Initial Audio社の「SlowMo」は、サウンドをワンクリックでスロー再生させてハーフスピードサウンドが作れるプラグインです。
ここ数年で、トラックのスピードをあえて落としてダークな雰囲気やチルなサウンドにするハーフスピード系サウンドをよく聴くようになりました。近年ではHIP HOPやTrap、Lo-fiトラックでも耳にしますね。
スロー再生やハーフスピードプラグインはサウンドの雰囲気を落ち着かせたり暗くさせるだけでなく、ギラついたサウンドをまろやかにしたい時にも効果的。SlowMoがあればアイデア次第で様々なスロー再生サウンドがリアルタイムに作れます。
- Trap、Lo-fiトラックで聴くような混沌とした雰囲気が作りたい
- ワンクリックでスロー再生を試したい
●Initial Audio March Sale
【期間】2023年3月1日~3月31日まで(日本時間4月1日夕方まで)
【ショップ】プラグインブティック
【セール内容】SlowMoがで80%オフで購入できるInitial Audioのセール
・SlowMo
【価格】通常 ¥7,516(税込)→ 80%オフ ¥1,502(税込)
>> セールページへ
※為替の影響で価格が若干変動しますのでご了承下さい。
SlowMoの他にも簡単に逆再生(リバース)サウンドが作れる「Reverse」など使い勝手の良いプラグインが安いです!
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。
Initial Audio「SlowMo」の特徴
SlowMoは入力されたサウンドを任意の長さでハーフスピードに変換してくれるユーティリティプラグインです。
使い方はとてもシンプルで
1/2・1・2・4bars・8barsから長さを選択
中央のオンオフのボタンを押すだけでサウンドをスロー再生してくれる
サウンドのDry/WETでオリジナルとのブレンドも可能
という流れです。
SlowMoのオーバーサンプリング機能はスロー再生しても限りなく品質を落とさないように作られているので、極端な音質の劣化の心配もありません。
システム要求
【対応OS】
対応OS:Mac OS X 10.6以降※64bitのみ
Windows 7以降 64bit/32bit
【プラグインフォーマット】
Mac:VST、VST3、AU、AAX
Windows: VST、VST3、AAX
:AU、VST
【対応DAW】
FL Studio、Reaper、Reason、Cubase、Ableton Live、Bitwig、Machine、MPCRenなど
過去のセール情報
【期間】2023年2月1日~2月28日(日本時間3月1日夕方まで)
【ショップ】プラグインブティック
【価格】通常 ¥7,505(税込)→ 80%オフ ¥1,500(税込)
●Initial Audio January Sale
【期間】2023年1月5日~1月31日(日本時間2月1日夕方まで)
【ショップ】プラグインブティック
【セール内容】SlowMoがで80%オフで購入できるInitial Audioのセール
【価格】通常 ¥7,362(税込)→ 80%オフ ¥1,471(税込)
●Initial Audio Sale
【期間】2022年8月1日~12月31日
【ショップ】プラグインブティック
【セール内容】SlowMoがで80%オフで購入できるInitial Audioのセール
【価格】通常 ¥7,500(税込)→ 80%オフ ¥1,497(税込)
【セール名】Initial Audio March Sale
【期間】2022年3月2日〜4月3日
【ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Initial Audio社のSlowMoの80%オフセール
【価格】通常 ¥6,378(税込)→ 80%オフ ¥1,274(税込)
【期間】2022年2月1日〜2022年2月28日
【ショップ】プラグインブティック
【価格】通常 ¥6,365(税込)→ 80%オフ ¥1,272(税込)
【セール内容】2021年1月1日〜2022年1月31日の期間、SlowMoが80%オフで購入できる「Initial Audio Holiday Sale」を開催
【価格】通常 ¥6,367 → 80%オフ ¥1,273(税込)
【セール内容】2021年11月1日〜12月31日の期間、「Initial Audio Black Friday Sale」を開催。
「SlowMo」は80%オフでした。
【価格】¥6,248→80%オフ¥1,249(税込)
Initial Audio「SlowMo」まとめ
Initial Audio社のSlowMoはタイミングを調整するだけでサウンドにスローエフェクトがかけられるシンプルさが魅力。ヒップホップ、トラップ系やLo-fiの制作で活躍してくれるプラグインです。
>> SlowMのセールページ