MENU
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
  • izotope-Velvet
    【CRG版20%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(CRGセール5月21日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 「KONTAKT 7」最新セール情報【Native Instrumentsのサンプラー・新機能・新音源まとめ】

「KONTAKT 7」最新セール情報【Native Instrumentsのサンプラー・新機能・新音源まとめ】

2024 5/04
セール情報
2024年5月4日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
kontakt-7
  • URLをコピーしました!

「KONTAKT」の最新バージョン「KONTAKT 8」がリリースされました!最新版の情報は下記の記事で解説しています▽

あわせて読みたい
Native Instruments「KONTAKT 8」リリース!業界標準サンプラーの最新版 Native InstrumentsからKONTAKTの最新バージョン「Kontakt 8」がリリースされました。 新バージョン「Kontakt 8」では、インストゥルメントの検索時に新たな方法を追加…

Native Instrumentsの「KONTAKT 7」は数多くのインストゥルメント音源を使用するためのサンプラーとして、トップクラスの知名度を誇る製品です。

最新セール情報

現在Kontaktのセールは開催されていません。
最新版「Kontakt8」を収録したバンドルが12月31日までセール開催中です▽

Komplete 15 Standard

【価格】92,500円 → 46,250円(税込)
>> セールページはこちら

「Kontakt8」の単体セールが開催された際には、最新版「Kontakt8」のページ及び、当サイト公式Xアカウントでお知らせします。

>> KONTAKT8 製品ページはこちらから

KONTAKTとは?

KONTAKTはDTMで必須と言えるほど、多くの作曲家やアーティストに使われているNative Instrumentsのスタンドアローン(プラグインとして使用も可)サンプラーソフトです。

業界標準のサンプリング・インストゥルメント・プラットフォームとしてサードパーティ製も多く開発されています。

目次

KONTAKT 7の価格

「KONTAKT 7」の新規購入、アップグレード、クロスグレードの価格は以下の通りです。

製品価格(税込)概要
KONTAKT 746,200円新規購入
KONTAKT 7(アップグレード版)15,300円KONTAKT 1~6のユーザーが対象
KONTAKT 7(クロスグレード版)30,800円KONTAKT PLAYERで動作する対象製品の登録ユーザーが対象

アップグレード及びクロスグレードの資格を所有しているかを正確にチェックしたい場合は、Native Instruments公式サイトにログインすると確認できます。
>> KONTAKT 7の販売ページ

Kontakt 8(Full Version)/ Native Instruments
  • SONICWIRE
  • プラグインブティック
  • メディアインテグレーション
  • Native Insuturuments公式

無料のKONTAKT PLAYERに対応した他社製プラグインを所有している場合も、クロスグレード価格での購入が可能です。
クロスグレード対象ライブラリはこちらのページでチェックできます。
>> KONTAKT 7 クロスグレード版

KONTAKT 7(Full Version)クロスグレード DL版 / Native Instruments
  • SONICWIRE(販売ページ下部に詳細)
  • プラグインブティック
  • メディアインテグレーション
  • Native Insuturuments公式

過去バージョンのKONTAKTからのアップグレード方法

KONTAKT 5~6など過去のKONTAKTを所有している場合はKONTAKT 7をアップグレード価格で購入できます。

自身が持っているバージョンがアップグレードの対象かは、KONTAKT 7の販売ページでチェック可能。

KONTAKT 7(Full Version)アップグレード DL版(Kontakt 1~6からのUPG) / Native Instruments
  • SONICWIRE(販売ページ下部に詳細)
  • プラグインブティック
  • メディアインテグレーション
  • Native Insuturuments公式

KONTAKT 7を安く買うには?

「KONTAKT 7」を安く手に入れるには、前述したアップグレードやクロスグレードで手に入れるのがおすすめですが、Native Instrumentsのプラグインバンドル「KOMPLETE 14」のSTANDARD以上のエディションには「KONTAKT 7」が含まれています。

他の製品の購入も検討している場合は、結果的に「KOMPLETE 14 STANDARD」を購入するのがお得になります。

「KOMPLETE 14 STANDARD」以上のグレードには「KONTAKT 7」に加え、多くの音源やエフェクトプラグインが収録されているのでお得です!

あわせて読みたい
「KOMPLETE 14」最大50%OFFセール【9/1夕方まで】ユーザー別各エディション最安ショップまとめ[Native I… KOMPLETE14 各エディションの新規購入が最大50%OFF!

アップグレード、クロスグレード版の購入、もしくは「KOMPLETE 14シリーズ」を購入した後に、Native Instrumentsの管理ソフトNativeAccessで新たにKONTAKT 7がインストールできます。

KONTAKT 7の新機能

新機能及び過去バージョンとの違い

  • Factory Libraryを刷新(KONTAKT Factory Library2として収録)
  • 音質の向上
  • HiDPIインターフェイスが搭載され、大きい画面でサンプラーを操作可能
  • 新たなライブラリ管理画面の追加(過去のような表示も可能)。ライブラリをサウンドカテゴリやタグなどで検索できるようになった(KOMPLETE KONTROLのようなブラウザ)
  • KOMPLETE KONTROLやMASCHINEにロードして直接ライブラリーのブラウジング、パラメーターコントロールなどが可能

KONTAKT 6までに収録されていた音源についてはこちらのページでご紹介しています。

あわせて読みたい
「KONTAKT 6」最新セール情報・KONTAKT 5からのアップデート方法【Native Instrumentsが誇る最強サンプ… Native Instrumentsが誇る最強のサンプラー「KONTAKT」は現在、最新バージョン「KONTAKT 6」がリリースされています。メーカー価格は53,700円で、やや高額な部類のサン…

新たなライブラリ管理画面の追加

KONTAKT 7では、ライブラリの管理画面も新しくなりました。

新たなライブラリはNative Accessを使用してインストールします。

新たに追加された管理画面はNative Instrumentsのソフト「KOMPLETE KONTROL」のような画面になっています。

kontakt7のUI
▲新しく追加された管理画面

今まではライブラリに収録されているプリセットやパッチを読み込むには、対象ライブラリを見つけて、内蔵されているプリセットを選択して読み込むという工程が基本でした。

kontakt7のライブラリー管理画面
▲新しいタグ検索ブラウザ画面

新しい管理画面では、

  • ライブラリ別の他に「Sound Type」や「Character」など各ライブラリに収録されている個別のサウンドをタグなどで検索できる
  • 音源を読み込まずにプリセットの音色が確認できる
  • プリセットにお気に入りマークが付けられるようになった

以上のように変更されています。

この仕様ならKONTAKT 7にインストールされているピアノやストリングス音源を含むライブラリを跨いで一覧でチェックすることもできるので、膨大なライブラリから目的の音、もしくは目的の音以外で思わぬ良い音を見つけるということもできます。

前バージョンまでの管理画面への変更も可能

新しい管理画面に慣れない人、以前のバージョンの方が扱いやすいという人は、過去バージョンのような表示に戻すこともできます。

kontakt7のライブラリー管理画面の切り替え説明

上の画像のようにアイコンをクリックすると表示が切り替わります。

kontakt7のUI
▲過去バージョンと同じインターフェースを選択した画像

KONTAKT 7で追加された新音源

kontakt7のlibrary画像
▲KONTAKT Factory LibraryとFactory Library 2がインストールされているKONTAKT 7の画像

KONTAKT 7ではFactory Libraryが刷新されました。

フルバージョンのKONTAKT Factory Library 2には900種類の楽器から厳選して録音された43GB以上のサンプルを収録。

アコースティック楽器、ビンテージドラムマシン、クラシックアナログシンセなど幅広い楽器やシンセ、サウンドを内蔵しているので、KONTAKT 7だけでも作曲ができる充実度です。

kontakt7のlibrary画像
▲KONTAKT Factory Library 2

Factory Library 2は初代KONTAKT Factory Libraryの音源に新しいプリセットを追加した内容です。操作画面が新しくなり操作しやすいシンプルなUIに変更されています。

kontakt7のlibrary
▲KONTAKT 6までのKONTAKT Factory LibraryのUI
kontakt7の新しいlibrary画像
▲KONTAKT 7のKONTAKT Factory Library 2のUI

カテゴリ毎に新しいUIに変更されています。全体的にシンプルで親しみやすいUIに変更されています。

ORCHESTRAL.

kontakt7の新しいlibrary画像

KONTAKT 7で新たに追加された弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器を収録したオーケストラ楽器ライブラリです。

ライブラリはOrchestral Tools社の主力「The Berlin Series」からサンプリング。ベルリンのTeldex Scoring Stageにおいて一流ミュージシャンを起用してレコーディングされています。

ACOUSTIC

kontakt7の新しいlibrary画像

Acousticコレクションはアイルランド、トルコ、日本、キューバ、アルメニアなど世界各地の楽器の中からフルート、ダルシマー、リコーダー、バグパイプ、フィドル、ハーディガーディなど60種類の楽器を収録したライブラリです。

インストゥルメントの他に編集可能なMIDIパターンも内蔵している使い勝手の良いライブラリです。

BAND

kontakt7の新しいlibrary画像

Bandコレクションは、様々なジャンルに対応できるギター、ベース、オルガン、ホーン、エレピのアコースティック、エレクトリック楽器を収録したライブラリです。

インストゥルメントの他にプリセットのグルーヴをMIDIのドラッグ&ドロップで書き出せるドラムキットも収録されています。

BEATS

kontakt7の新しいlibrary画像

Beatsコレクションでは収録されている90種類のキットに含まれる288のGrooveから選択したり、キーボードやパッドを使って自由にリズムを演奏することもできます。

GrooveパターンはMIDIトラックにドラッグ&ドロップでDAWに書き出して編集も可能。

コーラス、フランジャー、リバーブ、ディレイなどのエフェクトも内蔵しています。

CHOIR

kontakt7の新しいlibrary画像

Choirは、ソプラノ、アルト、テナー、バスの各音域のコーラスボーカルを収録したコレクションです。

Aah、Eh、I、Ooh、Uh、Mmmなどの母音や、サスティーン、マルカート、スタッカート、スタッカートシモなどのアーティキュレーションを含むパッチを収録しています。

SYNTHS

kontakt7の新しいlibrary画像

Synthsコレクションには、パッド、リード、アルペジオ、ベースなどのシンセサウンドが内蔵されています。

新たにSoundscapeカテゴリーが追加され、動きのあるシネマティックテクスチャーの作成も可能です。

初期のビンテージ機材からSFに適したFMやモジュラーに加えて、スイープフィルター、エコーディレイ、広々としたリバーブなどのエフェクトも搭載しています。

VINTAGE

kontakt7の新しいlibrary画像

VINTAGEコレクションには、アナログシンセシス、チューブコンプレッション、テープサチュレーションの質感を備えた希少価値の高いシンセ、ドラムマシン、クラシック機材など292の電子楽器のコレクションを収録しています。

KONTAKT 7の種類と機能比較

KONTAKT 7は製品版のKONTAKT 7フルバージョンと無償でダウンロード可能なKONTAKT 7 PLAYERがあります。

KONTAKT 7フルバージョンとKONTAKT 7 PLAYERの主な機能比較表がこちら

※右にスクロールできます。

スクロールできます
コンテンツKONTAKT 7 PLAYERKONTAKT 7
付属するサウンド57の音源を収録。無償のKONTAKT FACTORY SELECTIONも有り(6.9GB以上のライブラリ)1,000インストゥルメント、51GB以上のサウンド
クリエーターツール☓インストゥルメント構築プロセスをサポートするスタンドアローンのアプリケーションが付属
Powered by KONTAKTインストゥルメント○○
他社製KONTAKT PLAYERインストゥルメント○○
ライセンスなしのライブラリ☓○
クイックサーチ機能○○
インストゥルメントの広範囲な編集☓(15分間のデモモード)○
KONTAKT PLAYERライブラリ・インストゥルメントのパフォーマンス・ビュー○○
ループ、スライス、編集が可能な波形エディター☓○
内蔵サンプル・エディター☓(15分間のデモモード)○
オーディオホスト上でのオートメーションとトータルリコール○○
33のエフェクト15分間のデモモード とマスターセクションで使用可能○
57のフィルター15分間のデモモード とマスターセクションで使用可能○
Kontakt Script Processorの編集☓○

KONTAKT 7フルバージョン

kontakt-7イメージ

KONTAKT 7の有償版フルバージョンです。

  • KONTAKT FACTORY LIBRARY 2:約900のインストゥルメント、39GB以上のサウンド
  • ANALOG DREAMS:150サウンド / 3.6GB
  • ETHEREAL EARTH:123サウンド / 1.3GB
  • HYBRID KEYS:76サウンド / 3.7GB
  • RETRO MACHINES Mk2:3.9GB

以上の1,000インストゥルメント、51GB以上のサウンドを内蔵しています。

サードパーティ製の音源には、KONTAKT 7 PLAYER非対応の製品もありますので、サードパーティ製の音源も幅広く使用していきたい人はKONTAKT 7 フルバージョンを購入するのがおすすめです。

KONTAKT 7 PLAYER

kontakt-7 playerイメージ

KONTAKT 7には無料で使える「KONTAKT 7 PLAYER」が用意されています。

  • KONTAKT 7を基本にしたサンプルプレイヤー
  • 無償バンドルKOMPLETE STARTにも付属
  • 57のインストゥルメント収録
  • NI製KONTAKTインストゥルメントに対応
  • サードパーティーのKONTAKTライブラリーも多く対応

>> KONTAKT 7 PLAYERのダウンロードページ

システム要件

【Mac】

  • Intel Mac (i5以降に対応): macOS 10.15、 11、 または12 (最新アップデート)
  • Appleシリコン搭載のMac (Rosetta 2、 ARMネイティブのスタンドアロン経由またはサポートするホスト): macOS 11または12 (最新アップデート)
  • スタンドアロン、AU、VST3、AAX

【Windows】

  • Windows 10、または11 (最新Service Pack)
  • Intel Core i5 または同等の CPU、 2 GB RAM
  • Direct 3D 11.1 (Feature Level 11_0) 以降に対応するグラフィックハードウェアが必要です。
  • スタンドアロン、VST3、AAX

【共通】

  • 64bitのみ
  • 4GB RAM (大容量のKONTAKT Instrumentsには6GB推奨)

まとめ

KONTAKTシリーズはDTMのソフト音源の中で最も普及していると言っても過言ではないNative Instrumentsのソフトサンプラープラットフォームです。

単体のソフトサンプラーとしては価格が高額ですが、プロも使用しているような多くのサードパーティ製の音源がKONTAKTエンジンを採用しているので、本格的な音楽制作を考えている人は要チェックですね!

>> KONTAKT 7の販売ページ


KONTAKT 7を含むNative Instruments製品をパッケージしたバンドルKOMPLETE14にはさらに豊富なKONTAKT用音源が収録されています。

KONTAKT 7を単体で購入するよりもKOMPLETE 14で購入する方が音源の数を踏まえるとコスパが良いのでプロも使用しているようなクオリティの高いNative Instrumentsのライブラリを使いたい人はKOMPLETE 14もチェックしてみてください。

あわせて読みたい
「KOMPLETE 14」最大50%OFFセール【9/1夕方まで】ユーザー別各エディション最安ショップまとめ[Native I… KOMPLETE14 各エディションの新規購入が最大50%OFF!

Native Instruments製品 関連記事

  • NI_Creative_ProducerBundle_Max
    【最大94%OFF】「Creative Producer Bundles」Native Instruments関連メーカーの製品を最大11製品収録したスペシャルバンドル(5月5日夕方まで)
    2025年4月4日
  • Leap_free
    Native Instruments「Leap用Expansion」
    2024年12月16日
  • NKSパートナーセール
    過去最大のNKSパートナーセール【10月31日まで】各音源最大50%OFF、バンドル最大80%OFF!
    2024年10月10日
  • Kontakt8
    Native Instruments「KONTAKT 8」リリース!業界標準サンプラーの最新版
    2024年9月27日
  • Komplete15
    【20%OFF】Native Instruments「Komplete 15」各エディションセール(4月1日まで)
    2025年3月21日
  • Alicias-Electric-Keys
    【50%OFF】「Alicia’s Electric Keys」アリシア・キーズ所有のエレピ「CP-70」をサンプリングしたNative Instrumentsのエレクトリックグランドピアノ音源(ブラックフライデーセール12月6日夕方まで)
    2024年12月1日
  • Spotlight_Collection_Ireland
    【50%OFF】「Spotlight Collection: Ireland」ティンホイッスル、フィドルなど11種類のアイルランド楽器音源ライブラリ(ブラックフライデーセール12月6日まで)
    2024年11月15日
  • ElectricKeys–TinesDuo
    【50%OFF】「Electric Keys Tines Duo(Phoenix・Diamond)エレピの定番機種にインスパイアされたNative Instrumentsのエレピ音源(ブラックフライデーセール12月6日まで)
    2024年11月15日
  • massive1
    【87%OFF】「MASSIVE」Native Instrumentsのウェーブテーブルシンセ(セール期間2月28日まで)
    2025年3月1日
  • TRANSIENT-MASTER
    【50%OFF】「Transient Master」音の立ち上り・奥行きを調整するNative Instrumentsのトランジェントシェーパー(サイバーセール12月6日夕方まで)
    2024年11月28日
  • Native Instruments SESSION GUITARIST PICKED ACOUSTIC
    【50%OFF】「SESSION GUITARIST-PICKED ACOUSTIC」ストラム奏法とメロディー奏法ができるアコギ音源(サイバーセール12月5日まで)
    2024年11月28日
  • native insturuments duets
    Native instruments「DUETS」50%OFFセール【7/8まで】ボーカルとシンセをブレンドしたPLAY SERIESの新音源
    2024年5月29日

過去のセール価格

セール履歴
2024年7月

●Native Instruments Kontakt 7 半額Sale
【開催ショップ】Native Instruments公式サイト
【セール概要】「Kontakt 7」が50%オフ!


Kontakt 7(フルバージョン新規購入)

【価格】46,200円(税込) → 50%オフ 23,100円 (税込)
>> セールページ

Kontakt 7(クロスグレード)

※Komplete Select 11-14や、Kontakt Playerで動作するNI製品やサードパーティ製品を所有している場合に利用可能。
【価格】30,800円(税込) → 50%オフ 15,400円 (税込)

Kontakt 7(アップデート)

※Kontakt 1~6を所有している場合に利用可能。
【価格】15,300円(税込) → 50%オフ 7,650円 (税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
Kontakt Native instruments サンプラー
kontakt-7

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
  • izotope-Velvet
    【CRG版20%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(CRGセール5月21日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次