「Tapedesk」はアナログテープマシンとコンソールのサウンドを再現できるOVERLOUD社のプラグインです。
OVERLOUD社はビンテージハードウェアのモデリングプラグインシリーズ「GEM」シリーズをリリースしており、Tapedeskもシリーズ製品の一つ。
Tapedeskがあればスタジオコンソールのサウンドとテープによるナチュラルな歪みや温かみを高いクオリティで加えられます。
- デジタルサウンドにアナログの質感を加えたい
- 生楽器にアナログコンソールやテープならではのサチュレーションを加えたい
- 生楽器のインストゥルメントをリアルな質感に仕上げたい
- サウンドのトランジェントをナチュラルに抑えたい
- マスタートラックやバストラックにまとまりを出したい
【セール期間】2023年2月7日23時まで
【開催ショップ】プラグインフォックス
【セール内容】Tapedeskが44%オフで購入できるセール
・Tapedesk
【価格】通常 $179(¥23,301) → 44%オフ $99(¥12,887)
>> セールページはこちら
※日本円表示価格は為替の影響で若干の変動があります。
OVERLOUD「Tapedesk」
イタリアを拠点とするOVERLOUDは、エフェクトやベースシミュレーター、アンプシミュレーターなど豊富なサウンドを実現するためのツールを開発しており、高い再現性を誇るプロ仕様のクオリティを備えたプラグインをリリースしています。
そんなOVERLOUDが手掛けるTapedeskはテープマシンと複数のアナログコンソールモデルを一つに組み合わせたデジタルサウンドにアナログミキシングの要素をスムーズに付加できるプラグインです。
基本的な音作りの流れは、プリアンプ、テープマシン、ミックスバスのセクションでサウンドを調整し、コンソールのプリアンプからテープマシンに送られた音を再度コンソールに戻して鳴らしたときのような、実際のリアルなスタジオミキシングのサウンドを彷彿とさせるルーティングが特徴です。
主な機能
- 3つの伝説的なアナログ コンソールのシミュレーション
- 2インチ24トラックテープマシンのシミュレーション
- コンソールとテープ マシン間の忠実な連携
- サウンドチェーンの任意のポイントでの正確なメーター
- 元のユニットのすべての変圧器もシミュレーション
- すべてのトラックに使用できるレベルの非常に低いCPU使用率
- 実際のミキシングセッションで設計された多数のプリセットを内蔵
- プラグインパネルのどこにでもメモを取ることができるScribble Strips
- 4つの異なる感度でVU メーターをキャリブレーション
- アンドゥ/リドゥ機能
テープマシン
Tapedeskにはイギリスの有名スタジオで使用されていた2インチ24トラックのテープマシンをリアルにシミュレートしています。
高域の鳴り方にも影響を与えるテープ速度の他にテープバイアス、複数の種類のテープパラメーターを調整できます。
コンソール
Tapedeskはテープマシンに加えて、過去20年、多くのヒット曲で使われてきた歴史のあるイギリスの3つのアナログスタジオコンソールをシミュレートしています。
- S4000 Console:ロック、メタル、ポップ ミュージックで広く使われてきたアグレッシブなキャラクター
- N80 Console:リッチで温かみのあるブリティッシュサウンドが特徴。ミックスにクラシックな雰囲気を与えたいときに最適
- T88 Console:厚みのあるファットなトーンとミッドレンジのプッシュによる有名な個性を備えた特に人気の高いコンソールサウンドを再現
真空管バイアスの質感を制御するBiasノブ
真空管を流れる電流の量を制御するBiasノブを搭載。
電流の量をコントロールする量でサウンドの質感が変化します。
- 低電流:真空管はアンダーバイアスになり、音は薄くなり、簡単に割れてしまいます。
- 中程度の電流設定:Sculptubeの歪みが最も少なくなりサウンドをウォームアップする典型的な設定
- 高電流:真空管は過負荷になり、トーンが非常に太く、倍音豊かなサウンド
Tapedeskには上記の要素を含む3つの歪みタイプの設定が用意されています。
- プログラム 0 (Triode) :三極管バルブの典型的な音楽的効果を生み出し、非常に豊かな 2次高調波の歪みで、サウンドに温かみを加えるのに適している
- プログラム 1 (Pentode) :奇数倍音を支配するPentodeディストーションを作成し、バルブの特徴を維持しながらアグレッシブなサウンドに変化させる
- Program 2 (Special) :バルブを構成する非常に珍しい方法で取得され、より高いバイアス設定で余分なオクターブを負荷
サウンドデモ
レビュー動画【日本語字幕対応】
システム環境
【Mac】
- MacOS 10.9 Mavericks 以降
- スタンドアロン、AudioUnit、VST、AAX64 (ProTools 11 以降)
【Windows】
- Windows Vista、Windows 7、Windows 8、Windows® 10 (32 および 64 ビット)
- スタンドアロン、VST、AAX64 (ProTools 11 以降)
まとめ
テープエミュレーターやスタジオコンソールのモデリングは他社からも数多くリリースされていますが、Tapedeskはサウンドに含まれるトランジェントを抑えながらナチュラルかつパワフルな質感が加えられるのが魅力。
また、複数の機能を備えていますが、操作自体のパラメーターは少なく直感的にコントロールできる点も使いやすくて便利です。
ロック系サウンドとの相性がとても良く、音数が多いポップスでも耳障りなトランジェントを整えながらアナログならではのまとまりの良いミックスに仕上げられます。
デジタルサウンドに温かみを加えたい、パワフルかつまとまりの良いサウンドに仕上げたい人はチェックしてみてください。
>> セールページはこちら
アナログテープサウンドをエミュレーションしたプラグインをお探しの方はこちらもチェックしてみてください。
【画像出典】PluginFox