Zynaptiqの「ADAPTIVERB」は視覚的なコントロールで楽曲に自然な広がりを加えてくれるリバーブプラグインです。
ミックスの中でリバーブは楽曲の空間を演出できますが、一つ間違えばミックスを濁らせてしまう原因にもなり、リバーブのかけ方一つでアマチュアっぽいミックスにもなってしまいます。
「ADAPTIVERB」は、原音と調和しながらリバーブを加えてくれる特性を持ち、リバーブをかけてもミックスの透明度を保ってくれるのが特徴。
お風呂リバーブのようにならず「クリアでどこまでも突き抜けるような空間」を生み出すことできることや、非常にシンプルな操作性も魅力です。
ADAPTIVERBのセール情報
- 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
ADAPTIVERBの特徴
- Zynaptiq社独自の音響特性(無反射残響)を備えたリバーブ
- わかりやすいGUIで柔軟なリバーブコントロールを実
- 入力時にノイズが多い成分を排除してクリアな空間が作れる
- 音に調和していない倍音成分や音階ノートをカットするハーモニックフィルター搭載
- 特定のキーに合わせたリバーブが作れるHCFキーボードモードを搭載
- ロングサスティンやパッド効果を生み出すFREZE機能搭載
- オクターブや5度、ユニゾンなどの倍音を負荷できるRICHNESSパラメーター
- 400以上のプリセットを収録
- 主要プリセットをMIDIコントロール可能
「ADAPTIVERB」の大きな特徴は、従来の反射タイプのリバーブではなく、無反射残響のリバーブという点。
外で音を鳴らした時のような開放的な広がりが得られるのがとても印象的です。
一般的なリバーブでありがちな「深くかけることで音を濁らせてしまう要素」を解消し、原音をクリアに保ちながら、しっかり奥行きを作ることができます。
ショート、ルーム系というよりは抜けるようなロングリバーブが強みのプラグインです。
コンボリューションやプレートとは特徴が違うため、リバーブのバリエーションを増やす目的で持っておきたい有能なプラグインです。
Zynaptiq社らしい「X/Y軸のコントロール」でリバーブ具合を調整できるのが、DTM初心者にも優しい機能だと思いました。
視覚的に把握しやすいUI&コントトールにすると、リバーブの設定はこんなに楽になるんだなと実感します。
また、入力音のノイズフィルターや、倍音・音階のカット、倍音を付加するなど、リバーブの明度を調整しやすいことも魅力です。
動画をチェックすると分かるように、広がりがあるのにわざとらしいリバーブ感が無いというのが確認できたと思います。
コンボリューションリバーブのようなホール感というよりは、原音を濁らせずに広がりを付けてくれるので楽曲の透明度がしっかり保たれています。
フリーズ機能の音が印象的ですが、これはリバーブというよりはエフェクティブな使い方で得られる効果です。
内部処理が複雑なのかCPU負荷は高め。
劇伴、映像音楽のある壮大な曲やポップス系のバラード、EDMやダブステップとの相性も良いです。
リバーブによるミックスの濁りが気になる方は是非一度体験してみてください。
「ADAPTIVERB」は、リアルな空間というよりも「突き抜けるような空間を作りたい」「ロングリバーブが欲しい」という時に役立ってくれます。
エフェクティブな使い方もできますし、原音のクリアさを保ちながら広がりを作りたい時に活躍してくれるリバーブです。
劇伴、映像音楽で迫力のある壮大な曲や、バラード系EDMやダブステップなどでもフィットするので是非体験してみてください▽
>> セールページはこちら
プラグイン仕様
【対応OS】
Mac: Mac OS X 10.8以降(32/64bit)
Windows: Windows 7以降(32/64bit)
【プラグインフォーマット】
VST2.4、VST3、AU、AAX
インストールにはiLok 2による認証が必要です。
販売ショップ
Zynaptiq社のセール情報はこちらから
「ADAPTIVERB」以外の高品質なリバーブは下記のページで特集しているので是非参考にしてみてください。


-
【80%OFF】Universal Audio「Capitol Chambers」歴史あるキャピトルスタジオのエコーチェンバーを再現したリバーブプラグイン(新年セール2月1日17時まで)
-
Waves「Lofi Space」ローファイスタイルのディレイ&リバーブプラグイン
-
【3月7日まで期間限定無料】2B Played Music「SlimVerb」クリエイティブ系リバーブから派生した多機能リバーブプラグイン(通常€30)が無料!
-
【43%OFF】AudioThing「Fog Convolver 2」710種類のIRを収録したコンボリューションリバーブ(セール期間3月2日夕方まで)
-
AudioThing「Alborosie Dub Station」54%オフセール!【8月20日まで】King Tubbyのフィルター・エコー・スプリングリバーブのエミュレートプラグイン
-
【60%OFF】Pulsar Audio「PRIMAVERA」クラシック・スプリングリバーブ6機種をモデリングしたプラグイン(セール期間4月28日夕方まで)
-
【66%OFF】Klevgrand「Kleverb」3段階のルームサイズ・ダッキング機能・モジュレーションを搭載した万能型リバーブプラグイン(サイバーセール12月6日夕方まで)
-
【33%OFF】Polyverse「Comet」美しい巨大空間が作れるリバーブプラグイン(ホリデーセール1月6日まで)
-
【最大12%OFF】FabFilter「Pro-R 2」使いやすさ・クオリティ最高クラスの万能リバーブ(セール期間5月8日16時まで)
-
Audified「Linda IronVerb」57%OFFセール【10月21日夕方まで】6つのモードを搭載した汎用性抜群なリバーブ
-
Relab Development最大83%OFFセール【4月28日夕方まで】Lexicon480Lをモデリングしたリバーブプラグイン
-
【70%OFF】IK Multimedia「FAME Studio Reverb」伝統あるFAMEスタジオの響きを再現するリバーブプラグイン(セール期間4月1日夕方まで)
過去のセール価格
セール履歴
●Zynaptiq Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年11月29日~12月6日まで(日本時間12月7日夕方まで)
ADAPTIVERB
【価格】$185.9(28,134円 税込) → 53%オフ $86.9(約13,151円 税込)
【最大64%OFF】Zynaptiqセール(12月7日夕方まで)
>> セール対象製品一覧
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
●Zynaptiq ADAPTIVERB Sale
【開催ショップ】プラグインフォックス / プラグインブティック
【セール期間】2024年10月28日~11月8日正午まで(PIBは11月8日夕方頃まで)
【セール内容】「ADAPTIVERB」が53%オフ!
ADAPTIVERB
[SHOP] プラグインフォックス
【価格】$169(26,075円 税込) → 53%オフ $79(12,189円 税込)
>> セールページはこちら
[SHOP] プラグインブティック
【価格】$185.9(28,682円 税込) → 53%オフ $86.9(13,408円 税込)
>> セールページはこちら
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
●Zynaptiq ADAPTIVERB Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年6月14日~6月20日まで(日本時間6月21日夕方まで)
【セール内容】「ADAPTIVERB」が41%オフ!
[SHOP] プラグインブティック(特典プラグインの付与&還元あり)
【価格】$185.9(税込) → 41%オフ $108.9(17,099円 税込)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。