Stutter Edit 2は、スタッター、ブレイク、カット効果を付加できるiZotope製のエフェクトプラグインです。
そもそも「スタッターエフェクト」とは、音声の一部を連打(リピート)させたり、オン/オフさせて音を切り刻んだように聞かせる効果を指します。
エレクトロなどを始めとしたダンスミュージックで多く用いられていますが、ダンス曲・トラップ・EDM・ダブステップなどでも多用されています。
スタッター効果を自分で作るには、オーディオを切り貼りしたり、ピッチやパンを調整するなど、いくつかの行程を駆使すればある程度の結果を得られますが、更に高度で特殊なスタッター演出をするには手間がかかります。
そのスタッター効果を手短に適用できるのが、この「Stutter Edit 2」です。
「Stutter Edit 2」があれば、上記の動画で再現しているような面白い演出を手軽に楽曲に取り入れられるので非常に便利です。
- 楽曲にグリッチやハーフスピードなどのエフェクトを取り入れたい
- エレクトロ・EDM・ダブステップ曲のギミックに
- 曲の最後まで飽きさせない演出をしたい
- 劇伴・映画音楽の特殊効果に
Stutter Edit 2のセール情報
- 【プラグイン】GForce Software「AXXESS」(ソフトシンセ)通常$84
- 【プラグイン】UJAM「Beatmaker VICE」(ドラム音源)通常$69
- 【プラグイン】Native Instruments「Monark」(ソフトシンセ)通常$99
- 【ビデオコンテンツ】Mastering the Mix 「Advanced Mastering Course」通常$99
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Stutter Edit 2の特徴
「Stutter Edit 2」が再現できる効果は複数あります。
スタッター、スイープフィルター、グリッチエフェクトなど、複数のエフェクトを組み合わせて様々なエフェクトが適用可能です。
手軽で協力なスタッター効果
設定一つでオーディオサンプルやトラックを細かくスライスし、複雑なリズムも簡単に再現可能。
スタッターパターンのプリセットが充実しているので、読み込むだけでも面白いスタッターが適用できます。
もちろん、調整したり、1からスタッターパターンを作ることもできます。
独自のスタッター、ブレイク、カットを作り出す作業も面白いと感じさせてくれる操作性も魅力。
MIDIで複数の効果を制御可能
MIDIの各キーに複数のエフェクトを設定しておけば、1つのトラックに対して異なるエフェクト効果を加えることが可能。
オーディオトラック、またはインストゥルメントトラックにMIDIを同期させることで適用できます。
Aメロではスタッターを、Bメロではグリッチ、というように同一トラックに対して別のエフェクトを加えられるため、異なるスタッターを使うために別トラックを作る必要もありません。
また、カーブエディタースイープフィルターやポンピングリバーブ、ローファイ成分のブレンド量の調整も可能です。
各鍵盤に異なるエフェクトを設定しておけば、キーを押すだけでリアルタイムに効果を発動できるので、クラブでのライブで使いたいときにも活躍してくれます。
エフェクトモジュール
ダイシング、ビットクラッシュ、Reverb、Chorus、Limiter、ディレイ、Lo-Fi、テープストップなどのエフェクトも充実。
スタッターのリズムパターンだけでなく、エフェクトも組み合わせることで更に特徴的なサウンドに変化させられます。
▼デモプレイ動画
プロがデザインしたプリセットが充実
スタッターエフェクトの先駆者がデザインしたプリセットが収録されているので、そのまま使用しても良いですし、そこからインスピレーションを得て自分独自のパターンを作成するのもおすすめ。
パターンを作成しておけば、今後作る様々な楽曲で使える「マイスタッタープリセット」が充実させられます。
【iZotope公式】使用方法解説動画(日本語)
Stutter Edit 2の設定方法は少々複雑ですが、下記の解説を見れば簡単に扱えるようになります。
▼【Stutter Edit 2】基本的な使い方と仕組みについて
さらに下記のデモプレイもチェックしてみると、「Stutter Edit 2」の活用法の幅が広がるのでおすすめです。
▼日本語字幕での閲覧を推奨
システム条件
【OS】
Mac: macOS Catalina (10.15.7) – macOS Ventura (13.0.1) (64-bit only)
PC: Windows 10 – Windows 11 (64-bit only)
【プラグインフォーマット】
AU, AAX, VST3.
すべて64-bitのみ
【対応DAW】
Logic Pro, Live 10.1 – 11, Cubase 12, Pro Tools 2022, FL Studio 20, Studio One 5-6, REAPER 6, Bitwig Studio 4, Digital Performer 11
※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。
まとめ・販売ショップ一覧
スタッター系のプラグインには、Cableguysの「ShaperBox 3」、MeldaProductionの「MRhythmizer」、Audio Damageの「Replicant 2」などがありますが、これらの中でも「Stutter Edit 2」は使いやすいプラグインだと思います。
また、それぞれに収録されているプリセットに特徴があるので、スタッター効果を使用する楽曲を頻繁に作曲する場合なら、スタッター系のバリエーションを増やすためにも複数持っておいてもいいと思います。
セール開催時には是非ゲットしておきましょう!
>> セールページへ
- メディアインテグレーション
- プラグインブティック
- 楽天市場
- サウンドハウス
- Rock oN Line eStore
上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。
この他のiZotope製品は下記のページで特集しているのであわせてチェックしてみてください。
この他のスタッタープラグインは下記のページで特集しています。
-
【無料】Ewan Bristow「EB-Blasphemy」ディストーションやリバースを始め、実験的なエフェクトをブレンドしたサウンドデザインツール
-
「Effectrix 2」14種類のエフェクトを搭載したSugar Bytesのマルチエフェクトシーケンスプラグイン【23%OFFセール|5月22日まで】
-
AIR Music Technology「Flex Beat」50%OFFセール【10月17日夕方まで】豊富なタイムエフェクトでサウンドをコントロールできるプラグイン(AKAI)
-
【56%OFF】「MRhythmizer」スクラッチやスタッター効果が作れるMeldaProductionのプラグイン(ブラックフライデーセール12月9日12時まで)
-
【最大11%OFF】Cableguys「ShaperBox 3 Bundle」多彩なエフェクト&FXで楽曲を演出できるエフェクトバンドル(ブラックフライデーセール12月1日夕方まで)
-
Arturia「Efx MOTIONS」50%OFFセール【8/14夕方まで】スタッター/リバース/フィルターなどで音に動きと変化を与えるマルチエフェクトプラグイン
-
Cableguys「TimeShaper 3」34%OFFセール【1月22日まで】EDM制作におすすめ!時間軸を自在に操れるグリッチ系LFOプラグイン
-
【50%OFF】Audio Damage「Replicant 2」スタッター・グリッチサウンドも作れるディレイプラグイン(ブラックフライデーセール12月1日夕方まで)
過去のセール価格
セール履歴
●iZotope Creative Effects Sale
【開催ショップ】 プラグインブティック
【セール期間】 2024年7月10日~7月31日まで(日本時間8月1日夕方まで)
【セール内容】「Stutter Edit 2」が85%オフ!
Stutter Edit 2
【セール価格】$218.9(32,881円 税込) → 85%オフ $31.9(4,791円 税込)
>> セールページへ
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。