「Hype: Future Sounds」は、ヒップホップ、ソウルなどを中心にビートメーカー向けインストゥルメントを開発しているDopeSONIX社のシンセプラグインです。
DopeSONIX社のプラグインは低価格ながらツボを抑えた音を作っているという印象で、まさにビートメーカーにピッタリなメーカー。
「Hype: Future Sounds」も90年代のアメリカ西海岸のヒップホップで使われていたようなサウンドを詰め込んでいます。
●DopeSONIX Hype Sale
【セール期間】2025年3月17日~3月31日(日本時間4月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
Hype: Future Sounds
【価格】$88 (13,080円 税込) → 50%オフ $44 (約6,540円 税込)
>> セールページはこちら
※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
- 【プラグイン】Excite Audio「Motion: Dimension Lite」(定価49ドル)
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Hype: Future Soundsの特徴
- leads、pads、keys、bass、voxなど未来的なサウンドプリセット300種類を収録
- コード進行、メロディー、ベースラインなど、様々なスタイルに対応するキーラベル付きMIDIファイル100種類
- ピッチ、パン、グライド、ゲインコントロールを内蔵
- アナログスタイルのリバーブを内蔵
- ハイ/ローパスフィルター搭載
- Poly、Mono、Legatoモードを搭載
「Hype: Future Sounds」はLAテイストなサウンドを取り入れた300種類のパッチ・FXを収録、アルペジオ・BASS・Keys・Lead・PAD・Vox・FXといった内容のライブラリーです。


- 8 Bit:90年代半ばのクラシックなコンピューターサウンドを収録。アタリ風のリード、ゲームボーイ風のブリープ、レトロなパッドなど
- ARP:なめらかなアルペジオ、アタッキーなサウンドなど使いやすいアルペジオパターンが収録
- BASS:808テイストな音、サブベース、ファットでファンキーなベースなど使いやすい音が収録
- Key:独特の空気感を持ったエレピなどのキーサウンド
- Lead:バリエーション豊かなシンセリードを収録
- PAD:90年代を感じさせる太さのあるPADシンセ
- VOX:男性、女性の声ネタを収録、チョップサウンド
- FX:曲に彩りを与えたり、インパクトを加えられるFXを収録
これらのライブラリーに加えてアナログライクなリバーブやフィルターなどが備わっています。他にもコード進行、メロディ、ベースラインのMIDIファイルが付いています。
全体的にアナログライクなサウンドで存在感もあります。個人的には声ネタ系のプリセットがあるのは楽しめそうです。
しかもCPU負荷がかなり低いため、マシンパワーが低くても使えるという点も魅力です。
刺々しいEDM系やダブステップ系サウンドを鳴らすシンセは人気ですが、個人的にはヒップホップ、ロービートで使いやすい味のあるサウンドライブラリに特化している点で使い勝手が良いと感じました。
これらのジャンルで制作している方は持っていて損は無いので是非チェックしてみてください▽
>> 製品ページはこちら
仕様・プラグイン動作条件
【対応OS】
- Mac: Mac OS X 10.4以上(64 bit)※Big Surにも対応
- Windows: WindowsXP,7,8,10(64 bit)
【プラグインフォーマット】
VST,AU
【注意点】
Pro-Toolsとは互換性がありません。
取り扱いショップ


ソフトシンセ関連記事
-
KV331 Audio「SynthMaster」52%オフセール【5月6日夕方まで】2000種類以上のプリセットを備えたソフトシンセ
-
【62%OFF】Softube「Model 72 Synthesizer System」Minimoog Model Dをエミュレートしたビンテージシンセプラグイン(セール期間5月1日夕方まで)
-
【20%OFF】Cherry Audio「Mercury-6」ROLAND JUPITER-6を再現したシンセプラグイン(セール期間3月4日夕方まで)
-
UVI「Falcon2」最新セール情報【サンプラーとシンセモジュールを組み合わせた多機能・万能型ハイブリッドシンセ】
-
Syntronik「J-60」Roland Juno-60のサウンドをモデリングしたIK Multimediaのソフトシンセ
-
【70%OFF】Resonance Sound「CFA-Sound DC-ZERO」80年代DCOサウンドを再現したシンセ音源(セール期間2月10日AM10時まで)
-
【無料】Klevgrand「SyndtSphere2.0」異なる音色・サウンド間をサーフして音作りできるユニークなソフトシンセ
-
reFX「Nexus 5(ネクサスファイブ)」【50%OFFサマーセール】高品質なプリセットが豊富なEDM・トランス・TRAP即戦力シンセ
-
【無料】UVI「noctua」モダンシネマサウンドスケープシンセ音源が無料
-
【69%OFF】UVI「8-Bit Synth」GameBoyなどの定番ハードウェアからサンプリングしたレトロチップシンセ音源(セール期間11月11日まで)
-
【25%OFF】FabFilter「One」Moog系統のアナログモデリングシンセ(ブラックフライデーセール12月2日まで)
-
UVI「Kawai Vintage Legacy」31%オフセール【4月2日16時まで】河合楽器製作所のKシリーズとR100/XD5を収録したシンセ・ドラム音源
過去のセール価格
セール履歴
●DopeSONIX Hype Sale
【セール期間】2024年10月14日~10月31日(日本時間11月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Hype: Future Sounds」が51%オフ!
Hype: Future Sounds
【価格】$88(13,133円 税込) → 51%オフ $42.9(6,402円 税込)
※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。