MENU
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. Boz Digital Labs「Little Foot」61%オフセール【12月31日まで】バスドラム・キックを素早く太くできるサブベース系プラグイン

Boz Digital Labs「Little Foot」61%オフセール【12月31日まで】バスドラム・キックを素早く太くできるサブベース系プラグイン

2024 3/10
セール情報
2024年3月10日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Little-Foot
  • URLをコピーしました!

Boz Digital Labs社の「Little Foot」は、楽曲の土台となるバスドラムのローエンドを簡単な操作で補強できるサブベース生成プラグインです。

入力された音に対して任意の周波数にサイン波を加えて低域を補強。太く力強いサウンドに変えてくれます。
倍音を付加するエンハンサープラグインではなく、実際のサイン波をプラスするので、キックのローエンドをしっかり強化できます。

こんなときにおすすめ
  • キックのローエンドを強化したい
  • 他の人と比べてキックが弱い、軽いと感じている
  • シンプルな操作でキックを強化できるプラグインを探している
最新セール情報

●Boz Digital Labs Holiday Sale
【期間】2023年12月4日~12月31日(日本時間1月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Little Foot」61%オフセール!

・Little Foot
【価格】通常$53.9(7,654円 税込) → 61%オフ $20.9(2,967円 税込)
>> セールページへ


Boz Digital Labs製品が最大80%オフのホリデーセール開催中です!
>> セールページはこちら

※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 5月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
目次

BeatSkillz「Little Foot」の特徴

Little Footはシンプルな操作でキックドラムを強化できるサブベース生成プラグインです。エンハンサーのような使い勝手ですが、実際にはサイン波をプラスしているのでサブベースを付加するような使い方になっています。

  • 超シンプルなレイアウトで使いやすい
  • 少ないステップでキックドラムの調整ができる
  • 帯域の強化やスムースなサイン波のサステインが加えられる(サステインを短くするのもできる)
  • 曲のキーに合わせてチューニング可能

Boz社からは同系統の「Sasquatch Kick Machine」がリリースされていますが、「Sasquatch Kick Machine」よりもシンプルな操作で調整を完了できるシンプルさが売りです。

Little Footの使い方

使い方は

  1. FXとしてLittle Footを立ち上げる
  2. GUI左のOomphというセクションでサブベースをコントロール
  3. GUI中央のDryで元のキックとミックスしながらバランスを整える

というシンプルなもの。

Oomphセクション

OomphセクションではFrequencyでどの帯域にサイン波を付加するかを決め、Sustainでサイン波の余韻(長さ)を調整します。Thresholdの数値を超えたレベルでサイン波が出力されるしくみなので、キックのどの部分でサイン波が鳴るようにしたいかも決められます。

サイン波を加える帯域はキックの1オクターブ下くらいの帯域(音階)に調整すると低域の音階のズレが少なく、不要な濁りを抑えられます。(キックの低域よりもサイン波が上にこないように注意する)

また、サステインの調整スッキリとしてサブベースの鳴りを意識しましょう。

Dryセクション

Dryセクションでは元のキックに対してハイパス・フィルターによる低域のカットやレベルの調整ができます。

濁りの無いサブベースを鳴らす時には原音の不要な低域をカットした上で、Oomphセクションでサイン波を加えるのがおすすめです。

最後はOomphとDryセクションのレベルを調整しながらミックスして終了です。

推奨システム環境

【対応OS】

  • Mac :32bit/64bit VST、VST3、RTAS、AAXネイティブ
  • Windows:32bit/64bit VST、VST3、RTAS、AU、AAXネイティブ

まとめ

低域を調整したり強化できるサブベース生成プラグインやエンハンサーはクラブ・ミュージックでは必須級のプラグインです。近年ではロックやポップスの生ドラムのキックにも加えて迫力を出すという時にもエンハンサーが活躍しています。

他社からもキックを強化するエンハンサーは多数リリースされていますが、これらのプラグインで重要なのはシンプルな操作で時間をかけずに狙った帯域を強化したり、調整できるという点です。

Little Footはシンプルなレイアウトで迷うことなく、キックに不足している帯域を強化したり、サステインを加える調整ができるので、ミックスをスムーズに進められる使い勝手の良さが魅力です。

キックが軽く感じる人はチェックしてみてください!

>> Little Footのセールページ

また、類似のプラグインは下記のページでも取り上げているので、こちらも是非チェックしてみてください。

あわせて読みたい
Nomad Factory「COSMOS」71%オフセール【4月1日まで】ミックスに「活力」を与えるハーモニック・エキサ… Nomad FactoryのCOSMOSはミックスの輪郭を補強してトラックの抜けを良くしたい時に便利なハーモニックエキサイターです。 こんなときにおすすめ! ボーカルや楽器の音抜…
あわせて読みたい
【30%OFF】Leapwing Audio「RootOne」低域を帯域別に増強できるサブハーモニクスプラグイン(セール期間… 【価格】24,079円 (税込) → 30%オフ 16,855円 (税込)
あわせて読みたい
【50%OFF】Output「SUBSTANCE」3つのサウンドをレイヤーできるシンセベースインストゥルメント(セール… 【価格】24,200円 (税込) → 50%オフ 12,100円 (税込)

【画像出典】プラグインブティック

セール情報
Boz Digital Labs エンハンサー サブベース・サブハーモニクス
Little-Foot

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次