>> セール開催中のプラグイン一覧

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

「SubLab」80%オフセール!【9月25日まで】サブベースに特化したFuture Audio Workshopのベースシンセ

Future Audio Workshop「SubLab」の操作画面

Future Audio Workshop「SubLabサブラブ」はダンスミュージックやヒップホップで重要な役割を持つサブベースやサブハーモニクスに特化したベースシンセです。

重心が低く、密度の濃い低音は楽曲のクオリティを高めるのにも欠かせません。
プロ作曲家が作る低音と自分の楽曲の低音との違いに悩んでいるなら「SubLab」は要チェックです!

最新セール情報

Future Audio Workshop SubLab 最大80%オフセール
【期間】2023年9月25日まで
【開催ショップ】Media Integration
【セール概要】「SubLab」が80%オフ!

・SubLab
【価格】通常 ¥9,350(税込)80%オフ ¥1,900(税込)
>> セールページ


Future Audio Workshop SubLab Sale
【期間】2023年6月1日~8月31日9月30日まで延長!
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「SubLab」が43%オフ!

・SubLab
【価格】通常 ¥11,243(税込)43%オフ ¥6,425(税込)
>> セールページ

※日本円表示は外国為替レートの影響で若干の変動があります。

※プラグインブティックは英語のサイトです。
買い方・手順は「プラグインブティックでの購入方法」で詳しく解説しています。

SubLabには、このページで解説している通常の「SubLab」と、2022年7月にリリースされたシンセ「SubLab XL」があります。
「SubLab XL」は下記のページで解説しているので併せてチェックしてみてください。

SubLab XL

定番サブベースシンセ「SubLab」の特徴

Future Audio Workshop、通称「FAW」がリリースしているプラグインは「Circle2」が有名ですが、この「SubLab」もリリース以来、評判となっているシンセです。

近年はワークステーション的な多パートを担うシンセだけでなく、「SubLab」のように用途に特化したシンセも目立つようになってきました。

目的をしっかりと強化できるという点で、「SubLab」の用途は明確。
目的に合った音を作れるのが魅力です。

わかりやすいUIで、密度の濃いサブベースが簡単に作れる使い勝手の良さも◎
EDM、ハウス、フューチャーベースなどのダンスミュージック、ヒップホップやトラップといった低音が重要な音楽のクオリティを高めてくれます。

日本の有名プロデューサーも「SubLab」を愛用

海外ヒップホップ系トラックメーカー・プロデューサーはもちろんですが、日本の音楽プロデューサーも「SubLab」を使用しています。

例えば、中島美嘉、Crystal Kay、Ms.OOJA、ちゃんみな、milet(ミレイ)、Happiness、Flowerなど国内の有名アーティストのプロデュースや、海外アーティストのプロデュースを行い海外チャートでヒットさせているRyosuke “Dr.R” Sakai(サカイ リョウスケ)さんもご自身のYouTubeチャンネルで「SubLab」を紹介しています。

最近では、BE:FIRSTのデビュー曲やSKY-HIさんへの楽曲提供で話題になっていますね。

SubLabで再現できる音

「SubLab」の音は、パソコンやイヤホンなどのスピーカーでも聞き取れる輪郭に加えて、大きなパワーのあるスピーカーで鳴らした時にもしっかり聞ける「808」的なサブベースが作れます。

しかも、808kickにサブベースを重ねるといったレイヤー化もでき、飽和しがちな低域をコントロールしながら音作りができる視認性の良さ、シンプルさも魅力です。

「SubLab」は、

  • 心理音響に基づいたサブベースオシレーター搭載
  • 音階を作りながら楽曲に最適なサブベースが作れる
  • プリセットも豊富でサンプル素材も250個収録
  • 6つのエクスパンションベースパックも付属
  • 手持ちのサンプルをドラッグアンドドロップで取り込んで使える

という点で作業の効率化も考えて作られているシンセという印象を受けます。

手持ちのサンプル素材を取り込めるという点もとても便利だと思いました!

「SubLab Complete Bundle 」のエクスパンション

SubLabには、「SubLab Complete Bundle 」というプリセットのバンドルがあります。

  • Divine Bass II
  • Richie Souf: Vol. 2
  • Hits DNA: Vol. 2
  • Hits DNA: Vol. 3
  • Crushed II
  • DECAP – 808s That Knock

以上のエクスパンションがセットになったバンドルです。

どれも即戦力な音なので、プリセットのまま使っても大満足。

各プリセットは、1つあたり約1,600円(税込)。
7種類のプリセット集がセットになっているバンドル「SubLab Pack Bundle」でも約4,000円(税込)で購入できます。
サブベースの音色のレパートリーを多く持っておきたい場合は、バンドルも一緒に購入するのがおすすめです。

下記で各プリセットの特徴をご紹介していきます。

Divine Bass II

ヒップホップ、トラップ、フューチャーベースのサウンドデザインを専門としているプロデューサー「Sean Divine」による808とサブベースを収録したエクスパンションです。

彼自身のトラック制作に愛用している本格的な808サウンドが10個収録されています。

Richie Souf: Vol. 2

Futureの最新EPをプロデュースした新世代のヒップホッププロデューサー「Richie Souf」によるサブベースサウンドを収録。

メロウなトラックとも相性の良いサブベースが心地良いです。
7つの808ベース、3つのサブベースが収録されています。

Hits DNA: Vol. 2

A$AP FergやDaBaby、Megan Thee Stallionといったヒップホップヒッツを送り出したアーティストのトラックを丹念に再現したサブベース集。
17種類のパッチが収録されています。

Hits DNA: Vol. 3

Travis Scott, Pierre Bourne, Rick Rossといったアーティストのトラックのベース、サブベースを再現。
滑らかなベースに加えて、パンチのあるバウンスするようなベースが15種類収録されています。

 

Crushed II

FAWのエクスパンションの中で歪みや重さにテーマを置いたパッチです。
15種類のパッチには、ザクザクとした音、ざらついた音、重さ、歪み、コンプ感満載のベースまでトラックの中で一際存在感を放つサウンドが収録されています。

 

DECAP – 808s That Knock

人気ビートメイカー・サウンドデザイナー「DECAP」によるサウンドパック。
30種類を超える808サブベースを収録。

 

プラグイン仕様

【SubLab】

  • Mac: Mac OS X 10.10以降(M1AppleSiliconおよびmacOS12Montereyがサポート)
  • Windows: Windows7以降(Windows 11をサポート)

・プラグインフォーマット
VST2、VST3、AU、AAX

【SubLab XL】

  • Mac: Mac OS X 10.12以降(M1AppleSiliconおよびmacOS12Montereyがサポート)
  • Windows: Windows7以降(Windows 11をサポート)

・プラグインフォーマット
VST2、VST3、AU、AAX

まとめ

「SubLab」は何気なく作っていると、埋もれてしまったり、無駄に低域を飽和させてしまいがちなサブベースをしっかりと作り込むことができるシンセです。

しかもRoland TR-808、707、「Waldorf Blofeld」、「Nord Lead」といった名機からのサンプリングした音も多数収録されているので、簡単に有名プロデューサーが使っているあのサブベースに近付けることができるというのはかなり魅力だと思いました!

●SubLabのセールページ
>> プラグインブティック

>> Media Integration

SubLabからパワーアップした最新シンセ「SubLab XL」も大注目です!

>> SubLab XLのセールページ


その他のサブベースプラグインは下記のページで特集しています。

スピーカーイメージ画像

下記のページではキックの音作りに悩んでいる人におすすめの使いやすいキック音源もご紹介しているので是非参考にしてみてください。

>> おすすめキック音源の記事

2023年5月
● Future Audio Workshop SubLab Sale
【期間】2023年5月1日~5月31日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「SubLab」が42%オフ

・SubLab
【価格】通常 ¥10,576(税込) → 42%オフ ¥6,044(税込)

2023年2月
● Future Audio Workshop SubLab Sale
【期間】2023年2月1日~3月31日 → 4月30日まで延長
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】SubLabが42%オフ

・SubLab
【価格】通常 ¥10,219(税込) → 42%オフ ¥5,839(税込)

● Future Audio Workshop Sublab Complete Bundle Sale
【期間】2023年2月6日~2月28日(日本時間3月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】SubLab本体に加え、6つのエクスパンションパックがセットになったお得なバンドル「SubLab Complete Bundle」が68%オフ。

・SubLab Complete Bundle
【価格】通常¥18,759(税込) → 68%オフ ¥5,772(税込)

2023年2月

● Future Audio Workshop SubLab $10 Flash Sale
【期間】2023年2月1日~2023年2月5日 → 2月27日まで延長
【開催ショップ】プラグインブティック
・SubLab
【価格】通常 $77(¥10,001 税込) → 85%オフ $11(¥1,429 税込)

2023年1月
● Future Audio Workshop SubLab $10 Flash Sale
【期間】2023年1月27日~2023年1月31日(日本時間2月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】SubLabが85%オフ!
・SubLab
【価格】通常 $77(¥10,001 税込) → 85%オフ $11(¥1,429 税込)
2022年11月
●Future Audio Workshop SubLab Sale
【期間】2022年11月1日~2023年1月27日(日本時間1月28日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】SubLabが43%オフ
【価格】通常 $77(¥10,017 税込) → 43%オフ $44(¥5,724 税込)
2022年11月

●Future Audio Workshop SubLab + Pack Bundle Black Friday Sale
【期間】2022年11月11日~2022年12月4日まで
【ショップ】プラグインブティック

・SubLab
【価格】通常 $77 10,707円(税込) → 42%オフ 6,119円(税込)

・SubLab Pack Bundle(エクスパンションバンドル)本体は付属していません。
【価格】通常 3,893円(税込) → 20%オフ 3,115円(税込)

2022年9月
●Future Audio Workshop SubLab Sale
【期間】2022年9月30日~10月11日 → 11月10日(日本時間11月11日夕方まで)
【ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「SubLab」43%オフ
【価格】通常 $77(¥11,405 税込) → 43%オフ $44(¥6,517 税込)
2022年9月
●Future Audio Workshop SubLab Sale
【期間】2022年9月30日
【ショップ】プラグインブティック
【価格】通常 $77.00(¥10,528 税込) → 43%オフ $44.00(¥6,162 税込)
【期間】2022年6月
●Future Audio Workshop SubLab Sale
【期間】2022年6月1日~6月30日 → 7月31日まで延長
【ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「SubLab」 42%オフ
【価格】通常 $77.00(¥10,528 税込) → 43%オフ $44.00(¥6,015 税込)
2021年12月
● Future Audio Workshop SubLab Sale
【期間】2021年12月1日~4月30日
【ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「SubLab」 43%オフ
【価格】通常 ¥9,349(税込) → 43%オフ ¥5,343(税込)

2021年12月

● Future Audio Workshop SubLab Sale
【期間】2021年12月1日-2022年2月28日
【ショップ】プラグインブティック
【価格】通常 ¥8,913(税込) → 43%オフ ¥5,093(税込)

2021年11月
●Future Audio Workshop SubLab Complete Bundle Sale
【期間】2021年11月8日~2022年1月9日
【セール概要】SubLab+拡張音源「SubLab Complete Bundle」が62%オフ
【価格】通常 ¥16,557(税込) → 62%オフ ¥6,241(税込)
2021年11月
●Future Audio Workshop SubLab Complete Bundle Sale
【期間】2021年11月8日~12月5日
【セール概要】SubLab本体と拡張音源がセットになった「SubLab Complete Bundle」が62%オフ
【価格】通常¥16,235 → 62%OFF ¥6,119
2021年1月
●SubLabブラックフライデーセール
【期間】2021年1月7日~11月30日
【価格】通常¥8,835 → 43%OFF ¥5,049
2021年7月
●SubLab Complete Bundleサマーセール
【期間】2021年7月1日~8月1日
【セール概要】「SubLab Complete Bundle」が60%オフ
【価格】通常¥14,307 → 43%OFF ¥5,393
2021年4月
●SubLab Complete Bundleスプリングセール
【セール概要】「SubLab Complete Bundle」61%オフ
【価格】通常¥14,311 → 61%OFF ¥5,394
2021年1月
●ニューイヤーセール
「SubLab」
【価格】通常¥7,275 → 43%OFF ¥4,146