MENU
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

新着記事
  • Cinematic-Cyberpunk
    【期間限定無料】Function Loops「Cinematic Cyberpunk​」サイバーパンク系のサンプル&SERUM用プリセットを収録したサンプルパック(通常価格17.90ドル)が無料
  • UJAM-Select-Bundle
    【最大75%OFF】UJAM「Select Bundle」ドラム・ギター・ベース・ピアノ音源などUJAM59製品から選んで購入できるカスタムバンドル(セール期間10月5日まで)
  • Transient-Pepper
    【11月1日まで無料期間限定無料】JoEunsoo「Transient Pepper」トランジェントを検出しリズムにノイズと存在感を加えるノイズジェネレータープラグイン(通常$14)が無料
  • Drum-and-Bass-Essentials-Presets-Vital
    【9月30日午前9時まで期間限定無料】VibraNova「Drum and Bass Essentials Presets for Vital」ニューロファンク、リキッド、EDM系のドラムンベースなどに特化したVital用プリセットパック(通常5ドル)が無料
  • HoRNet_HA2A_Free_48
    【9月18日午前7時まで期間限定無料】HoRNet Plugin「HoRNet HA2A」クラシックなオプトコンプを再現したコンプレッサープラグイン(通常€19,99)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【67%OFF】iZotope「TRASH」心地よい歪みから強烈な歪みまで再現するクリエイティブなディストーションプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)

【67%OFF】iZotope「TRASH」心地よい歪みから強烈な歪みまで再現するクリエイティブなディストーションプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)

2025 9/03
セール情報
2025年9月3日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
izotope-trash
  • URLをコピーしました!

iZotope「TRASH」は、2022年を最後に販売終了していたiZotopeのディストーション系プラグイン「TRASH2」が生まれ変わり、新たにリリースされたディストーションプラグインです。

前バージョン「TRASH2」は、歪み系のエフェクトプラグインの中でも音作りの自由度が高く、ダンスミュージック系のトラックメイクでは非常に相性が良いプラグインでした。

激しい歪みを使った演出を加えたいときや、キックをブーミーに歪ませて強烈なビートに仕上げるなど、他の歪み系のプラグインと一線を画す特徴を持っています。

そしてその「TRASH2」が新たに「TRASH」として再登場し、簡易バージョンの「TRASH LITE」もリリースされました。

以前のバージョンにも増して非常に細かな音作りができ、すべての機能を使いこなせるだろか?と思えるほど充実した内容になっています。

▲メーカー公式動画・日本語翻訳字幕が閲覧できます
目次

Trashのセール情報

最新セール情報

●iZotope Manufacturer Focus Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)
【セール期間】
2025年8月17日〜8月31日まで(日本時間9月1日夕方まで)


Trash (新規購入)

【価格】$108.9 (16,010円 税込) → 67%オフ $35.2 (約5,175円 税込)
>> セールページへ

【最大87%OFF】iZotopeセール(9月1日夕方まで)
>> セール対象製品一覧



※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 9月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プラグイン】UVI「ReLayer」(定価59ドル)
  • 購入価格の3.5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

iZotope「TRASH」の特徴

izotope-trash

新バージョン「TRASH」は、前作よりも更にクリエイティブな音作りができるディストーションプラグインに生まれ変わりました。

ユーザーインターフェースの画面左側にある「Trashモジュール」と、画面右側にある「Convolve モジュール」がTRASHにおいて主要なコントロール部分となっています。

TRASHの使い方

Trashモジュール

izotope-trash

「Trashモジュール」では、XYパッドを操作して60種類以上の波形スタイルをブレンドし、歪みやサチュレーションを加えていきます。

「Drive」のノブではディストーションへのインプットレベルを調整。右に回すと歪みが強くなります。

Tiltノブでは周波数特性の調整ができ、時計回りに回すと高音域が強調され、反時計周りに回すと暗めの音になります。
周波数調整スライダーではTilt EQの中心周波数の設定が可能です。

Mixノブでは、歪みが適用された音に原音のブレンド量が調整できます。

また、画面上部にある3バンドの周波数帯域画面では、LOWバンド、MIDバンド、FULLバンドのそれぞれ任意の周波数帯にエフェクトを適用できるようになっています。

izotope-trash

「Trashモジュール」の最大の特徴は、4つのタイプの波形を選択し、XYパッドを駆使してそれぞれ4つの特性をブレンドしながら音に変化を加えられるという点です。

XYパッドの中に表示されている「赤い◯」を動かすことでモーフィングによるシームレスな歪みを加えていけます。
「歪みのタイプを一種類選んで調整するだけ」というような従来のエフェクトよりも自由度が高い音変化を加えることが可能。

特徴的な効果を与えられるので、フィルやフックの前の演出に一瞬だけ使う。というような活用もいいと思います。

izotope-trash

XYパッドに適用する波形は、それぞれ任意で選択できます。
数えきれないほどの組み合わせができるので直感的に選択していくのも良いですし、メニュー横に表示されている「サイコロマーク」でランダム選択するのもおすすめ。

印象的なサウンドを作りたいときには偶然性も重要。
サイコロをクリックして気に入る組み合わせを探していく方が良いかもしれません。

Convolveモジュール

izotope-trash

「Convolveモジュールコンボルブモジュール」は、IR(インパレスレスポンス)を利用して音に変化を加えるモジュールです。
部屋やホール会場など、様々な響きをサウンドに加えることで音をデザインしていくことができます。

歪み系のプラグインというイメージが先行しているTRASHですが、使ってみる「Convolveがかなりいいのでは…?」と感じます。

単純にIRの響きが心地よく聞こえるだけかもしれませんが、Convolveモジュールがあることで「TRASHモジュール」の効果を更に印象的に仕上げられるように思いました。

こちらもTRASHモジュールと同様に、XYパッドの四隅に表示されている4タイプのIRを選択し、XYパッド上の◯を操作してサウンドに変化を加えていきます。

一見、使い方が難しそうに感じますが、収録されているIRパターンを選んでイメージに合うタイプを選択すればいいだけ。

選択が面倒であればサイコロボタンでランダムにタイプを選択すればOK。
これも直感的に面白い効果が見つかるまで選ぶのがおすすめです。

izotope-trash

ちなみにIR選択画面の上部にあるマイクのマークは、IR測定用マイクが切り替えられる仕組みになっています。
Condenser/Dynamic/Ribbonから選択でき、サウンドの質感・雰囲気がそれぞれ異なります。

また、手持ちのオーディオファイルを読み込んで、オリジナルのIRタイプを使用することも可能。
さらに実験的な音作りにも挑戦できるのではないでしょうか。機能がボリューミー過ぎてもっと触れてみないと…という感じです。

「TRASH」はこの2つのモジュールだけでも再現できることが多過ぎるほどですが、さらに多くの機能を備えています。

UIの初期画面ではTRASHモジュールが左、Convolveモジュールが右と表示されていますが、信号の流れが左を経由して右に流れるような仕組みなので、先にConvolveを経由したい場合は画面中央の「← →」マークをクリックすることで入れ替えが可能です。

エンヴェロープとローパスフィルター

izotope-trash

歪みやIRだけでなく、TRASHは「エンヴェロープ」と「フィルターの機能」も魅力です。

特に「FILITER」の周波数表示画面右上にある青緑色の◎を回転させると、音に動きを与える設定が適用可能。

FILITERを使ったエフェクト効果を下記のビデオで確認できます。

シンセに搭載されているモジュールのように音に変化を与えられるので、ドラムやベース、シンセだけでなくどんなトラックに使ってみても面白いのではないかと思います。

特に、TRAPやローテンポのHIPHOP、Electro、Techno、Hardstyle、Bounceや刺激強めなジャンルでかなり重宝するはずです。

プリセットが充実

izotope-trash

冒頭でも触れましたが、TRASHには300種類以上のプリセットが収録されています。
ドラムやベース、ギター、ボーカルなどの各楽器用のプリセットカテゴリに加え、積極的なサウンドメイクに使える「Aggressiveカテゴリ」など、完成度の高いプリセットが収録。

特に「Convolveモジュール」を生かしたプリセットは、TRASHを歪み系のエフェクトとして使わない形でも使いたくなるほど。

Drumカテゴリに収録されたプリセットをドラムのビートに適用した際のサウンドは下記の動画で確認できます。

TRASHはビート全体対して一度に適用するのも悪くありませんが、キックだけ、スネアだけなどパラトラックそれぞれにフィットする歪みを加えていく方が「TRASH」のポテンシャルを引き出せるようにも思います。

ですが、TRASHの活用法は無限だと思うので、様々なトラックに自由に使用してサウンドメイクしてみてください。

ユーザー別の最安購入方法

「TRASH」は、新規購入での購入だけでなく、過去のバージョンのTRASHを所有している場合や、iZotopeの対象製品を所有している場合はアップグレード版やクロスグレード版を利用することで安く購入できます。

各ユーザーごとの最安購入方法は下記の通りです。

アップグレード版

旧バージョンのTrash・Music Production SUITE・Everything Bundleを所有しているユーザーが対象です。

【アップグレード価格】$53.9

>>アップグレード版 製品ページ

クロスグレード版

Vocalsynth・ Neoverb・ Iris・Stutter Edit・BreakTweaker・Mobius Filter・DDLYを所有しているユーザーが対象です。

【クロスグレード価格】$108.9

>>クロスグレード版 製品ページ

無料版「TRASH LITE」

trash-lite

TRASHの一部の機能を使える「TRASH LITE」もリリースされました。
TRASHモジュールが体験できる簡易版、という印象で「Convolveモジュール」は使えません。

ランダマイズやオートゲイン、リミッターは搭載されています。歪みだけを使えればOKという場合は、LITE版だけでも満足出来てしまうかも?
無料で使えるのでまずはダウンロードしておきましょう!

>> 簡易版:TRASH LITEのダウンロードはこちら

まとめ

TRASHは、できることがあまりにも多いのでまだ触れきれていない部分もありますが、無料で試せるLITE版がリリースされたのでまずはこちらを試してみるのがおすすめです。

フルバージョンを使いたい場合は、是非今回のセールでゲットしてみてください▽
>> セールページへ


iZotope製品関連記事

  • ozone12eq
    【無料】iZotope「Ozone 12 EQ」無料で使える高機能マスタリングイコライザープラグイン
    2025年9月11日
  • iZotope-Music-Production-Suite-8
    【最大25%OFF】「Music Production Suite 8(MPS 8)」iZotopeの主要プラグインを収録した即戦力ミックス&マスタリングバンドル(セール期間10月6日まで)
    2025年9月4日
  • ElementsSuite11
    【25%OFF】iZotope「Elements Suite」各主要プラグインのエントリー版をまとめたバンドル(セール期間10月6日まで)
    2025年9月3日
  • iZotope-neoverb-jacket
    【67%OFF】「Neoverb」AIアシスタントを搭載したiZotopeの高機能リバーブ(セール期間9月1日夕方まで)
    2025年9月3日
  • izotope-Ozone12
    【最大33%OFF】iZotope「Ozone 12」新たなモジュールを追加し、更に進化を遂げた業界標準マスタリングソフト最新版(イントロセール10月6日まで)
    2025年9月3日
  • izotope-Velvet
    【32%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
    2025年8月27日
  • Ozone11_Elements
    【8月31日まで購入者特典で無料付与】iZotope「Ozone 11 Elements」AI搭載マスタリングツールのエントリー版(通常8,201円)がMIショップでの買い物で無料付与
    2025年8月21日
  • VocalSynth2
    【85%OFF】iZotope「VocalSynth 2」ボーカル用マルチエフェクトプラグイン(セール期間8月29日夕方まで)
    2025年8月20日
  • 歌ってみたバンドル Pro Plus
    【最大61%OFF】iZotope「歌ってみたバンドル」ボーカルミックス作業に活躍するプラグインを収録したバンドル(セール期間8月19日まで)
    2025年8月20日

過去のセール価格

セール履歴
2025年7月

●iZotope Creative Effects Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック (PIB特典付属)
【セール期間】
2025年7月1日~7月31日まで(日本時間8月1日夕方まで)


Trash (新規購入)

【価格】$108.9 (15,733円 税込) → 47%オフ $57.2 (約8,264円 税込)

【最大87%OFF】iZotopeセール(8月1日夕方まで)



※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年6月

●iZotope Trash Summer Of Sound Flash Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック (PIB特典付属)
【セール期間】
2025年6月20日~6月23日まで(日本時間6月24日夕方まで)


Trash (新規購入)

【価格】$108.9 (15,860円 税込) → 70%オフ $31.9 (約4,646円 税込)


Trash (クロスグレード版)

※有料iZotope製品を所有している場合に利用できるクロスグレード版(現在新規購入と同価格です)
【価格】$108.9 (15,860円 税込) → 70%オフ $31.9 (約4,646円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年3月

●iZotope Trash, VocalSynth 2 & Stutter Edit 2 Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック (PIB特典付属)
【セール期間】
2025年3月13日~3月31日まで(日本時間4月1日夕方まで)


Trash (新規購入)

【価格】$108.9 (16,325円 税込) → 70%オフ $31.9 (約4,782円 税込)


Trash (クロスグレード版)(セール非対象)

※Vocalsynth, Neoverb, Iris, Stutter Editなどを所有している場合に利用できるクロスグレード版
【価格】$108.9 (17,197円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年1月

●iZotope New Year New Sound Sale
【開催ショップ】 プラグインブティック(PIB特典付属)
【セール期間】 2025年1月15日~1月30日まで(日本時間1月31日夕方まで)


Trash (新規購入)

【価格】$108.9 (17,197円 税込) → 50%オフ $53.9 (約8,512円 税込)


Trash (クロスグレード版)(現在新規購入と同額です)

※Vocalsynth, Neoverb, Iris, Stutter Editなどを所有している場合に利用できるクロスグレード版
【価格】$108.9 (17,197円 税込) → 50%オフ $53.9 (約8,512円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年11月

●iZotope Black Friday Cyber Season Sale
【セール期間】 2024年11月14日~12月5日まで(日本時間12月6日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック


Trash (新規購入)

【価格】$108.9(16,901円 税込) → 70%オフ $31.9(4,951円 税込)


Trash (クロスグレード版)(現在新規購入と同額です)

※Vocalsynth, Neoverb, Iris, Stutter Editなどを所有している場合に利用できるクロスグレード版
【価格】$108.9(16,901円 税込) → 70%オフ $31.9(4,951円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年8月

●iZotope Distortion Days Sale
【セール期間】2024年8月1日~8月23日まで(日本時間8月24日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Trashが最大61%OFF!


Trash (新規購入)

【価格】$108.9(15,906円 税込) → 46%オフ $58.3(8,515円 税込)


Trash (アップグレード版)

※旧バージョンのTrashや、Music Production SUITE、Everything Bundleを所有している場合に利用できるアップグレード版
【価格】$53.9(7,872円 税込) → 34%オフ $35.2(5,141円 税込)

Trash (クロスグレード版)

※Vocalsynth, Neoverb, Iris, Stutter Editなどを所有している場合に利用できるクロスグレード版
【価格】$108.9(15,906円 税込) → 61%オフ $41.8(6,105円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
iZotope ディストーション
izotope-trash

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

新着記事
  • Cinematic-Cyberpunk
    【期間限定無料】Function Loops「Cinematic Cyberpunk​」サイバーパンク系のサンプル&SERUM用プリセットを収録したサンプルパック(通常価格17.90ドル)が無料
  • UJAM-Select-Bundle
    【最大75%OFF】UJAM「Select Bundle」ドラム・ギター・ベース・ピアノ音源などUJAM59製品から選んで購入できるカスタムバンドル(セール期間10月5日まで)
  • Transient-Pepper
    【11月1日まで無料期間限定無料】JoEunsoo「Transient Pepper」トランジェントを検出しリズムにノイズと存在感を加えるノイズジェネレータープラグイン(通常$14)が無料
  • Drum-and-Bass-Essentials-Presets-Vital
    【9月30日午前9時まで期間限定無料】VibraNova「Drum and Bass Essentials Presets for Vital」ニューロファンク、リキッド、EDM系のドラムンベースなどに特化したVital用プリセットパック(通常5ドル)が無料
  • HoRNet_HA2A_Free_48
    【9月18日午前7時まで期間限定無料】HoRNet Plugin「HoRNet HA2A」クラシックなオプトコンプを再現したコンプレッサープラグイン(通常€19,99)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次