MeterPlugsの「Loudness Penalty」は、音楽ストリーミングサービスで自作曲を配信する際に欠かせない「ラウドネスレベル」のチェックができるラウドネスノーマライゼーション測定プラグインです。
YouTube、Spotify、Apple music、TIDAL、Pandoraのラウドネスレベルに対応しており、一目で各配信サービスに見合うラウドネスレベルをチェックできます。
配信におけるラウドネスレベルの最適化をサポートしてくれるのが、この「Loudness Penalty」です。
- ストリーミングサービスで曲を配信したい
- どのくらいのラウドネスレベルを設定していいかわからない
- 指定されているラウドネスレベルを守ったはずなのにイメージ通りのサウンドで配信されなかった
ラウドネスペナルティには、プラグイン・ソフトバージョンとWEBツール版があります。
WEBツール版は無料で使用できますが、MP3とWAVファイルを書き出して読み込ませる必要があるので、「DAWで楽曲ファイルを書き出し」 → 「WEBサイトに読み込み」という手間がかかります。
一方、プラグイン版はDAWにインサートして使用すればその都度確認して調整できるので、楽曲のリリースが多い方はプラグイン版を導入するのがおすすめです。※上位版はスタンドアロン専用
さらにソフト版には、スタンダードなエディションと上位版の「STUDIO」の2種類があります。
この記事では「Loudness Penalty」の機能と、2種類のバージョンそれぞれの違いについて触れていきます。
Loudness Penaltyのセール情報
●MeterPlugs Black Friday Sale
【セール期間】2024年11月15日~12月2日まで(日本時間12月3日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「Loudness Penalty」が30%オフ!
Loudness Penalty(▽詳細)
【価格】$53.9 → 30%オフ $37.4(5,838円 税込)
>> 製品ページ
Loudness Penalty Studio(▽詳細)
【価格】$163.9(24,254円 税込)
>> 製品ページ
※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
- 【プラグイン】GForce Software「AXXESS」(ソフトシンセ)通常$84
- 【プラグイン】UJAM「Beatmaker VICE」(ドラム音源)通常$69
- 【プラグイン】Native Instruments「Monark」(ソフトシンセ)通常$99
- 【ビデオコンテンツ】Mastering the Mix 「Advanced Mastering Course」通常$99
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Loudness Penaltyの特徴
- オンライン配信においてイメージ通りサウンドで再生されるように最適化
- 各配信サイトでどのように再生されるかDAW上でプレビューできる
- 曲のどの部分でラウドネスレベルの問題が起きているかを把握できる
- 今までは推測で管理していたラウドネスレベルをより正確にできる
「Loudness Penalty」は、メーター系プラグインを数多くリリースしているメーカー・MeterPlugsが手掛けたプラグイン&スタンドアロンソフトです。自作曲を音楽ストリーミング配信サービスで配信する際の「ラウドネスレベル」をチェックできる機能を持っています。
音楽ストリーミング配信サービスは、各社ごとに規定のラウドネスレベルが異なります。
各社のレベルをチェックしておかないと、自分がミックス&マスタリングした状態とは異なるレベルで配信されてしまうという問題もしばしば。
「ラウドネスメータープラグインで数値をちゃんと確認したのに…」という経験がある方は、各社それぞれのラウドネスレベルを確認していなかったからかもしれません。
各社ごとのラウドネスレベルに見合うかをチェックするのは意外と手間がかかるもの。
ですが、「Loudness Penalty」を使用するとペナルティに該当しないかを一目でチェックできます。
オンラインストリーミングサービスは、大きすぎるラウドネスレベルの楽曲をリスナーに配信してしまうことは「問題」としています。
リスナーを過剰なボリュームレベルで驚かせ、不快にさせないためと考えられています。
そのため、ラウドネスレベルが過剰な楽曲は、申請したレベルよりもラウドネスレベルを下げて配信される、または配信が許可されないこともあります。
音量が下げられていても楽曲自体は配信される場合でも、配信された楽曲ではダイナミックなサウンドは失われてしまっているかもしれません。
その問題を起こさないようにサポートしてくれるのが「Loudness Penalty」です。
Loudness Penaltyには、無料で使えるWEB版の他に、2種類のソフト版があります。
Loudness Penalty(通常版)の特徴
「Loudness Penalty」の通常版は、DAW上で使用できるバージョンです
ラウドネスペナルティの基本的な機能を搭載。DAW上で使用したい場合はこちらを選ぶのが必須です。
通常版のデモプレイ・実践ビデオ
曲を最後まで再生して認識させると、「Loudness Penalty」でペナルティとして判断される部分を検出。
その部分を調整することで、インパクトとパンチのあるミックスを維持できます。
LUFSの推定値は、3dbも間違っている場合があるという説もあります。
一般的なラウドネスメータープラグインで計測していたのにうまくいかなかった、という方はこの問題が起きていた可能性も。
利用のコツ・参考値
目的や意図するイメージにもよりますが一つの指標として、楽曲完成時のRMS値は「-10~」程度、ラウドネスレベルは「-12~15LUFS程度」を狙い、「Loudness Penalty」でのチェックした際に値が「0」になるように仕上げていくのがおすすめ。
多くのストリーミングサービスや各放送曲でイメージに近い聞こえ方になると思います。
ミックスや楽曲のジャンルによって状況は異なるので、ミックスとマスタリングで調整し、再度「Loudness Penalty」でチェックする、という工程を繰り返すことでイメージに近い仕上げができるようになります。
「Loudness Penalty」は、より正確な数値を計測してくれるのでこれまでの配信時にイメージ通りのサウンドを配信できなかったという経験がある方は是非導入してみてください。
Youtube / Spotlify / Tidal / Pandra / iTunesなどのストリーミングサービスで配信される方は、このバージョンだけでも持っておくのがおすすめです。
Loudness Penalty Studio(上位版)の特徴
- アルバムやプレイリストの曲のラウドネスレベルを視覚化できる
- 自作曲がオンラインで再生される際の音量を視覚化、モニタリング可能
- ラウドネスマッチングにより、楽曲を別バージョンでプレビュー可能
- カスタムリファレンスプレイリストを作成し、比較できる
- 楽曲のラウドネスレベルとダイナミクスのバランス調整が可能
- 大量のファイルをまとめて分析できる
- アルバムモードとトラックモードのラウドネスマッチングを比較可能
- 主要ストリーミングサービスでの結果を比較し、最適化可能
「Loudness Penalty Studio」は、スタンドアローンで動作する上位版アプリケーションで、DAWのプラグインとしては使えません。
通常版との大きな違いはラウドネスビューの存在です。
ラウドネスビューでは、分析させるオーディオデータがオンライン上でどのくらいの音量感で再生されるのかを視覚化して確認できます。
楽曲の別バージョンをプレビューできるラウドネスマッチング機能も搭載。
プレイリストでの再生か、またはアルバムでの再生か、ストリーミングサービス内の他の曲と並んだときなど、前後に並ぶ楽曲によって自分の楽曲の印象は変わります。
プレイリストの中で再生される場合でも、アルバムとして再生される場合でも、イメージ通りの聞こえ方で配信するためのチェックが行えることもSTUDIO版の特徴です。
自分がイメージしたままを配信するためにも「Loudness Penalty」でのチェックを欠かさず行うのがおすすめです!
仕様・プラグイン動作条件
【Mac】
- macOS 10.7 以降を推奨 (64-bit only)
- Apple Silicon にNative対応
【Windows】
- Windows XP SP3 以降
【共通】
- Audio Unit, VST 2.4 and AAX
販売ショップ・購入ページ
配信する楽曲は「LUFS-14でアップロードしよう」という情報を見たことがある方も多いかもしれません。
ですが、LUFSの推定値では全てのストリーミングサービスに対して適切に対応するのは難しいです。
「Loudness Penalty」を使用することで、YouTube・Spotify・TIDAL・Pandora・Appleのサウンドチェックにおいて、どのくらいの音量が下げられるのかをチェックが可能。
オンラインストリーミングサービスの規定に振り回されないためにも、「Loudness Penalty」を導入し、可能な限り自分の理想に見合ったマスターを仕上げていくのがおすすめです。
>> 通常版製品ページはこちら
この他のMeterPlugsのプラグインは下記のページで特集しているので、こちらも合わせてチェックしてみてください。
ユーティリティプラグイン 関連記事
-
【60%OFF】Audified「MixChecker Pro・Ultra」複数のリスニング環境をシミュレートできるプラグイン(ブラックフライデーセール12月2日夕方まで)
-
【26%OFF】Mastering The Mix「Reference 2」参考曲のミックスに近づけられるリファレンスプラグイン(ブラックフライデーセール11月25日夕方まで)
-
【50%OFF】Antares「Auto-Key 2」オーディオデータ&楽曲のキー、スケール、テンポを自動検出する便利プラグイン(ブラックフライデーセール1月1日まで)
-
【30%OFF】「Perception AB」LUFSレベルを統一させてプラグイン適用前後をA/B比較できるMeterPlugsのプラグイン(ブラックフライデーセール12月3日夕方まで)
-
【40%OFF】Leapwing Audio「CenterOne」ファントムセンター成分を調整できるプラグイン(ブラックフライデーセール12月10日夕方まで)
-
【45%OFF】dSONIQ「Realphones 2」ヘッドホンサウンドを補正してスタジオ環境を再現する音響補正プラグイン(ブラックフライデーセール12月10日夕方まで)
-
【51%OFF】Excite Audio「KSHMR Chain」プラグインチェインを瞬時に読み込み&各トラックのプラグイン設定を一括調整できる作業効率化ツール(セール期間12月2日夕方まで)
-
【75%OFF】Sonnox「Fraunhofer Pro-Codec」AACやmp3に変換した音をDAW上で書き出し前にチェックできるプラグイン(ブラックフライデーセール11月25日夕方まで)
-
【無料】Modalics「Plugin Buddy」各DAWの制限やプラグインフォーマットの垣根を越える革新的なプラグインホストツール
-
WIDE BLUE SOUND「Audio Plugin Uninstaller」インストールしたオーディオプラグインを検出してリスト化&アンインストールできるMac専用アプリ
-
【無料】DamRsn「NeuralNote」オーディオ素材をMIDIファイルに変換できる楽曲解析・耳コピ支援プラグイン
-
【無料】Soundly「Place it」複数のリスニング環境をIRでシミュレートして再現できるプラグイン
過去のセール価格
セール履歴
●MeterPlugs Loudness Penalty Sale
【セール期間】2024年10月8日~10月20日まで(日本時間10月21日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「Loudness Penalty」が30%オフ!
Loudness Penalty
【価格】$53.9(8,086円 税込) → 30%オフ $37.4(5,610円 税込)
Loudness Penalty Studio
【価格】$163.9(24,254円 税込)
※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。