>> セール開催中のプラグイン一覧

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

Native instruments「DUETS」50%オフセール【7月6日まで】ボーカルとシンセをブレンドしたPLAY SERIESの新音源

native insturuments duets

Native instrumentsの「DUETSデュエッツ」は、マルチサンプリングされたボーカルとシンセをブレンドさせ、ボイスの特性を持ったシンセサウンドを鳴らせる音源です。

これまでにも、同シリーズのPLAY SERIESシンセ「GLAZE」などもリリースしていましたが、今回リリースされた「DUETS」はポップス・ヒップホップ・R&Bなどのジャンルに最適なボーカルを収録。

「GLAZE」でもポップス・ヒップホップ・R&Bにフィットするボイスサンプルが収録されていましたが、また一味違うサウンドが構築できるようになりました。

DUETS」は、有償版KONTAKTで使用できるのはもちろん、無料で使えるKONTAKT PLAYERでも利用できます。

こんなときにおすすめ
  • 声ネタを使ったトラックメイクを手軽に行いたい
  • 即戦力になってくれるボイス系シンセを探している
  • インパクトのあるイントロに仕上げたい
最新セール情報
●Summer of Sound 2023
【開催ショップ】Native Instruments公式サイト
【開催期間】2023年5月25日~7月6日まで
【セール概要】PLAY SERIESの各製品が50%オフ

【価格】通常¥6,600 (税込) → 50%オフ ¥3,300 (税込)
>> セールページはこちら

PLAY SERIESってなに?
PLAY SERIESとは、Native instrumentsがリリースしている音源シリーズの一つで、クオリティーの高いサウンドや雰囲気豊かなサウンドがパッケージされた音源。
一般的なソフトシンセと同じように使用でき、KONTAKTやKONTAKT PLAYERなどで起動して使用します。

「DUETS」の特徴

Native insturuments プレイシリーズ duets

「DUETS」は、ボーカルサンプルとシンセを融合させたサウンドが特徴の音源。

近年、チョップしたボーカルサンプルを楽器のように鳴らして楽曲のメインメロディにしたり、ボイスサンプルをコード・パッドのように鳴らすなどしてトラックメイクする人も多いと思います。

この「DUETS」は、自分でボーカルサンプルをチョップしてキーを調整するなどの下準備不要で、ボイス系のサウンドを鳴らせるのが魅力の音源です。

どんなジャンルにも活用できますが、特にPOPSやHip-Hop、R&Bなどの楽曲とフィットします。

メインメロディー・リフのパートに使用しても良いですし、ハーモニーで鳴らしてコード・パッドのトラックとして使うと楽曲にワンランク上の雰囲気とクオリティを加えてくれます。

下記の動画で、「DUETS」のプリセットを使用してトラックメイクしたワークフローがチェックできます。

「DUETS」の操作・調整画面

DUETSは各パラメーターを細かく調整できるのでプリセットのサウンドをさらにオリジナリティ豊かなサウンドに昇華させることができます。

SOUND EDITOR画面

DUETSのサウンドエディターページ

上の画像は、DUETSのサウンドエディターページです。
この画面では、ピッチ・フィルター・エンベロープの設定を調整できます。

EFFECT EDITOR画面

DUETSのエフェクトエディターページ

上の画像は、DUETSのエフェクトエディターページで、プリセットに設定されている各エフェクトを調整できます。ドラッグ&ドロップで手軽にエフェクトの順序を入れ替えられます。

ステップシーケンサー設定画面

DUETSのステップシーケンサー設定ページ

上の画像はDUETSのステップシーケンサー設定ページです。見やすUIなのでステップを調整しやすことも魅力。
最大6つのマクロに対してフィルター、ディストーションを加えられます。

Macro設定ページ

DUETSのマクロ設定ページ

上の画像はDUETSのマクロ設定ページで、マクロに対して細かな設定が可能。
各エフェクトを細かく調整できるので、DUETS上で様々なサウンドを演出できます。

SETTINGページ(組み合わせる音源を設定)

DUETSのセッティングページ

上の画像はDUETSのセッティングページです。組み合わせる音源を自由に選択して設定できます。

KeyやBendのアップ・ダウンなどの細かな調整も可能です。

151種類のプリセットを収録

「DUETS」には、ボーカル・リード・ベース・パッドなどのプリセットが151種類用意されています。

このプリセットを使うだけでも様々なトラックメイクができますが、編集・調整も可能。

ボーカルサンプルを自分でチョップして使用するよりも素早く効率よく作曲作業を進められます。

一部のサウンドプリセットは下記の動画でチェックできます。

 

  • 2nd’s Pleez
  • 30 Degrees
  • 7th Wonder
  • Aegon
  • Ahh Haaa
  • Amin-Beggin Baby
  • Amin-How Could You
  • Aum Shanti
  • Baroque
  • Bassick
  • Beautiful Chaos
  • Big Steps Bionic
  • Block Head
  • Bmaj-Lovely Bottom Feeder
  • Bow Down
  • Breyze
  • Burning Ocean
  • Busy Signal
  • Chime In
  • Cimin – Little One
  • Clock In
  • Cmaj-Boxed Up
  • Cmin – Dance Baby
  • Cmin – Foreplay
  • Cmin – Just Sang
  • Cmin – Octo Uni
  • Cmin-Cave Skippin’ Cmin-Change Clothes
  • Color Me Bad
  • Cosmic Funk
  • Cry4U Cut Me Off
  • Dancing Angel
  • Dark Angel Diminish Run Long
  • Distorted Dreams
  • Do Better
  • DoeDoe
  • Don’t Phase Me
  • Doo Me
  • Dope
  • Dreamland
  • Dressed To Kill
  • Duets
  • DuWets
  • Dyson Sphere
  • F#maj-Flawless
  • F#maj-Lucky Me
  • Fishtail
  • Float On
  • Fly By
  • Fmin-Me O My Fmin-Sensitivity
  • Fun House
  • FunkyWaters
  • G#min-Old Soul
  • Gemin – Poltergiest Ghostly
  • Golden Voice
  • Gravel Voice
  • Hair Pluck
  • Hang Glide
  • Hang Man
  • Hidden Power
  • Hornets Nest
  • HumanEight
  • Hump Day
  • INIT-Duets
  • James World JessInCase
  • Lead The Way
  • Lenoid
  • Lip Smack
  • Lo-Fi Worm
  • Majestic 12
  • Major Run Long
  • Metallic Mouth
  • Minnie AP
  • Minor Harmonic
  • Minor Run
  • Minor Run Long
  • Mischievous
  • Mob Bass 1
  • My Choice
  • Nice Pick
  • No Chain
  • On The Tube
  • One Mo Time
  • Ooo Ahh
  • Ooo Baby
  • Ooo Box
  • Ooo Wee
  • Orbox
  • Outta Breath
  • Outter Limits
  • Pin Cusion
  • Pink Dots
  • Pluckster
  • Pulse Check
  • Radio Waves
  • Random Thoughts Rapid Fire
  • Rhonin
  • Robo Synth
  • Run It Up
  • Saucey
  • Say Ahh
  • Scattered Voices
  • Shadow Box
  • Shakey N Unsure
  • Shattered Blade
  • Show Off
  • Six Takes
  • Sleepy Monster
  • Slick Tongue
  • Slide Through
  • Slow N Ez
  • Smooth Operator
  • Smooth Taste
  • Sore Throat
  • Spare Change
  • Spin Cycle
  • Stank On It
  • Str8 Jacket
  • Stranger Sings
  • Substantial Evidence
  • Success Street
  • Suction Cups
  • Suttle Movement
  • Swallow Worm
  • Sweet Dreams
  • Swell Box
  • Systematic
  • Tap On It
  • Tension Ooo’s
  • Time Warp
  • Tine Out
  • Town Transfer
  • Trappy Bop Tremdown
  • Undress Me
  • Venus Aura
  • Vibey Rise Vintage Movie
  • Wah Tootsie Wahz Up
  • Why Bother
  • Wind Pipe WompWomp
  • Work It

システム動作環境

無償のKONTAKT PLAYER・有料KONTAKTどちらでも使用できます。

●KONTAKT PLAYERのシステム要件
【MAC】
Intel Mac (i5以降): macOS 10.15、11、または12
Appleシリコン搭載Mac (Rosetta 2): macOS 11または12
64ビットのみ
Stand-alone, VST3, AU, AAX
Mac OS X

【Windows】
Windows 10、11 (最新Service Pack)、Intel Core i5以上、または同等CPU、2GB RAM以上
64ビットのみ
Stand-alone, VST3, AAX

●DUETSの詳細
ダウンロードサイズ:1.02GB
サウンド数:152
プリセット数:151

まとめ

「DUETS」は、Ariana Grande・Will Smith・Ne-Yoなどとの共同制作をしていたCurtis”Sauce”Wilson氏(クリス・ソース・ウィルソン)とRochad Holiday氏(ロシャド・ホリデー)のコラボで製品化されたという経緯もあり、彼らが手掛けた作品を好むリスナーには特におすすめしたい音源です。

印象的なイントロを展開したいときや、Hookで迫力あるサウンドに仕上げたいときに使用すると楽曲の雰囲気をぐっと押し上げてくれます。

とてもシンプルな操作性でありながら印象的なトラックに仕上げられるのでおすすめです。

メーカー公式のサウンドデモはNative instruments公式サイトでチェックできるので是非聞いてみてください。

>> Native insutuments「Duets」公式ページ

現在のところ、「DUETS」はNative instrumensのバンドル「KOMPLETE14」の最上位版「KOMPLETE 14 COLLECTOR’S EDITION」にも含まれていません。

KOMPLETE14

今のところ「DUETS」を使用するには単品購入のみとなります。


【画像出典】Native instruments