MENU
  • Keepリスト
  • ●10月30日終了予定のセール
  • ●10月31日終了予定のセール
  • ●11月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

Komplete15-Select-SALE

Snapback_sale

Kirchhoff-EQ-SALE

Metric-AB-SALE

Evoke_sale

SH-101_sale

L4-Ultramaximizer

新着記事
  • ValveDesk
    【10月30日午前9時まで期間限定無料】quietformat「ValveDesk」異なる3つのチューブサウンドを再現するチューブサウンドエミュレータープラグイン(通常価格49ドル)
  • selene
    【無料】AUBURN SOUNDS「Selene Free Edition」ダンピングやフリーズ機能を搭載し多彩な空間表現が可能なアルゴリズムリバーブプラグイン(無料版)
  • Chaos_Audio_Freebie_Plugin_Bundle
    【無料】Chaos Audio「Freebie Plugin Bundle」歪み・空間系などペダルタイプのエフェクトプラグイン全19種類を収録したプラグインバンドル
  • crypt
    【無料】Vitling「crypt」Witch house・Trance・Hardcore・Ambient系のトラックメイクにフィットするハイパーユニゾンシンセサイザープラグイン
  • Sonible_vocal_bundle
    【最大58%OFF】Sonible「Vocal Bundle」ボーカルミックス時に活躍する3製品を収録したプラグインバンドル(セール期間11月3日16時まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●10月30日終了予定のセール
  • ●10月31日終了予定のセール
  • ●11月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●10月30日終了予定のセール
  • ●10月31日終了予定のセール
  • ●11月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. フリープラグイン
  3. 【10月30日午前9時まで期間限定無料】quietformat「ValveDesk」異なる3つのチューブサウンドを再現するチューブサウンドエミュレータープラグイン(通常価格49ドル)

【10月30日午前9時まで期間限定無料】quietformat「ValveDesk」異なる3つのチューブサウンドを再現するチューブサウンドエミュレータープラグイン(通常価格49ドル)

2025 10/29
フリープラグイン
2025年10月29日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
ValveDesk
  • URLをコピーしました!

quietformat「ValveDesk」は、ミックスバスや個々のトラックにチューブスタイルの温かみ、倍音豊かなキャラクターを加えるために設計されたチューブサウンドエミュレータープラグインです。

3つの真空管タイプから選択でき、それぞれ異なる倍音特性を加えられるのが特徴。

通常価格49ドルの有料製品としてリリースされましたが、発売を記念して期間限定で無料配布中です。

ダウンロードの詳細はこちらから▽

目次

ValveDeskの特徴

特徴・主要機能
  • 3種類の真空管モデルから選択可能
  • 倍音豊かな温かみのあるアナログサウンドを付加
  • 3バンドEQを搭載(低域/高域は固定、中域はスライダーで調整可能)
  • アナログノイズ回路オプションを搭載
  • 14種類のプリセットを収録
  • 低CPU負荷

「ValveDesk」は各トラックに温かみのあるチューブトーンを加えたいときや、LoFi系のサウンドキャラクターに仕上げたいときにも使用できます。

3つのチューブタイプが用意され、トグルを切り替えるだけでスタイルが異なるトーンを素早く選択できます。

ValveDesk

Type 1

クリアで引き締まった印象のキャラクターで、アナログコンソールやトランジスタ式ドライブのようなトーンが特徴。
存在感と明瞭さを強調したいときに活躍。

Type 2

クリーンで滑らかなモードで温かくオーガニックなトーンを加えたいときに適しています。
高い入力レベルでも歪みや耳障りな音を発生させずに温かみのあるトーンを加えられます。

Type 3

厚みがあり、立体的でエネルギッシュな質感で存在感のあるサウンドにしたいときに適したモードです。
入力レベルが高くなるにつれてよりアグレッシブなサウンドになります。

Tone Section

ValveDesk

GUI中段に配置されているトーンセクションでは、BASS、MID、TREBLEの調整が可能です。

  • BASS:200Hz固定のローシェルフフィルター(±7dB)
  • MID:中心周波数調整可能なベルフィルター(300Hz~2.5kHz、±7dB)
  • TREBLE:4kHz固定のハイシェルフフィルター(±7dB)

このEQセクションは真空管ステージの後段に配置されます。

14種類のプリセットを収録

ValveDesk

EQ画面の下にあるトグルを「PRESET」に切り替えるとプリセット選択画面が開きます。

Mix Bus、Inst Tracks、Drum Bus、Characterの4つのカテゴリに分かれた全14種類のプリセットから選択可能。

Characterのカテゴリ内にはローファイ系の楽曲制作時に重宝する「LoFi Tape Drive」や過激なサウンドの「Saturation Beast」なども収録されています。

ValveDesk

仕様・プラグイン動作条件

  • macOS 10.13以降 / Windows 10以降(64ビット版のみ)
  • VST3 / AU互換のDAW
  • 最小4GBのRAM(8GB以上推奨)
  • ユニバーサル対応(AppleシリコンおよびIntelプロセッサ対応)

ダウンロードページ

quietformat公式サイトでメールアドレスを登録することでシリアルコード取得できます。
※Macでのインストールの際は「プライバシーとセキュリティ」で許可する必要があります。

ダウンロードページはこちらから

無料配布は10月30日午前9時まで期間限定となっており期間を過ぎると有料製品とすて販売開始されます。


テープエミュレーター/サチュレータープラグイン 関連記事

  • XLN Audio「RC-20 Retro Color」の操作画面
    【36%OFF】XLN Audio「RC-20 Retro Color」Lo-Fi・レトロ感を与えるマルチエフェクトプラグイン(セール情報随時更新中)
    2025年10月29日
  • DarkFire
    【63%OFF】United Plugins「DarkFire」倍音成分のみを柔軟にシェイピングできるサチュレータープラグイン(セール期間11月2日夕方まで)
    2025年10月27日
  • WideFire
    【51%OFF】United Plugins「WideFire」アナログスタイルのサチュレーションとワイドニングを与えるサチュレータープラグイン(セール期間11月2日夕方まで)
    2025年10月27日
  • Studer_A800_TapeRecorder
    【42%OFF】UAD「Studer A800 Tape Recorder」StuderA800をエミュレートしたテープマシンプラグイン(セール期間11月1日夕方まで)
    2025年10月27日
  • PSP-Saturator
    【74%OFF】PSP Audioware「PSP Saturator」テープレコーダーなどのアナログデバイスをエミュレートしたサチュレーター(セール期間11月24日18時まで)
    2025年10月23日
  • VintageWarmer2
    【53%OFF】PSP Audioware「VintageWarmer 2」定番のアナログモデリングコンプ・リミッター(セール期間11月24日18時まで)
    2025年10月23日
  • MidBoss
    【無料】Analog Obsession「MidBoss」6種類のモードを搭載。中音域をターゲットにしたサチュレータープラグイン
    2025年10月21日
  • Things–Fold
    【10,000ライセンス限定無料】AudioThing「Things – Fold」穏やかな倍音やクランチーな歪みを加えられるウェーブフォルダープラグイン(通常19ドル)が無料
    2025年10月21日
  • bx_saturator-V2
    【90%OFF】Brainworx「bx_saturator V2」Mid・Side・High・Lowの4つの領域に分けて歪みを加えられるM/S&マルチバンドサチュレータープラグイン(セール期間)
    2025年10月18日
  • McDSP「Analog Channel」の操作画面
    【最大46%OFF】McDSP「Analog Channel V7」アンプ・テープマシン回路をエミュレートしたプリアンププラグイン(セール期間11月1日夕方まで)
    2025年10月15日
  • Output「THERMAL」のイメージ画像
    【40%OFF】Output「THERMAL」インタラクティブディストーション・マルチエフェクトプラグイン(セール期間10月14日夕方まで)
    2025年10月15日
  • Empirical-Labs-Professor-Punch-Knuckles
    【23%OFF】Softube「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」Mike-EとDistressorの特性を継承したディストーションプラグイン(セール期間11月5日まで)
    2025年10月8日
フリープラグイン
10月30日終了予定のセール一覧 サチュレーター フリープラグイン
ValveDesk

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

Komplete15-Select-SALE

Snapback_sale

Kirchhoff-EQ-SALE

Metric-AB-SALE

Evoke_sale

SH-101_sale

L4-Ultramaximizer

新着記事
  • ValveDesk
    【10月30日午前9時まで期間限定無料】quietformat「ValveDesk」異なる3つのチューブサウンドを再現するチューブサウンドエミュレータープラグイン(通常価格49ドル)
  • selene
    【無料】AUBURN SOUNDS「Selene Free Edition」ダンピングやフリーズ機能を搭載し多彩な空間表現が可能なアルゴリズムリバーブプラグイン(無料版)
  • Chaos_Audio_Freebie_Plugin_Bundle
    【無料】Chaos Audio「Freebie Plugin Bundle」歪み・空間系などペダルタイプのエフェクトプラグイン全19種類を収録したプラグインバンドル
  • crypt
    【無料】Vitling「crypt」Witch house・Trance・Hardcore・Ambient系のトラックメイクにフィットするハイパーユニゾンシンセサイザープラグイン
  • Sonible_vocal_bundle
    【最大58%OFF】Sonible「Vocal Bundle」ボーカルミックス時に活躍する3製品を収録したプラグインバンドル(セール期間11月3日16時まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次