx_masterdesk TruePeak」を手に入れなくても同じ作業は行なえますが、1つのプラグインにどちらの機能も備えている「bx_masterdesk TruePeak」バージョンは、通常バージョンよりも円滑にマスターを調整していけるので便利です。

この記事ではBrainworxの「bx_masterdesk」の各バージョンの解説と、「bx_masterdesk」の使い方、最新セール情報をご紹介していきます。

最新セール情報
●Brainworx Holiday Sale
【セール期間】2023年12月4日~2024年1月15日(日本時間1月16日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「bx_masterdesk True Peak」が89%オフ!

・bx_masterdesk True Peak
【価格】$327.8(48,263円 税込) → 89%オフ $33.55(4,939円 税込
>> セールページ


【最大92%オフ】Brainworxブラックフライデーセール開催中!
>> セールページはこちら

※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プレゼントプラグイン】Antares「CHOIR」(ボーカルプロセッサー)通常$86.90
  • 【プレゼントプラグイン】Loopcloud「1-Month Artist Plan」(オーディオサンプルサービス)通常$8.79
  • 【プレゼントプラグイン】Tracktion「Dawesome LOVE」(マルチエフェクト)通常$32.45
  • 【プレゼントプラグイン】AIR Music Technology「Drum Synth」(シンセドラム)通常$32.99
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
※プラグインはいずれか1つから選択

「bx_masterdesk」の特徴

上記のビデオで分かる通り、「bx_masterdesk」はマスターチャンネルにインサートすることでマスターのクオリティを高めていけるマスタリングプラグインです。

コンプレッション・アナログの歪み感を付加、ワイド感の強調、サウンドキャラクターの調整、トーンコントロール、エンハンサーサチュレーション、ラウドネスレベルの強化など、マスタリング時に欲しい機能を備えています。

この「bx_masterdesk」が多くの人に愛されているのは、非常に高度な知識と技術が必要なマスタリング時の作業を簡単なステップで行えることにあります。

ジャンルに合わせた高品質なプリセットも豊富に用意されており、自分のイメージに合うマスタリングを手短に進めていけることが大きなメリットです。

基本的な使用方法はたった3つ。

  1. Step1で、ボリュームを設定
  2. Step2では、「Foundation」ノブでローエンドの強調or明瞭感を調整
  3. Step3では、「Tone」エリアでのサウンドキャラクターを調整

この3ステップでマスターチャンネルに変化を加えられるのが「bx_masterdesk」の大きなメリットです。

自分がイメージするサウンドに更に近づけるには、その他のパラメーターも調整することが重要。

しかしながら、他のマスタリングプラグインよりもシンプルな操作でここまでクオリティの高いマスターチャンネルに仕上げられることは革新的です。

「bx_masterdesk True Peak」の特徴・通常版との違い

「bx_masterdesk True Peak」は、マスターのトゥルーピークレベルの管理機能を持つプラグイン「bx_limiter True Peak」のアルゴリズムを組み込んだことで、よりマスタリングプラグインとしての完成度を高めたバージョン。

オールインワンマスタリングソリューションと呼ばれるほどマスタリング作業に革新をもたらすプラグインへと進化し、わずか3ステップの作業でマスタリングに必要な作業を完結できるのが、この「bx_masterdesk True Peak」の特徴です。

True Peakの管理もできるので、別のプラグインを用意しなくても配信用などを始めとした様々な放送先で使えるマスターが作れます。

下記の動画ではロックやPOPS楽曲など、様々なジャンルの楽曲に適用したデモが確認できます。
音量レベル自体が高まるので良くなったように聞こえてしまっているのでは?と感じるかもしれませんが、「bx_masterdesk」でラウドネス感やサウンドキャラクターに磨きがかかっていることが確認できます。

主要な機能は「bx_masterdesk」と同様ですが、これから「bx_masterdesk」を購入しようか考えている場合は、よりハイエンドなアナログマスタリングプラグインに昇華された「bx_masterdesk True Peak」を購入することをおすすめします。

「bx_masterdesk Classic」の特徴

Brainworx-bx_masterdesk-Classic.

「Classic」版は、通常版やTruePeak版には搭載されている下記のいくつかのパラメーターが省かれています。

  • 4つのトーンコントロールノブがなく、4種類のTONEボタンに簡素化
  • レゾナンスフィルターノブなし
  • Compressor Link・Limiter Turboのスイッチなし
  • M/SエリアのMONO Makerノブなし
  • コンプレッサーモードがソフトとハードの2種類のみ

ステレオエンハンサーの設定は可能ですが、MID / SIDEの設定パラメーターがありません。

マスタリングでは細かな調整がミックスの仕上がりを左右するので、無料とはいえ、ここまで簡素化すると仕上がりに大きく影響すると感じました。

クイック的に使うマスタリングプラグインとしては良いかもしれませんが、有料版の2機種と比較すると少々物足りない仕様です。

初めて「bx_masterdesk」を試す場合は、Classic版を利用するよりも通常版やTrue Peak版のトライアルバージョンをDLして試す方がよいかもしれません。

楽曲によってはClassic版でも十分な仕上がりを得られる場合もあるので、上位版をトライアルしてからClassic版をダウンロードして所持しておくのも良いと思います。

「bx_masterdesk Classic」は無料でダウンロード&使用可能

PluginAllianceダウンロード

最新版と比べ、いくつかの機能を備えていない「bx_masterdesk Classic」は、無償ダウンロードが可能です。

無料で入手できるのはPlugin Alliance(プラグインアライアンス)で取り扱われている「bx_masterdesk Classic」版のみ。

通常版と最新のTruePeak版は有料ですが「bx_masterdesk」の基本的な操作方法を体験してみたい方は貰っておきましょう!
>> セールページ

Plugin Allianceでのプラグインダウンロード方法・インストール方法は下記のページで解説しているので参考にしてみてください。

pluginalliance download manger

UAD版との違いはある?

プラグインはUAD版(ユニバーサルオーディオ)もあり、価格も同じ。

UAD版は動作処理がDSPに移譲できるので、パソコン自体の負荷を抑えられるメリットがあります。

ですが、プラグインの操作方法やサウンドもほぼ同じです。

UAD版は高額なので、「UAD版の方が音が良かったりするのかも?」と考える方もいるかもしれませんが、基本的には同じと捉えてよいです。

これから購入を検討している場合は、価格が大幅に安いPlugin Allianceプラグインアライアンス版を購入するのがおすすめです。

プラグイン仕様

【対応Plugin Formats】
AAX DSP・AAX Native・AU・AAX AudioSuite・VST2・VST3

【Mac】
現在はIntel CPU のみ (minimum 2 GHz recommended)
macOS 10.9 ~ 11

【Windows】
Windows 7 ~ 10
x64-compatible CPU
Memory: 2 GB RAM

まとめ

マスタリングプラグインは、クオリティを上げるためには欠かせないものです。
昨今では多くのマスタリングプラグインが販売されていますが、「bx_masterdesk」を使ってみると、経験豊富なエンジニアも認め、愛用している理由がわかります。

複雑な操作を行うことなく楽曲クオリティを押し上げてくれる超優秀なプラグインなので是非体験してみてください。

Brainworx製のプラグインの中でも特におすすめのプラグインを下記のページで特集しているので、こちらも是非チェックしてみてください!

Shadow Hills Mastering Compressorの操作画面
Black_Box_Analog_Design_HG-2
bx_crispytuner

Brainworxプラグインの最新セール情報はこちら

Brainworxのロゴイメージ

「bx_masterdesk」のセール履歴

2023年11月

●Brainworx Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月20日~12月3日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「bx_masterdesk True Peak」が89%オフ
【価格】$327.8(48,610円 税込) → 89%オフ $33.55(4,975円 税込)

2023年11月
●Brainworx Top 50 Sale
【セール期間】2023年11月1日~11月19日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「bx_masterdesk True Peak」が86%オフ
【価格】通常$327.8(49,449円 税込) → 86%オフ $45.1(6,803円 税込)
2023年8月

●Plugin Alliance FLASH SALE
【セール期間】2023年8月18日~8月25日23:59まで
【開催ショップ】メディア・インテグレーション
【セール内容】「bx_masterdesk True Peak」30%オフセール
【価格】通常 6,900円(税込) → 30%オフ 4,800円(税込)

2023年3月

●Brainworx Intro Sale
【セール期間】2023年3月9日~4月4日 → 4月10日まで
【開催ショップ】プラグインブティック限定
【セール概要】「bx_masterdesk」が21%オフ

◆「bx_masterdesk」
【価格】通常 $35.19(¥4,658 税込) → 21%オフ $27.49(¥3,639 税込)

◆「bx_masterdesk True Peak」
【価格】通常 $41.79(¥5,531 税込) → 21%オフ $32.99(¥4,367 税込)