Quagliardi Pro Audio「BoomBlender」は、同社のハードウェアコンプレッサー「Quagliardi 576 FET Compressor」のBOOMモードにインスパイアされ、制作されたコンプレッサープラグインです。
今年春に製品版「BoomBlender」をリリースすることが2025年のNAMM SHOWで発表され、リリースを前に無料Beta版として「BoomBlender Lite」が公開されました。
「BoomBlender Lite」は、主にドラムやボーカル、ベース、ギターなど各トラックへの使用がおすすめ。
Lite版ということもあり、すべての機能が使えるわけではありませんがQuagliardi Pro Audio製プラグインのクオリティを体験できるので是非チェックしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
BoomBlenderの特徴
「BoomBlender Lite」は、「Quagliardi 576 FET Compressor」のBoomモードと「Quagliardi 501+ Preamp」のハーモニックディストーションの動作をエミュレートしたプラグインです。
コンプレッサーであると同時に、直感的なサウンドシェーピングができるプラグインでもあります。
モデルとなったハードウェア「Quagliardi 576 FET Compressor」
ハードウェア本体の下部に配置されている「BOOM」というボタンがありますが、このモードの特性をモデリングしたのが「BoomBlender」です。
各パラメーターの役割・使い方

各パラメーター(ノブ)の役割は以下の通りです。
501+ THD
「501+ THD」はプリアンプコントロールに該当し、機械学習技術を用いてモデリングした「Quagliardi Pro Audio 501+Preamp」の3つのTHDフレーバーが選択できます。
Lite版で選択できるのは「SOFT」の1つのみで、SOFT(黄色ランプ点灯)かOFFにするかの選択となります。
春に発売予定の製品版では、SOFT(黄)に加え、WARM(オレンジ)、HOT(赤)の各レベルに切り替えられとのこと。
この3つのモードは、コンプレッション直前のドライ信号に対して、どの程度の歪みを加えるかを選択できるものです。
MODE
Lite版では使用できませんが、チャンネルモードの選択ボタンです。
製品版では、STEREO、MID、SIDE、MID/SIDEのモードが使用できるようになるとのこと。
「STEREO」は通常のL+Rリンクコンプレッサーとして動作し、両方のチャンネルが処理されます。
「MID」では、ミッドシグナルのみが処理され、サイドは通過します。
「SIDE」では、サイドの信号のみが処理され、ミッドは通過します。
「MID/SIDE」では片チャンネルのみの処理で、ステレオモードよりもCPUの使用量が少ないのが特徴です。
STYLE
「STYLE」では、コンプレッションスタイルの選択ができます。
Lite版では「BOOM」と「LEVELER」のみが選択可能。製品版では4つのスタイルから選択できます。
「BOOM」はQuagliardi 576 Fet CompressorのBOOMモード、「BOOM 2」は、200msのリリースがあるBOOMモード、「LEVELER」は、ハイレシオ/ニー/リリースのモード、SNAPは、長いアタックと小さなレシオのモードとなっています。
モードを切り替えることにより、ボーカルのレベリング、ベースをファットにしたいとき、ドラムのパラレルクラッシュなど、様々な用途に対応。ドライ/ウェットノブを組み合わせて調整することで、あらゆるタイプの信号に対応させられます。
MIX
ミックスコントロールでは、コンプレッションシグナル(Wet)と非コンプレッションシグナル(Dry)のブレンド量を調整できます。プリアンプはドライとウェットの双方に影響します。
COMP
COMPは、コンプレッション量を調整するノブで、ウェット信号にかかるコンプレッション量を調整できます。
OUTPUT
出力レベルを調整できます。
BYPASS
プラグインのON/OFFを切り替えられます。
補足の項目として、現在リリースされている無料Beta版(Lite)では使用できませんが、製品版ではモノラルとステレオでの処理に加え、Mid/Sideマトリックスによりミッドチャンネル及びサイドチャンネルにコンプレッションやディストーションをかけられるとのことです。
製品版は2025年春を予定しているそうなので、気になる場合はQuagliardi Pro Audioのメーリングリストに登録して続報を待ってみてください。
仕様・プラグイン動作条件
Mac・Windowsで使用可能
VST3/ AU /AAX
ダウンロードページ
製品ページ内の「Tell us about yourself and grab your FREE BoomBlender license today!」と記載されているリンクをクリックすると、Googleフォームのアンケートページに移動します。
このアンケートに回答することで、ダウンロードリンクが表示されます。
- メールアドレス
- 氏名
- インスタグラムのアカウント(入力しなくても進めます)
- 居住地域
- 職業
- 質問:Quagliardi Pro Audioをどのようにお知りになりましたか?
- 質問:BoomBlenderの無料コピーをご希望ですか?
- メッセージを残しますか?
以上のアンケートに回答することでダウンロードが可能になります。
コンプレッサー関連記事
- 
	
		 【最大63%OFF】sonible「smart comp 2」コンプ処理を自動調整してくれるインテリジェントコンプレッサー(セール期間11月3日16時まで) 【最大63%OFF】sonible「smart comp 2」コンプ処理を自動調整してくれるインテリジェントコンプレッサー(セール期間11月3日16時まで)
- 
	
		 【21%OFF】FabFilter「Pro-C2」視認性&汎用性に優れたコンプレッサープラグイン(セール期間11月3日16時まで) 【21%OFF】FabFilter「Pro-C2」視認性&汎用性に優れたコンプレッサープラグイン(セール期間11月3日16時まで)
- 
	
		 【46%OFF】Pulsar Audio「Mu」が「VM-Comp」にアップデート!まとまりのあるミックスに仕上げる万能グルーコンプ(黒金セール12月9日夕方まで) 【46%OFF】Pulsar Audio「Mu」が「VM-Comp」にアップデート!まとまりのあるミックスに仕上げる万能グルーコンプ(黒金セール12月9日夕方まで)
- 
	
		 【40%OFF】Pulsar Audio「Smasher」UREI1176のレシオ全押しサウンドを再現したコンプレッサー(セール期間12月9日夕方まで) 【40%OFF】Pulsar Audio「Smasher」UREI1176のレシオ全押しサウンドを再現したコンプレッサー(セール期間12月9日夕方まで)
- 
	
		 【67%OFF】Pulsar Audio「Pulsar 1178」コンプレッサーの銘機に現代的な機能を追加したビンテージエミュレートコンプ(黒金セール12月9日夕方まで) 【67%OFF】Pulsar Audio「Pulsar 1178」コンプレッサーの銘機に現代的な機能を追加したビンテージエミュレートコンプ(黒金セール12月9日夕方まで)
- 
	
		 【80%OFF】「TDR Kotelnikov GE」原音を忠実に保ちながらダイナミックレンジをコントロールできるTokyo Dawn Labsのマスタリング&バスコンプレッサー(セール期間11月17日夕方まで) 【80%OFF】「TDR Kotelnikov GE」原音を忠実に保ちながらダイナミックレンジをコントロールできるTokyo Dawn Labsのマスタリング&バスコンプレッサー(セール期間11月17日夕方まで)
- 
	
		 【75%OFF】UAD「1176 Classic Limiter Collection」UniversalAudioのリミッター・コンプレッサーバンドル(セール期間11月1日夕方まで) 【75%OFF】UAD「1176 Classic Limiter Collection」UniversalAudioのリミッター・コンプレッサーバンドル(セール期間11月1日夕方まで)
- 
	
		 【50%OFF】Universal Audio「SSL 4000 Series Console Bundle」SSLの伝説的コンソールのモジュールを再現したプラグイン2製品バンドル(セール期間11月1日夕方まで) 【50%OFF】Universal Audio「SSL 4000 Series Console Bundle」SSLの伝説的コンソールのモジュールを再現したプラグイン2製品バンドル(セール期間11月1日夕方まで)
- 
	
		 【75%OFF】UAD「175B & 176 Tube Compressor Collection」希少な真空管コンプをエミュレートしたコンプレッサープラグイン(セール期間11月1日夕方まで) 【75%OFF】UAD「175B & 176 Tube Compressor Collection」希少な真空管コンプをエミュレートしたコンプレッサープラグイン(セール期間11月1日夕方まで)
- 
	
		 【33%OFF】UAD「API 2500 Bus Compressor」ステレオミックス・バスにAPI独自のパンチ感とトーンを加えるUNIVERSAL AUDIOのバスコンプ(セール期間11月1日夕方まで) 【33%OFF】UAD「API 2500 Bus Compressor」ステレオミックス・バスにAPI独自のパンチ感とトーンを加えるUNIVERSAL AUDIOのバスコンプ(セール期間11月1日夕方まで)
- 
	
		 【50%OFF】UAD「dbx 160 Compressor/Limiter」キック・スネア・ベース・ギターにまとまりと存在感を与えるコンプレッサー(セール期間11月1日夕方まで) 【50%OFF】UAD「dbx 160 Compressor/Limiter」キック・スネア・ベース・ギターにまとまりと存在感を与えるコンプレッサー(セール期間11月1日夕方まで)
- 
	
		 【75%OFF】UAD「Teletronix LA-3A Audio Leveler」ソリッドステート・オプトコンプの名機を再現したUniversal Audioのコンプレッサープラグイン(セール期間11月1日夕方まで) 【75%OFF】UAD「Teletronix LA-3A Audio Leveler」ソリッドステート・オプトコンプの名機を再現したUniversal Audioのコンプレッサープラグイン(セール期間11月1日夕方まで)























