MENU
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
  • izotope-Velvet
    【CRG版20%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(CRGセール5月21日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【50%OFF】EVAbeat「Melody Sauce 2」ボタンひとつでメロディを自動生成する作曲支援ツール(セール期間5月9日まで)

【50%OFF】EVAbeat「Melody Sauce 2」ボタンひとつでメロディを自動生成する作曲支援ツール(セール期間5月9日まで)

2025 5/11
セール情報
2025年5月11日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Melody_Sauce2
  • URLをコピーしました!

EVAbeatの「Melody Sauce 2」は基本となるキーを指定してボタンをクリックするだけで、メロディを自動生成してくれる作曲支援プラグインです。

Melody Sauceからバージョンアップして、プラグイン内に音源が搭載されたり、ジャンルに合わせたメロディが生成できる機能も追加されて、さらに使い勝手が良くなっています。

こんな時におすすめ!
  • コードは決まっているけど、良いメロディが浮かばない時
  • 曲のインスピレーションとなるメロディのアイデアが欲しい
  • シンプルな使い勝手でサクサクメロディを試していきたい
  • ダンスミュージックを作っている
目次

Melody Sauce 2のセール情報

最新セール

●EvabeatGWセール
【開催ショップ】SONICWIRE
【セール期間】2025年4月29日~5月9日まで


Melody Sauce 2

【価格】9,240円 (税込) → 50%オフ 4,620円 (税込)
>> セールページへ


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Melody Sauce 2の特徴

MelodySauce2の特徴
  • 設定に基づいて、1小節から16小節のメロディーを生成してくれる自動メロディ生成プラグイン
  • インストゥルメントとMIDIFXの両方で使える(DAWで使用するVSTプラグイン/オーディオユニット(ロジックでも利用可能なAU MIDI FX))
  • メロディーの基本的なリズム(スピード、スイング、トリプレット、シンコペーション)を選択可能
  • メロディのループの長さ、オクターブ、速度、グルーヴ、リズムの調整可能
  • 生成されたメロディーにハーモニーを追加
  • 生成するメロディの方向性を指定可能
  • 100種類近くの音源と3つの内蔵FXを搭載
  • 300以上のスタイル設定を備えたスタイルモード
  • 曲のキー設定以外にメロディを生成するための特定のコードの設定が可能なAdvancedEditor機能搭載
  • メロディのBPMはDAWと同期
  • 生成したメロディはMIDIトラックにドラッグ&ドロップして編集可能

MelodySauce2は楽曲のメロディ作りをサポートしてくれる作曲支援プラグインです。

何百万ものメロディーを作成できる高度な生成アルゴリズムを搭載しており、楽曲の基本となるキーを設定して、ボタンを押すだけでメロディを自動生成、しかもボタンを押す度に毎回違うメロディを生成してくれる便利すぎるプラグインです。

しかも生成されるメロディーは事前にプログラムされているものではなく、リアルタイムで生成するため、ボタンを押す度にニュアンスの違うメロディを鳴らしてくれます。

最初のバージョンMelodySauceからMelodySauce2にバージョンアップされてさらに使いやすく進化しています。

できることは幅広いですが、一つ一つの設定がシンプルなボタン選択なので直感的に使っていけるのが魅力です。

また、前バージョンのMelodySauceの時はMIDIFXとしてメロディを生成するだけのプラグインでしたが、MelodySauce2になって音源がプラグイン内に搭載されたので、MelodySauce2単体でインストゥルメントとしても使えるようになりました。

Melody Sauce 2の使い方

MelodySauce2を使う時には、インストゥルメントとしてMIDIトラックに立ち上げる、もしくはMIDIFXとして別のMIDIトラックにルーティングして好きな音源でメロディを鳴らせます。

インストゥルメントとして使用

Melody Sauce2の内蔵音源のリスト画像

インストゥルメントとして使用する場合はMIDIトラックに他の音源と同じようにインストゥルメントとして立ち上げます。

内蔵音源が100種類近く収録されているので、生成したいメロディに合わせたサウンドを選べます。

内蔵音源のカテゴリ
  • BASS
  • BELL
  • GUITER
  • KEYS
  • MALLET
  • PIANO
  • PLUCK
  • STRINGS
  • SYNTH
  • VOX
  • WIND

他の音源を鳴らすMIDIFXとして使用

MelodySauce2のメロディ生成機能のみを使って音は他の音源を使用する時は、

  1. MelodySauce2を挿すMIDIトラック or FXチャンネル
  2. メロディを再生する音源のMIDIトラック

という2つのトラックを立ち上げてMelodySauce2の信号をメロディ再生の音源トラックへとルーティングします。

Logicの場合はインストゥルメントトラックのMIDIFXにMelodySauce2を立ち上げることで使用できます。その他のDAWの場合はMIDIプラグインを使用するためのルーティングを行う必要があります。

生成するメロディのタイプを設定する

Melody Sauce2のUI画像

MelodySauce2でメロディを生成する場合はGUI左にある、

  • KEY:メロディを生成するための基本になる楽曲のキー(12メジャーおよびマイナーキーから選択可能)
  • SPEED:メロディのスピード(スロウ・ミディアム・ファストから選択)
  • LOOP LENGTH:メロディループの頭の部分や前半の部分だけループさせる設定ができる
  • OCTAVE:メロディの音の高さ(-24・-12・0・+12・+24まで設定可能)
  • GROOVE:メロディのリズムを設定、NONEの他に三連符、SWINGから選択可能、シンコペーション、レガートボタン有り

これらの項目で基本となる設定をします。

生成するメロディの方向性を決める(FREEモード)

GUI中央にある9つのPADで生成するメロディの方向性を指定できます。

ボタンには、

  • メロディの明暗
  • メロディの複雑さ

の指定が可能で、イメージに合わせたボタンを押しておくと、それに合わせてメロディが自動生成されます。

それぞれの項目に「EXTRA」というボタンが用意されていて、ボタンを押すと、その項目が強調されたメロディを生成します。

他にもGUI右下にある「HARMONIZE」ボタンでメロディにハーモニーを追加することもできます。

STYLEモードでジャンル別のメロディを生成

Melody Sauce2のSTYLEモードの選択画面

MelodySauce2には自分でイメージしたメロディを生成するように9つのボタンから一つを選んで自動生成させるFREEモードの他に、ヒップホップ、トラップ、EDM、ハウス&テクノ、ポップ、レゲトン、R&Bといったジャンルを指定してメロディを生成させるSTYLEモードが用意されています。

作られたメロディをストックしておけるMELODY BANK

Melody Sauce2のUI画像

生成されたメロディはGUI右の「MELODY BANK」にどんどんストックされていきます。

メロディを複数作った後に、生成したメロディを聞き返したり、気に入ったメロディに星マークを付けておくこともできます。

また、生成したメロディはMIDIトラックにドラッグ&ドロップで移動可能。そこから曲に合わせてさらにメロディを編集できます。

メロディのコードを指定できる

Melody Sauce2のCREATION MODE画像

最初に指定した楽曲のキーの他に、使用するメロディの小節で使われているコードを一つ一つ指定することもできる「CREATION MODE」も搭載されていて、オリジナルなコード進行や転調した時など、コード進行に適したメロディを生成していけます。

また、指定したコードの時のメロディの方向性を設定したり、メロディの高さを指定できるので、ザックリとしたメロディ生成の他に、細かく曲に合わせてメロディを生成させられます。

各ジャンル別の活用例

「Melody Sauce 2」は様々なジャンルの楽曲制作に活躍してくれます。
各ジャンルごとの活用例をご紹介します。

Pop R&B

EDM

EDM制作のTIPS

House & Techno

Trap & Hip Hop

Reggaeton & Latin Pop

仕様・プラグイン動作条件

【Mac】

  • Mac OS X 10.7以降(M1プロセッサとネイティブ互換)
  • AU、VST

【Windows】

  • Windows 7以降(64ビット互換のみ)
  • VST

【共通】

  • VSTプラグインまたはオーディオユニットをサポートするDAW
  • 4GBのRAMが必要

【互換性のある主なDAW】

FLStudio20以降、AbletonLive9.5以降、LogicProX、Cubase9以降、StudioOne4以降、Reaper 5以降、AcidPro8以降、Reason 11以降、Bitwig4以降、Maschine2、MPC Beats、Garageband

まとめ・販売ショップ

「Melody Sauce 2」はシンプルな操作でメロディを自動生成してくれる作曲支援タイプのプラグインです。

実際に使ってみると、細かな設定をしなくてもキーやリズム、メロディの明暗を調整するだけで、使えるメロディがどんどん生成してくれるので、曲のインスピレーションを得たい時やコード進行は決まっているけど、メインになるメロディや別のバースで違うメロディをプラスしたい時に重宝しています。

個人的にはダンスミュージックのメロディ、ループフレーズ作りではかなり活躍してくれています。

メロディが思いつかない時、自分の付けるメロディがいつも似てしまうという時などメロディのインスピレーションが欲しいときは是非チェックしてみてください▽
>> セールページへ

EVAbeat / Melody Sauce 2
  • SONICWIRE
  • プラグインブティック
  • PluginFox

曲のコード進行作りで悩んでいる、プロのようなコード進行を使いたい!というときにはこちらもチェックしてみてください▽

大人気作曲支援プラグイン「Scaler 2」
【16%OFF】「Scaler 2」コード進行制作をサポートする作曲支援プラグイン・使い方(UPGセール期間3月25… 【価格】$64.9 (9,783円 税込) → 16%オフ $53.9 (約8,125円 税込)

作曲支援プラグイン 関連記事

  • InstaChord 2
    【73%OFF】「InstaChord 2」コード進行アイデア・フレーズ作りに役立つW.A. Productionの作曲支援プラグイン(セール期間6月1日夕方まで)
    2025年5月6日
  • XferRecords Cthulhuの操作画面
    Xfer Records「Cthulhu」(クトゥルフ)最新セール情報【お得な購入方法とデモ版の入手方法】コードプリセットを収録した強力なアルペジエータープラグイン
    2024年3月10日
  • InstaComposer2
    【77%OFF】「InstaComposer 2」楽曲制作をサポートしてくれるW.A. Productionの作曲支援プラグイン(セール期間6月1日夕方まで)
    2025年5月6日
  • Riffer
    【64%OFF】Audiomodern「Riffer」フレーズを自動生成してくれるMIDIシーケンサープラグイン(セール期間4月24日18時まで)
    2025年4月12日
  • Scaler2の操作画面
    【16%OFF】「Scaler 2」コード進行制作をサポートする作曲支援プラグイン・使い方(UPGセール期間3月25日夕方まで)
    2025年1月17日
  • 楽譜
    コード進行自動生成プラグインおすすめ5選【コード進行の知識不要で作曲できるコード生成ソフト】
    2024年5月2日
  • Scaler3
    【20%OFF】Scaler Music「Scaler 3」コード進行作成ソフト最新版がリリース!(セール期間6月1日夕方まで延長)
    2025年3月25日
  • Audiobus3
    「Audiobus 3」異なる音楽アプリ間の橋渡し役として活躍するオーディオハブアプリ
    2025年1月11日
  • Harvest Plugins「Harvest」の操作画面
    Harvest Plugins「Harvest」が40%オフセール!メロディやコードのMIDIフレーズを生成するプラグイン
    2024年5月2日
  • CHORDS-PRO
    【82%OFF】W.A. PRODUCTION「CHORDS PRO + NOTES」直感的な操作でコード進行が作れる作曲支援プラグイン(セール期間5月16日夕方まで)
    2025年5月5日
  • Midi Madness 3
    Midi Madness Software「Midi Madness 3」40%オフセール【1月9日まで】リフやメロディーを生成してくれる作曲支援プラグイン
    2024年4月29日
  • Harvest Plugins「Forager」
    Harvest Plugins「Forager」60%オフセール!9月14日まで|コード理論不要でコード進行が作れる便利プラグイン
    2024年5月2日

過去のセール価格

セール履歴
2025年4月

●EVAbeat Melody Sauce 2 Easter Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)
【セール期間】
2025年4月14日~4月27日まで(日本時間4月28日夕方まで)


Melody Sauce 2

【価格】$64.9 (9,325円 税込) → 50%オフ $31.9 (約4,583円 税込)
>> セールページへ


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年3月

●EVAbeat Melody Sauce 2 Composition Tools Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)
【セール期間】
2025年3月14日~4月6日まで(日本時間4月7日夕方まで)


Melody Sauce 2

【価格】$64.9 (9,543円 税込) → 50%オフ $31.9 (約4,691円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年1月

●EVAbeat Melody Sauce 2 PIB 13th Anniversary Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】
2025年1月31日~2月28日まで(日本時間3月1日夕方まで)


Melody Sauce 2

【価格】$64.9 (9,702円 税込) → 50%オフ $31.9 (約4,769円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年12月

●EVAbeat Advent Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年12月9日~1月14日まで(日本時間1月15日夕方まで)


Melody Sauce 2

【価格】$64.9 (10,246円 税込) → 57%オフ $27.5 (約4,341円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年11月

●EVAbeat Melody Sauce 2 Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年11月25日~12月8日まで(日本時間12月9日夕方まで)
【セール概要】「Melody Sauce 2」が57%オフ!


Melody Sauce 2

【価格】$64.9(10,009円 税込) → 57%オフ $27.5(約4,241円 税込)

Scaler 2 + Melody Sauce 2 Bundle

※Scaler 2 と Melody Sauce 2のバンドル版
【価格】$129.8(20,018円 税込) → 58%オフ $53.9(約8,312円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年11月

●EVAbeat Melody Sauce 2 Black Friday Early Access Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年11月1日~11月24日まで(日本時間11月25日夕方まで)
【セール概要】「Melody Sauce 2」が57%オフ!


Melody Sauce 2

【セール価格】$64.9(9,875円 税込) → 57%オフ $27.5(4,184円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年9月

●EVAbeat Melody Sauce 2 Flash Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年9月20日~9月30日まで(日本時間10月1日夕方まで)
【セール概要】「Melody Sauce 2」が50%オフ!


Melody Sauce 2

【セール価格】$64.9(9,269円 税込) → 50%オフ $31.9(4,556円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
EVAbeat 作曲支援
Melody_Sauce2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
  • izotope-Velvet
    【CRG版20%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(CRGセール5月21日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次