MENU
  • Keepリスト
  • ●8月31日終了予定のセール
  • ●9月1日終了予定のセール
  • ●9月2日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

Zenology-Pro

TR-808_sale

Insight_sale

Harmony-Engine_SALE

MODO-BASS2_Sale

VOCAL-STUDIO

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • TB-303
    【30%OFF】Roland「TB-303」1981年発売ベースラインシンセサイザー&シーケンサーTB-303 Bass Lineのプラグイン版(セール期間9月1日夕方まで)
  • FASTER-MASTER
    【50%OFF】Mastering The Mix「FASTER MASTER」オーディオを分析し、最適化されたEQ・コンプ・リミッティングを適用できるマスタリングプラグイン(セール期間10月1日夕方まで)
  • Purafied-Audio
    【99%OFF】Purafied Audio「The Everything Bundle」全7製品を収録したプラグインバンドル(期間限定セール)
  • XV-5080
    【30%OFF】Roland「XV-5080」ローランドの究極の音源モジュールと称されたPCMマルチティンバーシンセサイザーのプラグイン版(セール期間9月1日夕方まで)
  • JV-1080
    【30%OFF】Roland「JV-1080」1994年発売の不朽のラックシンセサイザーを再現したソフトシンセプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●8月31日終了予定のセール
  • ●9月1日終了予定のセール
  • ●9月2日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●8月31日終了予定のセール
  • ●9月1日終了予定のセール
  • ●9月2日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. Soundtoysプラグイン最大73%OFFセール【8月13日22時まで】各プラグイン・バンドル一覧

Soundtoysプラグイン最大73%OFFセール【8月13日22時まで】各プラグイン・バンドル一覧

2025 7/23
セール情報
2025年7月23日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
soundtoys_sale
  • URLをコピーしました!

Soundtoysサウンドトイズは、アナログ/ビンテージの質感&特性を備えたプラグインや印象的なサウンドをデザインしたいときに活躍してくれるプラグインを数多くリリースしているプラグインメーカーです。

Soundtoysのプラグインは、ビンテージエフェクターマニアのエンジニアが力を結集して作られた高品質なプラグインが充実。
多くの作曲家、プロアーティスト、エンジニアからの信頼も厚く、発売されてから長年に渡って愛されているプラグインがラインナップされています。

2025年7月21日付で「Soundtoys5.5」バージョンがリリースされ、各プラグインのUIサイズの調整が可能になったことや機能の改善など、更に進化を遂げているので是非チェックしてみてください▽

目次

Soundtoys製品のセール情報

最新セール情報

●Soundtoys Summer Sale
【開催ショップ】
プラグインフォックス
【セール期間】
2025年7月22日~8月13日22時まで


Soundtoys 5.5

※Soundtoysプラグイン23製品バンドル
[SHOP] プラグインフォックス
【価格】$599 (88,743円) → 50%オフ $299 (約44,297円)
>> セールページ


Soundtoys Effect Rack

【価格】$299 (44,020円) → 50%オフ $149 (約21,936円)
>> セールページ

単体製品のセールはこちらから▽
>> プラグインブティック / プラグインフォックス


※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

セール対象製品

記事が見つかりませんでした。

Soundtoys 5.5 Plugin Bundle(バンドル)

Soundtoys 5 Plugin Bundle

「Soundtoys 5.5 Plugin Bundle」はSoundtoysのエフェクトプラグインを結集したプラグインコレクションバンドルです。

Soundtoysの23種類のプラグインが一つのバンドルになっており、単体で購入するよりもかなりお得。

必要なものだけ単体で購入するのもアリですが、複数のプラグインの導入を検討しているのであればバンドル版の方が大幅にお得に購入できるのでおすすめです。。

収録プラグイン
  • Crystallizer(エコー)
  • Decapitator(サチュレーター)
  • EchoBoy(エコー)
  • EchoBoy Jr.(エコー)
  • Little AlterBoy(ボーカルプロセッサー)
  • PrimalTap(ディレイ)
  • Little PrimalTap(ディレイ)
  • Devil-Loc Deluxe(リミッター)
  • Radiator(サチュレーター)
  • Little Radiator(サチュレーター)
  • MicroShift(ステレオイメージャー)
  • Tremolator(トレモロ)
  • Sie-Q(イコライザー)
  • FilterFreak(フィルター)
  • PhaseMistress(フェイザー)
  • PanMan(パンニング)
  • Devil-Loc(リミッター)
  • SuperPlate(リバーブ)
  • Little Plate(リバーブ)
  • MicroShift(ステレオイメージ)
  • Little MicroShift(ステレオイメージ)
  • SpaceBlender(リバーブ)
  • Effect Rack(ラック)

Soundtoys 5.5のアップデート内容・変更点

2025年7月21日付けで「Soundtoys 5.5」にアップデートされ、収録されている各製品がさらに利便性の高いプラグインへと進化しました。

アップデート内容
  • リバーブプラグイン「SpaceBlender」がEffect Rackに追加・統合
  • SpaceBlenderをフィーチャーした67種類のEffectRackプリセットが追加
  • EffectRackを除く前プラグインのUIがサイズ変更可能に
  • EchoBoy Jrの最大ディレイタイムを15秒に拡張
  • PanManのLFOレートの下限を0.1Hzから0.01Hzに拡張
  • プリセットマネージャーのアセットを高解像度に更新
  • バージョンアップデートをプラグインが自動でチェックするように改善
  • SpaceBlenderのテンポオートメーションでCPU使用率が過剰になる問題を修正
  • インターネット接続のDAWで起動時にクラッシュする可能性を修正
  • FilterFreak 1+2、Crystallizerのインスタンス化時に発生する可能性のあるポップノイズを修正
  • Windows版Cubaseでストリングコントロールをクリックした際にクラッシュする可能性を修正
  • すべてのプラグインでメモリリークが発生する可能性を修正

バンドルセットの通常価格は599ドルと少々高額ですが、各製品を個別に通常価格で買った場合の価格と比較すると約40%オフで買えるのでかなりオトクです。
さらにセール開催時は約半額で買えるのでセール開催時には思い切って購入してしまうのもおすすめです。

【メーカー公式価格】$599(税込658.90ドル)
>> Soundtoys 5 Plugin Bundleのセールページ

Soundtoys 5.5 Bundle
  • プラグインフォックス
  • プラグインブティック
  • Media Integration

Soundtoysの各プラグイン一覧

soundtoys5.5

Soundtoysは、EQ、ボーカルピッチフォルマウントエフェクト、ディレイ、ピッチシフター、、ディストーション、サチュレーション、パンナー、エコーディレイ、エンベロープフィルター、フェイザー、リバースエコー、トレモロなどの全23製品のプラグインをリリースしています。

アナログの実機の音の太さや温かみを再現してくれるものや、過激に音作りできるエフェクトなど、トラックの音作りに一味加えてオリジナリティのある表現を可能にしてくれるプラグインが充実。

発売から長い年月が経過した製品もありますが、現在も定番プラグインとして選ばれ続けている素晴らしい製品なので是非チェックしてみてください。

Sie-Q(イコライザー)

Sie-Qは、David Bowie・T-Rexなどのプロデューサーを務めたTony Viscontiが愛したEQをモデリングしたEQプラグイン。

シンプルな3バンドのアナログイコライザーをエミュレートしたプラグインで、かけるだけで程良く存在感を与えてくれます。

美しい高域と迫力のある低域が魅力。ロックはもちろんどんなジャンルにも合います。

イコライザーの効きも良く、軽くハイを持ち上げてエアー感を作ったり、逆にハイをロールオフしてローファイなサウンドに仕上げるのも簡単に作れます。

【メーカー公式価格】$99
【日本正規代理店価格】15,400円(税込)
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【60%OFF】Soundtoys「Sie-Q」Siemens W295bを再現したイコライザープラグイン(セール期間8月13日夕方… 【価格】$99 (14,509円) → 60%オフ $39 (約5,715円)

Little AlterBoy(フォルマントシフター)

Little AlterBoyは主にボーカルに使用するピッチシフト・フォルマントシフトプラグイン。

ピッチフォルマント・ピッチシフト、ピッチ補正エフェクト、ロボットボイス、MIDIコントローラでヴォコーダーのようにも使用可能。
クリエイティブで個性的なボーカルに仕上げたいときにおすすめのプラグイン。

【メーカー公式価格】$108.90
【日本正規代理店価格】15,400円(税込)
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【50%OFF】「LittleAlterboy」Soundtoysのフォルマント・ピッチシフトプラグイン(セール期間8月13日夕… 【価格】$99 (14,688円) → 50%オフ $49 (約7,269円)

PrimalTap・Little PrimalTap(ディレイ)

PrimalTapは、ディレイのヴィンテージ機・Prime Timeの特徴あるエコーサウンドを再現したローファイ感のあるレトロデュアルディレイプラグイン。

80年代のクラシックなハードウェアのデジタルディレイをエミュレートしているので、デジタルサウンドでありながらアナログ感が得られるプラグインです。

Multiplyコントロールではロータリースイッチを押すとディレイ・タイムを2倍にした上でサンプルレートを半分にするプライムタイムユニットのエミュレーションが再現でき、わざとオーディオの質を劣化させたローファイなディレイが鳴らせます。

エコー・ループ・歪み・ワープなど、特徴あるサウンドを演出でき、ローファイ系トラックを作りたい時に活躍してくれるディレイです。

【メーカー公式価格】$149
【日本正規代理店価格】22,000円(税込)
>> 販売ページ

MicroShift / Little MicroShift(ステレオイメージャー)

MicroShiftはピッチシフト・ディレイ・デチューニングができるエフェクトプラグイン。
主にボーカルに使われますが、あらゆるオーディオデータにもフィットします。
オーディオ素材の深さ・奥行を加え、ステレオ幅を広げてくれます。

※Little MicroShiftは基本機能は同じですが、ノブが3つだけのミニバージョンです。

・MicroShift
【メーカー公式価格】$99
【日本正規代理店価格】22,000円(税込)
・Little MicroShift
【メーカー公式価格】$129
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【60%OFF】Soundtoys「MicroShift」 サウンドに広がりを与えるステレオイメージャープラグイン(セール… 【価格】$99(14,512円) → 60%オフ $39(5,716円)

Radiator / Little Radiator(サチュレーター)

Radiatorは、ビンテージチューブ・ミキサー「Altec 1567A」をベースにしたEQモジュール・プラグイン。
オリジナル機の増幅回路を参考にしたサチュレーション&ハーモニクスが魅力。

※Little Radiatorは、Radiatorのミニバージョン。

・MicroShift
【メーカー公式価格】$99 【日本正規代理店価格】19,800円(税込)
・Little Radiator
【メーカー公式価格】$79
>> 販売ページ

あわせて読みたい
【60%OFF】Soundtoys「Radiator」チューブ特有の温かみを与えてくれるプリアンプ&サチュレーションプラ… 【価格】$99 (14,556円) → 60%オフ $39 (約5,734円)

Devil-Loc Deluxe / Devil-Loc(リミッター・コンプレッサー)

Devil-Loc Deluxeは、ビンテージリミッターの名機「Shure Level-Loc」にインスピレーションを得て作られたパワフルなリミッター、コンプレッサーで、迫力のある歪みが得られるデストロイヤープラグイン。

手軽にパワフルでダーティーなサウンドが手に入れられます。

インプット量によって歪み具合が変わり、リリースタイムも変化する動作はアナログコンプならでは。

さらにCrushで音の圧縮具合、Crunchで歯切れの良さ、Darknessで低音の量感の調整、Mixノブで原音とブレンドするパラレルコンプのような使い方もできます。

ドラムやギター、ベース、生楽器にかけるとかなり強烈に歪むので、音の色付けやパワー感が欲しい時に重宝するプラグインです。

・Devil-Loc
【メーカー公式価格】$99 【日本正規代理店価格】19,800円(税込)
・Devil-Loc Deluxe
【メーカー公式価格】$79
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【60%OFF】Soundtoys「Devil-Loc Deluxe」破壊的な歪みを加えるコンプレッサープラグイン(セール期間8… 【価格】$99 (14,509円) → 60%オフ $39 (約5,715円)

Decapitator(サチュレーター)

Decapitatorは5種類のアナログハードウェアサチュレーションを収録したモデリングしたサチュレータープラグインです。
温かみのあるサチュレーション、心地よいディストーション、コンプレッションが魅力で、トラック単体の音作りや、心地良いアナログ感のある歪みを加えたミックスに仕上げられます。

パワフルなサチュレーションを加えられるPunishボタンはボーカル、ギター、ベース、ドラム、シンセなど種類を選ばずに刺激的なサウンドに変化させられます。

Soundtoys社のプラグインと言えば「Decapitator」真っ先に挙げる人も多い超有名プラグインです。

【メーカー公式価格】$199
【日本正規代理店価格】33,000円(税込)
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【65%OFF】「Decapitator」5つの名機をモデリングしたSoundtoys社の人気サチュレータープラグイン(セー… 【価格】$199 (29,534円 税込) → 65%オフ $69 (約10,240円 税込)

PanMan(ステレオイメージャー)

様々なリズム・タイミングでLRにパンニングできるオートパンエフェクトです。
使い方がシンプルでありながら楽曲にアクセントを加えてくれます。

【通常価格】 $129
>> 販売ページ

あわせて読みたい
【60%OFF】Soundtoys「PanMan」ステップ・LFO・ランダムパンなどユニークなパンニングができるプラグイ… 【価格】$99 (14,556円) → 60%オフ $39 (約5,734円)

EchoBoy(エコー)

EchoBoyはヴィンテージエコーをモデルにしたプロスタジオクオリティのエコープラグイン・デジタルディレイです。
温かみのあるテープエコーや、ローファイなエコーの質感が魅力的。

EchoPlex、Space Echo、Memory Man、DM-2、TelRayなど、30種類のヴィンテージエコースタイルが収録されていて、デジタルなディレイやエコーとは違った温かみのある空間作りができます。

Groove、Feel、AccentEというコントロールを調整することで、リズム感のあるエコーサウンドが作れたり、うっすらEchoBoyをかけることで、リバーブとは違った奥行きが作れます。

またEchoBoyのコーラスはCE-1をエミュレートしていて、うっすらとしたステレオ感やリバーブとは違った空間作りができるので、様々な奥行きを作るのに役立ちます。

【メーカー公式価格】$199
【日本正規代理店価格】29,700円(税込)
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【65%OFF】Soundtoys「EchoBoy」超定番ビンテージエコー・ディレイプラグイン(セール期間8月13日夕方ま… 【価格】$199 (29,404円) → 65%オフ $69 (約10,195円)

FilterFreak1&2(フィルター)

名機のエンベロープフィルターにインスピレーションをを受けて制作されたフィルターエフェクトプラグイン。
BPMにシンクロしたLFOスウィープも可能。

Moog Filter・Mutator・Sherman FilterBank・Mutronエンベロープペダルなどの質感が欲しいときにおすすめ。

【メーカー公式価格】$149
【日本正規代理店価格】22,000円(税込)
>> 販売ページ

あわせて読みたい
【73%OFF】Soundtoys「FilterFreak」ワウ・エンベロープ・リズミック系など様々なタイプを搭載したフィ… 【価格】$149 (22,024円) → 73%オフ $39 (約5,764円)

PhaseMistress(フェイザー)

アナログの名機フェイザーを彷彿とさせるフェイザー。シルキーで色気のある質感に仕上げてくれます。

【メーカー公式価格】$99
【日本正規代理店価格】19,800円(税込)
>> 販売ページ

あわせて読みたい
【60%OFF】「PhaseMistress」様々な楽器にマッチするSoundtoysのアナログフィールなフェイザープラグイ… 【価格】$99 (14,509円) → 60%オフ $39 (約5,715円)

Crystallizer(エコー)

ピッチ・コーラス・ステレオ感を操れるCrystallizerは、リバースエコーや独特なサウンドに演出できるグラニュラー処理を実現できるエフェクトプラグイン。

【メーカー公式価格】$149
【日本正規代理店価格】22,000円(税込)
>> 販売ページ

Tremolator(トレモロ)

Tremolatorは、DanElectro Amp・Fender Vibrolux・MultiVox Premier・SilverTone・Wurlitzerなどのトレモロサウンドが欲しいときにおすすめのプラグイン。

【メーカー公式価格】$99
【日本正規代理店価格】19,800円(税込)
>> 販売ページ

あわせて読みたい
【60%OFF】Soundtoys「Tremolator」王道のトレモロサウンドの再現&リズムエディター搭載プラグイン(セ… 【価格】$99 (14,509円) → 60%オフ $39 (約5,715円)

Little Plate(リバーブ)

プレートリバーブの伝説的な名機「EMT140」をモデリングして作られたプレートリバーブプラグインです。
ボーカルトラックはもちろん、ギターや鍵盤楽器などにもフィットします。

設定項目はDECAY・MIX・LOW CUT・MODの4つで、とてもシンプル。
シンプルでありながら良質なリバーブ感を得られる優秀なプラグインです。
現在はSuperPlateに同梱しているため、SuperPlateを購入する形となります。

【メーカー公式価格】$99
【日本正規代理店価格】15,400円(税込)
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【73%OFF】「Little Plate」EMT140をモデルにしたSoundtoysのプレートリバーブプラグイン(セール期間8… 【価格】$149 (21,973円) → 73%オフ $39 (約5,751円)

SuperPlate(リバーブ)

「SuperPlateスーパープレート」は2023年5月16日にリリースされたリバーブプラグインです。

名機と呼ばれる5種類のプレートリバーブをモデリングし、クリアで美しいリバーブを再現してくれます。
クラシック機の再現だけでなく、オートディケイ機能や3種類のプリアンプオプション、フルEQを搭載していることなど、現代的な機能も備わっている高機能リバーブに仕上がっています。

【メーカー公式価格】$149
【日本正規代理店価格】22,000円(税込)
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【73%OFF】Soundtoys「SuperPlate」5つの銘機をモデリングしたプレートリバーブプラグイン(セール期間8… 【価格】$149 (21,965円) → 73%オフ $39 (約5,749円)

Soundtoys Effect Rack(エフェクトラック)

Soundtoys Effect Rackは名前の通り、Sound toysのエフェクトをラックのように組み合わせて使えるラックエフェクターのプラグインです。

Soundtoysのプラグイン14種類(公式サイトでは15種類に更新されました)を収録していて、これらを組み合わせて様々なサウンドメイクができます。
ミックスはもちろんですが、ドラムやギター用プラグインとしても活用可能。

いくつものプラグインを立ち上げずにラックで必要なエフェクトを立ち上げられるので便利です。

収録プラグイン
  • Crystallizer(エコー)
  • Decapitator(サチュレーター)
  • EchoBoy(エコー)
  • EchoBoy Jr.(エコー)
  • PrimalTap(ディレイ)
  • Devil-Loc Deluxe(リミッター)
  • Radiator(サチュレーター)
  • MicroShift(ステレオイメージャー)
  • Tremolator(トレモロ)
  • Sie-Q(イコライザー)
  • FilterFreak(フィルター)
  • PhaseMistress(フェイザー)
  • PanMan(パンニング)
  • Devil-Loc(リミッター)

※SuperPlate(リバーブ)※公式サイトでの購入で新規追加

【Soundtoys Effect Rackの注意点】

注意点として、「Soundtoys Effect Rack」に収録されている14種類のプラグインは単体のプラグインとして立ち上げることができません。
プラグインを1つだけ使用したい場合でも「Effect Rack」を起ち上げ、Effect Rack内にプラグインを起動する形になります。

また、単体のプラグインでは収録されているプリセットは、「Effect Rack」内には収録されていません。

各プラグインだけを起動して使用したい場合や、各プラグインのプリセットを使用したい場合は、「5 Bundle」を購入するか、各単体で購入することが必須です。

【メーカー公式価格】$299
>> 販売ページ

Soundtoysのバンドル&エフェクトラックの収録プラグイン比較

プラグイン名Effect RackPlugin Bundle
Crystallizer(エコー)◯◯
Decapitator(サチュレーター)◯◯
Devil-Loc Deluxe(リミッター)◯◯
Devil-Loc(リミッター)◯◯
EchoBoy Jr.(エコー)◯◯
EchoBoy(エコー)◯◯
FilterFreak(フィルター)◯◯
MicroShift(ステレオイメージャー)◯◯
PanMan(パンニング)◯◯
PhaseMistress(フェイザー)◯◯
PrimalTap(ディレイ)◯◯
Radiator(サチュレーター)◯◯
Sie-Q(イコライザー)◯◯
Tremolator(トレモロ)◯◯
SuperPlate(リバーブ)◯◯
Little Plate(リバーブ)✕◯
Little AlterBoy(ボーカルプロセッサー)✕◯
Little PrimalTap(ディレイ)✕◯
Little Radiator(サチュレーター)✕◯
MicroShift(ステレオイメージ)✕◯
Little MicroShift(ステレオイメージ)✕◯
SpaceBlender(リバーブ)✕◯

※2025年5月17日からSpaceBlender(リバーブ)が追加されました!

SOUNDTOYSプラグインを使用したボーカルミックスTIPS

サウンドトイズのプラグインは、ボーカルミックスでも大活躍してくれます。
存在感のあるボーカルに仕上げるときや、ボーカルトラックを印象的なサウンドに演出するときにもおすすめ。

Soundtoys公式のボーカルミックスTIPSが公開されているので是非チェックしてみてください。

日本語自動翻訳で閲覧できます

仕様・プラグイン動作条件

【対応OS】
対応OS:Mac OS X 10.13以降推奨(Intel / M1 / M2 Apple Silicon対応)
Windows 7~10

【プラグインフォーマット】
AU、VST(V2.4)、AAX Native (Pro Tools10.3.5-12)

【対応DAW】
・Pro Tools 11 or later (Mac & PC: AAX Native and AudioSuite)
・Logic Pro 9 & X (Mac: AudioUnits)
・Ableton Live 9.2.2 – 10.1 (Mac: AudioUnits & VST; Windows: VST)
・Digital Performer 9 – 10 (Mac: AudioUnits & VST; Windows: VST)
・Studio One 4.5+ (Mac: AudioUnits & VST; Windows: VST)
・Cubase 9.5 – 10.5  (Mac & PC: VST)
・Nuendo 8 – 10 (Mac & PC: VST)

まとめ

Soundtoysのプラグインはアナログの実機の質感を再現度が高いこともあり、多くの作曲家から多くの支持を受けています。

特に空間系や歪み系、イコライザーなどはアナログスタイルならではの温かみのあるサウンドが魅力です。
Soundtoys製品は値段が高額なプラグインというイメージがありますが、その反面その実力はお見事。

時代を経ても定番のプラグインとして愛され続けている製品なので、セールが開催されたタイミングでは迷わず買って損はないと思います。
是非チェックしてみてください▽

取り扱いショップ

  • プラグインブティック
  • プラグインフォックス
  • メディアインテグレーション

過去のセール価格

セール履歴
2025年7月

●Soundtoys Summer Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック / プラグインフォックス
【セール期間】
2025年7月22日~8月13日夕方頃まで


Soundtoys 5.5

※Soundtoysプラグイン23製品バンドル
[SHOP] プラグインフォックス
【価格】$599 (88,743円) → 50%オフ $299 (約44,297円)
>> セールページ

[SHOP] プラグインブティック (PIB特典付属)
【価格】$658.9 (97,516円 税込) → 50%オフ $328.9 (約48,676円 税込)
>> セールページ


Soundtoys Effect Rack

【価格】$328.9 (48,676円 税込) → 50%オフ $163.90 (約24,257円 税込)
>> セールページ

単体製品のセールはこちらから▽
>> プラグインブティック / プラグインフォックス


※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年12月

●Soundtoys Holiday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年12月12日~1月1日まで(日本時間1月2日夕方まで)


Soundtoys 5.4

※Soundtoysプラグイン22製品バンドル
【価格】$548.9 (86,652円 税込) → 50%オフ $273.9 (約43,239円 税込)

Soundtoys Effect Rack

【価格】$328.9 (51,921円 税込) → 33%オフ $218.9 (約34,556円 税込)


※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年12月

●Soundtoys 5 Bundle Flash Sale
【開催ショップ】プラグインブティック (PIB特典あり)
【セール期間】2024年12月9日~12月10日まで(日本時間12月11日夕方頃まで)


Soundtoys 5.4

※Soundtoysプラグイン22製品バンドル
【価格】$548.9(税込) → 60%オフ $218.9(約33,059円 税込)


※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年12月

●Soundtoys Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインフォックス
【セール期間】2024年12月10日~12月11日18時まで


Soundtoys 5.4

※Soundtoysプラグイン22製品バンドル
【価格】$499(75,361円) → 60%オフ $199(約30,053円)
>> セールページ


※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年11月

●Soundtoys Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインフォックス
【セール期間】2024年11月21日~12月6日18時まで
【セール概要】Soundtoysプラグインが最大75%OFF!


Soundtoys 5.4

※Soundtoysプラグイン22製品バンドル
【価格】$499 → 60%オフ $199(約30,924円)

Soundtoys Effect Rack

【価格】$299 → 50%オフ $149(約23,154円)


※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年11月

●Soundtoys Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック (PIB特典あり)
【セール期間】2024年11月21日~12月5日まで(日本時間12月6日夕方頃まで)
【セール概要】Soundtoysプラグインが最大75%OFF!


Soundtoys 5.4

※Soundtoysプラグイン22製品バンドル
【価格】$548.9(税込) → 60%オフ $218.9(34,016円 税込)

Soundtoys Effect Rack

【価格】$328.9(税込) → 50%オフ $163.9(25,469円 税込)


※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年10月

●Soundtoys October Mini Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年10月7日~10月11日まで(日本時間10月12日夕方頃まで)
【セール概要】Soundtoysプラグインが最大73%OFF!



※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
Soundtoys エフェクトバンドル
soundtoys_sale

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

Zenology-Pro

TR-808_sale

Insight_sale

Harmony-Engine_SALE

MODO-BASS2_Sale

VOCAL-STUDIO

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • TB-303
    【30%OFF】Roland「TB-303」1981年発売ベースラインシンセサイザー&シーケンサーTB-303 Bass Lineのプラグイン版(セール期間9月1日夕方まで)
  • FASTER-MASTER
    【50%OFF】Mastering The Mix「FASTER MASTER」オーディオを分析し、最適化されたEQ・コンプ・リミッティングを適用できるマスタリングプラグイン(セール期間10月1日夕方まで)
  • Purafied-Audio
    【99%OFF】Purafied Audio「The Everything Bundle」全7製品を収録したプラグインバンドル(期間限定セール)
  • XV-5080
    【30%OFF】Roland「XV-5080」ローランドの究極の音源モジュールと称されたPCMマルチティンバーシンセサイザーのプラグイン版(セール期間9月1日夕方まで)
  • JV-1080
    【30%OFF】Roland「JV-1080」1994年発売の不朽のラックシンセサイザーを再現したソフトシンセプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次