「Cableguys社」の「ShaperBox 2 Bundle」はサイドチェイン効果を作ってくれるダッキングやオートパン、ステレオイメージャー、フィルター、ビットクラッシャーなど、楽曲にギミックを加えるのに役立つエフェクトプラグインバンドルです。どれも見た目がわかりやすく感覚的に使える即戦力なプラグインということもあり、海外では高評価なプラグインです。
そんな「ShaperBox 2 Bundle」が現在、セール中です。通常10,271円が10%オフの9,234円で購入できます!
>> セール価格販売ページ
プラグイン
「ShaperBox 2 Bundle」には
- TimeShaper 2
- VolumeShaper 6
- FilterShaper Core 2
- PanShaper 3
- WidthShaper 2
- CrushShaper
といったフィルター、パン、ダッキング、ステレオイメージャー、ビットクラッシャー、グリッジサウンドやスッタッター効果が得られるタイムシェイパーといったエフェクトを搭載したマルチエフェクトプラグインです。
イメージとしては「iZotope」の「Neutron」のような感じですが、プラグインの仕様的にはもっと遊びのある処理が可能となっています。
プラグインの内容


「ShaperBox 2」は一つのプラグインで6つのエフェクトの中からLOW、MID、HIGHの最大3バンドにそれぞれ変化をつけることが可能で、かかり具合をMIX調整できる他、好きなエンベローブを9個保存してMIDIで切り替えることも可能です。
エンベローブの変化を保存してMIDIで操作するのは「iZotope」の「Stutter Edit 2」のような遊びのある使い方も可能ですね。
TimeShaper 2


「TimeShaper 2」はグリッジサウンドやスタッター効果が得られるタイムコントロールプラグインです。「iZotope」の「Stutter Edit 2」的な使い方もできるので、直感的にトラックに変化を加えることができます。
VolumeShaper 6


「VolumeShaper 6」はサイドチェイン効果を簡単に作ることができるプラグインです。ダッキング効果を3つの周波数でコントロールすることができるので、通常のコンプでかけるサイドチェインよりも、より簡単に狙った場所のマスキングを解消できます。
FilterShaper Core 2


「FilterShaper Core 2」 はフィルターを視覚的にコントロールすることができ、カットオフやレゾナンスのかかり具合をグラフで確認しながら描くことが可能。通常のフィルターよりも複雑な効果をかけることができます。
PanShaper 3


「PanShaper 3」はオートパンを視覚的にコントロールすることができるエフェクトです。Pan移動が視認しやすいカーブが用意されているので、選びながら好みの動きを見つけることができます。オートパンだけでなく、エフェクティブな使い方もできるので、FX効果としても使えます。
WidthShaper 2


「WidthShaper 2」はステレオイメージャープラグインです。一般的なステレオイメージャーよりも高機能で、LOW、MID、HIGHの3バンドで調整可能なので、PADシンセの存在感を出しながら低音処理が可能。ベースもモノラルだけでなく、ステレオに広げてパワフルなベースシンセを作ることができます。
CrushShaper


「CrushShaper」はサーチュレーターやビット数、サンプル数を調整して音に歪みを与えることができるので、リズムパターンやシンセフレーズに効果的なエフェクトを加えることができます。ハードなアプローチをしたい時に便利です。
プラグイン仕様
【対応OS】
- Mac OS X 10.8以降※(64-bit only)
- Windows 7,8,10※ (32 & 64-bit)
【プラグインフォーマット】
- Mac:VST or AU
- Windows:VST
「ShaperBox 2 Bundle」のセールまとめ
「Cableguys」の「ShaperBox 2 Bundle」は
- 10%オフの9,234円でセール中
- 6つのエフェクトが使えるマルチエフェクトプラグイン
- 感覚的に使うだけでも楽しいプラグインが揃っている
通常のシンセの音色に個性的な色付けをしたい時にも便利ですし、ローエンドの処理にも使えるのでより突っ込んだミックスにも役立ってくれます。こういったプラグインは一つあるだけでアイデアに困った時にも便利です。
>> セール価格販売ページ