>> セール開催中のプラグイン一覧

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

Ramzoid「808 Cooker」27%オフセール!【8月20日まで】808ベース・キックに特化したサンプラーインストゥルメント

808 Cooker GUI

「808 Cooker」はシンプルな操作で808のベースサウンドが作れるRamzoid社の808サウンドのサンプラーインストゥルメントです。

収録された808ベースを選択して、好みのエディットを行うだけで楽曲の超低域を支えるサブベースが素早く作れます。

ヒップホップ、トラップミュージックなどサブベースが重要なジャンルを作っている方にピッタリです。

こんなときにおすすめ
  • シンプルな操作で必要なエディットができる808ベースの音源が使いたい
  • 808ベースのサンプル探しに時間がかかっている
  • 曲に合わせて808ベースサウンドが作りたい
最新セール情報
Ramzoid 808 Cooker 808 Day Intro Sale (Exclusive)
【セール期間】2023年8月8日〜 8月20日(日本時間8月21日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「808 Cooker」27%オフセール!

・808 Cooker
【価格】通常 ¥6,268(税込)27%オフ ¥4,544(税込)
>> セールページはこちら

※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

※プラグインブティックは英語のサイトです。
買い方・手順は「プラグインブティックでの購入方法」で詳しく解説しています。
Plugin Boutique購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。※プラグイン・e-Bookはいずれか1つの付与
  • 【プレゼントプラグイン】Audiomodern「Loopmix Lite」(ループリミキサー)
  • 【プレゼントE-BOOK】Mastering The Mix「How To Stem Master A Song」(e-Book)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

Ramzoid「808 Cooker」

機能・特徴

  • Ramzoidが手作りした高品質の808サンプルの膨大なセレクションを含む、使いやすい808サンプラーインストゥルメント
  • 強力なマルチバンド歪みセクション
  • 独自のサンプルをドラッグ アンド ドロップする機能
  • 2つのフルパラメトリックEQでお好みのサウンドを形成
  • 完全なADSR コントロール
  • ステレオ幅の調整
  • ピッチベンド用のグライドノブ

 

豊富な808サンプルを内蔵

808 Cooker GUI

808 Cookerはインストゥルメント自体にRamzoidが手作りした808サンプルが内蔵されています。

トレンドを意識した808サウンドが収録されているので、サンプルを選んで曲に合わせてエディットするだけで素早く808キックやサブベースが作れます。

また、普段から808のオーディオサンプルを使っている人にとっても808のバリエーションを増やすこともできますし、手持ちのサンプルに曲のイメージに合うものが無いときには、808 Cookerを使って808サウンドを作るといった使い分けができるのがメリットです。

強力なマルチバンド歪みセクション

808 Cooker GUI

808 Cookerには808サウンドを作るのに欠かせないディストーションも備わっています。

シングルバンドの他に最大3つのマルチバンドに対応しているので、周波数の帯域別に歪みを調整できるのが便利です。

シンプルなパラメーター

808 Cooker GUI

808 Cookerはシンプルなパラメーターで設計されているので、複雑な操作不要でエディットできるのも使いやすいポイント。

シンプルなサンプラーのようにエンベロープやステレオイメージ、サチュレーション、グライドをコントロールできるので、プラグインの扱いに慣れていない人でも直感的にコントロールできます。

仕様・システム条件

【Mac】

  • Mac OS X 10.9以降
  • AU、VST3、AAX

【Windows】

  • Windows7以降
  • VST3、AAX

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

808 Cookerはモダンなヒップホップ、トラップミュージックはもちろん、近年のポップスなどでも欠かせない808キックやベースサウンドがシンプルな操作で扱えるサンプラーインストゥルメントです。

ヒップホップ、トラップミュージックなどサブベースが重要なジャンルを作っている人で808ベースのオーディオサンプルを使っているなら、808 Cookerを使うことで、より自分好みに808ベースがデザインできるのでチェックしてみてください。

>> セールページはこちら

キックサウンドに特化したおすすめ音源は下記のページでも取り上げているのであわせてチェックしてみてください。

Future Audio Workshop「SubLab」の操作画面
Sonic Academy「KICK 2」ロゴ
D16 Group「PunchBOX」の操作画面
Rob Papen「RAW-Kick」
Plugin Boutique「BIGKICK」の商品イメージ

サブベース制作で活躍してくれる音源はこちらで特集しています。

スピーカーイメージ画像

【画像出典】プラグインブティック