「Raum」は、ボーカルやピアノなどに使う基本的なリバーブに加え、巨大な空間の演出や積極的なサウンドメイクができるモードなどを搭載している万能型リバーブです。
Native Instrumentsが誇る超優秀リバーブプラグインで、Native Instrumentsの音源バンドルKOMPLETEにも収録されています。
Raumには3つのモードがあり、リアル系のルームエコーから、宇宙空間を再現するようなサウンドメイクなど様々な空間表現を実現してくれます。
- ボーカルを美しく聞かせるリバーブが欲しい
- ピアノをふくよかに聞かせたい
- ツヤ感と重厚感があるリバーブを探している
- 激しくサウンドメイクできるクリエイティブなリバーブが欲しい
- パッドに深みを加えたい
【セール期間】2023年5月25~7月6日まで
【開催ショップ】Native Instruments公式サイト
【セール内容】Raumが50%オフ!
・Raum
【価格】通常 ¥6,600 (税込) → 50%オフ ¥3,300(税込)
>> セールページはこちら
●Native Instruments ‘Summer Of Sound’ Sale
【セール期間】2023年5月25~7月6日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Raumが50%オフ!
・Raum
【価格】通常 ¥7,226(税込) → 50%オフ ¥3,613(税込)
>> セールページはこちら
※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。
- 【プレゼントプラグイン】Softube「Dirty Tape」(サチュレーター)※通常$59
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Raumの特徴
Raumの最大の特徴は音質の良さだけでなく、幅広い空間表現に長けており、Raumひとつで様々な局面に対応できることです。
「リバーブはRaumだけで充分」という人もいるくらい万能型であることが大きな魅力です。
Raumは3つのモードに分かれており、用途に合わせてモードを切り替えることで使いやすさを実現しています。
AIRYモード
「AIRY」モードはホールスタイルのリバーブで、ボーカルやピアノなどにフィットするモードです。
様々な楽曲のスタイルに見合うボーカルリバーブや、シンセを楽曲に馴染ませるリバーブ、ピアノをふくよかに聞かせるプリセットが収録されています。
モジュレーションコントロールを調整することできらめきのあるサウンドや、特徴的なサウンドスタイルにも変化させられます。
COSMICモード
「COSMIC」モードは、実験的なサウンドメイクに適したモードです。
グラニュラー系やメタリックな印象のサウンドメイクが可能。
モジュレーションを調節することで空間の広いサウンドスケープサウンドも作れます。
GROUNDEDモード
「GROUNDED」モードは、小さなルームのアンビエンスから大きな空間のチェンバーまでを再現できます。
密度の高いリバーブテイルが特徴です。
パーカッシブ系のサウンドに重厚感やツヤ感を与えるのに適したモードです。
持っておいて損はないリバーブですよー◎
システム条件
ダウンロードサイズ:45MB
【Mac】
- macOS 11, 12 または 13 (latest update) 64-bitのみ
- Intel Core i5 or equivalent AMD CPU, 4 GB RAM (6 GB 以上を推奨) / Apple Silicon Mac (native mode または Rosetta 2を使用)
- VST, VST3, AU, AAX
【Windows】
- Windows 10 または 11 (64-bit, latest Service Pack) 64-bitのみ
- Intel Core i5 or equivalent AMD CPU, 4 GB RAM (6 GB 以上を推奨)
- VST, VST3, AA
※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。
まとめ
「Raum」は基本的なリバーブプラグインの役割を果たしながら、非常にクリエイティブなサウンドメイクまで対応できる万能型リバーブです。
ノブも少なく調整も簡単。
プリセットも充実しているのでリバーブに詳しくない人でもクオリティの高いサウンドに仕上げていけるのでおすすめです。
「Raum」は単体購入ができますが、Native Instrumentsの最強バンドル「KOMPLETE」にも収録されています。
KOMPLETEを保有しているにも関わらず、「音源が目的でRaumを使ったことがなかった」という人も少なくないようなので、KOMPLETEを持っている場合は是非Raumを使ってみましょう!
実は「Raum」が超優秀リバーブプラグインだということに気づけると思います。
「Raum」はKOMPLETEの中でも最も低価格な「KOMPLETE 14 SELECT」バージョンにも収録されているので、是非チェックしてみてください。
「KOMPLETE 14 SELECT」も、様々な音源やエクスパンションが数多く収録されているのでお得です。
KOMPLETEはちょっと予算が…という場合は、「Raum」の単体購入でゲットしておきましょう!
「RAUM」以外のNative Instruments製品は下記のページで取り上げているので是非こちらもチェックしてみてください。
【セール期間】2023年4月28~5月24日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Raumが50%オフ
・Raum
【価格】通常 ¥7,226(税込) → 50%オフ ¥3,613(税込)