MENU
  • Keepリスト
  • ●8月28日終了予定のセール
  • ●8月31日終了予定のセール
  • ●9月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

Zenology-Pro

Insight_sale

Harmony-Engine_SALE

MODO-BASS2_Sale

VOCAL-STUDIO

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • FASTER-MASTER
    【50%OFF】Mastering The Mix「FASTER MASTER」オーディオを分析し、最適化されたEQ・コンプ・リミッティングを適用できるマスタリングプラグイン(セール期間10月1日夕方まで)
  • Purafied-Audio
    【99%OFF】Purafied Audio「The Everything Bundle」全7製品を収録したプラグインバンドル(期間限定セール)
  • XV-5080
    【30%OFF】Roland「XV-5080」ローランドの究極の音源モジュールと称されたPCMマルチティンバーシンセサイザーのプラグイン版(セール期間9月1日夕方まで)
  • JV-1080
    【30%OFF】Roland「JV-1080」1994年発売の不朽のラックシンセサイザーを再現したソフトシンセプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
  • Blueprint_ThumbPiano
    【無料】Fracture Sounds「Blueprint:Thumb Piano」ドライなスタジオで録音された個性豊かなカリンバ音源
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●8月28日終了予定のセール
  • ●8月31日終了予定のセール
  • ●9月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●8月28日終了予定のセール
  • ●8月31日終了予定のセール
  • ●9月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【50%OFF】Mastering The Mix「FASTER MASTER」オーディオを分析し、最適化されたEQ・コンプ・リミッティングを適用できるマスタリングプラグイン(セール期間10月1日夕方まで)

【50%OFF】Mastering The Mix「FASTER MASTER」オーディオを分析し、最適化されたEQ・コンプ・リミッティングを適用できるマスタリングプラグイン(セール期間10月1日夕方まで)

2025 8/28
セール情報
2025年8月28日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
FASTER-MASTER
  • URLをコピーしました!

Mastering The Mix「FASTER MASTER」は、音楽プロデューサーDavid Guetta氏とトラックメイカー兼DJのNicky Romero氏(Kick Startなどのプラグイン開発でも有名)が共同で開発したマスタリングソフトです。

ミックス後のマスタートラックを「FASTER MASTER」に分析させることで最適なマスタリングプリセットが選定され、EQ、トランジェント、コンプレッション、ステレオワイド、リミッターの調整を行い、素早く高品質のマスターに仕上げていけるのがこのプラグインの特徴。

シンプルな工程でクオリティの高いマスターに仕上げていけるプラグインなので是非チェックしてみてください▽
※トライアル版も公開されています。

目次

FASTER MASTERのセール情報

最新セール情報

●Mastering The Mix FASTER MASTER + 1x FREE Mastering The Mix product Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)
【セール期間】
2025年8月27日~9月30日まで(日本時間10月1日夕方まで)


FASTER MASTER

【価格】$125.4 (18,528円 税込) → 50%オフ $62.7 (約9,264円 税込)
※9月30日までに購入すると特典としてMastering The Mixのプラグインが1点無料で貰えます。
>> セールページへ

※購入後、FASTER MASTERの注文番号と希望するMastering The Mixプラグインを記入し、support@pluginboutique[dot]comまでメールすることで付与されます(バンドルは選択できません。また、RTOでの購入は対象外です。)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 8月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プラグイン】Hertz Instruments「GainStage Pro」(定価19ドル)
  • 購入価格の3.5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

FASTER MASTERの特徴

特徴・主要機能
  • トラックを分析し、マスターの完成度を引き上げる10種類のカスタムマスタリングプリセット(インスタントスマートプリセット)を搭載
  • EQ、コンプレッション、ステレオワイドなど変更によるレベルの変化が自動的にラウドネスマッチされ、信頼性の高い比較が可能になるレベルマッチ機能を搭載
  • リファレンスとしているトラックをインポートし、音響プロファイルに合わせてレベルマッチされた再生でA/B比較が可能なリファレンストラックマッチング機能を搭載
  • マスタリング時に活躍する5つのモジュールを搭載
  • 【EQモジュール】リアルタイムのレベルマッチとミックスパーセンテージコントロールを搭載した位相精度の高いEQ
  • 【トランジェントモジュール】ラウドネスマッチされた結果とともにトランジェントにパンチを加える、またはソフトに調整可能
  • 【コンプレッションモジュール】4つのモードを備えた音楽的なコンプレッションを適用可能
  • 【ステレオモジュール】オーディオの完全性を維持しつつ、4つの周波数帯域(低域、低中域、高中域、高域)のワイドを調整
  • 【リミッターモジュール】ドライブ、シーリング、トゥルーピークリミッターを備え、歪みのないラウドネス値に調整可能
  • プリセット切り替え時に各モジュールの設定を固定できるロック機能 を搭載
  • 最終段のプラグインとして読み込み、トラック内の最も音量が大きいセクションを分析させることで数秒で最適なプリセットを選択可能

記事冒頭でも触れましたが、「FASTER MASTER」はミックス後の楽曲を分析させることで、FASTER MASTERに収録されているジャンル別のプリセットリストからオーディオに適したカスタムプリセット10種類を提案してくれます。

好みのプリセット10種類の中から選択し、EQ・トランジェント・コンプレッション・ステレオワイド・リミッターの5項目を自分が求めるサウンドに調整できるのがこのプラグインの主な特徴です。

大きなメリットとして、5つのモジュールに変化を加えることで起きてしまうラウドネス・レベルの変化を自動的にマッチさせてくれるので、レベルの変化に惑わされることなく求めるマスターに仕上げていけることが大きな魅力です。

TIPS動画

※日本語自動翻訳での閲覧が可能です

主な使用手順

FASTER_MASTER

「FASTER MASTER」の基本的な使用手順は下記の通りです。

使用例
  • マスターチャンネルの最終段にFASTER MASTERをインサートする
  • トラック(ミックス全体)の最も大きなレベルの箇所を再生しながらUI中央の「ANALYZE」ボタンをクリックする
  • オーディオの分析が終了するまで待つ(数十秒)
  • UI右上のハンバーガーメニュー(三)をクリックし、プリセットメニューを開く
  • 「SMART PRESET」のカテゴリ内の提案されたプリセットの中から自分のイメージに近いプリセットを選択する
  • スピーカーボタンでバイパス状態とプリセットが適用されている状態を比較・確認する
  • イメージに近いプリセットを選択し、UI下部の5つのモジュールを任意で調整する

主な使用手順は上記のような流れです。

トラック(ミックス全体)を再生しながらUI中央の「ANALYZE」ボタンをクリックする

FASTER_MASTER

トラックを再生しながらUI中央の「ANALYZEボタン」をクリックすると分析が始まります。

スマートプリセットの候補からプリセットを選択する

「FASTER MASTER」には、Electronic、Hip Hop / Rapなどジャンルに適したプリセットが用意されています。

プリセットカテゴリ
  • Electronic
  • Hip Hop/Rap
  • House
  • Pop
  • Rock
  • Other(上記ジャンル以外)

各カテゴリに複数のプリセットが収録されています。


アナライズを行うとオーディオに適したプリセットが選別され、「SMART PRESETS」のメニュー内に選抜され、表示されます。

FASTER-MASTER

候補のプリセットを切り替えて、自分がイメージするマスターに近いプリセットを選択していきます。
この際、UI右上にあるスピーカーマークをクリックしてByPass状態とWetの状態を聴き比べて選択するのがおすすめです。

5つのモジュールで更に調整する

FASTER-MASTER

UI下部に配置されているセクションでは、5つのモジュールを調整でき、よりイメージに近いマスターに仕上げることができます。

冒頭でも触れましたが「FASTER MASTER」は、EQやコンプなどの設定を変更しても自動的にラウドネスマッチしてくれるため、「レベルが大きくなったことで良い音になったような気がする」という勘違いをせずに仕上がりを詰めていけるのが大きな魅力です。

EQモジュール

FASTER-MASTER

EQモジュールでは、EQ調整を行っても常にリアルタイムでレベルマッチングされるため、バイパス時との音質比較がしやすいことが魅力です。

位相歪みとトランジェントの不鮮明さを最小限に抑えるフィルターによって、マスタリングプロセス中においてもトラックの明瞭さ・インパクトを維持してくれます。

TRANSIENTSモジュール

FASTER-MASTER

トランジェントモジュールでは、ノードを上にドラッグするとパンチが強調され、下にドラッグするとソフトになります。
このモジュールもリアルタイムでレベルマッチングされ、音量の変化に左右されずにトランジェント処理の変化を比較できます。

COMPRESSIONモジュール

FASTER-MASTER-comp

コンプレッサーモジュールも非常にシンプルで、ドラッグアップ及びドラッグダウンすることでコンプレッサーのタイプ・強度を調整できます。

スライダーの調整によって、OFF、LIGHT、Dynamic、Tightの4タイプが適用され、スレッショルドやその他のパラメーターは選択した4つのタイプに基づいて自動的に調整されます。

これもレベルマッチングされるためコンプレッションの効果を正確に聞き比べられます。

STEREOモジュール

FASTER-MASTER-Stereo

STEREOモジュールは、位相の問題を避けながら4つの周波数帯域(低域、低中域、高域、高域)のワイド感を調整できます。

ノードを内側にドラッグすると帯域が狭くなり、外側にドラッグすると広がり、このモジュールでの調整もレベルマッチングされます。

LIMITモジュール

FASTER-MASTER-limit

LIMITモジュールでは任意の最大ラウドネスを設定すればOK。楽曲に合わせて最適化されたリミッター設定を反映してくれます。

DRIVE

上部に配置されている「DRIVE」のスライダーでは知覚されるラウドネス、パワー、プレゼンスを高める高調波歪みを追加可能。

-0.1の数値部分

「-0.1」と記載されている部分をクリックするとシーリング/出力レベルの入力ができます。

dBマーク

「dB」をクリックするとピークリミッティング(dB)からトゥルーピークリミッティング(TP)に切り替えられるなど、かゆいところに手が届く機能性の高さも魅力です。

リフレッションボタン

リミットバイパスボタン(スピーカーのマーク)の横に配置されているリフレッシュボタンをクリックするとオーディオの再分析を行い、他の設定に影響を与えずにラウドネス補正が行われます。(ラウドネスの変化を与えるプラグインをマスタープラグインチェーン内のFaster Masterの前に追加する際などに活用)

まとめ

「FASTER MASTER」はマスタリングの作業フローを大幅に軽減してくれる非常に便利なマスタリングプラグインだと感じました。
制作にNicky Romero氏が関わっていることもあり、ダンスミュージック全般及びTechno、エレクトロ、Houseとの相性が特に良いと感じます。(もちろんこの他のジャンルの曲でも◎)

特に便利だと思ったのはラウドネスマッチング機能です。マスタリング中、様々なポイントを調整していくたびに別の問題が発生していく、というような沼にハマるリスクが少ないのではないかと思います。

「FASTER MASTER」はトライアル版が14日間利用できるので、まずはご自身のトラックで是非体験してみてください▽
>> 製品ページへ

取り扱いショップ

FASTER MASTER / Mastering The Mix
  • プラグインブティック

仕様・プラグイン動作条件

Mac
OS X 10.15 or higher. 64-bit AU, VST 3 or AAX host.
Apple Silicon Native.

Windows
Windows 10 or higher. 64-bit VST 3 or 64-bit AAX host.


マスタリング関連製品記事

  • INTENSITY2
    【33%OFF】Zynaptiq「INTENSITY 2」音の明瞭さ&音圧を素早く高められるマスタリングプラグイン(セール期間9月8日夕方まで)
    2025年8月25日
  • Ozone11_Elements
    【8月31日まで購入者特典で無料付与】iZotope「Ozone 11 Elements」AI搭載マスタリングツールのエントリー版(通常8,201円)がMIショップでの買い物で無料付与
    2025年8月21日
  • Weiss-MM1
    【60%OFF】Softube「Weiss MM-1」DS1-MK3のマキシマイズアルゴリズムをベースに制作されたマスタリングマキシマイザープラグイン(セール期間9月11日まで)
    2025年8月15日
  • w495
    【60%OFF】Pulsar Audio「W495」Neumannのマスタリングイコライザーw495 EQを再現したプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
    2025年8月10日
  • Shadow_Hills_Mastering_Compressor
    【最大79%OFF】「Shadow Hills Mastering Compressor Class A」実機を再現したマスタリング向けコンプレッサー(セール期間9月2日夕方まで)
    2025年8月1日
  • TDR Kotelnikov GE
    【62%OFF】「TDR Kotelnikov GE」原音を忠実に保ちながらダイナミックレンジをコントロールできるTokyo Dawn Labsのマスタリング&バスコンプレッサー(セール期間9月1日夕方まで)
    2025年8月1日
  • Tokyo Dawn Labs
    Tokyo Dawn Labs(TDR)最大71%OFFセール【9月1日夕方まで】高品質なミックスプラグインを取り揃えたドイツのプラグインメーカー
    2025年8月1日
  • Maselec MLA-4
    【25%OFF】Relab Development「Maselec MLA-4」創設者とのコラボで再現された3バンドコンプレッサー・エクスパンダープラグイン(セール期間7月17日夕方まで)
    2025年7月18日
  • Mastering_The_Mix_LIMITER
    【43%OFF】Mastering The Mix「LIMITER」MIXを分析し最適なリミッティングを提案するマスタリングリミッタープラグイン(セール期間7月17日夕方まで)
    2025年7月18日
  • MIXROOM
    【35%OFF】Mastering The Mix「MIXROOM」中音域・高音域のクリアな仕上げに活躍するインテリジェントEQ(セール期間7月17日夕方まで)
    2025年7月18日
  • 【20%OFF】Cradle「The God Particle」聞き映えの良いマスターに仕上げるチート系バイタライザー&マスタリングプラグイン(セール期間7月21日まで)
    2025年7月17日
  • SSL4000G_Bus_Compressor
    【76%OFF】Universal Audio「SSL 4000 G Bus Compressor」SSL 4000Gコンソールのバスコンプを再現したグルーコンプレッサー(セール期間7月15日16時まで)
    2025年7月16日
セール情報
10月1日終了予定のセール一覧 Mastering The Mix マスタリング 開催中のセール
FASTER-MASTER

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

Zenology-Pro

Insight_sale

Harmony-Engine_SALE

MODO-BASS2_Sale

VOCAL-STUDIO

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • FASTER-MASTER
    【50%OFF】Mastering The Mix「FASTER MASTER」オーディオを分析し、最適化されたEQ・コンプ・リミッティングを適用できるマスタリングプラグイン(セール期間10月1日夕方まで)
  • Purafied-Audio
    【99%OFF】Purafied Audio「The Everything Bundle」全7製品を収録したプラグインバンドル(期間限定セール)
  • XV-5080
    【30%OFF】Roland「XV-5080」ローランドの究極の音源モジュールと称されたPCMマルチティンバーシンセサイザーのプラグイン版(セール期間9月1日夕方まで)
  • JV-1080
    【30%OFF】Roland「JV-1080」1994年発売の不朽のラックシンセサイザーを再現したソフトシンセプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
  • Blueprint_ThumbPiano
    【無料】Fracture Sounds「Blueprint:Thumb Piano」ドライなスタジオで録音された個性豊かなカリンバ音源
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次