PSP Audioware社の「PSP oldTimer」はハードウェアのビンテージコンプ回路をエミュレーションしたプラグインです。
「PSP oldTimer」には、
- oldTimerME:マスタリング用に設計されたバージョン
- oldTimer:トラックやグループバスをまとめるためのバージョン
という2つが収録されていて、どちらもサウンドにアナログならではのサチュレーションやコンプレッション、リミッティング効果を加えられます。
- デジタルサウンドに温かみを加えたい時
- 生楽器の音源をアナログ感のあるサウンドに仕上げたい
- マスター用のコンプレッサーが欲しい
●PSP Audioware oldTimerセール
【セール期間】2022年7月17日まで
【開催ショップ】beatcloud、Plugin Fox
PSP Audioware oldTimerが80%オフで買えるセールです。2022年7月11日時点ではbeatcloudが最安です。
【PSP Audioware oldTimer】
・beatcloud
通常価格 ¥13,400(税込) → 80%オフ ¥2,720(税込)※さらに27ポイント付与
>> セールページはこちら
・Plugin Fox
通常価格 $99(¥13,549) → 80%オフ $19.99(¥2,735)※さらに購入価格に対して1%のポイント付与
>> セールページはこちら
※プラグインフォックスは海外のプラグイン販売サイトです。為替の影響で多少価格が上下するので、PluginFoX内で最新価格の再チェックをお願いします。(日本円表示は7月11日時点の外国為替レートから計算)
マスタリング用に設計されたマルチバンドコンプレッサー「PSP oldTimerMB」も75%オフ!
PSP oldTimerの特徴
PSP oldTimerはビンテージ回路をエミュレーション(特定のモデルは無し)したアナログ感のあるコンプレッサープラグインです。
アナログサウンドを感じさせるコンプレッションやリミッティングに加えてゼロレイテンシー処理を行いリアルタイムのモニタリングや配信中のレベル管理をサポートしてくれます。
PSP oldTimerには、oldTimerプラグインの、
- oldTimerME:マスタリング用に設計されたバージョン
- oldTimer:トラックやグループバスをまとめるためのバージョン
という2つが収録されていて、どちらもサウンドにアナログならではのサチュレーションやコンプレッション、リミッティング効果を加えられます。
PSP oldTimerME
PSP oldTimerMEはマスタリング用に開発されたバージョンです。
すべての内部処理は64ビット倍精度浮動小数点で処理、オーディオストリーミングは32、64ビット浮動小数点をサポート。最高で192kHzまでのサンプルレートに対応。
シンプルなセットアップでステレオ、センター、サイドチャネルを処理するオプションを備えています。
PSP oldTimer
PSP oldTimerは、シンプルな操作方法でビンテージ感のあるコンプサウンドがかけられるバージョンです。
単体トラックやバス・トラックで使用します。
設定も少なく、最小限の調整で音楽的なサウンドに仕上げられるので、ドラムやボーカル、ギターやベース、ストリングスやブラスなど生楽器の音源をより、リアルなサウンドに仕上げるのに重宝します。
さらにアナログの回路をエミュレーションしているため、極端な設定でも音楽的に破綻せず、アタックのトランジェントをチューブコンプのようにサチュレーションさせます。
システム環境
【Mac】
- MacOS10.10Yosemite-12モントレー
- AAXネイティブ、AU、VST2、VST3(64ビット)
【Windows】
- Windows7-11
- AAXネイティブ、AU、VST2、VST3(64ビット)
【共通】
- 64bitOSサポート(WindowsとMac OSX)
- Intel、AMD、またはAppleシリコンCPU
【インストール・アクティベーション】
iLOK(無料)による認証が必要です。
PSP oldTimerまとめ
PSP Audioware社の「PSP oldTimer」はマスタリング、ミックス両方で使える汎用性とハードウェアのビンテージコンプ回路ならではの質感が魅力。
「PSP oldTimer」は、
- oldTimerME:音の色付けが少なくクリーンにかかる使いやすいマスタリングコンプ
- oldTimer:トラックやグループバスをまとめるためのバージョンで深くかけるとチューブコンプ特有のサチュレーションがかかる。シンプルで操作性が良い
という印象。複雑な設定だと使いこなすのが大変ですが、PSP oldTimerのようにコントロールする箇所が少なく、直感的に音を聞きながら調整できるのは、使い勝手が良くて便利。
PSP Audiowareはビンテージエフェクトのプラグインで広く愛されてきたメーカーです。「PSP oldTimer」もPSP Audiowareらしいクオリティの高いアナログエミュレーションサウンドが聴けます。
使いやすくて音の劣化が無い汎用性の高いコンプを探している人は要チェックです!
・beatcloud
>> セールページはこちら
・Plugin Fox
>> セールページはこちら
【画像出典】beatcloud