MENU
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. フリープラグイン
  3. 【無料】Arturiaのフリーシンセ「Analog Lab Play」無料プリセット情報

【無料】Arturiaのフリーシンセ「Analog Lab Play」無料プリセット情報

2025 2/22
フリープラグイン
2025年2月22日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Analog Lab Play UI
  • URLをコピーしました!

新プリセット「MiniBrute Funk」の概要・ダウンロードはこちらから▽

「Analog Lab Play」は、Arturiaの人気ライブラリー「Analog Lab」を含む「V Collection」、そして「Pigments」から厳選した100種類のプリセットを収録した無料のマルチ音源です。

現在、Arturia公式サイトで無償配布中です。

本体のダウンロードはこちらから▽

拡張エクスパンション・プリセットの情報はこちらから▽

おすすめポイント
  • Arturiaの人気ライブラリーの即戦力なサウンドを無料で使える
  • シンセ、キー、ベース、パッドなどを収録した便利なマルチ音源
  • 新しい無料コンテンツ(有料コンテンツも購入して追加できる)が定期的に追加されるので拡張性も高い
  • Kontaktなどサードパーティ製のサウンドエンジン不要で使える
目次

Analog Lab Playプリセット配布情報

「Analog Lab Play」本体には約100種類のプリセットが収録されていますが、追加のサウンドパックを導入することで、さらにサウンドライブラリを充実させられます。

サウンドパックは通常有料ですが、下記に期間限定で無料配布されるサウンドプリセットの情報を掲載します。

MiniBrute Funk(2025/2/22 追加)

MiniBrute-Funk

「MiniBrute Funk」は、クラシックファンク、ディスコ、80’s系サウンドをコンセプトにしたエクスパンションパックです。

ブラス風のスタブ、躍動感を感じるベース、ブライトなリードやシーケンスなど合計32種類のサウンドを収録。バッキングに使いやすいKeys、主張の強いLeadなど即戦力のサウンドが収録されているので是非チェックしてみてください。

「Analog Lab Pro」及び、無料版「Analog Lab Play」、「MiniBrute V」用のエクスパンションとして使用できます。

収録内容
  • bass × 3種類
  • Brass & Winds × 1種類
  • Electric Piano × 1種類
  • Keys× 8種類
  • Lead× 4種類
  • Pad× 8種類
  • sequence × 5種類
  • Strings× 2種類


2025年2月22日の時点では無料配布中ですが、時間の経過と共に有料化される可能性もあるので忘れないうちに入手しておくのがおすすめです。

無料配布

>> ダウンロードページ
※Arturia公式サイトへのユーザー登録及びログインが必要です。

Reggaeton Essentials(2024/9/28追加)

Reggaeton_Essentials

「Reggaeton Essentials」は、ヒップホップとレゲエの影響を受けてプエルトリコで生まれた「レゲトンビート」をコンセプトにした32種類のプリセットエクスパンションです。

Analog Lab、Analog Lab Playに加え、Pingmentsでも使用できるプリセットとなっており、レゲトンビートの制作に活躍するパッド、ベース、キーボードなどが収録されています。

収録内容
  • bass × 6種類
  • drums × 2種類
  • keys × 9種類
  • lead × 4種類
  • pad × 5種類
  • piano × 2種類
  • sequence × 2種類
  • sound effects× 3種類
  • Vocal× 1種類
無料配布

>> ダウンロードページ
※Arturia公式サイトへのユーザー登録及びログインが必要です

Amapiano Essentials(2024/6/22追加)

Amapiano-Essentials

「Amapiano Essentials」は、南アフリカで生まれたダンスミュージック「Amapiano(アマピアノ)」をコンセプトにしたプリセットパックです。Amapianoは、ハウスから派生したジャンルで、アフリカンハウスとも呼ばれることもあります。

「Amapiano Essentials」には、みずみずしいコードやエモーショナルなパッド、力強いリードなど、ソウルフルなAmapianoのエネルギーを感じさせる合計32種類のプリセットが収録されています。

収録内容
  • bass × 7種類
  • drums × 3種類
  • keys × 10種類
  • lead × 4種類
  • organ × 1種類
  • pad × 2種類
  • piano × 2種類
  • sequence × 1種類
  • sound effects× 2種類

>> 製品ページ(無料配布終了しました。現在$9.99で販売中)

Cryptic Soundscapes(2024/6/21追加)

Cryptic-Soundscapes

「Cryptic Soundscapes」は、別世界のようなサウンドスケープ、テクスチャ、エフェクトのエクスパンションで、妖しい雰囲気のサウンドからグリッチ系のリズムのサウンドまで、独創性のある32種類のプリセットが収録されています。

>> ダウンロードページ (無料配布再開)

Pop Transcendence Sound Pack(2024/3/23追加)

Pop-Transcendence-SoundPack

「Pop Transcendence Sound Pack」は、ポップミュージックの制作向きのプリセットを収録したコレクションパックです。
リード、ベースなどトレンドを意識したサウンドが収録されています。

>> 製品ページ(無料配布終了しました)

Analog Voyage

Analog Voyage

2024年3月16日に新プリセット「Analog Voyage」がリリースされました。
未来感のあるエモーショナルなアトモスフィアサウンドが魅力で、アナログ感と退廃的な空気感のあるサウンドが特徴のプリセット集です。

収録内容
  • bass × 4種類
  • keys × 11種類
  • lead × 2種類
  • pad × 8種類
  • sequence × 7種類

>> 製品ページ(無料配布終了しました。現在$9.99で販売中)

Analog Lad Play本体のダウンロードはページ下部の「ダウンロードページ」の項目をチェックしてください。

Analog Lab Playの特徴

Analog Lab Playの特徴
  • VCollectionとPigmentsから100のプリセットを収録
  • シンセ、キー、ベース、パッドなどのライブラリーを収録したマルチ音源
  • 4GB以上のライブラリ
  • 明るさ、音色、時間、動きの 4つのマクロと、2つのMODエフェクト、ディレイ、リバーブの 4 つのエフェクトを備えた使いやすいインターフェース
  • 楽器、サウンドバンク、楽器タイプごとに検索できるスマートブラウザ搭載
  • サウンドストアへのアクセスでコレクションを拡張できる(新しい有料コンテンツと無料コンテンツが定期的に追加されます)
  • Arturia キーボードのパラメーターの自動マッピング
  • パラメータは他のMIDIコントローラーに簡単にマッピング可能

Analog Lab Playは「Analog Lab」を含む「V Collection」、そして「Pigments」といったArturiaを代表するインストゥルメントから厳選した100種類以上のプリセットを収録しています。

各製品からシンセ、キーボード、ベース、パッドなどのプリセットが収録されているので、無料ながらAnalog Lab Playだけでもバリエーション豊かなサウンドが鳴らせます。

Analog LabとV Collectionのエントリー版という位置付けですが、無料でこのクオリティのサウンドが入手できるのはかなり嬉しい製品です。

Arturiaを代表するインストゥルメントのサウンドが使える!

V Collectionのサウンド

V CollectionはArturiaのフラグシップシンセライブラリーとも言える製品です。

往年のビンテージシンセやエレピのモデリングに加えて、グランドピアノなどAnalog Labを含む33のインストゥルメントに9000以上のプリセット(20GB以上のライブラリ)を備えた優秀なマルチ音源です。

あわせて読みたい
Arturia「V Collection 11」45種類のインストゥルメントを収録したビンテージハードウェアエミュレート…  

Analog Labのサウンド

Analog LabはAnalog Lab Playの上位版に位置するライブラリーです。

V Collectionから​2000以上のプリセット(4GB以上のライブラリ)を収録しています。

V Collectionのように個別のインストゥルメントは収録されていませんが、1つのインターフェース内でサウンドをコントロールできるように設計されています。

アナログシンセサウンドやエレピ、ピアノなどの音源を揃えたい方におすすめです。

あわせて読みたい
【50%OFF】Arturia「Analog Lab Pro」2000以上のプリセットを収録したビンテージシンセライブラリ(数… 【価格】19,800円 (税込) → 50%オフ 9,900円 (税込)

Pigments4のサウンド

Pigments4はArturiaのアナログモデリングのオシレーター、ウェーブテーブルといったオシレーターに加えてオーディオサンプルのインポートにも対応したハイブリッドなシンセインストゥルメントです。

バリエーション豊かなオシレーターによって複雑なサウンドデザインにも対応。高品位なエフェクト、柔軟なモジュレーションルーティング、アルペジエーターを備えており、オリジナリティのあるサウンドを鳴らしたい方におすすめです。

あわせて読みたい
【53%OFF】Arturia「Pigments 6」多彩な音作りを実現する新世代ハイブリッドシンセ(セール期間3月17日2… 【価格】30,800円 (税込) → 50%オフ 15,400円 (税込)

使いやすいメインビュー

Analog Lab Play UI

Analog Lab Playは主要なコントロールにアクセスできるシンプルに設計されたインターフェースなのでシンセの扱いに慣れていない方でも使いやすいです。

スマートブラウジング

Analog Lab Play ブラウザ

Analog Lab Playは楽器、サウンドバンク、タイプごとに検索してプリセットサウンドが絞り込めるブラウザが備わっています。

無料なのに拡張性も高い

Analog Lab Play サウンドストア

Analog Lab Playは無料インストゥルメントですが、Arturiaのサウンドストアにアクセスして有料・無料のコンテンツを追加できます。

サウンドストアは新しい有料コンテンツと無料コンテンツが定期的に追加されるので、気に入ったサウンドだけ追加できる拡張性の高さも魅力。

予算を抑えてサウンドライブラリーを充実させることができます。

レビュー動画

無料のプリセットが定期的に追加

Analog Lab Playで使用できる新規プリセットが定期的に追加されます。
新プリセットのリリース時は無料で配布されることが多く、不定期ですが新しい音源を手に入れられるような感覚です。

これまでに追加されたプリセットの一部は下記のようなものがあります。

  • arturia-vintage-lab
    Arturia・Analog Lab用サウンドバンク「Vintage Lab」シンセウェーブ&80’sポップスのサウンドを再現するプリセット集
    2024年11月1日

Analog Lab Playを起動し、プリセットリストに中にあるプリセットファイルをダウンロードすることで使用可能になります。

仕様・システム条件

【Mac】

  • Mac OS 10.13以降
  • 4 GB RAM
  • 4 コア CPU、3.4 GHz (4.0 GHz ターボブースト) または Apple Silicon CPU
  • 4GBのハードディスク空き容量
  • OpenGL 2.0互換GPU
  • スタンドアロン、AU、VST、VST3、AAX

【Windows】

  • Win10以降 (64ビット)
  • 4 GB RAM
  • 4 コア CPU、3.4 GHz (4.0 GHz ターボブースト)
  • 4GBのハードディスク空き容量
  • OpenGL 2.0互換GPU
  • ARMプロセッサは Windows ではサポートされていません
  • スタンドアロン、VST、VST3、AAX

【共通】

  • 64ビット

【インストール・アクティベーション】
Arturia Software Center(管理ソフト)でのアクティベーション、インストール

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

ダウンロードページ

Analog Lab Playに収録されているプリセットは有償版からのサウンドなので、どれも高いクオリティを備えています。

100種類のプリセットに加え、サウンドストアで定期的に無料コンテンツも追加されるので拡張性も高いことも魅力です。

予算を抑えてサウンドバリエーションを増やしたい方は是非、チェックしてみてください▽

ダウンロードページはこちら

あわせて読みたい
【50%OFF】Arturiaウィンターセール【3月12日夕方まで】高品質アナログモデリングプラグインメーカー 対象製品が50%OFF

フリープラグイン
Arturia フリープラグイン マルチ音源
Analog Lab Play UI

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次