DTMブラックフライデーセール開催!>>

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

「Pro-C2」24%OFFブラックフライデーセール【11月27日まで】視認性に優れたFabFilterのコンプレッサープラグイン

pro-c2

FabFilterの「Pro-C 2」はコンプレッサーをかけた時の音の変化がひと目でわかる視認性に優れたコンプレッサープラグインです。

コンプレッサーに詳しくない人はコンプをかけた時にどんなかかり具合でサウンドに変化が起きているのかがいまいちわからない人も多いです。

Pro-C 2はコンプレッションした時の音の変化をUI上に表示してくれるので目と耳で確認しながらサウンドのアタックやダイナミクス調整ができます。

さらにコンプレッサーの種類もスタンダードなデジタルコンプに加えてハードウェアのコンプをモデリングしたモデルなど、一つで様々なコンプ調整ができる汎用性の高さも魅力です。

Pro-C 2のココがおすすめ
  • コンプレッションによる音の変化を目視でも確認できる
  • 複数のコンプタイプをモデリングしていて汎用性が高い
  • 音作りの基本となるコンプレッサーとして超優秀
  • 色付けが少なく、素材の音への影響が少ない
最新セール情報
●FabFilter Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月20~11月27日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「Pro-C2」が24%オフ!

・Pro-C2
【価格】$185.9(27,826円 税込) → 24%オフ $139.7(20,911円 税込
>> セールページ

・FabFilter Essentials Bundle(Pro-C 2・Pro-Q 3・Pro-R2の3点セット)
【価格】$394.9(59,111円 税込) → 25%オフ $295.9(44,292円 税込
>> セールページ

※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

【最大25%オフ】FabFilterブラックフライデーセール開催中!
>> セールページ

Plugin Boutique購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プレゼントプラグイン】Antares「CHOIR」(ボーカルプロセッサー)通常$86.90
  • 【プレゼントプラグイン】Loopcloud「1-Month Artist Plan」(オーディオサンプルサービス)通常$8.79
  • 【プレゼントプラグイン】Tracktion「Dawesome LOVE」(マルチエフェクト)通常$32.45
  • 【プレゼントプラグイン】AIR Music Technology「Drum Synth」(シンセドラム)通常$32.99
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
※プラグインはいずれか1つから選択

FabFilter「Pro-C 2」ショップ別価格一覧

※2023年4月25日時点の価格です。価格は為替変動によって随時変動します。

ショップ名最新の販売価格(税込)
Fabfilter公式$169(日本円で約22,670円)
BEST SERVICE$155.91(日本円で約20,905円)
プラグインブティック$185.90 ※4.5%分のバーチャルキャッシュ付与
Plugin fox$169
ADSR$169
サウンドハウス29,700円 +2,970ポイント還元
SONIC WIRE29,700円 +297ポイント還元
Rock On eStore +445ポイント還元29,700円

Pro-C 2の特徴

Pro-C 2はナチュラルなコンプレッションとサウンドの変化がひと目でわかる視認性の良さが魅力のコンプレッサープラグインです。

主な機能がこちら。

  • 8種類のコンプレッサースタイルを搭載
  • サイドチェインEQ、カスタマイズできるフィルター搭載
  • ゲインリダクションを固定できるレンジ・ホールドボタン
  • パラレルコンプに対応したDRYノブ・MIXフェーダー
  • ルクアヘッド(先読み)機能(20ms以内)
  • ホールド機能(500ms以内)
  • 可変Knee機能でHard / Softを選択できる
  • アタック、リリースのカーブ調整
  • ゼロレイテンシーの64ビット内部処理に対応
  • 外部サイドチェーン(48 dB/octのHP/LPサイドチェインフィルター搭載
  • Auto Gain、Auto Release機能
  • 入力、出力、ゲイン用の表示変更可能なGUI搭載
  • カスタマイズ可能なカーブとコンプレッションレベルの表示
  • Knee用ディスプレイ搭載高速アタック・タイムの設定に対応
  • Mid/sideの処理
  • ステレオ・モノラルに対応
  • オーバーサンプリング対応
  • MIDIラーン機能
  • アンドゥ/リドゥ、A/B比較ProTool対応のコントロール・サーフェイス対応

コンプレッサーは主に

  • 音に色付けをしない純粋なコンプレッションがかけられるタイプ
  • ビンテージコンプをモデリングしたような音にキャラクターがあるタイプ

Pro-C 2は音の色付けが少なく、純粋に音のアタックや余韻の調整、ダイナミクスを整えるためのベーシックなコンプレッサーとして活躍します。

FabFilter ProC2のGUI

コンプの基本的なパラメーターを搭載、柔軟に各パラメーターの調整ができます。全てのパラメーターはオートメーションでコントロールすることもできます。

サイドチェインにもしっかり対応しています。

サイドチェインではコンプをかける周波数を限定するサイドチェインEQも搭載されているので、原音の耳に付く高域にだけコンプをかけたり、音の動きによって膨らむ周波数だけを狙って圧縮するといった使い方もできます。

FabFilter ProC2のGUI

汎用性抜群な8種類のコンプスタイル

Pro-C 2は、

  • Clean:音への色付けが少ないクリーンな万能型
  • Classic:FETコンプ(真空管)のような高速なアタックにも対応したヴィンテージ感のあるタイプ
  • Opto:光学コンプをモデルにしたタイプでアタックが遅くソフトなかかりが特徴
  • Vocal:ボーカル向けに設定されたニー・レシオ固定のコンプ
  • Mastaring:アタックが早めでリリースが遅いクリーンで歪みが非常に少ないマスタリング対応のコンプ
  • BUS:複数のトラックをまとめるグルーコンプタイプ
  • Punch:アナログコンプで聴ける温かみとパンチのあるサウンド
  • Pumping:ドラムやEDMなどで過剰に圧縮したい時用のオーバーなポンピングが得られるタイプ

という8種類のコンプスタイルを備えています。

一般的なコンプレッサープラグインの場合、CleanとFET、OPT系を搭載しているものはありますが、Pro-C 2はさらにバスコンプやマスタリング用、ボーカルなど幅広い用途で使えるように設計されているので、一つで様々なシーンに対応できます。

また、Pro-C 2はコンプスタイルで圧縮時の歪みや変化が選べるので、音を整える時に使う色付けの少ないコンプレッションをかけたい時も重宝します。

音を整えるためのコンプとして歪みの少なめなCleanを使ったり、逆にアナログ感のある歪みを加えたい時のOptoやPunchといった使い方ができます。

音の変化がひと目でわかる視認性の良さ

FabFilter ProC2のGUI

Pro-C 2の最大の魅力と言えるのが、音の変化がひと目でわかる視認性の良さです。

Pro-C 2のGUIは、

  • コンプのKneeディスプレイ
  • ゲインリダクションの状況
  • アタックとリリースタイム状況
  • コンプがかかった音の変化を波形で表示

というように圧縮具合の状況が把握できるGUIはかなり使いやすいです。

コンプに詳しくない人にとっては、アタックが早すぎたり、リリースが長すぎて次のアタックにかぶってしまい、適切なコンプレッションができていない状況を防げます。

また、オートリリース機能も搭載されているので、リリースタイム調整がわからない人はオートリリースを使えば適切なタイムに設定してくれます。

システム環境

【Mac】

  • macOS 10.10以降(64ビットのみ)
  • IntelまたはAppleシリコンプロセッサ
  • AU、VST2、VST3、AAXホスト(64ビット)

【Windows】

  • 64ビット:Windows 10、8、7またはVista
  • 32ビット:Windows 10、8、7、VistaまたはXP
  • VST2、VST3、またはAAXホスト(64ビットのみ)

Pro-C 2が収録されているFabFilterのバンドル

Pro-C 2は単体購入の他に、バンドルにも収録されています。

バンドルは単体でそれぞれ購入するよりもお得なのでPro-C 2以外のFabFilterプラグインにも興味がある人はバンドルでの購入がおすすめ。

Pro-C 2が収録されているFabFilterのバンドルがこちら

バンドル収録プラグイン
Essentials BundlePro-C 2、Pro-Q 3(イコライザー)、Pro-R(リバーブ)
Mixing BundlePro-C 2、Pro-Q 3、Pro-R、Pro-G(ゲート)、Pro-DS(ディエッサー)、Timeless 3(ディレイ)、Saturn 2(アンプモデリング)
Pro BundlePro-C 2、Pro-Q 3、Pro-R、Pro-G、Pro-DS、Pro-L 2(リミッター)、Pro-MB(マルチバンドコンプ)
Mastering BundlePro-C 2、Pro-Q 3、Pro-L 2、Pro-MB
FX BundlePro-C 2、Pro-Q 3、Pro-R、Pro-L 2、Pro-MB、Pro-G、Pro-DS、Saturn 2、Timeless 3、Volcano 2(フィルター)
Total BundlePro-C 2、Pro-Q 3、Pro-R、Pro-L 2、Pro-MB、Pro-G、Pro-DS、Saturn 2、Timeless 3、Volcano 2、Simplon(フィルター)、Micro(フィルター)、Twin 2(シンセ)、One(シンセ)

バンドルの中ではPro-C 2とFabFilterの大人気イコライザー「Pro-Q 3(イコライザー)」、Pro-R(リバーブ)を収録した「Essentials Bundle」は価格的にも買いやすくてFabFilterの導入に最適です。

●FabFilterのバンドルをチェックする▼

>> プラグインブティック

>> BEST SERVICE

まとめ

「Pro-C 2」はベーシックなコンプとしてはもちろん、ボーカルやバストラック、マスタリングにも対応できる汎用性抜群なコンプレッサープラグインです。

視認性が非常に良くコンプのかかり具合もひと目でわかるので、コンプで音を潰しすぎていたり、コンプがかかっていないのにゲインだけ上がっているといったコンプ初心者に多い処理を防げます。

何より、できることが沢山ありますが、シンプルな設計でとっつきやすいのでコンプに詳しくない人でも適安心して導入できるおすすめコンプです!

FabFilterのロゴ

「Pro-C2」のセール履歴

2023年5月
●Fabfilter IMSTA 25%OFF Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2023年5月17日~5月24日まで

・Pro-C2
【価格】25,398円(税込)→ 25%オフ 19,049円(税込)

・FabFilter Essentials Bundle(Pro-C 2・Pro-Q 3・Pro-Rの3点セット)
【価格】53,951円(税込)→ 25%オフ 40,464円(税込)

2022年11月
●FabFilter BlackFriday Sale
【開催期間】2022年11月21日~11月29日まで(日本時間11月30日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック、ADSR、他
FabFilter「Pro-C 2」25%オフ

・ADSR
【価格】通常 $169(¥23,961 税込) → 25%オフ $127(¥18,007 税込)

・プラグインブティック
【価格】通常 $196.90(27,638円 税込) → 25%オフ $147.40(¥20,690税込)