MENU
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【最大50%OFF】iZotope「Neutron 5」3つの新機能が追加されたインテリジェントAIミックスプラグイン(ホリデーセール1月5日まで)

【最大50%OFF】iZotope「Neutron 5」3つの新機能が追加されたインテリジェントAIミックスプラグイン(ホリデーセール1月5日まで)

2025 3/05
セール情報
2025年3月5日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Neutron5
  • URLをコピーしました!

AIによるトラック解析で音作りやミックス調整を半自動で行ってくれるインテリジェントプラグインの先駆け的存在 iZotope「Neutron」の最新バージョン「Neutron 5」がリリースされました!

「Neutron 5」では3つの新機能が追加され、さらにいくつかの機能に改善が行われました。

今回のバージョンの機能追加により、ミックス初心者はもちろん短時間でミックスを済ませたいプロ作曲家までさらに使いやすい魅力的なプラグインへとパワーアップしています。

目次

Neutron 5のセール情報

最新セール情報

●iZotope Mix & Master Month Sale
【開催ショップ】
メディアインテグレーション / SONICIWRE / プラグインブティック
【セール期間】 2025年3月4日~3月31日まで


Neutron 5の新規購入及びCRG・UPGが最大49%OFF!
各製品の価格は下記でご確認ください▽

Neutron 5(新規購入)(最大40%OFF)

ショップ名各ショップの販売価格
メディアインテグレーション24,960円(税込)※Pt還元あり
SONICWIRE24,960円(税込)※Pt還元あり
Plugin Fox$149.40(約21,764円)
プラグインブティック$163.90(約23,876円 税込) +PIB特典あり
※掲載時価格を掲載

Neutron 5(アップグレード版)(最大50%OFF)

ショップ名各ショップの販売価格
メディアインテグレーション16,950円(税込)※Pt還元あり
SONICWIRE16,949円(税込)※Pt還元あり
Plugin Fox$99.50(約14,495円)
プラグインブティック$110(約16,024円 税込) +PIB特典あり
※掲載時価格を掲載

Neutron 5(クロスグレード版)(最大40%OFF)

ショップ名各ショップの販売価格
メディアインテグレーション20,340円(税込)※Pt還元あり
SONICWIRE20,340円(税込)※Pt還元あり
Plugin Fox$119.40(約17,394円)
プラグインブティック$130.90(約19,069円 税込) +PIB特典あり
※掲載時価格を掲載

Neutron 5 Elements(最大40%OFF)

ショップ名各ショップの販売価格
メディアインテグレーション5,100円(税込)※Pt還元あり
SONICWIRE5,100円(税込)※Pt還元あり
Plugin Fox$29.40(約4,283円)
プラグインブティック$31.90(約4,647円 税込) +PIB特典あり
※掲載時価格を掲載

Neutron 5で追加された機能

Neutron5
新規追加・改善点
  • NEW:Clipper module:新しいClipper moduleは直感的なマルチバンドオプション、オーバーサンプリング、チャンネルモードを備え、音量(RMS)を保ったままピークレベルのみをコントロールすることでトラックのヘッドルームを回復しつつパワーを追加。
  • NEW:Density module:信号のアタック成分に影響を与えずにダイナミックレンジをコントロールするインテリジェントなアップコンプレッションを実行することで、トラックに存在感やディテール、深みを加えるDensityモジュールが追加
  • NEW:Phase module:複雑な位相の問題を克服するPhaseモジュールが追加。非対称波形や同期外れ信号を修正し、トラック波形の振幅を揃えてピークレベルを下げたり、2つの異なる音源を重ねる際に最もサンプルが噛み合うように位相/遅延を自動計算します。
  • NEW:Channel modes:スイート全体にわたりMid/SideとTransient/SustainのChannel modesを搭載。Neutronの各モジュールに新たな次元のアプローチが可能に。
  • NEW:Delta buttons:すべてのモジュールにDeltaボタンが追加され、差分をモニタリングすることが可能。Neutronがミックスに与える影響を正確に聴き取ることができ、より的確な判断を下すことが可能。
  • NEW:全11種類のプラグインスイート:マザーシップと10種類のコンポーネントを含む11種類のプラグインが付属。 コンポーネントプラグインを単独で使用したり、マザーシッププラグインチェーンに組み込んでサウンドを加工できます。
  • 改善:Assistant View:トラックを瞬時にシェイピングできるように、アシスタントビューに洗練された処理とマクロノブを追加。Mix Assistantからカスタムシグナルチェーンをさらに簡単に微調整できるようになっています。
  • 改善:Visualizations:GUIがアップデートされ、さらにクリアで分かりやすく、カスタマイズも可能に。リフレッシュされたカラーパレットを含め、使いやすく進化しています。

「Neutron Elements」もアップデートされましたが「Neutron 5 Elements」は、Assistant View機能のみがアップデートされています。Neutron 5の各個別モジュールの使用には上位グレードのNeutron 5が必要となります。

Neutronの各機能・特徴

Neutronはそもそもどんなプラグインなのかを改めて触れておきます。Neutronはクオリティの高いミックスを作るために必要な処理を、AIがサポートしてくれるMIX Assistant機能を搭載したインテリジェント系ミックスプラグインです。

搭載されている各種エフェクトにより、各単体トラックの音作りから、バストラックの調整、トラック間の調整など様々な局面で活躍してくれます。

以前からNeutronに搭載されているエフェクト
  • トラック間のマスキングが視覚的にチェックできる機能を搭載したイコライザー
  • 3バンドのコンプレッサー
  • 音のサスティンを調整するゲート
  • アタックやリリースを調整できるトランジェントシェイパー
  • サウンドに温かみのある歪みやサチュレーションを加えるエキサイター
  • サウンドに合ったダイナミクスとイコライジングをサポートする「Sculptor」

AIによる「MIX Assistant機能」は、これらのエフェクトを組み合わせてAIがトラックに合わせてミキシングしてくれます。

さらに、マスターチャンネル部分ではサウンドのモノ/ステレオ変換、ステレオイメージ、ステレオスワップ、パンニング、リミッターなど、チャンネルストリップの機能も搭載。

リファレンスに近付けるためのサポート機能やトラック間のマスキング(周波数の被り)をAIが処理してくれる機能など、便利でスムーズなミキシングをサポートしてくれる新機能を搭載しています。

  • 単体での使用も可能な11個のプラグインを搭載
  • オーディオの再生を始めるとAssistant Viewがサウンドの解析を始め音作りのリファレンスとなるスタート地点を作るミックスアシスタント機能
  • リファレンスにしているサウンド素材やステムとミックス中のトラックの音を近づけてくれるUnmask Module機能
  • 様々な歪みサウンドが作れるTrashモード搭載
  • サウンドのインパクトを調整できるPunchモード搭載
  • Compressorにサイドチェインメーター(Oscilloscope View)が追加
  • Visual Mixer & iZotope Relay:各トラックにRelay(バーチャルフェーダー)とヴィジュアルミキサーをマスターに挿して、始めから基本的なレベル設定をサポート
  • iZotopeのスペクトラルシェイピングを備えたスカルプターモジュール
  • プロのミックス数万曲から得たデータと比べながらバランス取れたミックスを構築するトーナルバランスコントロール
  • 7.1 サラウンド対応
  • Applie M1チップに対応し、M1搭載Macでの動作速度アップ

Neutronの主要機能

Neutronの主要機能として下記があります。

  • Assistant View:音作りのスタート地点を生成するアシスタント機能
  • Target Library:参考にしている楽曲に自分の曲のミックスバランスに近づけてくれる機能
  • Unmask Module:トラック間の周波数のマスキングを解消してくれる機能
  • Trash Mode:iZotopeのディストーションプラグイン「Trash」を搭載
  • Punch Mode:曲のアタック、ダイナミクスをコントロールできる機能

リファレンスにしている曲に近付けるための機能やクリアでパンチのある現代的なサウンドメイクに仕上げてくれる機能が追加されています。

Assistant View

Neutron4

Assistant ViewはNeutronのMIX Assistantのクオリティをさらに高めるような新機能で、キックやベース、メロディトラックの音作りのスタート地点を生成するようにサウンドの方向性を示してくれます。

サウンドを再生すると音を解析してサウンドの方向性を提示、そこから自分好みにアタック感や太さ、ステレオ感など細かな調整をしていけます。

Target Library

neutron4のtarget library操作画面

Target Libraryは近年、人気が高いリファレンスにサウンドを近付ける機能です。Ozoneに搭載されている機能ですが、ミックスの段階でサウンド全体のイメージを作っていけるようになりました。

Unmask Module

neutron4のunmask機能の操作画面

Unmask Moduleはトラック間の周波数のマスキングを解消してくれる機能です。キックとベースなどモニタリングが難しい低音の処理から、バックトラックとボーカルの中高域のマスキングを処理してくれるので、適切なレベル調整を保ったまま抜けの良いサウンドに仕上げられます。

Neutron3にもトラック間のマスキングを視覚的にチェックして調整できるイコライザーが搭載されていましたが、Neutron4では、マスキング自体をAIが処理してくれます。

Trash Mode

neutron4のtrashモード操作画面

Trash ModeはNeutron3に搭載されていたExciterにiZotopeのディストーションプラグイン「Trash」のディストーションサウンドを搭載したモードです。

元のExciterではナチュラルで温かみのある歪みやサチュレーションを加えられましたが、Trash Modeの追加で激しく歪んだサウンドまで幅広いディストーションサウンドが簡単に作れるようになりました。

Punch Mode

neutron4のpunchモード操作画面

Punch Modeはサウンドのインパクトを調整できるコンプレッサーに追加されたモードです。Modan、Vintageに加えてPunchが加わり、サウンドに合わせてダイナミクスに自分好みの色付けをしながらコントロールできます。

コンプレッサーにはサイドチェインのメーターも搭載されているので視覚的にサイドチェインの変化をチェックできるように改良されています。

Neutron Elementの機能概要

「Neutron Element」は、「Neutron」の簡易版にあたるエディションです。

上位版と比べると詳細な調整ができませんが、Element版でもAIによるミックスアシスタントが使用できます。
各トラックのサウンドをAIに読み込ませ、提案されたミックスの設定を調整可能。

予め収録されている楽器ごとのプリセットを使用することで、自身の楽曲の各トラックをブラッシュアップしていけるため、ミックスの知識がない状態でもミックス作業を円滑に進められます。

初めてMIXをする方は、まずNeutronElementから試してみるのもおすすめです!

仕様・プラグイン動作条件

・対応OS/CPU
【Mac】 macOS Ventura (13.6.9) – macOS Sonoma (14.6.1)
Compatible with Intel or Apple silicon (M-series) Mac (native & Rosetta)
【Win】 Windows 10 (22H2) – Windows 11 (23H2)
・プラグインフォーマット
AAX, AU, VST3. All plug-ins are 64-bit only.
※VST2 formatはサポートしていません。

まとめ

iZotope Neutronは今まで以上にミックスをスムーズに進めるための便利な機能を備えたミックスプラグインです。

Neutronを使うことで、

  • 音作りの流れや使用しているエフェクトの意味も理解できる
  • 素材の音作りのポイントが視覚化できる
  • トラック間のマスキングを解消できる
  • リファレンスにしているサウンドに近付けられる
  • 色々なミックスプラグインを持っていなくてもクオリティの高いミックスができる

というメリットがあります。

特にミックス初心者にとって意味がわからずに使っていたエフェクトの使用を減らし、適切なミキシングへと誘導してくれるので、ミックス向上の後押しにもなります。

また、音作りのスタート地点としてチェックするべきポイントを可視化してくれます。

そこから自分好みに音を調整ができるのでミックス初心者では無くてもスムーズなミックスをするためのアシスタントが居るような便利さを備えているのが大きな魅力です。

Neutronはトラックの音を整え、ミックスバランスを向上させてくれる便利で多機能なミックスプラグインです。ミックス初心者はもちろん、短時間でミックスを完成させたい方にもおすすめです。

Neutron 5 / iZotope
¥41,600 2025/03/04 11:33:46
  • SONICWIRE
  • プラグインブティック
  • Media Integration

Neutron 4は、収録したiZotopeの総合ミックス・マスタリングバンドル「Music Production Suite」にも収録されています▽

あわせて読みたい
【最大50%OFF】「Music Production Suite 7(MPS 7)」iZotopeの主要プラグインを収録した即戦力ミックス&… 新規購入及びUPG・CRG版が最大30%OFF
あわせて読みたい
iZotopeプラグイン最新セール情報まとめ 対象製品が最大50%OFF!

iZotope製品 関連記事

  • Neutron5_Elements
    【12月31日まで期間限定無料】「Neutron 5 Elements」AIがオーディオを分析・処理しミックスをサポートするiZotopeのチャンネルストリッププラグイン(通常$49)が無料
    2025年1月2日
  • iZotope Aurora
    iZotope「Aurora」リリースキャンペーン【10月16日夕方まで】原音のスペースを動的に確保しクリアな空間演出を実現するリバーブプラグイン
    2024年10月1日
  • VEA
    【53%OFF】iZotope「VEA(ヴィア)」音声の音質改善・ノイズ処理が簡単に行える音声処理のためのAIオーディオエンハンサー(セール期間4月17日夕方まで)
    2025年4月3日
  • Nectar4
    【50%OFF】iZotope「Nectar 4」ボーカルミックスプラグイン(セール期間4月17日夕方まで)
    2025年4月3日
  • RX-Post-Production-Suite
    「RX Post Production Suite 7.5」最大94%オフセール【1月15日まで延長!】ポストプロダクションで活躍するiZotopeのプラグインバンドル
    2024年3月10日
  • Music Production Suite 6
    【最大50%OFF】「Music Production Suite 7(MPS 7)」iZotopeの主要プラグインを収録した即戦力ミックス&マスタリングバンドル(セール期間3月31日まで)
    2025年3月5日
  • iZotope Tonal Balance Bundle
    iZotope「Tonal Balance Bundle」最新セール情報【Ozone 9 Advanced、Neutron 3 Advanced、Nectar 3がセットになったお得バンドル】
    2024年5月2日
  • Elements-Suite-v8
    【40%OFF】iZotope「Elements Suite」各主要プラグインのエントリー版をまとめたバンドル(セール期間4月1日夕方まで)
    2025年4月2日
  • izotope-trash
    【70%OFF】iZotope「TRASH」心地よい歪みから強烈な歪みまで再現するクリエイティブなディストーションプラグイン(セール期間4月1日夕方まで)
    2025年3月13日
  • iZotope-neoverb-jacket
    【40%OFF】「Neoverb」AIアシスタントを搭載したiZotopeの高機能リバーブ(セール期間4月1日夕方まで)
    2025年4月2日
  • iZotope「Excalibur」
    Exponential Audio(iZotope)「Excalibur」最新セール情報|プリセットが充実したマルチエフェクター
    2024年5月2日
  • Music Production Suite 5 - Universal Editionのパッケージ画像
    「Music Production Suite 5.2(MPS5.2)」最新セール情報【AIによる自動処理でMIXできるiZotopeの定番ミックスプラグインバンドル】
    2024年3月10日

過去のセール価格

セール履歴
2024年12月

●iZotope Holiday Sale
【開催ショップ】メディアインテグレーション
【セール期間】2024年12月17日~2025年1月5日まで


Neutron 5(新規購入)

【価格】41,600円 (税込) → 30%オフ 29,120円 (税込)
>> 購入ページはこちら

Neutron 5(アップグレード版)

※過去のNeutron Standard またはAdvanced版からのUPG
【価格】33,900円 (税込) → 50%オフ 16,950円 (税込)
>> 購入ページはこちら

Neutron 5(クロスグレード版)

※いずれかの有料iZotope製品を所有している場合に利用できるCRG版
【価格】33,900円 (税込) → 40%オフ 20,340円 (税込)
>> 購入ページはこちら


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年12月

●iZotope Holiday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年12月17日~2025年1月5日まで


Neutron 5(新規購入)

【価格】$273.9(税込) → 30%オフ $191.73(約29,454円 税込)
>> セールページへ

Neutron 5(アップグレード版)

※過去のNeutron Standard またはAdvanced版からのUPG
【価格】$218.9(税込) → 50%オフ $109.45(約16,814円 税込)
>> セールページへ

Neutron 5(クロスグレード版)

※いずれかの有料iZotope製品を所有している場合に利用できるCRG版
【価格】$218.9(税込) → 40%オフ $131.34(約20,177円 税込)
>> セールページへ



※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年10月

キャンペーン期間: 10/29 午前10:00〜 11/13 23:59まで

Neutron 5(新規購入)

【価格】41,600円(税込) → 30%オフ 29,120円 (税込)

Neutron 5(アップグレード)

※Neutron 4または過去バージョンのNeutron Standard/AdvancedからのUPG
【価格】33,900円(税込) → 50%オフ 16,950円 (税込)

Neutron 5(クロスグレード)

※有料iZotope製品からのCRG
【価格】33,900円(税込) → 40%オフ 20,340円 (税込)

Neutron 5 Elements(新規購入)

【価格】8,500円(税込) → 30%オフ 5,950円 (税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年2月

●現在最安のショップ:サウンドハウス
Elementsも上位版も現在サウンドハウスが最安です(4月1日時点)

>> サウンドハウス


●iZotope Mix & Master Sale
【セール期間】2024年2月28日~3月27日まで(日本時間3月28日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Neutron4が最大48%オフ!


Neutron 4 Elements

【価格】$53.9(8,119円 税込) → 46%オフ $28.6(4,308円 税込)

Neutron 4

【価格】$273.9(41,262円 税込) → 48%オフ $139.7(21,045円 税込)

Elementからのアップグレード版もセール対象です。

・Neutron 4 Crossgrade from any paid iZotope product
$217.8(32,810円 税込) → 59%オフ $88(13,256円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
AI iZotope ミックスプラグイン
Neutron5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次