Initial Audio社の「Reverse」はサウンドをワンクリックでリバース(逆再生)させてくれるシンプルなプラグインです。
曲の中でサウンドの雰囲気をガラっと変えたい時やブリッジのギミック、ドラムのフィルでもう一工夫加えたい時にリバース(逆再生)サウンドは非常に効果的。
クラッシュシンバルやシンセパッドのリバースはダンスミュージックだけでなく、ポップスでも定番です。
DAWに付属しているリバース機能は音をオーディオに書き出したものを処理するのが一般的ですが、「Reverse」があれば、MIDIトラックのインストゥルメントの状態でもサッとリバースさせられます。
- MIDIインストゥルメントでリバースをかけたい
- 一般的なリバースだと調整が面倒
- 曲の中で素早くリバースサウンドを試したい
Reverseのセール情報
- 【プラグイン】GForce Software「AXXESS」(ソフトシンセ)通常$84
- 【プラグイン】UJAM「Beatmaker VICE」(ドラム音源)通常$69
- 【プラグイン】Native Instruments「Monark」(ソフトシンセ)通常$99
- 【ビデオコンテンツ】Mastering the Mix 「Advanced Mastering Course」通常$99
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Initial Audio「Reverse」の特徴
Reverseは一般的なギターエフェクトにあるリバースとは違い、入力されたサウンドを逆再生に変換してくれるユーティリティ系プラグインです。
使い方もシンプルとてもシンプルです。
- 1/8・1/4・1/2・1・2・4barsから選択逆再生のリズムを選択(最大4小節)
- 中央のオンオフのボタンを押すだけでサウンドを逆再生
- リバースサウンドのDry/WETも調整可能
という流れで使用。
無駄なステップを省いてリアルタイムで逆再生サウンドが試せるので、作曲時のクリエイティビティを損ねずに使っていけます。
リバースのスタートをフェードインさせられるFADEノブでサイドチェインのような効果も簡単に作れることも魅力です。
仕様・プラグイン動作条件
【対応OS】
対応OS:Mac OS X 10.6以降※64bitのみ
Windows 7以降 64bit/32bit
【プラグインフォーマット】
Mac:VST、VST3、AU、AAX
Windows: VST、VST3、AAX
:AU、VST
【対応DAW】
FL Studio、Reaper、Reason、Cubase、Ableton Live、Bitwig、Machine、MPCRenなど
販売ショップ・購入ページ
気軽にサクサクとリバースを試せる便利さは、実際に使わないとわからない感覚だと思います。
DAWに搭載されているリバースエフェクトなどは、いわゆるディレイの調整に近いためイメージ通りにするためには慣れも必要。
ですが、この「Reverse」はワンクリックでイメージするリバース系のアイデアを素早く試せるので便利です。
様々なジャンルで使えますが、やはりヒップホップ、トラップ系では特に活躍してくれるプラグインなので是非チェックしてみてください▽
>> セールページへ
この他のInitial Audio製品は下記のページで特集しているので、こちらも是非チェックしてみてください▽
-
【74%OFF】Initial Audio「SlowMo」ハーフスピードのスローエフェクトが簡単に作れるプラグイン(ブラックフライデーセール12月2日夕方頃まで)
-
【43%OFF】Initial Audio「808 Studio 2」ヒップホップに最適な808サブベースシンセ(ブラックフライデーセール12月2日夕方まで)
-
【40%OFF】Initial Audio「Heat Up 3」HIPHOP・Trap・Lo-Fi系楽曲の制作に特化したマルチ音源(ブラックフライデーセール12月2日夕方まで)
-
【79%OFF】Initial Audio「Dynamic Eq」マルチバンドコンプレッション機能搭載パラメトリックイコライザープラグイン(ブラックフライデーセール12月2日夕方まで)