MENU
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【43%OFF】Mastering The Mix「EXPOSE 2」楽曲の問題点をチェックするオーディオ分析ツール(セール期間4月28日夕方まで)

【43%OFF】Mastering The Mix「EXPOSE 2」楽曲の問題点をチェックするオーディオ分析ツール(セール期間4月28日夕方まで)

2025 4/29
セール情報
2025年4月29日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
EXPOSE2
  • URLをコピーしました!

Mastering The Mixの「EXPOSE 2」は、マスタリング後のサウンドの問題点や、リリースされるプラットフォームでの音質変化を事前にチェックできるオーディオ品質管理ツールです。

「EXPOSE 2」はスタンドアローンで動作するアプリケーションで、仕上げた曲をEXPOSE 2に読み込ませることで、素早く曲中のラウドネス、ピーク、位相・ダイナミックレンジ・EQバランスの問題点を解析して、修正ポイントを表示してくれます。

また、Apple Music・Spotify・Youtubeなどのプラットフォームにエンコードした際の音質劣化を事前にチェックすることも可能。

マスタリング後のサウンドチェックをスムーズに進めるのに活躍してくれます。

こんなときにおすすめ!
  • 仕上げた曲のバランスが参考にしている曲と比べて良くないと感じる
  • Youtubeなどにアップした際のサウンドの変化を少なくしたい
  • モニタリング環境が整っておらずミックスやマスタリングのチェックが難しい
目次

EXPOSE 2のセール情報

キャンペーン情報

●Mastering The Mix Easter Sale
【セール期間】
2025年4月17日~4月27日まで(日本時間4月28日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)


EXPOSE 2

【価格】$62.7 (8,919円 税込) → 43%オフ $35.2 (約5,012円 税込)
>> 製品ページへ

Mastering Essentials Bundle(現在こちらがお得です)

【価格】$188.1 (26,757円 税込) → 78%オフ $40.7 (約5,795円 税込)
※EXPOSE 2・LEVELS・LIMITERを収録した3製品バンドル
>> 製品ページへ


【最大78%OFF】Mastering The Mixセール(4月28日夕方まで)
>> Mastering The Mix セールはこちら


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 5月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

EXPOSE 2の特徴

主な特徴
  • スタンドアロンで動作するオーディオ品質チェックツール
  • ファイルを読み込ませるだけで自動で分析
  • サウンドのラウドネス、ピーク、位相・ダイナミックレンジ・EQバランスの問題点を解析
  • 検出された問題点をわかりやすく表示
  • CD、YouTube、Apple Music、Spotifyなどのプラットフォームにエンコードした際の音質変化のチェックが可能

サウンドの問題点を検出

EXPOSE 2

EXPOSE 2にファイルを読み込ませると、用意されているプリセットを基準に自動でラウドネス、ピーク、位相・ダイナミックレンジ・EQバランスをチェックして問題点を表示してくれます。

イコライジングの内容も目視でチェックしやすいです。

EXPOSE2

EXPOSE 2に用意されているプリセットの他に、リファレンスにしている曲との比較もできます。

EXPOSE 2は検出された問題点を直接修正する機能は備わっていないので、フィードバックされたポイントを元にDAWで再調整を行います。

6つのステップで楽曲をチェック

EXPOSE 2の使い方は非常にシンプルです。下記のステップでチェックを進めていきます。

  1. トラックをEXPOSE 2にロード
  2. サウンドチェックの基準となるプリセットを選択
  3. 自動測定
  4. 問題の特定
  5. 音のバランスチェック
  6. ラウドネスチェック

トラックをEXPOSE 2にロード

EXPOSE 2

EXPOSE 2はスタンドアロンで動作するアプリケーションなのでDAWは不要です。

EXPOSE 2を立ち上げてオーディオファイルをドラッグすることでインポートできます。

サウンドチェックの基準となるプリセットを選択

EXPOSE 2

ファイルをインポートした後は、サウンドチェックの基準となるプリセットを選択します。

プリセットには、ミキシング、マスタリング、ブロードキャスト、ユーザーというカテゴリが用意されており、各カテゴリの中から目的に合ったプリセットを選択します。

プリセットにはCD用の他にもYouTube、Apple Music、Spotifyなどのプラットフォーム用のプロファイルも用意されているので、複数のプラットフォームでの再生にマッチした仕上がりをチェックできます。

27種類のプリセットに加えて5つのユーザープリセットスロットも用意されています。

自動測定

EXPOSE 2

プリセットを選択後、サウンドを自動で測定し、技術的な情報を取得します。

測定では総合LUFS、短期LUFS、デシベルトゥルーピーク、左右のヒートマップ、位相ヒートマップ、ダイナミックレンジ、ラウドネスレンジを取得します。

問題の特定

EXPOSE 2

測定したサウンドからプリセットの基準に対してそぐわない問題が検出されると、表示値と波形が強調表示され、問題の場所が素早く判別できます。

Loudness

赤く表示された箇所はラウドネスが基準より高い状態です。

この状態のままだとストリーミングサービスなどでラウドネスノーマライゼーションによって音圧が下げられてしまいます。

Peak

赤く表示された箇所は、スピーカーから鳴った際に音割れをおこしてしまう可能性があるポイントです。

Stereo Filed

ミックスがステレオの左右バランスや位相ズレによる音痩せが起きているかをチェックできます。

Dynamic Range

サウンドの圧縮状態をチェックします。コンプやリミッターのかけすぎのチェックができます。

テキストでのフィードバックもあり

測定後の問題点をまとめたフィードバックも作成してくれるので、EXPOSE 2でチェックした後にDAWに戻って修正するポイントを調整するのに役立ちます。

フィードバックは英語ですが、テキストファイルでエクスポートできるので翻訳して活用できます。

イコライジングのバランスチェック

EXPOSE 2

また、プリセットやリファレンスにしているサウンドとのイコライジングの比較も可能。

ジャンル固有のプリセットも用意されており、サウンドがリファレンスと比較して濁りすぎたり、特定の周波数が強く出ている、もしくは弱いといったポイントをチェックできます。

ラウドネスチェック

EXPOSE 2

ラウドネスマッチは、LUFS アルゴリズムを使用して EXPOSE内のすべてのトラックの再生を指定したLUFSに合わせてチェックできます。

人間の耳は、音が大きいと良く感じるてしまう場合があり、サウンドのチェックや比較を行う際に音量を合わせることは重要なポイントです。

ラウドネスマッチング機能を使うことで上述したバイアスが取り除かれ、フラットな状態でサウンドのチェックが行なえます。

仕様・システム条件

【Mac】

  • macOS 10.10以降 (macOS 12 Monterey + Apple M1 Siliconをサポート)
  • スタンドアロン アプリケーション (64 ビットのみ)

【Windows】

  • Windows 7、8、または 10
  • スタンドアロン アプリケーション (64 ビットのみ)

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ・販売ショップ

「EXPOSE 2」は、ミックス → マスタリング → 書き出し → サウンドチェックの工程をスムーズに進められるプラグインです。

サウンドを俯瞰からチェックできるので、モニタリング環境が整っていない方にとってもリリース後のサウンドチェックを素早く行えるのが便利なポイント。
また、複数のファイルを同時にチェックできるため、アルバム作品のサウンドチェックにも便利です。

CDだけでなく、主なプラットフォームでの再生を想定したチェックもできるので、YouTubeで楽曲を動画で投稿している人のサウンドチェックでも活躍してくれます。

自分で仕上げた曲が他の人と比べてバランスが良くない、YouTubeなどのプラットフォームでもイメージしたサウンドで鳴らしたいという方はチェックしてみてください▽

>> 製品ページへ

Mastering The Mix / EXPOSE 2
  • Plugin Fox
  • Plugin Boutique

Mastering The Mix製品 関連記事

  • Mastering_The_Mix_LIMITER
    【82%OFF】Mastering The Mix「LIMITER」MIXを分析し最適なリミッティングを提案するマスタリングリミッタープラグイン(セール期間6月2日夕方まで)
    2025年5月1日
  • MIXROOM
    【35%OFF】Mastering The Mix「MIXROOM」中音域・高音域のクリアな仕上げに活躍するインテリジェントEQ(セール期間4月28日夕方まで)
    2025年4月29日
  • Mastering The Mix社のロゴ
    【最大78%OFF】Mastering The Mix・ミックスを可視化してコントロールできるプラグインライブラリ(セール期間4月28日夕方まで)
    2025年4月29日
  • Mastering The Mix EQ Excellence Bundle
    【67%OFF】「Mastering The Mix EQ Excellence Bundle」理想のミックスバランスに仕上げるためのインテリジェント系EQ2製品バンドル(セール期間4月28日夕方まで)
    2025年4月29日
  • RESO
    【24%OFF】Mastering The Mix「RESO」半自動で不要なピークを解消してくれるレゾナンスサプレッサープラグイン(セール期間4月28日夕方まで)
    2025年4月29日
  • Mastering_Essentials_Bundle
    【78%OFF】「Mastering Essentials Bundle」Mastering the Mixの3製品を収録したバンドル(セール期間4月28日夕方まで)
    2025年4月29日
  • animate_expand
    【43%OFF】「ANIMATE」Mastering The Mixのマルチエフェクトプラグイン(セール期間4月17日夕方まで)
    2025年4月19日
  • 「REFERENCE2」Mastering The Mix
    【24%OFF】Mastering The Mix「Reference 2」参考曲のミックスに近づけられるリファレンスプラグイン(セール期間4月17日夕方まで)
    2025年4月19日
  • FUSER-Mastering The Mix
    【16%OFF】Mastering The Mix「FUSER」トラック間のマスキングを解消し明瞭なミックスに仕上げるプラグイン(セール期間4月17日夕方まで)
    2025年4月19日
  • BASSROOM
    【35%OFF】「BASSROOM」低域処理に特化したMastering The Mixの5バンドイコライザープラグイン(セール期間4月17日夕方まで)
    2025年4月19日

過去のセール価格

セール履歴
2025年3月

●Mastering The Mix Spring Sale
【セール期間】
2025年3月20日~4月16日まで(日本時間4月17日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)


EXPOSE 2

【価格】$62.7 (9,353円 税込) → 43%オフ $35.2 (約5,281円 税込)

Mastering Essentials Bundle(現在こちらがお得です)

【価格】$188.1 (28,060円 税込) → 78%オフ $40.7 (約6,106円 税込)
※EXPOSE 2・LEVELS・LIMITERを収録した3製品バンドル


【最大78%OFF】Mastering The Mixセール(4月17日夕方まで)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年10月

●Mastering The Mix Manufacturer Focus Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年10月15日~10月27日まで(日本時間10月28日夕方まで)
【セール概要】「EXPOSE 2」が47%OFF!


EXPOSE 2

【価格】$62.7(9,384円 税込) → 47%オフ $33(4,939円 税込)

Mastering The Mix All Plugins Bundle

【価格】$566.5(84,792円 税込) → 57%オフ $239.8(35,892円 税込)
※「EXPOSE 2」を含む、9製品を収録したコンプリートバンドル


【最大55%OFF】Mastering The Mixセール(10月28日夕方まで)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
Mastering The Mix 楽曲解析ソフト
EXPOSE2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次