Boz Digital Labs社のドラム向けのリミッタープラグイン「Little Clipper」が61%オフのセール開催中です。
Little Clipperはシンプルな操作でドラムサウンドの音圧を高めてくれるリミッター・エキスパンダープラグインです。ドラムサウンドの迫力をアップさせたい時に重宝します。
生ドラムだけでなく、HipHopやEDMといったデジタルサウンドのドラムトラックにもおすすめ!
- 生ドラムサウンドの迫力が足りないと感じる時
- ドラムサウンドをイコライザーやコンプで処理してもしっくりこない時
- シンプルな操作でドラムサウンドの音圧を高めたい
●Boz Digital Labs Holiday Sale
【期間】2022年11月8日~12月31日(日本時間1月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
「Little Clipper」が61%オフで買えるホリデーセールを開催中!
・Little Clipper
【価格】通常 ¥7,358(税込) → 61%オフ ¥2,853(税込)
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。
Boz Digital Labs社は対象製品が最大99%オフセールを開催中です!
>> セールページはこちら
- 【プレゼントプラグイン】Lunacy Audio社 CUBE Mini + Rumble Expansion (マルチ音源+拡張音源)※通常$107.80
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Little Clipperの特徴
Little Clipperはたった2つのノブの操作でサウンドの音圧を高めてくれるリミッター、エキスパンダープラグインです。
超シンプルながら、物足りないドラムサウンドの迫力をアップしてくれます。
- 直感的な入力ゲインのクリッピングコントロール
- ハード・ソフトクリッピングの両方に対応
- ステレオのミッド/サイドモード搭載
- 発生しているクリッピングの量を示すクリアメーター搭載
- ドライサウンドとのブレンドが可能なミックスノブ搭載
Little Clipperには同系統の「Big Clipper」という上位版的なプラグインがありますが、Little Clipperは機能をシンプルにまとめてサウンドを調整できるライトバージョンです。
システム要求
【Mac】
AAX・AU(オーディオユニット)・RTAS・VST・VST3
【Windows】
AAX・RTAS・VST・VST3
過去のセール情報
【セール名】Boz Digital Labs Little Clipper Sale
【期間】2021年1月1日-2022年1月15日
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Boz Digital Labs社の「Little Clipper」が61%オフで購入できるセール
【価格】通常 ¥6,204(税込) → 61%オフ ¥2,406(税込)
Little Clipperまとめ
Boz Digital Labs社の「Little Clipper」の魅力はシンプルな操作で音圧を高めてくれるところに尽きます。
ドラムサウンドの迫力を高めようとすると、つい音を突っ込みすぎてクリッピングや歪みすぎてダイナミクスが失われてしまうことも多いです。
「Little Clipper」があればクリッピングを防ぎながら、サチュレーション効果を加えながら音圧を高めてくれるので、ドラムミックスの最後にかけるだけで存在感を高めてくれます。
シンプルな操作でサウンドメイクができるプラグインがあるだけで、ミックスの時短にも繋がります。ドラムサウンドの迫力が物足りないと感じている人はチェックしてみてください!
【画像出典】Plugin Boutique