Wave Arts「Convology XT」は、ビンテージハードウェアリバーブや様々な空間を再現できるコンボリューションリバーブプラグインです。
70種類以上のインパルスレスポンスが収録され、自由度の高いIR編集機能も搭載。
2025年8月11日付でバージョン1.34がリリースされ、オートメーションテーブルとプリセットインデックスパラメータでIRとプリセットのオートメーションがサポートされるようになったことなど、さらに利便性の高いリバーブプラグインに進化しています。
「Convology XT」は常時無料公開されているので是非チェックしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
Ver1.34 UPD概要(2025年8月11日UPD)
- お気に入りのIRディレクトリを保存してすぐに呼び出せる「ユーザーディレクトリ」カテゴリが追加
- オートメーションテーブルとプリセットインデックスパラメータで、IRとプリセットのオートメーションをサポート
- 高DPIディスプレイに対応
- コーナーのサイズ変更コントロールが追加
- 情報バーが追加
- Logic(AUフォーマット)の個別パラメータオートメーションを修正
Convology XTの特徴
- 74種類のファクトリーIRを収録
- トゥルーステレオIRをサポート
- 外部WAVおよびAIFファイルの読み込みが可能
- 自由度の高いIR編集機能を搭載し、ストレッチ、ディケイタイム、EQ、周波数依存ディケイタイム、リバース、振幅エンベロープの調整が可能
- IRオートメーションをサポート
- 低レイテンシーおよびゼロレイテンシーモードの選択が可能
- IRの長さ最大2Mサンプル(48kHzで40秒)
- 192kHzサンプリングレート
「Convology XT」は、Impulse Record社とWave Arts社のコラボレーションによって制作された無料のコンボリューションリバーブプラグインです。
74種類以上のインパルスレスポンスを収録し、プレート、スプリング、ディレイユニットなどの空間表現が可能。
さらにIRを追加したい場合は、Impulse Recordが販売しているIRライブラリを購入することで拡張することもできます。


超定番のプレートリバーブやLexiconのクラシックなリバーブなどIRを始め、森の中や映画館、寝室などのリアルな空間のIRライブラリも収録。
様々な楽曲での空間表現、様々なシチュエーションの再現に活躍してくれます。


「Convology XT」はインターフェースが使いやすいことも魅力。トラックを再生しながらプリセットを切り替えていくと即座に設定が切り替わるので他のリバーブプラグインよりもスピーディーに音選びができます。


ディケイタイムの調整やストレッチ、EQ、タイムリバース、プリディレイの設定など細部に渡って調整が可能。
かゆいところに手が届く豊富な機能を備えながらも、洗練された使いやすさを持ち合わせていることも「Convology XT」の特徴です。
TIPS動画
シリアルコードの取得方法


ダウンロード&インストール後に、設定メニューからシリアルコードが取得できます。取得方法は以下の通りです。
- UI上部中央にあるダイヤルのマーク(詳細設定マーク)をクリック
- メニュー内の「Register」をクリックする
- 表示されるウィンドウの「Name」と「E-Mail」に自身の名前とメールアドレスを入力し、Get Serialをクリックする
- 入力したメールアドレスにシリアルコードが届く(迷惑メールボックスも要確認)
- コードを「Serial #」の欄に入力し、OKをクリックする
以上の手順で継続して利用できるようになります。
仕様・プラグイン動作条件
Mac – AU, VST2, VST3, AAX
MacOS 10.13 (High Sierra) and higher
Apple Silicon natively supported (AU, VST2, VST3, AAX)
AAX – Pro Tools 11 and higher
64-bit hosts only
Windows – VST2, VST3, AAX
Windows 7/8/10/11
AAX – Pro Tools 10.3.5 and higher
32-bit and 64-bit hosts supported
※Pro Tools最新バージョンでの使用において何らかのバグが出る場合はConvology XTを外してみてください。
ダウンロードページ
Wave Arts公式サイトで無料配布中です。インストール後、DAW上でのメーカー名はImpulse Recordに分類されます。
シリアルコードの取得は前項の「シリアルコードの取得方法」を参考にしてみてください。
また、他社メーカー制作の無料で取得できるIRライブラリが公開されているので興味があればこちらのIRファイルもチェックしてみてください▽
>> Zampler Sounds「NOCTURNA」
リバーブプラグイン 関連記事
-
【83%OFF】Relab Development「Essentials Reverb Bundle」Relabのリバーブプラグイン3製品Essentials版バンドル(セール期間11月1日夕方まで)
-
【70%OFF】Relab「REV6000 Essentials」TC-Electronic・System 6000のリバーブアルゴリズムを再現したシネマティックリバーブ(セール期間11月1日夕方まで)
-
【70%OFF】Relab「LX480 Essentials」Lexicon480Lをモデリングしたリバーブプラグイン(セール期間11月1日夕方まで)
-
【80%OFF】Eventide「Blackhole」非現実的で広大なリバーブサウンドが鳴らせるプラグイン(セール期間10月15日午前8時まで)
-
【無料】Parallax Audio「Virtual Sound Stage 2.0」コンサートホールやスタジオなど9種類の空間を再現するルームシミュレーションプラグイン(有料販売時価格229ドル)が無料
-
【39%OFF】「Neoverb」AIアシスタントを搭載したiZotopeの高機能リバーブ(セール期間11月1日夕方まで)
-
【38%OFF】iZotope「Aurora」アンマスキング機能で原音のスペースを動的に確保しクリアなサウンドを実現するリバーブプラグイン(セール期間11月1日夕方夕方まで)
-
【67%OFF】Soundtoys「SuperPlate」5つの銘機をモデリングしたプレートリバーブプラグイン(セール期間10月14日夕方まで)
-
【期間限定無料】Eventide「Temperance Lite」12音階を用いてリバーブの共鳴をコントロールできる新感覚のリバーブプラグイン
-
【10月12日まで期間限定無料】2B Played Music「2B REVERBED」キレのあるリバーブテールから余韻の長いアンビエンスまで自由度の高いリバーブプラグイン(通常€19)が無料
-
【最大41%OFF】sonible「smart:reverb2」空間・距離感・奥行き・ワイド感を直感的かつ素早く調整できる次世代のインテリジェントリバーブ(セール期間9月24日16時まで)
-
【22%OFF】NuGen Audio「Paragon ST」自由度の高い空間コントロールが可能なコンボリューションリバーブ(セール期間10月22日夕方まで)