MENU
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. フリープラグイン
  3. 【無料】AudioThing「Moon Echo」月を電波の反射板として使う通信技術を基にしたユニークなディレイプラグイン

【無料】AudioThing「Moon Echo」月を電波の反射板として使う通信技術を基にしたユニークなディレイプラグイン

2024 7/17
フリープラグイン
2024年7月17日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Moon-Echo
  • URLをコピーしました!

AudioThingから新たにリリースされた「Moon Echo」は、月を電波の反射板として使う通信技術を用いたユニークなディレイプラグインです。

月と通信しているかのような特徴的な残響音とクランチーなエコー、ノイジーな響きを得られるのが特徴。

ローファイ系の楽曲や、宇宙と通信しているようなサウンドを作りたいときなど、アイデア次第で様々な局面で使えるプラグインとなっています。

目次

Moon Echoの特徴

特徴
  • ラジオ送信機の入出力をエミュレート
  • オートレベリング回路をエミュレート
  • ムーンバウンスの位相と周波数シフトを再現
  • 単信、二重送信モードが可能
  • NASAのHorizonsシステムによる毎日の正確な月距離データを反映
  • ドップラーシフトコントロール
  • ディレイタイムの調整が可能
  • ムーンダストノイズの調整が可能
  • フィードバックコントール
  • ウィンドウ(UI)のサイズ変更可能
  • プリセットランダマイザーを搭載

冒頭でも触れましたが、「Moon Echo」は月を電波の反射板とした通信技術を基に制作されたプラグインです。

第二次世界大戦中にドイツの無線技師によって「月がラジオ放送で奇妙な反射をする」ということが発見され、やがてこのムーンバンドは通信技術としての開発が進められました。

時を経て、1987年に作曲家のポーリーン・オリヴェロス氏が、この技術を応用して「月」を音楽に使用。
ブリキの笛やアコーディオンと月をデュエットさせるという試みが行われました。

このプロセスが基となり現代の力でシミュレート&進化させたプラグインが「Moon Echo」です。

Moon Echoの使い方・各パラメーターの役割

Moon-Echo-GUI

「Moon Echo」の各パラメーターの役割は以下の通りです。

Transmit

受信信号を月に送信するモードを選択します。

Simplex

無線送信モードでTransmitをオンにすると月に信号を送信します。エコーを聞くにはTransmitをオフにします。月へ信号を送信するかエコーを受信するかのどちらかしか選べません。

Duplex

送信用と受信用の2つのアンテナの両方が同時にアクティブになります。送信設定をオンにすることで継続的に通信されます。

Ping Moon

ボタンをクリックするとNASAのHorizonsシステムに接続し、デュインゲロー電波天文台から月までの現在の距離が取得されます。

Doppler

月からの受信信号の周波数シフト量を制御します。

Time

月までの距離を調整し、エコー時間を変化させます。

Feedback

エコーのフィードバックの量を調節できます。

Moon Dust

月からの信号に含まれるバックグラウンドノイズの量を調整できます。

Input

入力信号の量を調整できます。

Mix

ドライ信号とウェット信号のミックス量を調整できます。

Output

出力信号の量を調整できます。

プリセットとランダムプリセット機能が搭載

moon-echo-preset

「Moon Echo」はあらかじめデザインされている16種類のプリセットに加え、各パラメーターがランダムで設定されるランダマイザーが搭載されています。

プリセット選択枠の右横にあるサイコロマークをクリックすることで各数値をランダムに設定してくれます。

まれにレベルメーターを振り切るような設定になることがあるので、後段にはリミッターを入れておいた方が良いかもしれません。

関連動画

仕様・プラグイン動作条件

【WIN】
Windows 7 – 11
2GHz CPU, 4 GB RAM
VST2, VST3, AAX, CLAP (64-bit)

【MAC】
macOS 10.13 – macOS 13
2GHz CPU, 4 GB RAM
VST2, VST3, AU, AAX, CLAP (64-bit)
Universal 2 Binary

【Linux】
Ubuntu 20.04 LTS
2GHz CPU, 4 GB RAM
VST2, VST3, CLAP (64-bit)

ダウンロードページ

ダウンロードにはAudioThing公式へのユーザー登録が必要です。

製品をカートに入れ、0円決済を行うとマイアカウントページ内のダウンロードリンクからダウンロードできます。

ダウンロードページへ


関連記事

  • Reels
    【30%OFF】AudioThing「Reels」Lo-Fiサウンド制作に最適のエコー・テープストップ(セール期間5月9日まで)
    2025年5月11日
  • AudioThing「Hats」
    【30%OFF】AudioThing「HATS」TR-808のハイハット・シンバルを再現したハイハット専用音源(セール期間5月9日まで)
    2025年5月11日
  • Hand-Clapper
    【30%OFF】AudioThing「Hand Clapper」80年代のパーカッションシンセのサウンドをモデリングしたクラップ音源(セール期間5月9日まで)
    2025年5月11日
  • minibit
    【30%OFF】AudioThing「MiniBit」80~90年代のゲーム機やレトロコンピューターをエミュレートした8ビットスタイルのシンセ音源(セール期間5月9日まで)
    2025年5月11日
  • AudioThing-ToyPiano
    【37%OFF】AudioThing「Toy Piano」トイピアノをサンプリングしたKontakt音源(セール期間5月1日夕方まで)
    2025年5月1日
  • Speakers
    【30%OFF】AudioThing「Speakers」マイクやスピーカーを通した音を再現するサウンドシミュレートプラグイン(セール期間5月9日まで)
    2025年4月14日
  • noises
    【40%OFF】AudioThing「NOISES」ノイズを付加してサウンドテクスチャが作れるプラグイン(セール期間3月2日夕方まで)
    2025年3月3日
  • AUDIOTHING FogConvolver 2のUI画像
    【43%OFF】AudioThing「Fog Convolver 2」710種類のIRを収録したコンボリューションリバーブ(セール期間3月2日夕方まで)
    2025年3月3日
  • AudioThing-Dials
    【40%OFF】AudioThing「Dials」1950年代のレトロな真空管サウンドを再現するチャンネルストリップ(セール期間2月1日夕方まで)
    2025年2月2日
フリープラグイン
AudioThing エコー ディレイ フリープラグイン
Moon-Echo

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次