Soundiron「Hi Fives」は、ハンドクラップ、ボディパーカッション、ボイスパーカッション(マウスパーカッション)など9,000種類以上のサンプルを収録したパーカッション音源です。
クラップ音源やボディパーカッション音源として活躍してくれることに加え、掛け声のようなボイスサンプルやボイパ系サウンドも充実。
リズムを強調した楽曲や、楽曲に生感のあるサウンドを加えたいときに重宝する音源となっています。
※使用するにはKontaktフルバージョンが必要です。
Hi Fivesのセール情報
- 【プラグイン】MOK「Miniraze」(ソフトシンセ)通常$99
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Hi Fivesの特徴


- クラップやスナップ、ボイパなど全9,097種類のステレオサンプルを収録。容量1.52 GB
- 腕、胸、腹、太もも、頬など人間の体で鳴らせるボディパーカッションを多数収録
- Claps/ Snaps/ Flicks/ Swipes/ Scrubs/ Slaps/ Thumps/ Clicks/ Pops/ Spit/ Swish/ Gasp/ Mouth Drums
- サンプルソースコンテンツから作成された20種類のアンビエンスパッチを収録
- LFO、フィルター、グライド、アルペジエーターを搭載
- 柔軟かつ直感的に操作できるマルチレイヤーUI
- カスタムルーム、ホール、チャンバーなどコンボリューションリバーブが使用可能
- 24 bit / 48 kHz非圧縮PCM Wavサンプル
手、口、体全体を使った多彩なパーカッション音源
「Hi Fives」にはボディ(ボディアーティキュレーション)を始め、口、手を使ったサウンドが数多く収録されています。
ストンプ系のリズミックなトラックの制作や、クラブミュージック系の楽曲に生音系のリズムをレイヤーしたいときにもおすすめです。
収録されているパーカッションの種類は下記の通りです。
- 腕
- 胸
- 腹
- 太もも
- 頬
ボディアーティキュレーションでは、最大12段階のラウンドロビンによる発音が可能です。
- スナップ
- フリック
- クラップ
- パンチ
- スワイプ
- スクラブサスティン
一般的なクラップ音源に収録されているクラップやスナップだけでなく、パンチやフリックなど一風変わったサウンドも充実しています。
また、ボイパ系のサウンドも充実しており、従来のヒューマンビットボックス的なプレイだけでなく、口から発せられる人間的な音などもサンプリングされています。
- ボイパ(ドラム的なヒューマンビートボックス)
- クリック
- ポップ
- シュッシュ
- タンドロップ
- リップツイドル
- 唾
- キス
- スマック
- あえぎ
- 吐き出し
- うなり声
- ヘーヴ
2つのマイク&16段階のベロシティレイヤー
「Hi Fives」は、2つのマイクポジションと最大16段階のベロシティレイヤーでサンプリングされています。
幅広いラウンドロビンバリエーションとリアルなサウンドを再現するダイナミックベロシティレイヤリングで構成され、自分の体を慣らしているかのようなリアルな演奏を再現できます。
LFO、フィルター、アルペジエーターも搭載


「Hi Fives」には、LFOシェイプ、モジュレーションパラメーター、速度や強度を調整するセクションなど細かな調整も可能です。
ローパス、ハイパスなど全12種類のFXフィルターが搭載。
スケールロック機能も搭載し、楽曲のキーにフィットするようにプレイできるのも便利です。
各サンプルのリマッピングも可能


収録されているすべてのアーティキュレーションは、使いたい音を自分好みにリマップさせられます。
アンサンブルで演奏する際は、使用頻度が高い音を使いやすい位置に配置するのがおすすめです。
カスタマイズ可能なアルペジエーターには、ベロシティ テーブルと、アルペジエーターの方向、タイミング、スイング、ランダム化、持続時間のコントロールが用意されています。
インターフェイスは、モジュラー FX ラック パネルによって完成します。18 種類の DSP エフェクト モジュールを、10 個のスロットに好きな順序で割り当てることができます。
各種エフェクトも搭載


ディレイ、ディストーション、アンプ、キャブシミュレーター、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、ローテーターなど、多くのエフェクトを搭載し、収録されているサウンドソースを使って自由度の高いサウンドデザインが可能。
特にリバーブが充実しており、異なる99種類のルーム、ホール、チャンバー、屋外環境などコンボリューションリバーブ・インパルスレスポンスを収録。
サウンドを大きく変化させる40種類のカスタムFXインパルスが含まれているので、選択するだけで聞き映えの良いサウンドを構築できます。


サウンドデモ



ハンドクラップ&スナップだけでなく、ボディパーカッションのバリエーションを増やせるのでおすすめです◎
仕様・プラグイン動作条件
音源の使用にはKontaktフルバージョンが必要です。
※Kontakt 5.5以上


【Win】Windows 7以上
【Mac】Mac OS X 10.9以上
まとめ
クラップ音源は数多くありますが、「Hi Fives」はボディパーカッションやボイスパーカッションのサウンドも収録されているのが魅力です。
同ジャンルの音源には、Big Fish Audio社の「Smack Claps, Snaps & Stomps」や「Smack2 Claps, Snaps & Stomps」などがありますが、どちらも価格は少々高め。
予算を抑えつつ、使いやすいボディパーカッションを選ぶなら「Hi Fives」も候補に入れておくのがおすすめです。
Kontaktフルバージョンが必要ですが、価格はかなりリーズナブルなので是非チェックしてみてください▽
>> セールページへ


パーカッション音源 関連記事
-
【40%OFF】「ABBEY ROAD ORCHESTRA METAL PERCUSSION」58種類のパーカッションを収録したSPITFIRE AUDIOのメタルパーカッション音源(セール期間3月31日まで)
-
【40%OFF】SPITFIRE AUDIO「Abbey Road Orchestra: Low Percussion」最高峰の低音パーカッション音源(セール期間3月31日まで)
-
【40%OFF】SPITFIRE AUDIO「ABBEY ROAD ORCHESTRA HIGH PERCUSSION」62種類のハイパーカッションライブラリ(セール期間3月31日まで)
-
【15%OFF】SONICA INSTRUMENTS「TAIKO THUNDER THE ULTIMATE COLLECTION」日本の打楽器・和太鼓など全20種類を収録したパーカッション音源(セール期間3月31日まで)
-
【40%OFF】「HANS ZIMMER PERCUSSION」SPITFIRE AUDIOのシネマティックパーカッション音源(セール期間3月31日まで)
-
【50%OFF】KeepForest「Ferrum-Modern Trailer Percussion」多彩なライブラリーが魅力のパーカッション音源(セール期間4月8日夕方まで)
-
【30%OFF】Keepforest「Watchkeeper:MODERN COUNTDOWN PERCUSSION」時計の秒針を使ったパーカッションライブラリ(セール期間4月8日夕方まで)
-
【30%OFF】Keepforest「BERSERKR: TRIBAL PUNK FOLK DRUMS」パワフルなトライバルなビートが鳴らせるシネマティックパーカッション音源(セール期間4月8日夕方まで)
-
【30%OFF】「ZERO-G ELEMENTS CINEMATIC RHYTHMS」ZERO-Gの本格トライバルパーカッション音源(セール期間4月10日まで)
過去のセール価格
セール履歴
●Soundiron Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【期間】2024年11月11日~11月30日まで(日本時間12月1日夕方まで)
Hi Fives
【価格】$31.9(4,873円 税込) → 40%オフ $19.14(2,923円 税込)
【最大44%OFF】Soundironセール(12月1日夕方まで)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
●Soundiron Anniversary Sale
【開催ショップ】プラグインブティック/プラグインフォックス
【セール期間】2024年8月19日~9月1日まで(日本時間9月2日夕方まで)
【セール概要】「Hi Fives」が40%OFF!
Hi Fives
【価格】$31.9(4,607円 税込) → 40%オフ $19.14(2,764円 税込)
【最大40%OFF!】Soundironセール(9月2日夕方まで)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。