MENU
  • Keepリスト
  • ●9月15日終了予定のセール
  • ●9月16日終了予定のセール
  • ●9月17日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●9月15日終了予定のセール
  • ●9月16日終了予定のセール
  • ●9月17日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●9月15日終了予定のセール
  • ●9月16日終了予定のセール
  • ●9月17日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 「Music Production Suite 5.2(MPS5.2)」最新セール情報【AIによる自動処理でMIXできるiZotopeの定番ミックスプラグインバンドル】

「Music Production Suite 5.2(MPS5.2)」最新セール情報【AIによる自動処理でMIXできるiZotopeの定番ミックスプラグインバンドル】

2024 3/10
セール情報
2024年3月10日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Music Production Suite 5 - Universal Editionのパッケージ画像
  • URLをコピーしました!

Music Production Suite 6リリース!

2023年9月6日にOzoneの最新バージョン「Ozone 11」、「Nectar 4」がリリースされました!

この2つの新製品のリリースにあたって「Music Production Suite 6」へとバージョンアップされています。

あわせて読みたい
【最大25%OFF】「Music Production Suite 8(MPS 8)」iZotopeの主要プラグインを収録した即戦力ミックス&… 新規購入及びCRG・UPGが最大40%OFF

この記事は「Music Production Suite 5.2」の収録内容についてご紹介していきます。


Music Production Suite 5.2は、同社マスタリングソフト「Ozone 10」、オーディオリペアソフト「RX10」に加えてNative Instrumentsのギター・ベースアンプ、エフェクトプラグイン「Guitar Rig 6 Pro」が追加された「Music Production Suite 5.2」にアップグレードされています。

目次

iZotope「Music Production Suite 5.2」

「Music Production Suite」は、iZotopeの主要プラグインがある程度揃ってしまうコスパの良いバンドルです。

現バージョンの「Music Production Suite 5.2」には「Ozone 10 Advanced」、「RX 10 Standard」、「Nectar 3 Plus」、「Neoverb」、さらに同社のフラグシップミックスプラグイン「Neutron」の最新バージョン「Neutron4」も収録されています。

他にもExponential Audioのサラウンドリバーブ「Stratus 3D」、「Symphony 3D」に加え、SoundWideで新しくパートナーになったBrainworxから6つの新しいプラグインが追加されています。

「歌ってみた」など自分の歌を公開している人、ミックスをワンランク上げたい人、プロのような音圧のある曲に仕上げたい人など幅広いシチュエーションで役立ってくれます。

「iZotope Music Production Suite 5.2」のセット内容

「iZotope Music Production Suite」の最新バージョンに収録されている製品は下記のプラグインとなります。

  • Ozone 10 Advanced(最上位版):マスタリングプラグイン
  • Neutron 4(最上位版):マルチエフェクト・プラグイン
  • Nectar 3 Plus(最上位版);ボーカルプロセッサー
  • RX 10 Standard(通常版):ノイズ処理プラグイン
  • Vocal Synthe2:ボーカルエフェクト
  • Neoverb:リバーブ
  • Symphony 3D by Exponential Audio:リバーブ
  • Stratus 3D by Exponential Audio:リバーブ
  • Tonal Balance Control 2:Neutron 3などを連携させて楽曲全体の管理ができるプラグイン
  • Insight 2:レベルやRMS値などを管理する総合メータープラグイン

以上のiZotopeプラグインと、新たにSoundWideで新しくパートナーになったBrainworxから下記のプラグインも収録されています。

  • bx_delay 2500:ディレイ
  • bx_boom:キックの音像を大きくすることに特化したプラグイン
  • bx_saturator V2:マルチバンドサチュレーション
  • bx_subsynth:ローエンド合成のエンハンサー
  • bx_cleansweep Pro:音をクリーンアップするフィルター
  • bx_refinement:耳に刺さる音を和らげる

さらにNative Instrumentsのギター・ベースアンプ、エフェクトプラグイン「Guitar Rig 6 Pro」が追加されています。

「Ozone 10」は最上位版のAdvanced版、「Nectar」も最上位版のPlus版がセットになっており、まさにプロ仕様のバンドルです。

Ozone 10 Advanced

Ozone-10の新機能Assistant画面

「Ozone 10 Advanced」はAIによる「Master Assistant」機能でトラックを解析して、EQ、コンプ処理を行い、適切なダイナミクスを保ちながらマスタリングを行うことができます。

EQ、コンプ、ダイナミックコンプ、ステレオイメージといった定番のエフェクトだけでなく、問題のある周波数を調整できる「Stabilizer」やダイナミクスを直感的にコントロールできる「Impact」、マスターで低音、中域、高温のバランスを調整できる「マスターリバランス」、低域の処理をしてくれる「Low End Focus」、リファレンスなどの音源に近づけるのに役立つ「Matching EQ」、さらにアナログ感を与えるビンテージEQ、コンプ、リミッターも搭載しています。

「Master Assistant」機能では出すぎている周波数を抑え、不足した箇所を持ち上げる処理が行われ、自分だけで気づかないピークや不要な帯域を抑えるなどの処理をした上で曲に合わせてマキシマイズをしてくれます。

リファレンスの曲がある場合はファイルを読み込むことで、自分の曲の周波数やダイナミクスをリファレンスに近付けてくれます。

プリセットも豊富なのでさらに突っ込んだマスタリングを行うこともでき、「Ozone 10 Advanced」があるだけでマスタリング知識が無くても、一定のクオリティに仕上げてくれるのが魅力となっています。

あわせて読みたい
「Ozone 10」最新セール情報【業界標準iZotopeのマスタリングソフト】 Ozone 12リリース 2025年9月3日にOzoneの最新バージョン「Ozone 12」がリリースされました! Bass Control / Unlimiter / Stem EQなど新たなモジュールが追加され、更に…

Neutron 4

Neutron4

「Neutron 4」はEQやコンプ、エキサイター、トランジェントシェーパー、ゲートといったエフェクターが備わったマルチエフェクター、チャンネルストリップのようなプラグインです。

自分で調整することはもちろん、AIによる「MIX Assistant」でトラックに合わせた処理を行ってくれます。
さらに各トラックに「Neutron 4」を挿すことで、周波数のマスキング処理ができるUnmask Moduleやリファレンスの音にサウンドを近付けるTarget Libraryといった新機能が追加されています。

全トラック、もしくはバス・トラックに挿すことで全体の音量バランスを整えることもできます。

あわせて読みたい
【40%OFF】iZotope「Neutron 5」3つの新機能が追加されたインテリジェントAIミックスプラグイン(セール… Neutron 5の新規購入が40%OFF、UPGは最大50%OFF

Nectar 3 Plus

Nectar 3 PlusはAIアシスタントを備えたボーカルプロセッサーです。
エフェクターというよりも、ボーカル素材に対してベーシックなミックス処理が簡単にできるように作られています。

  • Vocal Assistant: Unmask:曲の中でボーカルとかぶっている帯域を解析してEQ処理ができる
  • Pitch Module with Key Detection:ボーカルの音域を自動的に検出して3つのキー候補を提示してくれる
  • Vocal Assistant:AIによるボーカルミックスサポート
  • Follow EQ:問題のある周波数をリアルタイムに処理してくれる
  • Dimension:コーラス、フランジャー、フェイザー効果が得られる
  • Harmony:ボーカルの音域に合わせたハーモニーを追加
  • Compressor:2つのコンプを収録
  • De-Esser:歯擦音を処理する

これだけの機能がNectar 3 Plus単体に搭載。自宅で歌をレコーディングをしている人にかなり便利なプラグインです。

さらにNectar 3 Plusにはピッチ補正ソフトのMelodyne 5 Essentialも付属しているので、レコーディング後のピッチ修正も簡単に行なえます。

あわせて読みたい
「Nectar 3 Plus」最新セール情報【AIアシスタントを搭載したiZotopeのボーカルミックスプラグイン】 Nectar 4リリース! 2023年9月6日にNectarの最新バージョン「Nectar 4」がリリースされました! AIを取り入れたボーカルアシスタント機能、ミックスしているボーカルの…

RX 10 Standard

RX 10 Standardはオーディオ修復、ノイズ処理をするプラグインです。
レコーディングや動画収録などの音素材の中に含まれる様々なノイズ処理が可能。

さらに古い音源、スピーチを修復することもできるので、音楽業界だけでなく放送、映像関係でも活用されています。

あわせて読みたい
【最大46%OFF】iZotope「RX 11」ノイズ除去・オーディオ修復の業界標準プラグイン(セール期間9月1日夕… RX 11 Standard 【価格】$438.9 (64,525円 税込) → 37%オフ $276.1 (約40,591円 税込)

Neoverb

NeoverbはiZotopeのAI技術を用いた最新のリバーブです。
どんなリバーブにしたいか指定していくだけで、曲に合わせたリバーブの設定をしてくれます。

しかも使い方がとても簡単。

  • Style、Size、Wet/Dryを調整
  • Clean、Dark、Bright、AiryというリバーブのToneを選ぶ
  • 音源を鳴らすとアシスタント機能がカスタムEQ処理をしてくれる(マスキングチェックも可能)

この工程が3ステップほどで行えます。

さらにarly Reflections、Room、Plate、Chamber、HallといったリバーブをBlend Padで好みに調整でき、Advanced Panelで各種類のリバーブの量を個別に調整 できます。

カスタムEQはNeutron 3との連携もでき、リバーブによるマスキングを解消してくれるので、深くかけたリバーブでも音がクリアに保てます。

あわせて読みたい
【67%OFF】「Neoverb」AIアシスタントを搭載したiZotopeの高機能リバーブ(セール期間9月1日夕方まで) 【価格】$108.9 (16,010円 税込) → 67%オフ $35.2 (約5,175円 税込)

VocalSynth 2

「Vocal Synth2」はボコーダーやダブリング、フォルマントなどの処理が簡単に作れるボーカルエフェクトです。
また、「Neutron」、「Ozone」、「Tonal Balance Control」と連動させることができます。

あわせて読みたい
【85%OFF】iZotope「VocalSynth 2」ボーカル用マルチエフェクトプラグイン(セール期間8月29日夕方まで) 【価格】$218.9 (32,176円 税込) → 85%オフ $31.90 (約4,689円 税込)

Symphony 3D by Exponential Audio

Symphony 3Dは24チャンネルまで対応する豊富なバリエーションを備えたリバーブです。
サラウンドミュージックやポストプロダクションに最適なリバーブです。

Stratus 3D by Exponential Audio

Stratus 3Dは最大24チャンネルをサポート、1,700個以上のサラウンドプリセットを収録したマルチチャンネルリバーブです。

あわせて読みたい
Exponential Audio(iZotope)最大73%オフセール【1月21日まで】高品質なリバーブプラグインStratus・Sy… Exponential Audio社はスタジオリバーブの伝説的名機を開発した会社として有名なLexicon社で「960L」や「PCM96」の開発に関わっていたMichale Carnes(マイケル・カーン…

Insight 2

「Insight 2」は楽曲、オーディオ素材の音量やラウドネス、オーディオ分析など様々な数値を管理できるメータープラグインです。
放送規制によるラウドネス基準にも準拠しているため、ミキシング、マスタリング時にも役立ってくれます。

アップグレード版やクロスグレード版でお得に購入できる

izotope_mps5

「Music Production Suite」の最新バージョンは、過去バージョンの「Music Production Suite」や、他の「iZotope」製品を持っている人はさらに安く購入できます。

「Music Production Suite」のアップグレード価格一覧

・Music Production Suite 5.2(通常購入版)
【通常価格】147,833円(税込)

・Music Production Suite 5.2 Upgrade from any iZotope Advanced Product
【通常価格】147,833円(税込)
※OzoneやRXなどいずれかの「Advanced版」を保有している場合に利用できるお得なUPG版

・Music Production Suite 5.2 Upgrade from Ozone 10 Advanced
【通常価格】147,833円(税込)
※「Ozone 10 Advanced」を保有している場合に利用できるお得なUPG版

・Music Production Suite 5.2 Crossgrade from any paid iZotope product (including Audiolens)
【通常価格】147,833円(税込)
※iZotopeの有料製品を保有している場合に利用できるクロスグレード版(無料配布のVinyl、Visual Mixer、Vocal Doubler、Ozone Imagerは対象外)

・Music Production Suite 5.2 Upgrade from any Music Production Suite, Music Production Bundle, or Advanced product
※「Music Production Suite」「Music Production Bundle」「各製品Advanced版」のいずれかを保有している場合に利用できるお得なUPG版
【通常価格】59,044円(税込)

プラグイン仕様

【対応OS】
Mac: OS X 10.8〜10.15 (El Capitan) – macOS 10.15
Windows 7〜10

【プラグインフォーマット】
AU (32 & 64-bit), AAX (64-bit, real-time), AAX-AS (64-bit, Audiosuite). RTAS (32-bit, real-time), DPM-AS (32-bit, Audiosuite), VST2 (32 & 64-bit), VST3 (32 & 64-bit)

【対応DAW】
対応DAW:Ableton Live 9 – 10, Cubase 9.5, Digital Performer 9, FL Studio 12, Logic Pro X, Nuendo 8, Pro Tools 10 – 12, Reaper 5, Reason 10, Studio One 3 – 4

まとめ・販売ショップ

iZotopeのプラグインは今やプロも使用するマスタリング&ミキシングの定番プラグインとなりました。

特に「Music Production Suite」は、「歌ってみた」「楽曲コンペ」「デモ作り」など様々な作業を完結できるプラグインが全て揃っています。

ミックスプラグインを揃えたいけど何を揃えていいかわからない!という場合は、「Music Production Suite」を購入しておけばOK。
ミックス作業における全ての作業をこなせます。

「Music Production Suite」はアップグレード版を購入する方がお得なので、iZotope製品のセールが開催された際には1つでも購入しておくのがおすすめです。

あわせて読みたい
iZotopeプラグイン最新セール情報まとめ 対象製品が最大84%OFF!

iZotope製品 関連記事

  • ozone12eq
    【無料】iZotope「Ozone 12 EQ」無料で使える高機能マスタリングイコライザープラグイン
    2025年9月11日
  • iZotope-Music-Production-Suite-8
    【最大25%OFF】「Music Production Suite 8(MPS 8)」iZotopeの主要プラグインを収録した即戦力ミックス&マスタリングバンドル(セール期間10月6日まで)
    2025年9月4日
  • ElementsSuite11
    【25%OFF】iZotope「Elements Suite」各主要プラグインのエントリー版をまとめたバンドル(セール期間10月6日まで)
    2025年9月3日
  • iZotope-neoverb-jacket
    【67%OFF】「Neoverb」AIアシスタントを搭載したiZotopeの高機能リバーブ(セール期間9月1日夕方まで)
    2025年9月3日
  • izotope-trash
    【67%OFF】iZotope「TRASH」心地よい歪みから強烈な歪みまで再現するクリエイティブなディストーションプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
    2025年9月3日
  • izotope-Ozone12
    【最大33%OFF】iZotope「Ozone 12」新たなモジュールを追加し、更に進化を遂げた業界標準マスタリングソフト最新版(イントロセール10月6日まで)
    2025年9月3日
  • izotope-Velvet
    【32%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
    2025年8月27日
  • Ozone11_Elements
    【8月31日まで購入者特典で無料付与】iZotope「Ozone 11 Elements」AI搭載マスタリングツールのエントリー版(通常8,201円)がMIショップでの買い物で無料付与
    2025年8月21日
  • VocalSynth2
    【85%OFF】iZotope「VocalSynth 2」ボーカル用マルチエフェクトプラグイン(セール期間8月29日夕方まで)
    2025年8月20日
  • 歌ってみたバンドル Pro Plus
    【最大61%OFF】iZotope「歌ってみたバンドル」ボーカルミックス作業に活躍するプラグインを収録したバンドル(セール期間8月19日まで)
    2025年8月20日
  • RX11
    【最大46%OFF】iZotope「RX 11」ノイズ除去・オーディオ修復の業界標準プラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
    2025年8月18日
  • insight-2
    【84%OFF】iZotope「Insight 2」ポストプロダクション向けの総合的なメータープラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
    2025年8月18日
  • Nectar4
    【58%OFF】iZotope「Nectar 4」ボーカルミックスプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
    2025年8月18日
ショップ名各ショップの販売価格
MeldaProduction公式$22(約3,251円)
Beatcloud2,940円(税込)※Pt還元あり
プラグインブティック$20.90(約3,088円) +PIB特典あり
※掲載時価格を掲載
セール情報
AI iZotope エフェクトバンドル ノイズ処理 ボーカルプラグイン マスタリング ミックスプラグイン リバーブ
Music Production Suite 5 - Universal Editionのパッケージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

新着記事
  • Beatmaker-Gloom
    【20%OFF】UJAM「Beatmaker Gloom」アンビエント・ミニマル・チル系向きの繊細なサウンドが魅力のドラム音源(セール期間10月2日まで)
  • Patchmaker-All-In-One-Serum-Bundle
    【94%OFF】Patchmaker「All-In-One Serum Bundle」19製品のプリセットパック合計1900種類以上のSERUM用プリセットを収録したバンドル(セール期間9月25日16時まで)
  • SynthMaster3_FreePlayer
    【無料】KV331 Audio「SynthMaster 3 Free Player(β版)」500種類のプリセットを収録したソフトシンセ
  • HEARS-Perfection
    【37%OFF】Plugin Alliance「HEARS Perfection」聴力テストにより聞き取りにくい周波数を把握&補正するプラグイン(セール期間10月11日夕方まで)
  • Hollywood_Tec3_Bundle
    【75%OFF】EastWest Sounds「HOLLYWOOD TEC 3 BUNDLE」映画・テレビ・ゲーム音楽制作向けの3製品を収録したスペシャルバンドル(セール期間10月1日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次