Xperimenta「Classica Double Bass」は、オーケストラ系の楽曲でもジャズバンドのベースとしても使えるコントラバス音源です。
9種類のアーティキュレーションを収録し、劇伴、EPIC曲、BGM、POPS、RnBなど様々なジャンルの楽曲制作で使える幅広さも魅力。
使用するにはKontaktフルバージョンが必要ですが、コントラバス、ウッドベース(アップライトベース)のバリエーションを増やしたい方におすすめ。
今回のセールでは非常に買いやすい価格になっているので、ウッドベース音源を手に入れたい方にもおすすめです。
Classica Double Bassのセール情報
●Classica Double Bassセール
【開催ショップ】Vst Alarm
【セール期間】2024年10月16日~11月2日AM9時まで
【セール概要】「Classica Double Bass」が最大70%オフ!
Classica Double Bass
【価格】$59.99(9,058円) → 66%オフ $19.99(3,018円)
さらに期間限定でクーポンコード【SPOOKY10】の利用で最大70%オフ→ $17.99(2,716円)
>> セールページはこちら
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
Classica Double Bassの特徴
- オーケストラ向きなレガート奏法やジャズ向きなピチカート奏法など全9種類の奏法を再現
- 3つのマイクポジションにより、楽曲に合わせて柔軟な音作りが可能
- 最高級マイクを使用し、96khzの高音質で収録
- 総サンプル数5,000・総容量2.68GBの大容量サンプル
- リバーブやステレオイメージングの調整が可能
- ハイパス、ローパスフィルターの調整が可能
「Classica Double Bass」(クラシカコントラバス)は、2つのレガートと3つのマイクポジションを備え、シンプルでわかりやすい操作性も魅力。
豊かなハーモニクスを持ちソロ演奏でもオーケストラやジャズバンドのアンサンブルにもおすすめです。
再現可能な奏法(アーティキュレーション)は下記の9種類です。
- Legato (Finger/Bow)
- Sustain
- Staccato
- P-F-P Long
- P-F-P Short
- Tremolo
- Marcato
- Pizzicato
- Harmonics
フィンガー及びBOWでの演奏ニュアンスを細かく調整可能


よりリアルな演奏を再現するために、楽曲に合わせて「FINGER」または「VOW」での演奏ニュアンスの調整が可能です。
ヴェロシティとADSR、さらにハイパス(HP)、ローパス(LP)を調整し、楽曲の空気感や雰囲気を活かすサウンドメイクも可能。
音源内で楽曲にフィットする音作りを完結させられます。
また、何よりこの価格帯の音源としては非常に音がいいです。
スライドやグリスなどの細かな演奏表現もできるので持っておいて損はありません。
サウンドデモ
サンプリング環境


「Classica Double Bass」は、イタリア・ローマにあるRocchi Recording Studiosにて、最高級マイクのみを使用してサンプリング。
イタリア製ハンドメイドの4/4コントラバスに、Pirastro弦を装備し、pernanbuco製のBOW及び、指弾きでの音を96khzで録音されされています。
仕様・プラグイン動作条件
- 収録サンプル数×5000、総容量:2,68GB
- Kontakt Full 6.4.2以上が必要です
購入ページ
通常価格59.99ドル(約9,058円)の製品ですが、現在66%オフ $19.99(3,018円)で購入できます。
さらに期間限定でクーポンコード【SPOOKY10】を利用すると更に10%OFF→最大70%オフ $17.99(2,716円)で購入可能です。
>> 購入はこちらから
ベース音源 関連記事
-
【75%OFF】「SubLab XL」新たなオシレーター・FXを搭載したFuture Audio Workshopのニューシンセ(セール期間4月8日夕方まで)
-
Spectrasonics「Trilian」エレキベース・ウッドベース・アコギベース・シンセベースを網羅した定番のベース音源(最新セール情報)
-
【30%OFF】AcousticSamples「AS Bass Collection」ジャズベースやスティングレイなど6種類のベース音源を収録したバンドル(在庫終了まで)
-
【85%OFF】UJAM「Virtual Bassist ROYAL 2」ポップス・ロックに最適なフィンガーベース音源(セール期間3月17日夕方まで)
-
【51%OFF】DopeSONIX「Bass Engine1・2」過去30年のHipHopの歴史を研究し制作されたベース音源(セール期間3月17日夕方まで)
-
【84%OFF】Wave Alchemy「Bassynth」モダンでパワフルなオーガニックローエンドを再現するベース音源(セール期間3月4日夕方まで)
-
【85%OFF】UJAM「Virtual Bassist MELLOW2」ジャズ・RnB・ヒップホップと相性が良いアップライトベース音源(セール期間3月17日夕方まで)
-
「EZ BASS」打ち込みが苦手でも本格的なベーストラックが作れるTOONTRACKのベース音源(拡張パック特典付属キャンペーン・セール期間3月3日17時まで)
-
【85%OFF】UJAM「Virtual Bassist SLAP」ワイルド&テクニカルなスラップを再現できるベース音源プラグイン(セール期間3月17日夕方まで)
-
【30%OFF】VIR2「MOJO:UPRIGHT BASS」JAZZ・BLUES・ROCK・Rockabillyなどに最適なアップライトベース音源(セール期間2月20日夕方まで)
-
【75%OFF】「MODO BASS 2」22種類のベースを収録したIK Multimediaの物理モデリングベース音源(セール期間3月5日夕方まで)
-
【50%OFF】Sugar Bytes「Cyclop」強力なワブルサウンドを生成するモノフォニックシンセ(セール期間2月1日夕方まで)