>> セール開催中のプラグイン一覧

EastWest「Hollywood Orchestra Opus Edition」50%オフセール!【4月13日まで】映画音楽・劇伴制作におすすめなオーケストラ音源

Hollywood Orchestra Opus Editionのアートワーク

「Hollywood Orchestra Opus Edition」はクラシカルなオーケストラサウンドはもちろん、近年人気の映画音楽で使われているようなハリウッドサウンドも得意としたEastWestのオーケストラ音源です。

こんな人におすすめ
  • 作曲のスタートで使いやすいオーケストラ音源を探している
  • 本格的なフルオーケストラサウンドが鳴らせる音源が欲しい
  • 映画音楽や劇伴を制作したい
最新セール情報
EastWest セール
【セール期間】2023年4月13日9時まで
【開催ショップ】PluginFox
【セール内容】Hollywood Orchestra Opus Edition Diamondが50%オフ!

・Hollywood Orchestra Opus Edition Diamond
【価格】通常 $795(¥104,290 税込)50%オフ $398(¥52,210 税込)

>> セールページはこちら
※日本円表示は掲載時の外国為替レートから算出。為替の影響で日本円換算の金額に若干の変動があります。


プラグインフォックスではEastWestプラグイン最大50%オフのセールを開催中です!

>> EastWestのセールページはこちら

Hollywood Orchestra Opus Edition

Hollywood Orchestra Opus EditionはEastWest社の「Hollywood Orchestra」をベースに同社が新たに開発したOpus(音源を鳴らすためのソフト)に最適化されたオーケストラ音源です。

リリースにあたり、サンプルの新録によるライブラリー拡張、さらにオーケストラ作曲をサポートする新しい機能を充実させています。

制作には100を超える国際的なアワードを受賞したダグ・ロジャースとニック・フェニックスがプロデュース。さらに複数のアカデミー賞とBAFTAを受賞したショーン・マーフィーがサウンドを設計しており、シンプルなフレーズから複雑なオーケストレーションを生み出す「Hollywood Orchestrator」など、映画音楽のような迫力のあるオーケストラサウンドが作れるプロ仕様とも言える本格音源です。

主な特徴

  • EastWestの新しいサウンドエンジンソフトOpusを使用する音源
  • ストリングス・ブラス・ウッドウインズ・パーカッション・コンサートハープ・ソロバイオリン・ソロチェロを収録したフルオーケストラ音源
  • 新たに18人のバイオリンセクションやブラス、ウッドウインズのアンサンブルを追加
  • EastWestのHollywood Solo Instrument Seriesも収録
  • OPUSアーティキュレーションパレットで完全にカスタマイズできるマスターキースイッチ搭載
  • サウンドキャラクターの指針となるミックスプリセットMOOD機能搭載
  • 複数のマイクポジション
  • シンプルなMIDIノートからオーケストレーションを作り出すHollywood Orchestrator
  • 500以上のカスタマイズ可能なプリセット収録
  • ボリューム・パン・イコライザー・リバーブ・ディレイ・レングス・フィルターの調整ができる内部ミキサー搭載

収録楽器

  • Hollywood Strings(弦楽器)
  • Hollywood Brass(金管楽器)
  • Hollywood Orchestral Woodwinds(木管楽器)
  • Hollywood Orchestral Percussion(打楽器)
  • Hollywood Solo Violin(ソロバイオリン)
  • Hollywood Solo Cello(ソロチェロ)
  • Hollywood Harp(ハープ)

Hollywood Strings(弦楽器)

弦楽器セクションには、18人バイオリン、1stバイオリン、1stバイオリンディビジ、2ndバイオリン、2ndバイオリンディビジ、ビオラ、ビオラディビジ、コントラバス、コントラバスディビジ、チェロ、チェロディビジ、アンサンブル、フルストリングス、フルストリングスディビジを収録。

それぞれの楽器にロング、ショート、特殊奏法、レガート、キースイッチのパッチが収録されています。

Hollywood Solo Violin(ソロバイオリン)

ソロバイオリンにはロングソロ、ショート、ロング、レガート、キースイッチのパッチが収録されています。

Hollywood Solo Cello(ソロチェロ)

ソロのチェロはロングソロ、ショート、ロング、レガート、キースイッチのパッチが収録されています。

Hollywood Brass(金管楽器)

ブラス・セクションにはフレンチホルン、トロンボーン、トランペット、ローブラスのアンサンブル、ソロチンバッソ、ソロフレンチホルン、ソロトロンボーン、ソロトランペット、ソロチューバを収録。

それぞれの楽器にロング、ショート、キースイッチなどの奏法を収録したパッチが収録されています。

Hollywood Orchestral Woodwinds(木管楽器)

木管楽器セクションには、バソン、クラリネット、フルート、バスクラリネット、バスフルート、イングリッシュホルン、オーボエ、ピッコロを収録、バソンとクラリネット、フルート、はアンサンブルでも収録されています。

Hollywood Orchestral Percussion(打楽器)

打楽器のライブラリーにはアンサンブルキット、シンバル、ドラム、メタル、ウッドが収録されています。

Hollywood Harp(ハープ)

Hollywood Harpにはスタンダードなパッチ、アーティキュレーションパッチ、FX、キースイッチのパッチが収録されています。

サウンドキャラクターの違う3つのミキサープリセット「MOOD」を搭載

各楽器に残響音やマイクポジション、サウンドキャラクターの違う3つのミキサープリセット「MOOD」という機能が用意されています。

MOODには、

  • Classic Mood:Hollywood Orchestraのオリジナルサウンド
  • Soft Mood:ゆっくりとした静かな曲調に合う質感
  • Epic Mood:迫力のあるサウンド作りに適した質感

という3つが用意されています。

制作する曲のイメージに合わせてプリセットを選び、そこから自分好みにサウンドを調整していけるので、作曲のスタート時の雰囲気作りに役立ちます。

手軽にオーケストラサウンドが作れるHollywood Orchestrator

Hollywood Orchestra Opus Editionの大きな特徴とも言えるのがシンプルなフレーズから本格的なオーケストレーションを生成してくれる機能「Hollywood Orchestrator」です。

思いついたメロディから豪華なオーケストラサウンドを作ったり、楽器やフレーズの積み上げ、アーティキュレーションも適用しているので、オーケストラアレンジに詳しくない人でも本格的なサウンド作りで活躍してくれます。

オプションでステップシーケンサーをアクティブにすれば、より高度なアレンジも可能です。

例えば、片手でシンプルなコードを演奏し、もう片方の手でメロディを作ることで、複雑なアレンジの本格的なオーケストラサウンドのアレンジが作れます。

実際にHollywood Orchestratorを使ってオーケストレーションを制作している動画がこちら

カスタマイズ可能な500以上のプリセット

Hollywood Orchestra Opus Editionにはカスタマイズ可能な500以上のプリセットが収録されています。

収録されいているプリセットはハリウッドの作曲家のスタイルを意識したものが多く、映画音楽やシネマティック音楽を作りたい人に便利なものばかり。

既存のプリセットを変更してユーザープリセットを作ることもできます。

HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITIONのバージョン

HOLLYWOOD ORCHESTRAは、以前、Silver、Gold、Diamondの3種類のグレードがありましたが、OPUS EDITIONになって「Hollywood Orchestra Opus Edition Diamond」のみの販売となっています。

システム環境

【最小条件】

  • OS: macOS 10.13以降、ASIOドライバ使用のWindows 10
  • CPU: 4 core、2.7 GHz以上
  • RAM: 16 GB以上
  • Drive:HW Orchestra Opus Editionを使用するためのSSD

【推奨環境】

  • CPU: 8 core (eight cores), 2.7 GHz以上
  • RAM: 32 GB以上
  • OS: macOS 10.13 以降; ASIOドライバ使用のWindows 10
  • Drive: NVMe SSD

【データ容量】

944GB

収録されているコンテンツはそれぞれライブラリーごとに分けられているので、弦楽器、金管楽器、木管楽器、パーカッション、ソロバイオリン、ソロチェロ、ハープの各セクションをそれぞれ別のドライブにインストールできます。

使用にはある程度のスペックが必要です。特にストレージはHDDでは厳しいので、SSDでの使用が必須となっています。

過去のセール情報

2022年12月

●Hollywood Orchestra Opus 50%オフセール
【セール期間】2023年1月2日~1月11日9時まで
【開催ショップ】プラグインフォックス
【価格】$795.00(約104,091円) → 50%オフ $398(約¥52,111)

2022年12月
●Hollywood Orchestra Opus 62%オフセール
【セール期間】2022年12月1日~12月4日まで 2023年1月1日まで延長
【開催ショップ】プラグインフォックス
【価格】$795.00(約¥108,725) → 62%オフ $299(約¥40,892)
2022年10月
●EastWest50%オフセール
【セール期間】2022年10月13日まで→10月31日まで延長
【開催ショップ】プラグインフォックス
【セール概要】Hollywood Orchestra Opus Edition Diamond(上位版)が50%オフ
【価格】$795.00(約¥116,313) → 50%オフ $398.00(約¥58,230)
2022年8月

●Rock oN Line eStore半期大決算SALE第四弾
【セール期間】在庫限り
【開催ショップ】Rock oN Line eStore
【セール概要】Hollywood Orchestra Opus Edition Diamond(上位版)が52%オフ
【価格】¥119,794(税込)→ 52%オフ ¥57,800(税込)

Hollywood Orchestra Opus Editionまとめ

「Hollywood Orchestra Opus Edition」は映画、映像音楽、舞台音楽の制作に適したフルオーケストラ音源です。

また、オーケストレーション作りをサポートしてくれる便利機能やフレーズ作りに便利なOpusのサウンドエンジンによるシーケンス機能など、これ一つで様々なオーケストラアレンジで使えます。

サウンド自体もハリウッド音楽の本場で活躍する作曲家やエンジニアが関わっているので、海外のオーケストラサウンドが作りたい人は要チェックな音源です!

お得な期間にチェックしてみてください!

¥63,503 (2023/03/25 08:14:00時点 楽天市場調べ-詳細)

上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。

ストリングス音源メーカー画像

【画像出典】PluginFox