United Plugins「Randomachine」は、プラグインの名前の通り適用するトラックの音にランダム要素を与えるマルチエフェクトプラグインです。
ディストーション(サチュレーション)、フォルマント、ピッチ、タイム、アンビエンス、パンの6つの要素を組み合わせてサウンドに変化を与えるというのが最大の特徴。
映画やゲームのサウンドトラック制作や、エレクトロ系の楽曲など、ランダム性やユニークなサウンドで楽曲を演出したいときに特におすすめのエフェクトプラグインです。
Randomachineのセール情報
- 【プラグイン】Audiomodern「Freezr」(スタッター・タイムエフェクト)通常$29
- 【プラグイン】Heavyocity「MicroFX Refiner」(マルチエフェクト)通常$49
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Randomachineの特徴
「Randomachine」を適用すると、ピッチ&フォルマントシフター、サチュレーション、アンビエンス、タイムオフセット、パノラマ(パン)の要素がランダムに変更され、音を発するたびに異なる変化をランダムに起こします。
デモビデオの中でも取り上げられていますが、銃声の一発一発に異なる変化を起こしているため人工的な均一の音ではなく、自然な音変化を再現できるというもの。
映画の効果音への適用を始め、映画音楽やゲーム音楽、エレクトロ系ジャンルの作曲などで意外性のあるサウンドメイクをしたいときにも便利です。
アイデア次第で使い方は無限。単調なトラックに変化を起こせるので一味違った演出を加えたいときにおすすめです。
「Randomachine」には3つのモードがあり、使用したい場面や意図によってそれぞれ選択して使用できます。
トランジェントモード
トランジェントモードは、適用するサウンドのトランジェントをトリガーとして適用するエフェクトを変化させられるモードです。
音が発生するたびに自動的にエフェクトが切り替わるので、1音ずつ自分で設定する手間ことなく音変化を加えられます。
Syncモード
DAWのテンポと同期させる「Syncモード」も使用可能。設定したエフェクトを任意の感覚で適用できます。
MIDIモード
音の変化を思う通りに起こしたい場合はMIDIモードを使用します。
MIDIトラックで設定したノートに準じてエフェクトを適用させられます。
使用方法例
スマートバイパス機能搭載
細かな機能ですが、スマートバイパスが搭載されています。
プラグインによっては、BYPASSボタンをクリックすると「パチッ」というノイズが発生するプラグインがありますが、「Randomachine」にはスマートバイパスボタンが搭載しているので、この問題を回避できます。
仕様・システム要件
【Windows】
Windows 8/10/11 (64-bit)
Intel/AMD processor with SSE2 support
VST/VST3/AAX 対応のホスト
【Mac」
macOS (from 10.10 Yosemite to Ventura, 64-bit)
Intel/AMD/Apple Siliconに対応
VST/VST3/AAX/AU 対応のホスト
販売ショップ
●United Plugins Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック/ Beatcloud
【セール期間】2024年11月18日~12月1日まで(Beatcloudは12月9日正午まで)
Randomachine
[SHOP] Beatcloud
【価格】7,840円(税込) → 61%オフ 3,000円 (税込)
>> セールページへ
[SHOP] プラグインブティック(PIB特典あり)
【価格】$64.9(税込) → 59%オフ $26.4(4,102円 税込)
>> セールページへ
【最大94%OFF】United Pluginsセール
>> セールページへ
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
この他のUnited Pluginsの製品
-
【60%OFF】「Nanopulse」アタックとパワー感を強化するUnited Pluginsのマルチバンドトランジェントシェイパー(セール期間3月24日夕方まで)
-
【59%OFF】United Plugins「FireSpacer」ボーカルやリードを聞きやすく仕上げるマスキング処理プラグイン(セール期間3月17日夕方まで)
-
【3月20日夕方頃まで期間限定無料】United Plugins「WideFire」アナログスタイルのサチュレーションとワイドニングを与えるサチュレータープラグイン(通常$31)が無料
-
【最大74%OFF】United Plugins「Cyberdrive・Cyberdrive Core」64タイプの歪みを組み合わせてあらゆる質感の歪みを与えるディストーションプラグイン(セール期間4月1日夕方まで)
-
【59%OFF】「QuickBass」United Pluginsのベース専用マルチエフェクトプラグイン(セール期間2月17日夕方まで)
-
【61%OFF】United Plugins「Dropkick」キックの音作りに活躍する8つのエフェクトを搭載したキック専用マルチFXプラグイン(セール期間3月4日夕方まで)
-
【54%OFF】United Plugins「MorphVerb」9タイプのリバーブを備え、2種類をブレンドして使えるリバーブプラグイン(セール期間3月4日夕方まで)
-
【72%OFF】United Plugins「FireCobra」音に太さと豊かさを付加するチューブサチュレーションプラグイン(セール期間3月4日夕方まで)
-
【55%OFF】United Plugins「QuickAG」アコギ・ウクレレのミックス用マルチエフェクトプラグイン(ホリデーセール1月13日夕方まで)
-
【74%OFF】United Plugins「Retronaut」Lofiエフェクトを備えたマルチボイスのビブラート・コーラス(ホリデーセール1月13日夕方まで)
-
【76%OFF】「SubBass Doctor 808」United Pluginsのサブベースジェネレーター搭載エンハンサー(ホリデーセール1月13日夕方まで)
-
【71%OFF】United Plugins「Orbitron」4つのモジュレーションを自在にクロスフェードさせられるFXプラグイン(ホリデーセール1月13日夕方まで)
-
【53%OFF】「Voxessor」自動で音声を聞きやすく調整するUnited Pluginsのインテリジェント系ボーカルプロセッサー(ホリデーセール1月13日夕方まで)
-
【75%OFF】「Hyperspace」直感的な操作で独自のリバーブアルゴリズムが作れるUnited Pluginsのリバーブプラグイン(ホリデーセール1月13日夕方まで)
-
【87%OFF】「VoxDucker」ナレーションとBGMのミックスに役立つUnited Pluginsの音声処理プラグイン(ホリデーセール1月13日夕方まで)
-
【87%OFF】United Plugins「Urban Puncher」シンプルな操作でパンチのあるドラムに仕上げられるプラグイン(ホリデーセール1月13日夕方まで)
-
【78%OFF】United Plugins「DarkFire」倍音成分のみを柔軟にシェイピングできるサチュレータープラグイン(イントロセール1月13日まで)
-
【80%OFF】United Plugins「Biverb」2つのリバーブを組み合わせて独創的なサウンドメイクができるリバーブプラグイン(ホリデーセール1月13日夕方まで)
過去のセール価格
セール履歴
●United Plugins Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック/ Beatcloud
【セール期間】2024年11月18日~12月1日まで(Beatcloudは12月9日正午まで)
Randomachine
[SHOP] Beatcloud
【価格】7,840円(税込) → 61%オフ 3,000円 (税込)
>> セールページへ
[SHOP] プラグインブティック(PIB特典あり)
【価格】$64.9(税込) → 59%オフ $26.4(4,102円 税込)
>> セールページへ
【最大94%OFF】United Pluginsセール
>> セールページへ
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
●United Plugins 5th Anniversary Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年5月20日~6月2日まで(日本時間6月3日夕方まで)
【セール内容】「Randomachine」が84%OFF!
【価格】$64.9(10,161円 税込) → 84%オフ $9.9(1,550円 税込)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。