Brainworxプラグインはアナログハードウェア、ハードウェアエフェクターのエミュレーションプラグインを開発しているデベロッパーです。
高いクオリティと使い勝手の良い操作性を備えており、アナログエミュレーションプラグインで有名なUniversal Audioでも取り扱いがあるなど、多くのDTMerから評価を得ています。
このページではBrainworxのセール情報、おすすめプラグインをまとめています。
Brainworxセール情報
Brainworx Cyber Season Sale(最大72%オフ!)
▽主なセール対象製品は下記に掲載しています。
-
【98%OFF】Brainworx「Made by Brainworx Bundle」ミックス&マスタリングプラグイン20製品を収録したスーパーバンドル(サイバーシーズンセール11月30日まで)
-
【最大90%OFF】「Shadow Hills Mastering Compressor&Class A」実機を再現したマスタリング向けコンプレッサー【ブラックフライデーセール12月1日夕方まで】
-
【91%OFF】Brainworx「SPL PQ Mastering Equalizer」マスタリング向け5バンドパラメトリックイコライザープラグイン(ブラックフライデーセール12月1日夕方まで)
-
【91%OFF】Brainworx「Black Box Analog Design HG-2」真空管ならではのサチュレーション&ハーモニクスを付加するプラグイン(ブラックフライデーセール12月1日夕方まで)
-
【91%OFF】Brainworx「bx_masterdesk True Peak」マスタリングに必要なすべてを備えたマスタリングチェインプラグイン(ブラックフライデーセール12月1日夕方まで)
-
【91%OFF】Brainworx「bx_console Focusrite SC」伝説的コンソールのモジュール「ISA-110」を再現したチャンネルストリッププラグイン(ブラックフライデーセール12月1日夕方まで)
-
【92%OFF】Brainworx「bx_crispytuner」簡単操作で音程を修正できるピッチ調整プラグイン(ブラックフライデーセール12月1日夕方まで)
- 【プラグイン】GForce Software「AXXESS」(ソフトシンセ)通常$84
- 【プラグイン】UJAM「Beatmaker VICE」(ドラム音源)通常$69
- 【プラグイン】Native Instruments「Monark」(ソフトシンセ)通常$99
- 【ビデオコンテンツ】Mastering the Mix 「Advanced Mastering Course」通常$99
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Brainworxのおすすめプラグイン
Brainworxのプラグインは、オリジナルとしてゼロから開発したプラグインの他に、アナログハードウェアを元にプラグイン化したものが多いので、デジタルなサウンドに対してアナログな質感を加えたいときにおすすめなメーカーです。
また、アナログハードをエミュレートしながら現代のミックスやマスタリングで活躍してくれるプラグインも多いので、ミックスやセルフマスタリングに違いを生み出すのにおすすめです。
bx_boom!(キックエンハンサー)
bx_boom!(キックエンハンサー)は2つのパラメーターを操作してドラムトラックのキックの増強、減衰ができるプラグインです。
サウンドに対して「LO」(32Hz)、「MID」(48Hz)、「HI」(64Hz)という3つの帯域から選択して調整できるので、ドラムの重心を下げたり、キックの存在感を高めたり、出過ぎたキックを抑えるといった調整が簡単にできるのが特徴。
ミックス済みトラックやドラムバスやループ素材でも仕様可能。モノラルバージョンとステレオバージョンの両方が収録されており、素材に合せて利用できます。
>> 販売ページはこちら
bx_delay 2500(ディレイ)
bx_delay 2500(ディレイ)は、M/S機能、モジュレーション、ダッキング、ディストーションを備えた多機能なディレイです。
シンプルなディレイから実験的なサウンドスケープまでバリエーション豊富なディレイサウンドが作れます。
>> 販売ページはこちら
bx_console Focusrite SC(チャンネルストリップ)
bx_console Focusrite SCは1985年に開発されたFocusrite Studio Consoleをエミュレーションしたチャンネルストッププラグインです。Focusriteから公式に公認を得ており、高い再現性を誇ります。
Tolerance Modeling TechnologyというBrainworx独自のハードウェアの個体差を再現する機能を備えており、同じ設定でも各チャンネルに立ち上げたときのように、チャンネル間に僅かな違いが出すことが可能なため、リアルなコンソールを通したサウンドが再現されています。
通すだけでもコンソール特有の僅かな色付けができるため、ボーカルやギター、ドラムなどに使用することで音の立ち上がりが良くなるのでおすすめです。
>> 販売ページはこちら
bx_console N(チャンネルストリップ)
bx_console NはBrainworxの創設者兼CEOのDirk Ulrich が所有する72チャンネル Neve® VXS™ アナログコンソールをエミュレーションしたチャンネルストリッププラグインです。
bx_console Focusrite SCと同様にTolerance Modeling Technology(TMT)機能を搭載しており、選択可能な72チャンネルのすべてに僅かな違いをエミュレートしており、アナログコンソールのチャンネル間のわずかな違いを再現しています。
bx_console Nは通すことでNeve特有のパンチの効いたサウンドに仕上がります。SSLよりも色付けが強いので目立たせたいトラックに使うのもおすすめです。
>> 販売ページはこちら
bx_crispytuner(ピッチ補正)
bx_crispytunerはボーカルトラックや単音楽器のピッチ補正ができるプラグインです。
操作性もシンプルで他のピッチ補正ソフトよりも価格も抑えめと導入しやすいのが魅力。
設定したスケールに沿った自動ピッチ補正、ボーカルトラックの1音単位でのピッチ補正、ハモリトラックの作成などピッチ補正プラグインに必要な機能をカバーしています。
bx_masterdesk & bx_masterdesk True Peak(マスタリング)
bx_masterdeskはマスタリング用プラグインです。
サウンド全体のダイナミクスを調整するマスタリングコンプに加えてアナログ感のある歪みやミックスのワイド感の調整を行いながら曲全体のラウドネスレベルが調整できます。
マスタリング時に使用機会の多い処理が一つにまとまっており、パラメーターもシンプルなので簡易的なセルフマスタリングをしたい人ならbx_masterdeskがあれば十分に対応できます。
マスターのトゥルーピークレベルの管理機能を持つbx_masterdesk True Peakもリリースされているので、一つのプラグインでレベル調整、ラウドネス管理をしながらマスタリング処理を行いたい人はこちらもおすすめ。
bx_saturator V2(サチュレーター)
bx_saturator V2はサウンドに倍音と歪みを加えるサチュレータープラグインです。
アナログ的なサチュレーションが欲しいときに便利で、単体トラック、バスチャンネル、マスターチャンネルなどサウンドソースを選ばずに使用できます。
M/S機能を備えているので個別にサウンドへの色付けが可能。細かい部分にこだわったサチュレーションサウンドが作れます。
>> 販売ページはこちら
bx_subsynth(サブベース生成シンセ)
bx_subsynthはサウンドの低域を強化するサブベースを生成するのに特化したシンセプラグインです。
dbx 120XPサブハーモニック シンセサイザのWaveform Modeling™ エンジンをモデルにしており、一般的なサブベースシンセやプラグインよりもシンプルな操作で細かい調整が可能で、低域の強化が簡単に行なえます。
最大3つの個別の周波数帯域でサブハーモニクスが生成可能。高い低音帯域にもアプローチが可能なのでスネアドラムやアコースティックなど幅広い種類の楽器の基本周波数をキャプチャしてサブベースで強化できます。
不要な低域の周波数をカットできるフィルターも搭載されているのでクリアな低域が作ることができます。
ナチュラルな低域強化からシネマティックサウンドなどで聴けるような迫力満点な低域まで表現できます。
>> 販売ページはこちら
bx_digital V3(イコライザー)
bx_digital V3はマスタリングなどで使用するイコライザープラグインです。
11バンドを備えたイコライザーで、デュアルモノ、ステレオ、および M/S モードで使用できる完全なパラメトリックフィルターを備えています。
クリーンで色付けの少ない透明性のあるフィルターを備えており、クリアな仕上がりを目指すマスター用EQとして活躍してくれます。
各バンドのEQポイントは使用時にソロで確認できるSolo機能は素早く問題のあるポイントを見つけるのにも便利。
さらにディエッサー機能を備えたダイナミックEQとしてボーカルの歯擦音やシンバルの耳に付くポイントの処理にも便利です。
>> 販売ページはこちら
システム要件
Brainworxプラグインはインストール時に「Plugin Alliance Installation Manager」というPlugin Allianceの管理ソフトを使用して行います。
Plugin Alliance Installation Managerでのインストール方法はこちらの記事で解説しています。
販売ショップ・購入ページ
Brainworx社プラグインはデジタルサウンドにアナログな質感を加えたいときに活躍してくれるアナログハードウェアのエミュレーションプラグインに加えて、現代的な制作で活躍してくれるオリジナルプラグインも優秀です。
しかもセール時にはかなり割引価格で購入できるので予算が厳しいけど高品質なミックスプラグインが欲しいという人にかなりおすすめです!
Brainworxが制作を担当したプラグインで他社からリリースされているプラグインも要チェック!
Brainworxプラグインを含む幅広いアナログハードウェアのエミュレーションプラグインを取り扱うPlugin Allianceの最新セール情報はこちら
アナログハードウェアのエミュレーションプラグインが気になる人はUniversal Audioのプラグインもチェックしてみてください。