DTMブラックフライデーセール開催!>>

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

「MGranularMB」61%OFFサイバーマンデーセール【12月4日まで】新感覚なサウンドを作り出すMeldaProductionのグラニュラーエフェクトプラグイン

MGranularMB

MeldaProductionメルダプロダクションの「MGranularMBエムグラニュラー エムビー」は、あらゆるサウンドソースをユニークかつ新感覚なサウンドに変化させられるグラニュラーエフェクト&リシンセサイザープラグインです。

シンセリードの音をパッドサウンドやアンビエンス系のサウンドに変化させたり、ドラムをパワフルなサウンドに変化させるなど、楽曲を演出するのに活躍してくれます。

トラップやダブステップ・EDMを始めクラブミュージックの制作時に、刺激的なサウンドで楽曲を派手に演出したり、劇伴音楽に使えるアンビエンスサウンドを作り出すときにもおすすめです。

こんなときにおすすめ
  • 刺激的なグラニュラーエフェクトを使いたい
  • 幻想的なサウンドを作れるエフェクトが欲しい
  • 操作しやすいグラニュラーエフェクトプラグインを探している
  • 印象的なサウンドメイクをしたい
最新セール情報
●MeldaProduction Cyber Monday Sale
【期間】2023年11月27日~12月3日まで(日本時間12月4日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「MGranularMB」が61%オフ!

・MGranularMB
【価格】$59.4(8,832円 税込) → 61%オフ $23.1(3,434円 税込
>> セールページはこちら


MeldaProductionの対象プラグインが最大81%オフで購入できるサイバーマンデーセール開催中!

MeldaProductionのロゴイメージ
Plugin Boutique購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プレゼントプラグイン】Excite Audio「VISION 4X Lite」(アナライザー)通常$38.5
  • 【プレゼントプラグイン】UJAM「MELLOW 2」(ベース音源)通常$141.9
  • 【プレゼントプラグイン】Universal Audio「LA-2A Tube Compressor」(コンプレッサー)通常$108.9
  • 【プレゼントプラグイン】Tracktion「Dawesome LOVE」(マルチエフェクト)通常$32.45
  • 【プレゼントプラグイン】AIR Music Technology「Drum Synth」(シンセドラム)通常$$32.99
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
※プラグインはいずれか1つから選択

※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

MGranularMBの特徴・機能

特徴・機能
  • 各周波数帯域ごとに調整できるマルチバンドグラニュラーエフェクトプラグイン
  • 原音に加工を施し、様々な表情に変化させるリシンセサイザー
  • 視認性・操作性が良いデュアルユーザーインターフェースを搭載
  • 各インスタンスに最大4つのモジュレーターを搭載可能
  • 最大8チャンネルのサラウンドオーディオにも対応
  • スマートランダマイゼーションアルゴリズムで予想外の効果を適用できる
  • 入力と出力レベルを揃えてくれる自動ゲイン補正機能を搭載
  • MIDIコントローラーにパラメーターをマッピングでき、リアルタイム調整も
  • 他のユーザーとオンラインプリセット交換が可能

「MGranularMB」は多くの機能を持つグラニュラーエフェクトプラグインで、元のオーディオを細かく切り刻み新しいサウンドを作り出すという特徴を持っています。

原音を元に全く異なる表情のサウンドを作り出せるので、ソフトシンセ上では作り出せない表情のサウンドメイクが可能。

一般的なグラニュラー・リシンセサイザープラグインでは「パノラマ」と「ピッチシフト」の加工が施せますが、「MGranularMB」は更に「グラフベースの変換」「各グレインのピッチ調整」が可能なので更に多彩なサウンドメイクができます。

多彩なモジュレーションオプション

MGranularMB_Modulator

「MGranularMB」には、LFO、エンベロープジェネレーター、ピッチディテクター、ランダマイズなどから各パラメーターをモジュレートすることが可能。

地味で平坦なトラックに動きと多彩な響きを与え、印象的なサウンドをトラックに追加できます。

即戦力プリセットを収録

MGranularMB

「MGranularMB」は非常に機能が多いため、どこから調整していいかわからない…と感じてしまうことがあるかもしれません。

その場合は、予め用意されているプリセットを読み込むだけで即戦力になってくれる効果を適用できます。

また、収録されている多くのプリセットを選んで適用するだけでも十分なサウンドメイクができますが、各パラメーターを調整し、更にオリジナリティのあるサウンドに変化させられます。

ランダムボタンで予想外のサウンドを生成

MGranularMB_random

スマートランダマイゼーションアルゴリズムを搭載しており、ランダムボタンを押すと各パラメーターをランダムな数値で設定することができます。

どのパラメーターをランダムにするかを選ぶことができるので、必要なパラメーターだけをランダム化することも可能。
Ctrlボタンを押すことで設定を変更していけるので、設定内容をモニタリングしながら直感的に選んでいけます。

自動ゲイン補正機能

「MGranularMB」には、オートゲイン補正機能が搭載されています。
適用したモジュレーションによって音量が上がり、「なんとなく音がよく聞こえる」という錯覚を感じてしまうことなく、適用した効果によるサウンドメイクをフェアに判断できます。

印象的なサウンドでインパクトのある楽曲を作りたいときに大活躍してくれるプラグインなので是非体験してみてください◎

仕様・システム条件

【Mac】
MacOS 10.9 and newer (64-bitのみ)
OS:MacOS 10.14 Mojave 以上
VST2/ VST3 / AAX / AU 対応host (32-bit・64-bit)
CPU:Intel / Apple Silicon CPU

【Windows】
Windows Vista / 7 / 8 / 10 (32-bit または 64-bit)
OS:Windows 8 以上 (32 and 64-bit)
Plugin Formats:VST2 / VST3 / AAX
CPU:Intel / AMD

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

近年、非常に多くのグラニュラーエフェクトプラグインが登場しており、高機能なものや手軽に使えるものなど便利なプラグインも増えました。

「MGranularMB」は、細かな調整ができることにだけでなく、即戦力になってくれるプリセットを数多く収録していることや、ユーザーインターフェースが使いやすいことなど非常に多くの魅力があります。

他のグラニュラーエフェクトを所有している場合でも、サウンドメイクのバリエーションを増やすために入手しておいても損はないプラグインなのでおすすめです。

トライアルバージョンが利用できるので是非体験してみてください!
>> 製品ページ
※デモ版は販売ページ内の「Trial Version」のリンクからDLできます。

この他のグラニュラー系プラグインは下記のページで取り上げています。

efx-fragments
Output「Portal」の操作画面
Softubeの「Parallels」の操作画面

【画像出典】プラグインブティック / MeldaProduction

「MGranularMB」のセール履歴

2023年11月

●MeldaProduction Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月20日~11月26日まで(日本時間11月27日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「MGranularMB」が61%オフ!
【価格】$59.4(8,883円 税込) → 61%オフ $23.1(3,454円 税込)

2023年10月
●MeldaProduction Eternal Madness Sale
【セール期間】2023年10月24日~10月30日AM4時まで
【開催ショップ】プラグインフォックス / BEST SERVICE
【セール内容】「MGranularMB」が50%オフ

[SHOP] BEST SERVICE
【価格】$49(7,340円 税込) → 50%オフ $24.5(3,670円 税込)

[SHOP] プラグインフォックス
【価格】$59(8,838円 税込) → 50%オフ $29.5(4,419円 税込)